X



【ナガシマスパーランド】 ナガシマリゾート27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/12/19(土) 10:06:44.73ID:y1r81GkZ
ナガシマリゾート・オフィシャルページ
http://www.nagashima-onsen.co.jp/index.html/

今日のパーク情報 アトラクション運休情報
https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/attraction/status.html
ナガシマスパーランド
http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.html/
湯あみの島
http://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/index.html/
なばなの里
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
ジャズドリーム長島
https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/

前スレ
【ナガシマスパーランド】 ナガシマリゾート26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1590931192/
0797名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 22:50:20.67ID:zht+x9TW
アクロバットってなぜか奥のプレッツェルループの方まで道が広いよね
どこかに接続して人通り増やす想定があるのかな
0798名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 22:52:03.23ID:zht+x9TW
駐車場は白鯨クラスが理想だね
トップ人気クラスが一番手前と一番奥で正反対の位置になるのがベスト
客が隅々までバランス良く分散する
0799名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/11(日) 23:03:29.75ID:zht+x9TW
>>778
Cブロックに止めないから気づかなかった
そこの高速道路側も三角コーンで入れない場所あるんだね
ABブロック潰したらバス駐車場でも作るのかな
0800名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/12(月) 06:26:31.79ID:61f0514e
たしかにアクロバットはカリブの海賊って凄くわかる
一番あんな奥地のあの動線は改善の余地があるね
0801名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/12(月) 08:33:04.80ID:lG/Re4T3
カリブの海賊がもしディズニーランドの一番奥にあったら流行らないもんね。
カリブってレストラン兼ねてるのも魅力だし、アクロバットもレストランではないけどちょっとしたフードコートを兼ねてるから本来なら入り口にあるべき存在だよね。
駐車場にあるセブンイレブンが来たときも帰るときも客が多くて流行ってるみたいに、アクロバットもそんな存在になってほしい。
0802名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/12(月) 08:41:16.94ID:lG/Re4T3
アクロバットは駐車場から丸見えのアトラクションだし、興奮して「これ乗ろう!」っていう気持ちになる。
でもいざ園内に入ると、なんだめちゃくちゃ遠いじゃんってなってしまう。
ナガシマに着いたときの興奮がアクロバット乗車まで続かないんだよね。どうしても後回しになっちゃう。
本当に今の場所はもったいない。
富士急ハイランドのフジヤマは園内入って一番最初にたどり着く絶叫マシンだから魅力。最初に乗るか最後に乗るかの駆け引きも楽しい。
0803名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/12(月) 10:39:14.88ID:glxL42Ez
高速南に新コースターが入るとアクロバットの門番的ポジションがそちらに移る
元々アクロバットはスチドラの引き立て役と言うか、ナガシマは王道コースターで本気出したいみたいで
邪道寄りは日本初上陸とかの話題性重視にして差別化してる感じはある
0804名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/12(月) 14:51:56.63ID:lG/Re4T3
鉄骨番長とスターフライヤーって同機種とは思えないくらい雰囲気違うけど、スターフライヤーがメーカーのノーマル版ってことでいいの?
スターフライヤーをオリジナルに変えたのが鉄骨番長?
スターフライヤーを工事現場の雰囲気で作ろうと考えた人のセンスって凄いと思うわ。
乗り場に整理整頓を逆にした「整理無理」とか書いてる看板面白いし。
0806名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:23.24ID:61f0514e
ゲートは今の位置から移動しそうにないけどな
あんな立派なゲート作って簡単に移設するとは思えないが
0808名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/13(火) 11:51:22.00ID:QZRNE6VP
キッズタウンエリアって過疎って見えるから
花水木前かキャラクターショップ辺りに
デカい垂直タワー系の大物が欲しい。

