X



全国の未開業LRT計画◆16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 22:14:52.67ID:t5XCkVUu
過去スレ
全国の未開業LRT計画◆11
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455297111/
全国の未開業LRT計画◆11
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455319100/
(重複スレ?
 ※【crementex ◆3k4AjwwgB6】こと江口は大小路から堺市役所まで赤褌1枚で歩く約束を実行するまでは書込み禁止 という注記有)

全国の未開業LRT計画◆12
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1462882269/
(※「転落高さ別の負傷者の統計データ」についての議論禁止 という注記有)

全国の未開業LRT計画◆14
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1478384469/

全国の未開業LRT計画◆15
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483406427/

固定ハンドルの方は自演疑惑でスレを無駄に消費しないためにもハンドルを名乗りましょう
0501名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 10:23:52.97ID:S0HSbs0R
自動運転が公共交通の代替になると言うことは大いに疑問
軌道系交通機関と違って
自動運転用に道路を敷く必要があるし巨大な駐車場も必要
東京都心なんて全面積の1/4が道路が占めている
自動車が走れば景観に悪い
0502名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 12:25:07.88ID:zxdKZCp2
>>469
>他名目でオリンピック合わせで優先的に予算が確保される
>この部分でゴネて食い下がるならお前が行政の仕組みに無知なだけだから

現行安倍政権の財政出動〜バラマキのお題目がオリパラと関連訪日需要誘致なだけで

建設時期に時の政権の目玉政策が合体すれば「ぼくのろめんでんしゃ」に近づくのに邪魔するなァァ!

を言い換えただけだね

これ今後岸田or石破政権になった場合
この手の予算大盤振る舞いは可能性としてあり得る
そこを言わないのは
行政のお約束に無知なだけかクレクレレス対策か?

それよりも日常使用の交通機関っつー計画なのに
波動需要をあてにしないと賛成派がブチ切れるのは
北大阪急行再びみたいな下心丸出しで
いかに宇都宮計画は昭和型だってのを自白してるようなもの
反対されたら「はよソース出せヴォケ!」でとりあえず喚くのが
2ちゃんでのお約束行動だけど、相変わらず雑すぎ
0503名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 12:25:25.08ID:zxdKZCp2
>>492 >>499
>そもそも、新都心〜埼玉スタジアムって需要あんのかな?
大宮以北の埼スタ客を流し込むという
重要な需要はある
但しこれで埼玉高速線の延伸を諦める最後通牒も兼ねる
0504名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 12:33:20.34ID:F7+5dmqn
>>498
随分前になるがコミケに貸し切りバスを仕立てたアキバエクスプレスってのがあってな
それを仕切ってたバスオタ兼某氏がバブル期に走ってた連接車を
動態整備・実走するところまで行ったんだが、猥褻事案で検挙されて立ち消え

ちなみに「文庫X」のテーマは
栃木県警の不祥事なのでそうした周辺事情も合わせると政治ネタと宇都宮LRTは切っても切れない
0505名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 12:52:01.54ID:3WsVATT9
>>504
連接バスの社会実験ていうのはどっかで見たことあったな。
その猥褻事案てのは不起訴になったの?実刑食らったの?
0506名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 15:06:51.88ID:Uc5KQCrg
宇都宮浄人さんが威勢の良い時のJRや私鉄乗り入れと薔薇色の話ばかりの影響
現実には課題多すぎ、真岡線に乗り入れるにしてもホームどうするのSLも走ってるし?また不確定なダイアと合わせて時間調整するなら単に乗り換えで十分
真岡線沿線活性化には延伸して接続は良いけれど
東武は金、出してくれるの?って態度だろうし
0507名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 17:22:16.01ID:sa2jFVw3
>>498
このスレの場合
crementexがことあるごとに
宇都宮で無料バスを作れ、とか荒らしみたいに連投しまくってた時期があって
NGワード化してるのも含む

