X



サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター67©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(7級) (ワッチョイ 233c-Vzqx [60.158.216.113])
垢版 |
2016/12/27(火) 11:59:40.34ID:jbNMZRVM0
北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
ソース、文責を明らかに出来ない書き込みは固くお断り致します 。
不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
煽り目的のバスヲタを見つけても触らない事。バスヲタはバス板へ、当スレへの書き込みは荒らしと見做し禁止とします。
※高速バスヲタ、富山ひだ廃止厨、愛知県民は当スレでは荒らし認定しています。書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)・規制報告(http://qb5.2ch.net/sec2chd/)して下さい。
※なお、荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制報告の対象とします。

※北陸を走る在来線特急
サンダーバード(金沢・和倉温泉⇔大阪)
しらさぎ(金沢⇔米原・名古屋)
ダイナスター・おはよう/おやすみエクスプレス(金沢⇔福井)
能登かがり火・花嫁のれん(金沢⇔和倉温泉)
ワイドビューひだ(富山⇔名古屋)

【前スレ】
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター66
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468739002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0882名無し野電車区 (スップ Sd02-a4DY [1.75.5.150])
垢版 |
2017/07/28(金) 09:15:40.08ID:gSKHBwF8d
カメラの設置はバスより鉄道の方が遅れているのか
車内の防犯が行き届いているバスと対策が遅れているしらさぎと比較すると高速バスの方が安全対策進んでいるね
0884名無し野電車区 (ワッチョイ 3911-KhZc [126.53.128.35])
垢版 |
2017/07/28(金) 10:27:33.27ID:maAmtlTx0
>>883
びわこエクスプレスで米原滞泊の編成をサンダーバードに充てられなかったとか?
0887名無し野電車区 (ワッチョイ 219d-7WXr [60.237.61.128])
垢版 |
2017/07/28(金) 22:57:02.21ID:bnhU11Uz0
国土交通省の旅客地域流動調査で、新幹線開業後の平成27年度版が出たな。

富山→愛知はバスが増加しJRが減少し逆転、
愛知→富山はバスが増加したものの、JRも増加しほぼ拮抗。

もっとも、石川・福井と愛知の間はいずれの方向もJRの圧勝なので
どちらがより利用されているかと言えば圧倒的にJRだな。
0888名無し野電車区 (オッペケ Sr11-hL+P [126.229.16.237])
垢版 |
2017/07/28(金) 23:39:47.83ID:jBkflS3mr
>>885
あの混乱では致し方ないとはいえ、どうしてトラブルが起きてしまったのだろうか?
0891名無し野電車区 (スップ Sd02-a4DY [1.75.5.173])
垢版 |
2017/07/29(土) 07:40:36.74ID:AR9jn+wVd
>>887
高速バスの名古屋〜富山は27年7月にそれまでの10往復から12往復に増便、28年3月に14往復に増便
名古屋〜高岡は28年途中に10往復から12往復に増便
高速バスの愛知県と富山県の流動は平成27年から28年は更に増えている
高速バスのネックになってる一宮インター付近の3車線化と名古屋高速の一宮木曽川までの延伸も計画中なので、高速バスの攻勢はまだ続くよ
0893名無し野電車区 (オッペケ Sr11-hL+P [126.161.17.173])
垢版 |
2017/07/29(土) 11:38:41.38ID:6j7cxDvjr
876,881,882,886,887,890,891,892あぼーん

>>878
8/11は自由席も相当混みそうだ。
0896名無し野電車区 (ワッチョイ 219d-7WXr [60.237.61.128])
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:24.87ID:cJXWXlJc0
北陸3県と愛知との間で、バスが勝っているのは富山と愛知、
それも富山→愛知方向のみで、30%ほど多いだけにすぎない。

