X



【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前はいらない
垢版 |
2018/08/20(月) 20:22:32.94ID:YrYKp+77
住人同士の批評は名無しである限りアマチュア同士の感想だと思い、感情的にならないようにしましょう
玄人を自負して批評される方はコテ(+トリップ)で特定されない程度で経歴や入賞歴をつける事をオススメします

お題をキャプチャーしてくださる方募集中です。

前スレ
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1529922976/
0771名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 00:17:28.42ID:IVwN1Ik8
鰯雲寝転ぶわれも無重力  荻原光子

「も」ではなく「は」のほうがいい

鰯雲寝転ぶわれは無重力
0772名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 00:32:40.00ID:IVwN1Ik8
鰯雲リレー半周遅れけり
0782名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 01:31:53.49ID:IVwN1Ik8
鰯雲仰臥の子規の無重力 東国原英夫

ただ鰯雲の空の下でねっころんで無重力を感じいる句ではない。
子規は仰向けで天井をみている。何年もつづいた闘病の仰向け
状態。筋力もげっそり落ちた。そんな無重力。天井の中の鰯雲。
荻原光子 さんの鰯雲より東国原英夫の鰯雲のほうが切れが強い。
無重力の質が違う。
0787名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 01:59:04.76ID:IVwN1Ik8
本懐を遂げし姿や捨案山子
0793名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 10:30:29.59ID:IVwN1Ik8
ジーパンの裾をふた折り鯊の潮
0794名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 10:31:24.31ID:WxSNtcgu
盆東風やわんこと少し朝の酒
でした (;_;)
0797名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 10:44:44.53ID:tlwhbTUk
>>736
「自分の主張は、サイトの定義と同じで、
あなたの主張は日本語として理解できない。」
日本語が通じなければ、もう議論を進めようがありませんね。(笑)
幸いにも、そのサイトの定義と、736さんの主張は同じということなので、
これから、他人に説明するときは自分の言葉でなく、サイトの言葉を引用させて
頂いて、一字一句間違えずにお伝えください。ちなみに余剰→余情。
意味が理解できていないときは誤変換もしやすいので注意してください。

「句中や句末において、表現を断ち切り、
その直後に余情を生み出す語が切れ字です。」
0798名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 10:47:13.78ID:tlwhbTUk
>>752
サイトの紹介ありがとうございます。
「切れ」の無い型が、一句を成功させている句、についての考察
さすがです。
句末が、〜て、も多数載っているので、バケツの菊の作者の方も
読んでみてください。参考になりますよ。

無重力の句はなかなか詠めなくて
0804名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 16:33:43.38ID:qVCNCQ1T
口惜しや切れ知らずして千日草
0807名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 19:20:17.72ID:IVwN1Ik8
秋薔薇雨のネオンの銀座かな
0808名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 19:52:54.62ID:IVwN1Ik8
台詞のような窓の雨だれ秋薔薇
0810名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 20:50:19.27ID:IVwN1Ik8
秋霖の走る雫の飾り窓
0811名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 21:39:12.74ID:IVwN1Ik8
秋薔薇を投げつけ乱闘のリング
0813名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 23:12:36.47ID:IVwN1Ik8
凛凛と名月雲を寄せ付けず
0815名前はいらない
垢版 |
2018/09/21(金) 23:56:56.56ID:cPeUp5kQ
飛ぶ蠅を秋は二度目も叩きけり
0816名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 00:39:41.06ID:K54oJyZc
掌で背叩き痕は紅葉かな
0817名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 01:20:08.63ID:K54oJyZc
紅葉の下に榧の音王を指す
0818名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 09:05:25.51ID:6P6UcGi8
こいつくだらん能書きだけでなく
作った句も人を遠ざけるものがあるのな

ある意味天才だわ
0819名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 09:49:35.88ID:JJSsd3Zk
>>818
そりゃあ
評価しないでいただきたい。とか、評価されなくて光栄です。
なんて、いわなくてもいいように。
バカを寄せ付けないようになっているんだよ。(笑)
0820名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 10:05:18.43ID:g/0Nb6Xv
秋蠅のぐうの音も出ぬほど叩かれり

俳句を自分語りの道具と思ってる奴は叩かれておかないとな。
季語や季語を選出した先人たちに申し訳ない。
0821名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 11:53:17.92ID:EKXqBpI6
本当にこいつが投句始めてから人が消えた
>>819 お前は本当に天才
0822名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 14:37:21.73ID:0iw5MeS3
>>821
貶しきれないとみたか。(笑)
敬意を表すときは、ちゃんと敬語を使えよ。