そして
私のこのレスも書き込んだと同時に私の環境ではNGレス・空白レス化し読めなくなる・・・
0508名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 18:50:34.88ID:w4iuwDsH
>>474
このスレでその話題なら、
北陸鉄道金名線の
バス代行当時の話題も
セットでお願いします。
0509名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 18:55:13.25ID:OUsCChqA
宇都宮のLRTはメーカー数が多い標準軌間の方が良かったと思います。 
直通が夢物語なのは誰もがわかってたはずなのに。
0510名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 19:02:27.63ID:OUsCChqA
やはり宇都宮市は交通局も持たない中核市のため実力不足だったのでしょう。
札幌、仙台、横浜とは都市としての格が違います。
0511名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 19:36:14.20ID:hzNnGJDo
>>492
このマップは私案で一直線に丘陵ぶち抜いてるから非現実的、というのをまず言っておく

さいたま市案の前提は「さいたま新都心を要とした放射交通網整備」です
「堀の内周辺のバスネットワークを崩さない」のではなくて、大宮から堀の内なんて場所には全く関心がない
LRTは新都心から一旦浦和美園に抜けてからさいたまスタジアムに跳ねるレの字型ルートで発表されている
これは地形に逆らって工費を高騰させるのを避け、安上がりに作るということであるが、
従来の鉄道網の縦横碁盤目とは異なる斜めの放射ルートを作りたい意向の反映とも読める

一方で、大宮から堀の内が混んでるんだからそこに地下鉄掘れと言ってるのが大宮亡命市役所の吉田議員
これは「せっかくのお膳立てを台無しにしてしまっている」というよりは、エンピツ舐め舐めした新都心放射交通を批判して
実際に需要があり渋滞している区間に目を向けろという主張
まあ大宮目線のポジショントークではあるんだが、市のLRT妄想よりはまともに思えるね

こういう話は鉄道関係のサイトよりも大宮や浦和を扱うブログに出てくる
0512名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 19:54:36.68ID:hzNnGJDo
>>499
これは交通計画の最大の癌なんだけど、役人はみんな役所に用があると思っている
住民の需要に沿ったルートで設定されない

コミュニティバスで枚挙に暇がない
富谷市がLRT構想(笑)に基づく路線バス-コミュバス連絡実験でやらかしたのは
とにかく接続を全く考えずに役所に連れてきて待たせればOKって設計だったから不満だらけ

バスなら再設定もできるが、一度敷いたら剥がせないから良いとかバカな発言の続くLRTが
役人の思い込みで不適切なルートで作られたら悲劇ですよ

>>506
名鉄が長良川鉄道に乗り入れるという話は駅乗り入れに縮んでしまったわけで、同じことになるのでは?
真岡鐵道の輸送需要は知らないから、市塙系統分断で茂木行LRTになるとメリットがあるのか分からないけど
0513名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 20:30:20.70ID:jQcAyLPc
今日発売の鉄道ジャーナル9月号に、宇都宮LRTのレポートが出てるね。6頁とそこそこ分量あり。
ライターさんは、自動車関係も担当する人らしい。
0514名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 20:51:54.61ID:DYuj8BSz
>>506
>>509
福井で実現してるのを無視して無理だ夢だと唱えても仕方ないと思うが。

>>510
反対派が市長選で勝ったと妄想してるのかね。
0515名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 21:37:17.85ID:YvJLAzmR
福井のはたまたま駅隣接しててどちらも軌間・電圧同じと好条件揃ってただけだから
0516名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 22:04:58.71ID:9y1kxxha
もしも実際に真岡鉄道に乗り入れるなら、ホームをLRTにも対応できるように一部を低くしなきゃならないな。
0517名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 22:08:53.49ID:DYuj8BSz
>>515
宇都宮も軌間同じだし,これから建設するんだから駅を隣接させるのなんか造作も無い。
電圧だけは違うが複電圧車なんか既に実現してるし,烏山線で使ってる蓄電池車を投入しても良い。

反対派の言い分を聞いてると、交直流車だのミニ新幹線だのも「夢物語」と言い出しそうだよな。
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 22:15:01.67ID:DYuj8BSz
>>516
何の問題が?
福井はちゃんと対応してる。
0519名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 22:19:55.78ID:9y1kxxha
>>518
うん、だから福井のえちぜん鉄道みたいにホームを通常車両とLRT両方に対応可能にしないと駄目と言いたかった。
0520名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 22:22:15.77ID:DYuj8BSz
>>519
こちらも突っかかるような言い方して申し訳ない。
0521名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 23:02:10.32ID:hzNnGJDo
線路容量や輸送量から、乗り入れるなら実質的に末端部LRT化と言うべき運転系統になると思うのだが
0522名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 03:38:06.09ID:Ecib1jBs
>>517
>ミニ新幹線
ハァ?
ミニ新幹線なんか結果的に日本縦貫直通を夢物語にして
東北口のダイヤ編成を複雑化した諸悪と混乱の根源だろw