実際キッズタウンが大盛況だとしても
大物ライドの配置位置的に何故か
あのエリアだけ僻地に見えちゃうんだよね…
0809名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/14(水) 11:34:16.45ID:ce3b7W7z
土地勘ないのだけど、環状2号が5月に開通すると名古屋駅からのバス時間は、いまの50分から多少は短縮されるのでしょうか??
0813名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/15(木) 08:03:52.02ID:ikfxzTNq
私的理由での道路またぎは法律で禁止
認められるのは避難経路の役割があるとか安全確保の場合だけ
0815名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/16(金) 10:04:52.35ID:zmYXkIEz
なばなの里イルミネーションって男一人で行ったら浮く?
メンバー入ったものの行く相手がいない・・。
特典のベゴニアも一人で入っていたら恥ずかしいかな。
0816名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/16(金) 10:16:47.88ID:Nc1zuUbK
>>815
誰も気にしてない
家族で行っても嫁と子供が土産選んだりトイレとかで1人でウロウロすることあるし
1人で来てるとかも思わんだろ
0818名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/16(金) 10:22:53.79ID:zmYXkIEz
>>816
店員も何も思わないかな?
なばなの里の入り口でカード見せて入るとき人数言わなくちゃいけないから。
0820名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/16(金) 11:41:24.98ID:IzNnuQ/B
近所の人は1人で公園みたいに使ってるし
回りの人は他のグループきにしないし
気になるのはじぶんだけだから「ツレのものは気分悪くて車で休んでる」ってテイにして遊んどけば
0822名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/16(金) 13:14:10.69ID:trwOQHK3
スタッフが1日何人の客を捌くと思ってるんだ…
変に話しかけたりしなければ5秒後には忘れてるよ
0826名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/17(土) 08:45:20.39ID:YK45Rp6S
さすがに今日は白鯨も運休だろうな。
仮に運転しても雨粒が痛くて楽しむどころではない。
0829名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/18(日) 14:10:58.36ID:NVCrdJyA
ナガシマ一緒に行ける友達がほしい・・
リアルな世界でそんな人と知り合ったことがない。地元だからかな、誰も興味ないみたい。
0831名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/18(日) 15:08:22.30ID:NVCrdJyA
Twitterやってない。
0832名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/18(日) 19:51:06.61ID:NVCrdJyA
三重県民パス買った人は可哀想だったね。
1日は大雨、もう1日は強風で運休ばっかり。後日使えるようにしてあげればいいのにね。
0833名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/18(日) 20:12:39.59ID:Ai6OX6Z4
ホワイトサイクロンが無くなってインタミンのコースターがゼロだから次はインタミンかな?
今まで大型コースターは毎回メーカー変わってるからね
0836名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/18(日) 22:28:30.87ID:jzIXeXrn
最近って混雑や4大コースターの待ち時間どんなもんですか?
5月の土日で行きたいんだけど天気が一緒だとしたら上旬と下旬どちらが空いてておすすめ?
0837名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/18(日) 23:01:25.09ID:WUWXtpZv
コロナの勢い的に例年ほど混んでない
5月はGW以外は大差なし
土日なら両方晴れそうな週を狙う
例えば土曜が雨で日曜が晴れみたいな週は日曜に集中しやすい

強風でスチドラが止まると他の待ち時間が増えるので風も確認しておく
特に北風で止まる事が多い
できるなら南風の日を狙う
0838名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/19(月) 06:22:24.79ID:8OvkVTl+
>>837
北風より西風、川越の発電所の煙が東に靡いているときは高確率で止まる。
0839名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/19(月) 07:59:53.22ID:BlrWRVdL
詳しくありがとうございます
公式HPにある混雑予想は何故か分散入園にご協力くださいっていう7〜9月のカレンダーしかなかったので助かりました
風の情報大事だけど詳しく見たことがなく、精度の高いサイトとかあります?
気象庁のでいいかなぁ
0843名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/19(月) 19:55:23.65ID:aCRxO2zB
スペースショットみたいに真上に打ち上げてそのまま走り出すっていうのは無理かな?
0845名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/20(火) 06:25:03.02ID:ZSE/dJA6
>>841
曇りのち雨予報で雨が降るのが遅かった場合ガラガラの天国モードで好きなコースター無限ループ出来るよ。
逆に降り出しが早いとスチールドラゴンは早めに運休するから乗れないこともある、晴れの無風が最高だけど、コースター乗りまくりたいだけなら一発逆転に賭けてみる手もある。
0846名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/20(火) 22:38:02.79ID:5YVDG4pw
午前中雨で午後から晴れる日も狙い目だよ
0847名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/20(火) 22:40:32.20ID:5YVDG4pw
ダブルワイドマウスはいつも並び過ぎや
あれこそ、優先券必要やわ
0848名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/21(水) 06:19:54.49ID:+9pLQk2X
今週土曜日にナガシマ行く人いますか?
コロナ禍でも混雑しそうですか?
0850名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/21(水) 08:49:23.01ID:z3jRn/Pg
>>848
昨日行ってきたけどスチドラでさえ0分待ちだった。平日だから土曜日と比べられないけどコロナだし例年より空いてると思うよ。
白鯨はあえて回転率下げて運営していたから、客はすくないのに常に30分〜45分待ちだったよ。
前の客が乗り終えてから
0851名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/21(水) 08:52:24.00ID:z3jRn/Pg
前の客が乗り終えてから、次乗る客をロッカーに通すって感じだったから回転率悪かった。
コロナ前はそれを白鯨が帰ってくるまでにやって階段の一番上まで行けてたんだけどね。
0852名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/21(水) 10:16:49.44ID:z3jRn/Pg
白鯨最後尾に乗りたい人は、わざとロッカーでゆっくりして後ろに並ぶって人がいるから対策してほしい。
その逆もあって後ろに並んでいた人がロッカーでダッシュして先頭に行ったり。
ロッカー後も今までずっと並んでいたままの列にしてほしい。あのロッカーで列がリセットされるところがストレス。
0854名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/21(水) 18:40:36.48ID:3wq3ywf7
先頭だけはロッカー入れ終わるるまで二組目を通さないように対策しているぞ。
階段に滞留しない閑散時限定だけど。
0855名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/21(水) 20:01:51.47ID:4lnAz/Fz
俺もナガシマの遊園地企画の人に要望や質問したい事がたくさんあるから問い合わせようとした
けど一般人がそんな内部の人と話せるわけないと思いやめた
0856名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/22(木) 01:26:48.65ID:uKzJUFPi
お電話でのお問い合わせは0594-45-1111へご連絡いただき、オペレーターにナガシマスパーランドとお申し付けください。

