X



全国の未開業LRT計画◆16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/04/17(月) 22:14:52.67ID:t5XCkVUu
過去スレ
全国の未開業LRT計画◆11
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455297111/
全国の未開業LRT計画◆11
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1455319100/
(重複スレ?
 ※【crementex ◆3k4AjwwgB6】こと江口は大小路から堺市役所まで赤褌1枚で歩く約束を実行するまでは書込み禁止 という注記有)

全国の未開業LRT計画◆12
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1462882269/
(※「転落高さ別の負傷者の統計データ」についての議論禁止 という注記有)

全国の未開業LRT計画◆14
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1478384469/

全国の未開業LRT計画◆15
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483406427/

固定ハンドルの方は自演疑惑でスレを無駄に消費しないためにもハンドルを名乗りましょう
0851名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 00:11:26.30ID:8DoNEsvd
>BBxで焼かれて規制されてた
それは普通とは言わない 悪質な連投荒らし

普通に弁解したかったのなら代行スレもあるのに
それをしなかったので荒らし行為の自覚があったとしか思えんわ

もう一つはワッチョイも酉も無いのに同一人物だ信用してくれは絶対に無理です ありがとうございました
0852crementex
垢版 |
2017/08/29(火) 00:14:01.35ID:kJgow+eR
>>851
別人だ。信用してくれ。
0853名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 00:32:27.43ID:jjwECzjr
ドライバー不足に対応して連節トレーラー解禁と、1年半以内に2種免許の取得条件緩和

LRTとBRTの定員は同じだからBRTにせよという指導が行われるようになったし
これはもう宇都宮すらBRT転換の目が出てきたのでは…
0854名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 00:41:24.71ID:rnhwwgt4
>>850
連投で荒らし対策スレが立つくらいの
行動する鉄道愛好会ですら規制免れてるのに
規制されたのは弁解の余地0

>>851はスルーしたけど>831も根拠不明の誹謗

>>852
信用できないに一つ
0855名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 00:43:50.57ID:rnhwwgt4
>>853
Jバス工場案内(石川小松と宇都宮の二拠点体制)
ttp://www.jbus.co.jp/company/office.html
0856名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 00:46:04.52ID:MKaqiXYL
>>853
>LRTとBRTの定員は同じだからBRTにせよ

そういう紙の上の話に騙される奴はおらんよ
乗客1人当たりの占用スペースがまるで違うんだから

因みに昭和40年代,路面電車をバスに切り替えるよう運輸省から指導があった時代にも,
「需要旺盛の為バス転換不可」という理由で廃止を免れた路線は実在する(ex.万葉線)
実際には路面電車のほうが一度に大勢を運べるなどというのはその頃から分かっている話
0857crementex
垢版 |
2017/08/29(火) 00:48:15.16ID:kJgow+eR
>>854
同一人物だ。信用してくれ。
0858名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 02:13:03.89ID:0lVvCzme
>>852 >>857 なんかひとりでたのしそうだね
0859名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 02:15:26.36ID:0lVvCzme
>>856
かといってLRが公共交通機関として十分な対人距離を確保できているかといえば
お世辞にもそうとは言えないからな...
0860名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 07:26:33.92ID:jjwECzjr
>>856
現在は分かっていない
定員は同等というデータを国土交通省が配っているし
金沢市はそのデータを元に連節バス採用を決めた

今路面電車のある所は分かっているかもしれないが
ない所は国交省の資料を信じるしかない
0861名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 07:34:05.40ID:pLud7msM
>>850
焼かれるか警告出たら>>815の時点で別のリアクションするよな

>>860
過去スレかLRVスレに
一人当たりの専有面積の計算が
バスの方が狭いって
話が出て定員計算法で荒れた過去有

このままだとソースクレ3メン化する
0863名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 07:56:07.50ID:MKaqiXYL
>>860
>ない所は国交省の資料を信じるしかない

先行事例の調査もしないで紙だけ信じるバカがどこにいるんだよw
0864名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 08:17:29.75ID:pLud7msM
>>863
保安基準が変わったってのをちらっと見たな

なのでソースクレ2待ち
0865名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 00:21:31.88ID:5RiUy0rM
連節トレーラーについてはトヨタが部品輸送用に導入を検討しているため
トヨタに国策で補助金を出すもの