石川・福井と愛知の間は、JRはバスの3倍以上、つまり200%以上多い。

北陸3県合計すると、JRはバスの2倍以上。

これでバスのほうが強いなんて言い出すのはただのアホ。
自分に都合のいいように統計を抜き出しているだけ。
0897名無し野電車区 (ワッチョイ 219d-7WXr [60.237.61.128])
垢版 |
2017/07/29(土) 20:26:17.83ID:cJXWXlJc0
九州新幹線の全線開業のときも、九州のバスオタか知らんけど
ひのくに号が増便されたことだけを根拠に、高くなったJRからバスに客が流れた、
なんて言ってた奴がいたが、
新幹線開業前後の旅客流動統計を見れば
バスの乗客が増えた以上にJRの乗客は増えていて、
バスは新幹線開業で需要が増えたことのおこぼれを貰っただけというのがはっきりしてる。
0899名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp11-hnS4 [126.253.67.22])
垢版 |
2017/08/01(火) 10:02:30.38ID:JwQ0uma1p
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 3874-jEed [121.86.4.2])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:52:36.72ID:jMn8zzug0
>>897
だが、山陽に直通しない熊本発着の『さくら』が廃止されたのだが?
博多で『のぞみ』と接続してたのによ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『しらさぎ』についてだが、新幹線接続の意味合いが強い。
東京―金沢は北陸新幹線に流れた。
敦賀延長後が見ものだな。敦賀から東京直通が設定されるだけではなく、モバトクやJ-WEST限定『eきっぷ』も設定されるので。
0903名無し野電車区 (ガラプー KKfe-APbH [353462058022059])
垢版 |
2017/08/04(金) 10:45:02.59ID:TtO2z10NK
名古屋のバス、高岡は安いけど富山は高いよね。
0904名無し野電車区 (ガラプー KKfe-APbH [353462058022059])
垢版 |
2017/08/04(金) 11:15:22.02ID:TtO2z10NK
>>866
北海道もカムイとエアポートは分かれているからね。
サンダーバードは新幹線敦賀開業したらくろしおと統合では?
0906名無し野電車区 (ガラプー KKfe-APbH [353462058022059])
垢版 |
2017/08/04(金) 13:59:34.88ID:TtO2z10NK
>>905
最初ははるかを考えたけど、遅延を考慮して最近はくろしお一体化を考えたw
理由は北海道を参照。

しかしこれでは大阪駅へは行けない、くろしお一体化の上さらに

新快速にグリーン車(9両のうち1両)

を追加で…これで姫路まで可能だw
0909名無し野電車区 (ワッチョイ dc11-Va1O [126.225.75.161])
垢版 |
2017/08/04(金) 18:09:40.11ID:oQNzdP9b0
>>906
大阪・新大阪より遠い敦賀か白浜まで回送で送り込まないと駄目で以外と無駄が多いのと
大阪や新大阪からの始発駅利用者から嫌がられるのと
北陸と南紀の行き来が低いから
特急くろしおの統合は低いのでは
0910名無し野電車区 (オッペケ Sr88-Yt2C [126.161.10.26])
垢版 |
2017/08/04(金) 19:59:56.54ID:NWYOsY6sr
>北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
>ソース、文責を明らかに出来ない書き込みは固くお断り致します 。
>不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
>煽り目的のバスヲタを見つけても触らない事。バスヲタはバス板へ、当スレへの書き込みは荒らしと見做し禁止とします。
0911名無し野電車区 (ワッチョイ de0e-p/ak [120.51.101.229])
垢版 |
2017/08/04(金) 20:10:48.38ID:rQLXmTE90
まとめてみた  数字:JR計(全機関)  単位:1000人
    2010  2014 2015
大阪+京都→富山  486.5(550.7)   568.6(595.1)    511.1(758.4)
大阪+京都→石川  930.6(1351.0) 1053.5(1487.0)   1185.6(1269.5)
大阪+京都→福井  964.2(1236.0)  993.0(1064.7)   1015.4(1097.1)

富山→大阪+京都  476.3(545.1)   556.0(587.4)    495.2(747.4)
石川→大阪+京都  939.6(1343.5) 1069.0(1143.5)   1196.1(1280.5)
福井→大阪+京都  962.8(1576.5)  1008.3(1154.3)   1028.6(1111.5)