仮に真岡に乗り入れするとしても,所要時間がかかり過ぎて使い物にならんぞ?
確か過去ログには真岡接続にはHR新線しかない,ってな話がいくつかあったはずだが?
0523名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 07:34:14.45ID:ZYTQSbBW
>>522
いや、それ言ったのは俺だけど
真岡駅へのルートと考えることの否定であって
真岡鉄道茂木方面に乗り入れすることの否定ではない

宇  技研  市  茂
都    ◯  塙  木
宮  ┌┴―◯―◯
◯―◯    │
    │    │
真岡◯――◯益子
    │
下館◯

時刻表の地図では真岡行と茂木行のバス路線が鐺山以遠も並行していて勘違いするが
実際の地理関係はこんな感じだから、四角形の三辺通って芳賀・市塙経由で真岡はねえわということ
0524名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 09:38:46.41ID:kWdLbHBV
>>523
真岡・益子の人は石橋駅辺りと結んで貰った方が利用価値有るんでは?
下館ー真岡は廃止
0525名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 10:05:55.56ID:ZYTQSbBW
その東京方面との行き来にしか鉄道の価値は無いって思考回路やめろよ
0526名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 02:45:50.71ID:lNLqjXHF
宇都宮

8月に工事施行認可、8月下旬にオープンハウス常設
選挙後にLRTができたことを前提とした意見が増え、建設への理解が打って変わって進んだと判断していると市長見解

第二期の西側終点が「桜通り十文字交差点(桜2丁目交差点)」であることが明示された
(ガイドウェイバス構想以来、桜通りという名だが実際は県美付近想定で、最近まで議会での答弁もそうだった)
その上で以遠の延伸に言及(要は二期で作新高まで伸ばしたいのか、三期の大谷SIC延長構想の話なのか等の詳細は不明)

29・30日に雀宮の宇都宮市立南図書館でVR宇都宮LRT体験会
http://www.minami-tosyokan.jp/event/
乗用車視点でLRT並走・すれ違い・右折横断を見せるVRなのは意表を突かれたわ
確かに、市民にとってのLRTってそうなんだな
0527名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 04:43:29.13ID:MMicRB4U
× 建設への理解が打って変わって進んだ
○ 東京五輪や豊洲と同じで諦めた

の方が正しい
反対派を納得させるような一段階上の計画ではなく
あくまでも既存の計画で黙らせるための政策

>乗用車視点でLRT並走・すれ違い・右折横断を見せるVRなのは意表を突かれたわ
気持ちはわかるけど自動運転AIとバッティングするだろうな
2030年代には「こんなはずじゃなかった」になるのは間違いない
0528名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 04:47:04.97ID:MMicRB4U
>第二期の西側終点が「桜通り十文字交差点(桜2丁目交差点)」であることが明示された
>(ガイドウェイバス構想以来、桜通りという名だが実際は県美付近想定で、最近まで議会での答弁もそうだった)

それ既定施策だけど
現地も知らず「県立美術館は必ずしも適切な表現ではない」と
何度も突っ込まれるたびにスレから消えるいつもの人ね
0529名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 04:56:42.44ID:MMicRB4U
>>526
>三期の大谷SIC延長構想
ここは森林公園近隣・城西ニュータウン方面というのがその筋では固まりつつあるようだがな
0530名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 15:24:38.21ID:OkUGKRqg
>>528
一度も突っ込まれたことはないし、整備終点は桜二交差点を越えてもう一つ先の電停と市議会で答弁されてきたが?
ならば一ノ沢とでも名付けるのが正しいのではないか、何か地名をごまかしたい理由でもあるのかと野党に問いただされて
(これは作新高校に便宜を図りたかったり何らかの土地を買い取る内約があるのではないかという意味)
市長側が失礼だと言ってブチ切れた議事録まで残っているが?