輸送力が2倍で価格が3倍だから1倍分を国が補助する連節バスと異なり
トレーラーは連節化しても価格は通常の倍以下に収まる
運転手も半分で済むんだから企業にとってメリットしかない
補助金で導入を推進する必要はどこにもない
いつもの自民党のお仲間で税金を食い物にする政治
0866名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 18:37:30.21ID:NE1ks1vy
トヨタの部品輸送と言えば20フィートの海コンと30ftコンテナの鉄道コンテナが数の上で大勢力だけど
あのコンテナ積んだトラック(セミトレーラー?)にコンテナを積んだトレーラーって連結して一般道を走れたっけ?
0867名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 21:20:12.27ID:sKKCqBuY
>>860
全長18mの連接バスと30mのLRVの定員が同じと聞けば誰もが「何故だ?」と思うだろうよ
0868名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 21:23:29.57ID:sKKCqBuY
>>866
走れないことは無いが許可の取得に時間がかかるし,カーブや曲線の関係で許可が出ない可能性も高い
全長20mを超えるトレーラーの許可取得は非常に面倒くさい
0871名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 23:26:24.11ID:tRQNoZvg
あれでもラッシュ時に4両編成で満員列車と化す路線だぞ
0872名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 01:20:54.23ID:EGJlfM0e
>>870
LRTと非電化の定義次第だな

ヨーロッパはLRVに似た設計思想の部分低床連接DCをローカル線に入れているし
アメリカでは貨物線にDMU走らせて旅客化するのもLRT扱い

日本で言うLRT・LRVの範疇で言うと
架線張ってない路線なら蓄電池やキャパシタ車で大いにありだが、その分、
エンジン積んだ鉄北線やコンビーノDUOのパターンはもう出てこないんじゃないか
0873名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 03:16:16.35ID:J8Zb/8pX
>>870
このスレでは許されないだろうな
BRTに利点を掠め取られるだろうから
0874名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 12:36:55.86ID:CUtjtweZ
>>870
非電化の鉄道から短区間市街地に乗り入れて来るなら意味がある
LRTが延々と非電化でを走るなら「電化するほどの需要が無いのか?」という疑問は生じる
0875名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 23:38:14.40ID:NW5JtIjP
本田に頼んで、水素燃料LRT作れば架線いらず
0876名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 01:38:39.38ID:nx9dU0//
ディーゼルエンジン積めば架線要らずてのと変わらんじゃないか
0878名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 02:28:50.54ID:oBeeNts7
>>875
宇都宮はそういう先進的なことはやりたがらないらしい
0879名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 21:13:23.82ID:37Z1N0eo
えっ、視察客をがっぽり富山から奪おうとしてるのに新しい事しないの?
せめて架線レス位しなきゃ
0880crementex
垢版 |
2017/09/03(日) 21:47:10.74ID:LhHg5EK+
>>879
ディーゼル機関車で牽引とかどうよ
0881名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 23:52:40.70ID:m8lERaNH
>>878
その例のRJをようやく読めたけどRJにしては鉄分多めだったなw
「ろめんでんしゃほしいほしい」をオブラートに包んで
基本的に市の問題提起通りに撮影取材をしましたって感じ
初見読者には推進擁護の記事だったな

昔ほどではないにしろ普段なら需要に関係する数字を厳しめに見て
釘を刺しつつバスヲタにも配慮するところまでがRJのお約束なのに
そのあたりはなるべく触らない様にしてた所が意味深だったわ
0882名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 01:27:58.86ID:Rh32yNSy
>RJにしては鉄分多め
一見すると矛盾していそうな文章
0883名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 19:36:41.38ID:9Du3U4I+
>>878
正確には二分されているというか
保守的な東北気質の住民
変革的な東京気質の住民
おそらく、LRT問題も東京とほとんど同じ形態なら反対も少なかったはず
0884名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 19:37:57.15ID:9Du3U4I+
本当に先進的なことをしないならLRTなんてなかった
0885名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 20:43:12.72ID:hx6qK8JL
ディーゼルにするとしても
加速が足りんから駅間が短い路線には不適よ
0886名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 22:07:25.57ID:Pq2C84JU
>>883
正確には二分されているというか
自民公明支持で保守的な東北気質の住民
アンチ自民で変革的な東京気質の住民
おそらく、LRT問題も東京とほとんど同じ形態 
多摩地区の住民投票みたいに自民系が全力で反対を潰してハコモノを進めているかたちだな

お前、中部以西住まいだな?
0888名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 23:14:15.14ID:85UVGlFM
>>886
>お前、中部以西住まいだな?

いわゆる「関西人」なんだろ

維新の話をしないあたりなんか特に
0889名無し野電車区
垢版 |
2017/09/04(月) 23:58:43.86ID:Pq2C84JU
>>887
その位夢が広がればいいけどな
宇都宮の場合は計画沿線に水素インフラが使えそうな所がいくつかあるんだけど
それも関心ないんだよな 逆にもったいない

>>888
今ネットでやる政治ネタに維新は外せないからな なんか納得
0890名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 02:32:43.62ID:03N1RO9s
>>886
LRTに反対してるのは民進のほうだぞ
変革ってのはLRTに反対することなのかい
0891名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 04:41:48.18ID:yK3AJb2M
民主→民進は反対する活動そのものが目的化してそのためなら地方の発展を妨害する害悪だからなぁ
0892名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 04:52:57.69ID:bZgeikY3
民進は党としてはLRTに反対していない
栃木県だけがLRTに反対しているね
0893名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 07:26:27.82ID:XRbJpryf
今の時代は保守・革新で語るのがもう的外れになっているよな
ネオリベとネオコンが悪魔合体した自公維ファは保守ではないだろ
戦後レジームを脱却し上意下達の美しい神の国を取り戻す革新派