愛知→富山     137.3(204.7)   125.2(625.6)    132.8(265.5)
愛知→石川 253.1(711.4) 286.2(369.9) 323.7(410.8)
愛知→福井 168.1(351.2) 185.3(553.2) 184.9(245.1)

富山→愛知 135.0(200.3) 122.7(405.6) 92.7(214.8)
石川→愛知 256.8(747.2) 288.5(373.5) 325.0(413.5)
福井→愛知 167.0(511.9) 185.4(418.7) 185.0(247.1)
0913名無し野電車区 (ワッチョイ de0e-p/ak [120.51.101.229])
垢版 |
2017/08/04(金) 20:23:19.35ID:rQLXmTE90
めちゃくちゃずれてるな
やっぱりと言うか対関西では富山だけ減少
サンダーバード5%増加の発表もうなずける数字
ただ5年前の数字は上回っているため直通を残していれば・・・という印象
愛知発と富山発でなんでこんなに差が出るのかは謎
全機関の数字も載せてみたが「貸切バ〇」がどんとある年があったりなかったりと参考にならない
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 6e23-GhzM [36.3.134.186])
垢版 |
2017/08/07(月) 20:30:33.73ID:bb0Xtx6c0
臨時ダイナシダー、爆誕
http://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=24

本日(8/7)台風5号接近による特急サンダーバード・しらさぎ号の運転取り止めのため、
次の特急ダイナスター号を臨時列車として運転します。

≪福井⇒金沢方面≫
【列車名】臨時ダイナスター91号
【運転区間】福井駅(22時08分発)〜金沢駅
【編成】9両編成(1号車:グリーン車指定席、2〜8号車:普通車自由席)
【停車駅】福井駅、芦原温泉駅、加賀温泉駅、小松駅、松任駅、金沢駅

≪金沢⇒福井方面≫
【列車名】臨時ダイナスター92号
【運転区間】金沢駅(20時06分発)〜福井駅
【編成】9両編成(1号車:グリーン車指定席、2〜8号車:普通車自由席)
【停車駅】金沢駅、小松駅、加賀温泉駅、大聖寺駅、芦原温泉駅、福井駅

9号車は?
0918名無し野電車区 (ワッチョイ 6e23-GhzM [36.3.134.186])
垢版 |
2017/08/08(火) 06:58:13.15ID:Fm/FmsxJ0
サンダーバードとしらさぎは、当面ウヤのようだな
鈍行も、武生以南がウヤ
けど、ダイナスターは平常運転wwwww
0927名無し野電車区 (ワッチョイ 6c6f-zlP1 [114.189.3.63])
垢版 |
2017/08/08(火) 13:31:14.75ID:bGlgmTb70
新大阪発 85号(ほぼ25号スジ)
大阪発 91号(ほぼ91号スジ)

25号と27号の間が1時間空くので臨時の91号スジを生かすんだろうけど
夏臨でも設定が7/15と8/10の2日しかないのにこのダイヤの一般認知度ほとんどないと思われ
0929名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp10-ItBV [126.205.193.183])
垢版 |
2017/08/08(火) 17:08:07.03ID:g475jgJAp
^
0930名無し野電車区 (ガラプー KK52-7u8j [07041050615417_af])
垢版 |
2017/08/08(火) 20:17:19.12ID:9A3kucEvK
>>925
おそらく解っていながらわざとらしく書き込んでる悪質さは痛いほど伝わってくるが、
自然現象による遅延や運休は特急券の払い戻しなど最低限の補償しかしない。
中国山地のド過疎ローカル線における自然現象による
運休でのタクシー代行なんかはイレギュラー中のイレギュラー。
架線切断や信号故障などJRの責任による遅延や運休は思いっきり代行バスを手配する。
人身事故はJRの責任ではないからほったらかしなのも常識。
0931名無し野電車区 (ワッチョイ 506c-nV0Q [113.38.221.13])
垢版 |
2017/08/08(火) 21:06:34.90ID:YMrfS6VK0
>>930
JALで乱気流により仙台、伊丹便が欠航になったとき
払い戻しか
ANAの仙台、中部便 、ミュースカイ、のぞみ、リムジンバスと飯代1,000円か
立替払いで東北、東海道新幹線振替と飯代1,000円の振替の選択ができた
JALに責はないが契約上目的地に運送する義務があるから
当然ANAも同じ対応
JRも同様の対策をとらんでどうするの?
事前でサンダーバード買ってる人には責任もって運送しないと契約の不履行
0934名無し野電車区 (ワッチョイ 506c-nV0Q [113.38.221.13])
垢版 |
2017/08/08(火) 23:05:41.89ID:YMrfS6VK0
>>932
お前の理屈なら鉄道もバスを持っていない航空会社が鉄道やバスを手配するのはおかしいのかな?
運送契約を結んだ以上あたりまえのこと
天候とはいえ一方的な解約はだめ
それを認めるなら普段から無手数料払戻しを行わないと甲乙対等の契約にならない
0935名無し野電車区 (ワッチョイ fe2a-jEed [119.238.91.84])
垢版 |
2017/08/09(水) 00:10:01.23ID:iKvo18sW0
単純に、JRにはそんな約款は無いから、ってだけ。