常にデマを撒き散らして推進し、しれっと歴史修正して政敵のデマだったことにするのな
これが自民党のやり方か
0531名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 16:12:17.62ID:QkG7AF3b
パヨクの内ゲバをご覧いただいておりますw

LRT推進!!
0532名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 20:45:21.73ID:+MbleY84
>>526 >>530
>桜通り十文字
桜通り十文字はバス停で交差点名が桜2(丁目)。

>一度も突っ込まれたことはないし
美術館でスレ検索すると少なくとも市長選後二回レスあり。

>ならば一ノ沢とでも名付けるのが正しいのではないか
これを当時のレスに出さなかったのは謎。

>常にデマを撒き散らして
結局当時の指摘通り美術館説ではなく桜通り十文字になったと。
中の人が変わったのか、詳しくは分からないが
少なくとも君が市長選後どのレスを付けたが大まかに
教えてもらわないとデマブーメランになり
内ゲバという批判に言い返せなくなるね。
0533名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 22:14:14.98ID:kw88fNFc
VRは朝の混雑想定しといた方がLRTの速さ実感できて良いだろ
前方に他車居なけりゃ車はLRTより速いのだから
0534名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 22:17:12.37ID:aWWGsAo6
>>527
>気持ちはわかるけど自動運転AIとバッティングするだろうな

何で反対派って「自動車が無人運転できるなら電車もできる」って事実に気づかないんだろうね。
0535名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 22:48:27.29ID:RqmGEemo
>>534
寧ろ電車のほうが簡単な気がする。
実際、各地の新交通システムは自動運転なんだから。
もっと信頼性が高まれば無人運転も容易いはず。
0536名無し野電車区
垢版 |
2017/07/27(木) 23:21:09.11ID:zebnIHmO
>>534
そうだそうだw

その美術館レスの後、去年11月下旬の
>車と比べ路面電車は雪に強いんだよw
を思い出したw

自動車より雪に強い鉄道なら加減速も優秀だから
自動車より先に公道自動運転が出来そうだ、ってことだよな?www
0537名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 00:08:23.43ID:6DRYjoqI
少なくとも今年度前半にスレが撥ねるのは木曜日のようですね
0538名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 00:21:58.21ID:aaWtagIZ
またネタクレクレだ  疚しいわねぇ。

自動車の自動運転と鉄道の自動運転は似て非なるものだ。
日本の鉄軌道の運転支援制御なんて新幹線ATCの停止曲線でとっくに実用化されているのも事実。
但し新交通システムもそうだが閉鎖隔離環境という但し書きがつくし、
現行の自動車自動運転も閉鎖隔離環境という条件付き。

今話題になっている自動車の自動運転が難しいのは公道のあらゆる条件下で
車両自身に登載されたセンサを使った自律判断を強いられること。

鉄軌道の場合はさらに加減速度に伴う判断までの時間判定がシビアだ。
ゴムタイヤのAGTでやるならバスでやれって話になる可能性が高いな。
0539名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 00:30:33.82ID:qFPSkSny
しかし宇都宮LRTは今から考えるとタイミング危なかったね
安倍ちゃん人気下降の今市長選だったら民進候補に負けてただろうからな
0540名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 01:33:11.84ID:doJzMD1n
>>539
本気でそう思うのか?
0542名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 07:51:47.05ID:eiU+ukTA
宇都宮は建設先送りする間に国の財政再建のため建設中止と言う未来が見えた
0543crementex
垢版 |
2017/07/28(金) 07:52:15.29ID:LA1pRorS
JR宇都宮駅東側先行整備推進派の人達にとって「現実」はNGワードだよ。
現実を教えてやっているようなレスを彼等は見ることができない。
0545名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 08:49:35.74ID:MAdVE9k7
>>543
確かに。現実しかなかったらパヨクなんて憤死するか米軍基地に突撃するかしかないもんな。僕の考えた最強の理想郷が頭の中にあるからこそ人間何とかやっていけるんだもんな。

さて、反対派の言う自動運転てのは何もLRTと同じ道路だけをいってるんじゃないんだろ。そういう点では車の自動運転のが良いってのも一理あると思う。
0546名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 09:13:51.82ID:d2fqdNHG
>>511
さいたま市の高台は丘陵なんて御大層なもんじゃないだろ