ご意見として伝えればちゃんと聞いてくれるよ。スチドラ復活した時はコースターヲタみんなありがとうの電話してたし。
0859名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/22(木) 11:09:37.45ID:/qjEBdAi
白鯨乗るとき車のキーをポケットに入れていただけでチェックのときピーっと鳴ってダメですって言われた。
ジッパーのポケットだからいいと思っていたのに。落ちるわけない。
0860名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/22(木) 12:27:54.72ID:12eGehKp
郷に入っては郷に従えというやつですな
普通に考えれば落ちないとは思うけどもし落ちたとき諸々面倒だから物持ち込んでほしくないんだよきっと
0861名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/22(木) 13:09:22.28ID:/qjEBdAi
安全バーでそのポケットがある位置はギュッと抑えられるのに落ちるわけない。
ジッパーついてるのにあかんのか?って言ったら、何か言われたら嫌なのでって言ってた。その係員の責任にもつながるからなんだろうね。
それにしても細かすぎる。
0862名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/22(木) 15:10:10.60ID:D3AalGQg
当たり屋だったらジッパー開けるかもしれないじゃん
「おい、落ちたじゃねえか!」みたいなね
たぶん客を100%信用するわけにはいかんのよ
0865名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/23(金) 12:58:05.49ID:Mknl2ZZZ
富士急ハイランドがGWに限定数ありだけど、入園1時間前に入って4大コースター全部乗れるパスポート発売するけど1万っていう値段は高いね。
0867名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/23(金) 19:46:34.90ID:5OxILHut
>>852
混雑時に全員が手荷物しまうまで待ってて、再度順番に並び直すというのは非効率的だからじゃない?
ストレスを感じるくらい乗りに行ってるならそのシステムを逆手にとってやろうとは思わないの?
0868名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/23(金) 20:35:43.57ID:4u/oMvXx
GW混雑がコロナで多少マシになるかもと思ってナガシマ行くつもり
さっきニュースでUSJが25日から臨時休業らしく客が少し流れて来そうだが
0870名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/23(金) 21:38:50.61ID:KkA3VMN7
GWの関西方面はほとんどダメ

ユニバーサル→臨時休業
天王寺動物園→臨時休業
海遊館→臨時休業予定
姫セン→入場制限
0873名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/23(金) 23:52:16.74ID:hkeKQ0Qw
USJ行く予定だった人がナガシマに流れてくるといいな。ナガシマ盛り上がってほしい。
0876名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/24(土) 00:32:44.80ID:nMROmh8p
>>875
ほんと?
富士急って回転とかプラスGに特化してるし、インタミンやB&Mは入れないと思ってたけど
そっち系も一つは欲しくなったのかな
0877名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/24(土) 00:37:33.77ID:nMROmh8p
よくよく考えたら世界遺産どうたらのアレで高さ制限厳しいみたいだしね
ファンタジーアランドのTaronみたいなやつしか選択肢ないのかな
0878名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/24(土) 07:09:37.08ID:1Fo+axkJ
あの場所じゃこの先何も作れないから遊園地ごとどこかへ移設したらいいのにね、富士急ハイランド
0879名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/24(土) 08:09:04.10ID:1Fo+axkJ
初めて富士急ハイランド行った時に狭いって思った。
0881名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/24(土) 08:28:33.40ID:1Fo+axkJ
富士急ハイランドを作ろうと思った頃からあの辺は住宅街だったの?
当初は何もない場所で、あとから周りに住宅街が発展したのかな。
もし最初から住宅街だったら選択ミスだね。山梨県ならもっと広大な土地ありそうなのに。
あそこって富士吉田の中でも市街地だよね。近くにすき家あったし。
0886名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/24(土) 16:43:02.20ID:kQv4uD7M
関西から近いしナガシマGWを過ごすにはいいかもね。遊園地行とアウトレットで見る所、食べる所たくさんあるし。
0891名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/25(日) 17:07:11.06ID:gS3kFdYz
USJって休業中バイトの人は給料発生するの?
自分の意思で休んでるわけじゃないし、こういうときってどうなってるんだろう。
USJって地下に衣装の巨大クリーニング施設もあって社員食堂もすごいし、園内以外でもこの仕事に関わってる人たちけっこうな人数だよね。
0893名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/26(月) 13:53:47.92ID:J5POhhq8
メンバーズのベゴニアガーデンの利用券3枚で温泉入れるって知ってた?
期限迫って来たから無理やりベゴニア行かなくちゃって思ってたけど券に小さく書いてあった。温泉に使えるなら温泉行こう。
0895名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/26(月) 18:28:50.65ID:aN29QQfH
マンボーなら休業の心配は無い
現にディズニー営業してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況