ちなみに、JALやANAは機材不良のような自社責任の場合と、
悪天候のような他者責任の場合は救済の扱いが異なる。

一方で、JRの約款にはそのような違いは無いので
たとえ他者責任であっても特急が2時間遅れたら払い戻し。
JRのほうが必ずしも補償が小さいというわけではない。
0937名無し野電車区 (ワイエディ MMee-nV0Q [119.224.168.224])
垢版 |
2017/08/09(水) 08:46:04.03ID:rdRiX1KxM
天候とはいえ、地震、積雪、豪雨で滑走路、誘導路、エプロンで実際に被災してた施設のみクローズで他は運用中、会社都合の欠航だからな
会社や機長の能力により離陸の有無、着陸強行、目的地変更、引き返しとバラバラなのが現実
鉄道も停電、軌道破損以外で物理的に運行可能なの見合せは会社都合だからな
徐行するしないも含めて会社都合ということを忘れたらいかん
0938名無し野電車区 (スプッッ Sd1a-t//d [1.79.88.139])
垢版 |
2017/08/09(水) 10:16:51.02ID:Y17p7EZcd
会社都合と会社都合以外の線引が曖昧になってるな…
先日東海道新幹線が架線切って多数運休になったときも西は他社の責任なのに謝罪したのに対し、東海は迷惑はかけたが自社に不備はなかったと謝罪を拒否した
なんにせよ、理由はどうであれ払った金額以上の補償はあったらラッキー程度にしか期待しちゃいけないと思うよ
0941名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-rY5t [182.251.244.51])
垢版 |
2017/08/10(木) 10:37:05.33ID:EcyH3PzXa
新潟からもJALの伊丹便が欠航したとき、ANAの中部便と名鉄特急指定席、のぞみ指定席と新大阪からのリムジンに食事代くれたわ
基本、ANAよりJALは欠航多いけど代替は全額プラスいくらかみてくれるな
ANA便はチケットだけどあとは現金だから近鉄やeきっぷで浮かせられるし
0943名無し野電車区 (ワッチョイ a688-aEKd [121.92.66.156])
垢版 |
2017/08/10(木) 16:26:58.20ID:GJItkAYm0
>>925
> 迂回乗車の案内出てるが
> 乗車券有効なのに特急券は払い戻して別途て
> 契約の不履行なんだから飛行機みたいに代替交通機関の特急券位は補填しろよ