とはいえ仮にやるなら主要駅〜駅から遠い人口密集地区 じゃないとなあ
大宮〜美園なんてたまの波動需要しかないでしょ
0547名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 14:28:22.04ID:6gKOuPuH
>>541
現実に都議選ではそのウヨが勝って
世論調査での野党はまったく支持率が変わっていないんですが?
0548名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 19:14:07.56ID:tpwJwYxC
>>545
スレ荒らしに同意求めてニヤついてるようでは  日本会議の神通力も限界か
0549名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 19:26:01.27ID:C49DVhCl
>>545
>米軍基地に突撃するかしかないもんな。
東京上空の制空権はアメリカにずっと握られてますけど?
お前らはいつまで指咥えてみてんの?

あぁだから「現実」はNGワードなのかwww
0551名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 21:18:57.98ID:qhvduSzB
都民Fをおおさか維新に投影してるやつは結構多いぞ

このスレ
堺の連中とかも根強くいるだろ
0552名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 21:28:06.95ID:Ny6yfX0G
そもそも宇都宮市挑戦が僅差での現職勝利だったから
今選挙の時期だったらやばかったねって話しただけなのに
ファビョりすぎなんだよネトウヨはw

大体鉄オタでネトウヨって白痴の証拠だぞw
鉄道がどんだけ政治に翻弄されてきたと思ってんだ

肉屋を支持する豚どころの話じゃない
0553名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 07:42:23.33ID:jy8LlroI
だからこそ
都民ファーストは安倍寄りの別働隊とみなすべきだし、
地方自治と国政系の方針は維新とそっくりだって話をしているのでしょう。

明日の横浜市長選もこの話をどう見るかのヒントになりそうですね。
0555名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 13:06:28.21ID:1biJFVnP
新金線ドット混む
ttp://www.umeda-nobutoshi.net/shinkin/
0558名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 19:33:22.81ID:0Nfw+Fsj
>>556
だからLRTなんて所詮政治の道具で
そこにおもちゃが増える鉄ヲタが
自分の政治信条を捨ててでも便乗するだけっていう構図だろ
0560名無し野電車区
垢版 |
2017/07/29(土) 22:14:47.30ID:5nnOlv9U
>>539は蓮舫辞任表明を受けてのレスだと考えると
いくつか伏線を用意してのレスだろうな
0561名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 02:21:36.02ID:H8G2R3Gx
>>554
横浜市長選でLRTの話は全く出ていない
「連節バスとLRTの定員はほぼ同じであるため連節バスを導入する」と昨年決定済み

現在判明している市の方針は
・2020年に連節バス路線開設
・ランドマーク性と定時性でメリットがあるため、期限を設けずLRT導入の検討は続ける
・本牧にはLRTを走らせない

候補者のLRTに対する姿勢には実は温度差があるのだが…
今書くのは職選挙法違反のネット条項で違法化されてしまったのだな
候補者とスタッフ以外が候補者の政策を語ると違法なので、市民はメクラ票入れろというのが今の選挙制度
0562名無し野電車区
垢版 |
2017/07/30(日) 22:28:51.40ID:OebmhgV1
>>552
事実として宇都宮市長選ではLRT賛成派が勝って反対派は負けたの。
今なら勝てたとか少数意見ガーとかいうのは「負け惜しみ」というんだぜ。
0563名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 02:14:24.90ID:bfzPfed6
>>561
そもそも今回の横浜市長選は
連合支持の旧民主系へ自公相乗り
さらに江田の民進系が分かれ三分裂して自主投票だぞ

