X



【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前はいらない
垢版 |
2018/08/20(月) 20:22:32.94ID:YrYKp+77
住人同士の批評は名無しである限りアマチュア同士の感想だと思い、感情的にならないようにしましょう
玄人を自負して批評される方はコテ(+トリップ)で特定されない程度で経歴や入賞歴をつける事をオススメします

お題をキャプチャーしてくださる方募集中です。

前スレ
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1529922976/
0948名前はいらない
垢版 |
2018/09/26(水) 12:07:40.06ID:3fG2xZ27
>>944
閉店の店
ってのが重なってない?頭痛が痛い的な
シンプルで好きなんだけど。
0949名前はいらない
垢版 |
2018/09/26(水) 12:22:31.51ID:sZPo5U0a
>>948
自分としてもそこが悩ましいところです
閉店には閉まった店という意味はないので、閉店の軒先という言い方もできないし
字余りを恐れず

閉店せし店のポストや秋の声
0950名前はいらない
垢版 |
2018/09/26(水) 12:32:35.44ID:QgsdTnrt
閉店とか店じまいってのは
商売をやめることだけでなく
その日の営業を終える事も言うから
廃店の方が分かりやすいかな
造語なんだけど
0952名前はいらない
垢版 |
2018/09/26(水) 14:03:05.05ID:w6o1IDOV
>>896
Google Books のサンプルのとこまで読んだけど
面白いっちゃ面白い
本屋で立ち読みしても速攻読み終わるよ
0953名前はいらない
垢版 |
2018/09/26(水) 14:07:36.18ID:AgSRC3YV
>>951
それだと潰れた店の郵便受けともとれる
でも俳句の核は変わらないし
深い秋が絳いところに詩があると思う
個人的には好き
0954名前はいらない
垢版 |
2018/09/26(水) 17:04:17.11ID:LAH4Fxxr
>>947
空気が乾燥した秋も暮れだと、
音の聞こえ方もなんか違いますね。
切れを入れるとニュアンスはどう変わりますか?
投函のトンと鳴りたり秋の暮

また、暮れを朝に変えるだけで、
大分印象が変わりますね。

投函のトンと鳴りたり秋の朝
0955名前はいらない
垢版 |
2018/09/26(水) 21:54:23.87ID:SRJdZyR8
>>943
フクイチはわからないけど、津波地域の郵便は手付かずだったみたい
0958名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 05:39:00.64ID:gXdLgI6e
おはようございます。
 今日はプレバトの日です。

予告 https://www.mbs.jp/p-battle//
0962名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 12:10:59.87ID:0pAAKG8x
>>939
ちなみに宇宙カレンダー(宇宙創造のビッグバンから現在までを一年としたら)
上では、千年は約3秒です。
ゆっくり目をつぶってあけると、もうそこは・・・。
0963名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 14:26:27.76ID:uVWeLxoi
永劫回帰にすこし飽きたる赤ポスト
0965名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 17:49:54.99ID:uID1Af+q
>>933
早速投句したんだが、よくよく見たらみんな今の季節(=秋)の句がほとんどですね。
私、秋じゃない句を詠んでしまった。
失敗した・・・。
0966名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 17:51:04.36ID:hWv7srPQ
金風や黒きポストの明治村
0967名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 17:52:27.18ID:TZ+MsJ5j
>>965
投句は来月の20日まででよかったのに
20日から月末までが選句ね
0968名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 17:55:32.29ID:uID1Af+q
>>967
選句は終わりました。

あーあ。KYな句になってしまったなぁ〜
みんな秋らしい句を詠んでるのに、私ったら・・・。
0969名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 18:01:53.88ID:Xz7T7ImP
>>968
たまに季節の違う句でも高得点句になってるよ
年度初めが4月だから
来年の4月から再来年の3月までに
50点ぐらい取れば G 1に上がれるから
今年はもう半分ぐらいしかないからちょっと厳しいかも

最初は点が入らなくてもめげずに続けるのが大事よ
0970名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 18:20:01.47ID:uID1Af+q
>>969
そうなのですね。
得点はあまり固執しないらようにします。
のんびり自分のペースでやっていきます。


皆さんは季節に合った句を詠まれていますが、ぶっちゃけお題は無いと考えいいのかな?
どんな季節だろうとOK・・・と。
0971名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 20:12:02.64ID:CE+P3pQw
>>970
俳句は後戻り厳禁ってよく言われるね
例えば立秋を過ぎたら、夏の句を詠んではいけないらしい
それが季節に対する挨拶という俳句の真髄なんだと
0972名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 21:26:10.83ID:dXBRMMFR
>>970
去年の冬だったかな
鰯雲を使った句が高得点口に入ってたな
まぐれでも一回高得点句に入るとテンション上がるぞ
0975名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 22:15:02.70ID:uID1Af+q
>>971
そうなのですか・・・。
過ぎた季節は失礼・・・と。(メモメモ)
つい、冬の句を詠んだのですが、この時期ならまだセーフかな?
0976名前はいらない
垢版 |
2018/09/27(木) 22:24:09.10ID:/0s8oGM2
3時間長いなー
と言いながら、ついつい最後まで見てしまいました。

金秋戦も終わりましたし、次スレ立てますね。
0979名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 00:12:19.24ID:TurvCWFI
栗ご飯縄文先祖の裾分け
0980名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 00:14:59.27ID:TurvCWFI
訂正
すみません。

栗ご飯縄文先祖の御裾分け
0982名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 00:48:58.89ID:eo9O9rjW
君たち発想力ないもんねー。
文法も知らないみたいだし、
切れも自分解釈。
あれ?何を知ってんだっけ。笑笑
0983名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 00:58:29.29ID:ZzrMTLkC
ここでお手本

栗飯に間に合はざりし栗一つ 矢島渚男
栗飯や昼餉の膳の小盃 高橋淡路女
栗飯や栗の多きを御仏に 今泉貞鳳
栗飯や母語りゐて汝も母 大串章
栗飯や自己流でなす仏ごと 美濃部英子
野の香りこぼし栗飯炊きあがる 山田紀子
逗留や今日は栗飯とねもごろに 高浜虚子
0984名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 01:07:56.79ID:I5lh4iJm
>>980
悲惨さがさらに磨きがかかったぞ
この馬鹿の方向はすぐにわかるわ
いつもの嫌われのプロ
0985名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 01:11:38.91ID:L3Q7YZra
>>982

栗ご飯縄文先祖の御裾分け

この句のことだよね?
書かなくてもみんな分かってるから大丈夫
0987名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 01:27:15.65ID:eo9O9rjW
ごめんなー。
傷ついちゃったみたいだな。
頑張って、得点取って
テンション上げてくれー。
0992名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 09:05:32.02ID:F5E3yEwD
栗飯の栗の数ほど避難民
0999名前はいらない
垢版 |
2018/09/28(金) 10:14:11.11ID:CsJ1EwpQ
栗ご飯縄文先祖の御裾分け

真面目にやろうねw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 13時間 52分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況