JR他社(東海、東日本)がからむルートになるから。
JRの他社は、JR-平行私鉄よりドライな関係。

国鉄の分割民営化が無ければ絶対にこうはならなかった。
0945名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-Er5A [1.75.241.147])
垢版 |
2017/08/10(木) 20:32:45.05ID:mu9c/VRMd
西日本と東海の2社を跨ぐしらさぎの迂回乗車の場合、北陸新幹線の上越〜東京の分は請求してそれぞれ自社の分は請求しないってのは出来ないのかな
迂回乗車するなら高速バスを利用した方が安くて早いから自分なら高速バスで移動するけどね
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 166c-rY5t [113.38.221.13])
垢版 |
2017/08/10(木) 22:27:39.73ID:/BUOTpUL0
>>944
航空からの振替は
のぞみ指定、特急指定、ミューチケットまで金銭補償なんだよな
現実的に特急使わないといけないダイヤなんだから補償はせんと
常識があるところは、必要性がないミューチケットまでだすんだよ
0952名無し野電車区 (スップ Sda2-430H [49.97.104.202])
垢版 |
2017/08/11(金) 09:01:21.15ID:TU4vrhpKd
一度止まったら数千人を振り替えなきゃいけない鉄道と精々400人の飛行機じゃ当然対応が違うだろ
おまけに区間も様々
金沢〜大阪の人はまだ選択肢があるからいいが、小松とか福井とか接続する代替交通がない人に対しての補償が無ければ不平等にもなる
0953名無し野電車区 (ガラプー KKfe-HidQ [07041050615417_af])
垢版 |
2017/08/11(金) 10:21:12.77ID:mCx/b8IVK
つか航空会社だって約款の免責事項をみればそこまで手厚い救済なんか本来不要なわけだが、
飛行機利用者にはモンスタークレイジークレーマーが多すぎるからめんどくさいんだろな。
株主が本当の実態を知ったらブチ切れるレベルに過剰すぎる対応をしてるのだが、
それを“当たり前だ”と言ってのけられる感覚はやはりクレイジーであり、
絶対に鉄道を使ってもらいたくない甚だ迷惑な連中である。
0955名無し野電車区 (スップ Sdc2-430H [1.75.2.192])
垢版 |
2017/08/11(金) 13:13:19.42ID:P+RgEdZNd
長期間運転見合わせならまだしも、数時間程度の運休や遅れなら後続列車の案内で代替になるし、約款上も法律上も(運賃部分は)時間に対する契約はされてないのだから契約は有効
特急料金は普通列車とくらべての優位性の確保と上級設備を利用するための契約であって目的地まで定時で届けるという契約はされていない
0962名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9b-KsLg [218.228.165.23])
垢版 |
2017/08/12(土) 00:58:16.22ID:XxbsF/qn0
最近681プロトって走ってる?
少なくとも定期サンダーで走ってるのを半月くらい見かけてない
運用の公開も特に無い1編成だけの特別な編成を狙って乗ることの難しさよ
早く乗らなきゃ終わってしまう
0963名無し野電車区 (ガラプー KKfe-HidQ [07041050615417_af])
垢版 |
2017/08/12(土) 02:50:27.61ID:d00mge/+K
昨日松任駅で金沢行きサンダーバードの通過を何気なく見てたらテールランプが片方点いてなかった。
今も営業運転のテールランプウインク走行って認められてたっけ?単なる球切れかな。
>>962
プロトはいま松任工場に居る。
一週間前にDE10に推されて車体吊られるエリアに押し込まれて行くのを見た。
盆跨ぎでマッタリと検査やるのだろう、ご老体には丁度よい。
0966名無し野電車区 (ワイエディ MM9a-rY5t [119.224.174.145])
垢版 |
2017/08/12(土) 09:10:17.70ID:LrSAInReM
大阪、新大阪、京都、福井、金沢のみ停車をA特急料金
敦賀と小松に停まるやつをB特急料金
武生、加賀温泉に停まる奴は急行格下げ
鯖江、芦原温泉、松任、湖西線内みたいなしょうもない駅に停まる便としらさぎは快速格下げにせんと時短1分当たりの料金格差は解消されない
0967名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-kfLW [49.106.193.210])
垢版 |
2017/08/12(土) 09:40:35.22ID:pwhdWmzhF
>>960
新線区間は新幹線規格のためATCで、681系は走行できない。
車両も振り子式の新型車両を使う計画だったので、
681系をわざわざ改造して新線に乗り入れする計画は無かったとのこと。