>>562
政治マターに絞れば
スキャンダルが無い多選の自公系現職が
ガチの政策選択でゼロ打ちを逃したうえ更に接戦に持ち込まれた時点で
負けに等しい勝ち方だぞ

しかも既出だが計画如何では次の選挙時点でレール敷かずに
橋を道路へトランジットセンターをBRT転用する選択肢は残るからな
0564名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 05:05:48.03ID:pXhQBeup
渋滞が解決するまで無限に道路を拡張して快適にすべき、バスレーンも断じて認めないと反対派が言っている以上
自家用車を立ち入らせないためのLRTという考え方は成り立つ
BRTでは道路なので絶対に自家用車や営業車が車線を奪う
ドライバーの大半は、バス停でさえみんなの駐停車エリアと信じ込んでいる基地外だ
自動車を運転している時の人間に理性は存在しない
0565名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 08:35:01.97ID:O5zJ277u
宇都宮市長選挙結果が逆じゃなくて良かった。逆なら「僅差でも勝ちは勝ち。民意は我にあり。推進派の話なんて聞く必要ない!勝ったのは我々だ!」でしょうから。
そしてLRT反対以外に何の政策もなく、無駄な年月と税金を浪費するだけだったろう事は想像に難くないよ。何しろ数年前に民主党が国規模で実証してくれてるからね。
0566名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 16:01:32.66ID:JE3srHFK
>>563
>計画如何では次の選挙時点でレール敷かずに橋を道路へトランジットセンターをBRT転用する選択肢は残る

このスレ以外では見たことが無いぜ,そんな話。反対派が勝手に妄想してるだけじゃないの。
0567名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 17:42:43.57ID:zkJLwgHU
反対派の対案となるから、スレ以外にもありとあらゆる所で見るんだが…
そもそもLRTが「渋滞解消にはどうせ橋を架けなければならない」から始まったの理解してるか?
だから反対は自動的に道路橋にせよというものになる

敵を見下すだけで対策のために研究しようとも思わない日本人の悪い癖
敵を知らず己も知らないんだからそりゃ戦争にも負けるわ
0568名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 18:12:38.92ID:uG5ia8Ql
おいおい、LRTと戦争は関係ないだろw戦争とか闘争とかほんと争うことが好きなんだな。
0569名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 18:24:17.06ID:zkJLwgHU
関係あるんだよなぁ

合意を探るにせよ決別して論破するにせよ、とにかく相手方の主張を知らねば始まらんわけです
なのに「国民の言葉に耳を傾けてはならない」(自民党・二階俊博)で突き進む
日本人は幼稚園児
0570名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 18:51:15.10ID:XfcmCJHy
LRT用に設計された橋って、一般道に転用できんの?幅員足りる?

そんなんで渋滞対策の対案になんの?
0571名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 19:03:10.34ID:JE3srHFK
>>570
絶対幅員が足りない。電車専用の橋はサイクリングロードくらいにしかならないよ。
初めから併用橋で設計されてりゃ別だが。
0572名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 19:22:21.44ID:PEUT9FvV
道路構造令に従わなければ道路として作れないんだから、幅員も耐荷重も足りるだろ
軌道の橋は鉄道のヘロヘロ鉄橋ではない

渋滞対策には不十分だな
反対派はLRTの予算があれば鬼怒川に3,4本架橋できると言っている
0573名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 19:25:05.74ID:JE3srHFK
>>572
専用軌道部は道路構造令でなく鉄道準拠でよい。橋は専用橋だから専用軌道になる。
LRTということで作った橋を道路に使い回せるとは限らない。
0574crementex
垢版 |
2017/07/31(月) 19:53:39.39ID:VQlhRG2O
>>570
一方通行なら足りる。
0575名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 20:06:23.35ID:JE3srHFK
>>574
どちら向きの一方通行?
時間で向きを変えるのかな。
0576名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 20:07:56.30ID:d+YtrSKU
>>563
橋もそうだが、LRT用の設備を連接BRTに転用するって困難だろ

連接バスは電車と違って運転台が片っぽにしかないんだぞ?
0577crementex
垢版 |
2017/07/31(月) 20:09:42.68ID:VQlhRG2O
>>575
朝は東向きだろうね。
0578名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 20:20:01.84ID:JE3srHFK
>>576
軌道法で作るからには道路に転用できると思いこんでるんだから笑っちゃうよね。
だったら同じく軌道法で作られた大阪地下鉄のトンネルを自動車用に転用できるのかと。
0579名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 20:44:05.49ID:enOtSNSd
>>570
そもそも橋だけ作っても駐車場に入るところで渋滞してるから車の総量を減らさないと解決しないんだよな
0582crementex
垢版 |
2017/07/31(月) 22:11:05.03ID:VQlhRG2O
>>579
それは事実なんだが、そういった意見が推進派からは出てない。
0583名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 22:34:56.55ID:QYXtDQYO
地方都市は問題を先送りし続ければ過疎化により問題そのものが勝手に解決するのだ