なんであれ、レベルが上がれば間口が狭くなるのは当然のこと。
逆に821は今のいままで、何をしてきたのか正直に述べなさい。
聞いてやるよ。
0823名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 15:58:40.46ID:YSX7WNvG
>>82
馬鹿の書き込みのあとは皆スルーするんだよ
わかった?
0825名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 16:58:02.43ID:45pRyzOe
>>824
君ら、人に好かれるために俳句やってるの?
それはそれはご苦労様です。
0826名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:04:07.43ID:letXj9P4
>>825
俳句って基本そういうものかも
嫌われて誰も読んでくれなきゃ
ただの独り言になっちゃうからね
0827名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:06:40.47ID:45pRyzOe
>>826
0828名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:09:57.87ID:45pRyzOe
>>826
失敬。
なるほど、そういうものかも。
それじゃ、君らは仲良くやっていくことを考えたらいいんじゃない。
0829名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:13:38.92ID:45pRyzOe
>>826
それには、ちゃんと考えることだ。
君の言い方だと、
独り言を聞いてもらうために、他人と仲良くしましょう。
ってことになる。
0831名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:20:58.61ID:45pRyzOe
>>830
???
匿名掲示板だから、君が嫌っている人が、特定の一人なのかどうかは
わからないとした方がいい。
仮に特定の一人だとしても、人にはそれぞれいろんな側面がある。
0836名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:39:07.14ID:45pRyzOe
>>832
君に、理解できることをいう人、ほめてくれる人、叱っているようでほめてくれる人、
がいい人。
君に、理解できないことをいう人、無視する人は悪い人、嫌われる人。
これらはすべて、君というフィルターを通して、君の前に現れる人だ。
0837名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:44:29.56ID:45pRyzOe
>>832
すれ違いだし、もう君はわけわからなくなっているだろうから、
もうおしまい。
古今、俳句に夢中なる人が一定数いるのは、
俳句が単に他人と仲良くするためだけじゃない。
先に挙げた、そのフィルターを俳句が取り払ってくれることがあるからだ。
0839名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:49:21.68ID:45pRyzOe
>>832
フィルターが取り払われた時に、感じられる爽快感を信じろ。
0840名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 17:53:32.37ID:45pRyzOe
>>838
そうそう。それでいい。
でも、
独り言を聞いてもらうために、他人と仲良くしたい。
程度のことは、卒業しましょうね。(笑)
0841名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 18:57:28.89ID:p6BOKpsL
>>840
どこまでも独り言の狂い出しそうな底なし沼から、救われた時の気持ちを知らんやつの言葉だな
0842名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 19:53:33.11ID:sjXyIwJ1
どこまでもどこまでもどこまでもその存在が嫌われるやつだなw
お前は外に出るな
ずっと引きこもって部屋にいろ
社会が迷惑を被る
0843名前はいらない
垢版 |
2018/09/22(土) 20:10:31.01ID:lDYQ943t
45pRyzOe の長文を一言で

「私は世間の嫌われ者です」
0847名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 06:17:57.55ID:XH8e83YA
どこまでも人を遠ざける奴
規制まで始まったか

まさに天才的な嫌われ方
0850名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 07:23:40.66ID:M2b+f1MA
ま、ここが最後の砦のやつに何言っても無駄でした。w
0853名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 08:19:19.03ID:K/dBKEui
>>851
無理だろうw
852みたいなやつは。ww
0855名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 10:00:04.30ID:K/dBKEui
>>851
ほら、
まっさらな人間ならともかく。
最初のボタンの掛け違いってやつ?
0857名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 10:39:21.52ID:j/IvVVBK
9月18日の、「その差ってなんですか」というTV番組で、俳句と川柳の違いをやっていました。
ttp://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20180918.html
俳句
1、風景を詠む
2、季語を入れる
3、切れ字を入れる
川柳
1、人間を詠む
0858名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 10:44:55.33ID:j/IvVVBK
さて、どちらが川柳でどちらが俳句でしょう?
番組でやっていた問題ですが、まだ見ていない方は少し考えてみて。

さわやかさ 蛇口ひねれば 水が出る

独り居に 蛇口の水の 音やさし
0859名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 11:09:09.67ID:e91pCpyw
さわやかさ 蛇口ひねれば 水が出る

この句を読んだ瞬間添削できた人は
そろそろ初心者卒業
いくら星野立子の七光りとはいえ
こんな句は詠まない
これソース元のミスなんだよね
0860名前はいらない
垢版 |
2018/09/23(日) 11:12:25.28ID:FaQyDciG
>>841
この手のことは、分かってしまえば、
そんなもん。切れ、も同じ。
下手に苦労すると、今度はそれを手放せなくなる。元の木阿弥。
君は苦労した口なんだねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況