また681系は設計最高速度160km/h、試験でも最高170km/hで、200km/hは到底無理。
0968名無し野電車区 (ワッチョイ a76f-z+qv [220.109.131.224])
垢版 |
2017/08/12(土) 09:52:58.92ID:sP36TmWr0
そうすると津軽海峡線だけがスーパー特急区間に該当したのかな。

速度計が200km/hまである681系があったようだけど。
681系プロト・・・200?(170キロ試験)
681系サンダー・・・180(160キロ対応済み)
681系ヨンダー・・・・180?(130キロ営業運転)
681系ホワイトウィング・・・180(160キロ営業運転)
681系スノーラビット・・・180(〃)
683系・・・180(130キロ営業運転 ディスクブレーキ改造で160キロ対応)
683系スノーラビット・・・180(160キロ営業運転)

これで正解?
0969名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-kfLW [1.75.235.89])
垢版 |
2017/08/12(土) 10:18:50.50ID:3CEgbdXEd
>>968
逆に津軽海峡線がスーパー特急じゃない。
石動〜金沢や糸魚川〜魚津の新線区間はスーパー特急。

速度計のリミット=最高速度でもない。
そして681系、683系シリーズは設計最高速度160km/h。
ブレーキ等の装備により営業最高速度が異なる。
0977名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-kfLW [49.106.192.239])
垢版 |
2017/08/12(土) 14:35:28.71ID:PdKfw1Z/F
>>974
許容速度の上限はモーターの最高回転数だから、ギヤ比ひとつで簡単に上下するよ。
同じモーターで103系から485系まで幅があるのは、それだけギヤ比が違うからだし。

仮に681系を485系と同じギヤ比にしたら、
250km/hぐらいになるよ。
0981名無し野電車区 (ワッチョイ e233-aEKd [115.65.65.98])
垢版 |
2017/08/13(日) 10:18:53.52ID:sjs9dlzV0
>>980
> >>943
> JREでもつがる運休で青森方面に行く場合こまち+はやぶさに振り替えてもらう時は、乗車券のそのままで良くて、特急券は払い戻して新たに買い直しになるって言われた

JR東日本完結でも特急券のみ買い直しなのか。
JR6社統一ルールが有るのかも。
0982名無し野電車区 (ワッチョイ 166c-rY5t [113.38.221.13])
垢版 |
2017/08/13(日) 11:32:32.28ID:lhOU5VDK0
サンダーバードが米原迂回しても
スーパーはくと運休ではまかぜ鳥取行きで迂回しても
やくもダメでスーパーはくとかスーパーいなば、スーパーまつかぜかスーパーおきで迂回しても
そのまんま乗れるのにね
0985名無し野電車区 (ワイエディ MM7e-4ZJp [123.255.129.235])
垢版 |
2017/08/13(日) 22:00:09.27ID:oS5eyui7M
>>977
さすがに103系と485系は同じモーターではないぞ
0990名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp4f-+PRI [126.205.193.183])
垢版 |
2017/08/14(月) 15:51:02.71ID:SO+A13ntp
0992名無し野電車区 (ワイエディ MM9a-4ZJp [119.224.169.22])
垢版 |
2017/08/14(月) 21:25:12.31ID:gNvpwLj2M
MT55装備でギヤ比1:3,5の走行音を聞いてみたい気もする。
0994名無し野電車区 (ワッチョイ 8233-9UxA [61.45.126.103])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:05:00.81ID:khGy0V1T0
a
0995名無し野電車区 (ワッチョイ 8233-9UxA [61.45.126.103])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:50:37.82ID:khGy0V1T0
b
0996名無し野電車区 (ワッチョイ 8233-9UxA [61.45.126.103])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:50:53.61ID:khGy0V1T0
c
0997名無し野電車区 (ワッチョイ 8233-9UxA [61.45.126.103])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:51:26.12ID:khGy0V1T0
d
0999名無し野電車区 (ワッチョイ 8233-9UxA [61.45.126.103])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:52:50.79ID:khGy0V1T0
e
1000名無し野電車区 (ワッチョイ 8233-9UxA [61.45.126.103])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:53:06.65ID:khGy0V1T0
fukui
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 232日 7時間 53分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況