そもそも論で言うと都市の過密化問題の解消のために郊外に出て行けと行って追い出したわけで
いまさら全市民は都心部の地主のために奉仕せよと言われてもな
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 23:27:33.35ID:JE3srHFK
>>583
>過疎化により問題そのものが勝手に解決するのだ

いつごろ?
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 00:47:50.23ID:MroMcR3c
「長期的には我々は皆死んでいる」的なノリで「長期的には地方都市はみんな消える」と言われてもね
とりあえず短期的にモルヒネも打たない言い訳としては不適切だよと
0586名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 01:19:59.74ID:jNi44e6W
>>584-585
持て囃されたのはもう10年前になるか?
限界集落を閉じ、道路除雪等の維持管理費を都心部の公営住宅と駐車場拡充に回してにぎわいを取り戻すという、
北東北で散発的に行われた東北版コンパクトシティ
青森以外にも小規模にやってそこそこ成功した町はあるんだ

都心の産業が死に絶えて通勤渋滞がなくなり、高速代を払いたくないトラックにも無料の高規格バイパスが用意されると
渋滞問題そのものがいずれ消える問題になってくるのだな
むしろ車で訪れても駐車場が足りないという問題に帰結する
そこで駐車場を作って都心部に人を呼び込むのが東北版コンパクトシティ政策だった

ひたすら耐えて放置し続ければ時間が人を減らして解決するというベターな決着が見えてしまったわけよ
モルヒネは要るだろうが、ドラスティックな改革であるLRTはモルヒネとしては過大だろうな
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 02:02:40.84ID:gfmAddiY
>>586
>ひたすら耐えて放置し続ければ時間が人を減らして解決する

時間がたてば人が減るんなら「無料の高規格バイパス」なんか論外だぜ。いずれオーバースペックになる上に,建設費も全然回収できない。
それなら利用者から使用料を徴収できるLRTなり有料バイパスのほうがはるかにマシな投資ということになるよね。
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:12.11ID:UHIhALFV
論外と言っても、既に作ってしまったわけでして

料金徴収すると使われないから効果は劣る
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 18:50:09.32ID:gfmAddiY
>>588
つまり既存インフラで必要十分と考えてるわけか。
メンテナンスはどうするの,という点を置いておいても,現状の道路網が十分な容量を持つと考える人は少ないぜ。
宇都宮のLRT反対派も「道路橋を架けろ」などと主張してるんだから道路が足りないという意見の持ち主。
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 19:09:52.66ID:UHIhALFV
いつ反対派の話が出たの?
いつもの敵と味方の二枚しかないトウヨ思考だなぁ
0591名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 19:15:11.27ID:gfmAddiY
>>590
君は>>586の内容が理解出来ないんだね。
ここに書き込む前に少し国語を勉強したら。
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 20:35:08.12ID:BKmpMIAz
>>566
>このスレ以外では見たことが無いぜ,そんな話。
だからインターネット上で宇都宮LRTに関して話題が更新されてる
非役所系のページの上位にここが来てるんだよ
ここに書き込まれること自体要注意なの
0593名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 20:56:12.77ID:W0Nny1Mj
>>589
はいはい レールバイアス レールバイアス

橋を道路にするか,レールにするのか,の話
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 21:02:09.13ID:BKmpMIAz
レールバイアスじゃなくてLR回顧ヲタだろ?

レールで橋を架けるなら
真岡ともう少し真剣に接続しろって
話がもう少し大きくなってもいいはず
0595crementex
垢版 |
2017/08/01(火) 21:23:34.18ID:y01k2oPc
誤:レールバイアス
正:LRバイアス
0596名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 21:38:49.68ID:BKmpMIAz
また歪な中量輸送の話をしてスレが潰れた
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 21:40:10.56ID:F6yvCXjT
こんなんなるなら00年代に普通鉄道でも作っとけばよかったのに
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 21:46:08.79ID:W0Nny1Mj
今日のれーるバイアス君が来てくれれば,
話は進むかもしれないよ
0600名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 23:20:04.88ID:YPfgvoqk
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況