共産と諸派が戦後70年の民主主義維持を掲げて生活を守る保守派w

民進は野党共闘しつつ自民党の補完勢力として政権浮揚に協力する蝙蝠
反対のための反対で存在感を示し、ここぞという時に裏切る機会を常に狙っている
0894名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 10:51:26.85ID:wxIE72QM
ほらちょっと政治ネタで煽られるとネトウヨ気質が顔を出す

韓国推しの文章もネトウヨ気質から実は矛盾しない鮮明に統一された方針なんだよね
0895名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 11:16:24.72ID:H5XzbiUz
文鮮明だって?

LRT実現のためにはファシズムが都合いいのは厳然たる事実
ストラスブールが反対者の理解を得るために非常に手間を掛けたのは知られているが
中国なら思いついた翌日には家の取り壊しを始められる

日本もファシズムだが、自動車ファシズムなのでLRTは全然駄目
富士重工の撤退以降、自動車会社と鉄道会社が完全に別系列だからね
同系列なら一丁LRV売りつけてやれという展開も見込めたのだが
0897名無し野電車区
垢版 |
2017/09/05(火) 14:54:36.91ID:dg/203b8
>>894
気が狂うってどういう気分?
0898名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 01:46:32.65ID:/Z/LGicz
>>892
宮環がバッチリ整備されて通過交通対策も完璧な宇都宮で反対なら、賛成できる都市なんか日本には無い
0899crementex
垢版 |
2017/09/06(水) 07:24:16.87ID:7tjtePCM
>>898
宮環の外側に新たな軌道系交通機関は不要。
0901名無し野電車区
垢版 |
2017/09/06(水) 21:46:49.19ID:FcBi18+n
宇都宮LRT、西側は護国神社付近までは延伸?
0904名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 01:23:17.01ID:FTVUjNR4
このままだと駅東側路線で終わりだろうと反対する人もいるのではないかと
0905名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 15:30:39.87ID:2TB6srWs
京都と鎌倉に渋滞税導入決定  市内に入るだけで課金される見込み   日本を代表する観光地で渋滞が深刻 [無断転載禁止]©2ch.net [765875572]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504761112/
0906名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 18:19:59.75ID:+azD66J8
茂木方面は乗換なしの東武宇都宮直通バス維持らしいから
真岡方面が富山における浜黒崎問題になるか
都心直行できたのが乗換2回になって値上げ
0908名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 20:56:42.86ID:RGNb49dR
>>896
リニモっつかAGTとかの高架がよかったと思う
多少高くついてでも
0909名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 21:24:54.81ID:+azD66J8
>>907
こういうローカルな当てこすりを理解できないと読み解けないスレって面倒臭いな
要は、市長の発言が護国神社付近という表現になってるのは
作新学院への利益誘導という批判を避けるためと指摘したいんだろ?

ま、年度内にこの延伸も含めた計画案を固めるらしい
0910名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 22:00:40.74ID:pQM27SSl
@nifty:デイリーポータルZ:52年ぶりに巨人がやって来る
http://portal.nifty.com/2008/05/08/a/
2008/05/08 - 52年ぶりに巨人戦が行われるのは、栃木県宇都宮市内にある清原球場という球場だ。東京から新幹線で50分、宇都宮駅で下車して ...

【6/30 プロ野球 巨人vs横浜DeNA】チケット好評販売中(残りわずか) - 宇都宮スポーツ ...
http://www.utsunomiya-sponavi.or.jp/topics/topics.php?id=662&;preview=on
宇都宮清原球場で、プロ野球セ・リーグ公式戦「巨人 対横浜DeNA」を開催します。 巨人軍主催の公式戦開催は2015年以来2年ぶりとなります。プロの迫力 ...
0911名無し野電車区
垢版 |
2017/09/07(木) 22:01:12.35ID:pQM27SSl
LRTがあれば、きっと毎年巨人戦が見られるはず
0912名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 02:13:46.12ID:GNd+Ei9s
>>909
護国神社って靖国の分祀として機能してるから
そっちの方が問題かもな

結局安倍政権におんぶにだっこだから
0913名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 06:48:18.21ID:58etz4hk
>>909
利益誘導なのか、それ?
需要の見込める場所に路線延長するのは当たり前だと思うぞ
0914名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 08:57:49.04ID:e6ndgdPS
>>885
一応昔の札幌市電では路面ディーゼルカーが走ってた時期があったけどね
0915名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 10:38:27.26ID:KvG9BR/K
>>914
今の技術で作れば電車と遜色ないものでできないかな?
性能が確保できたとしてもゼロエミッションの時代に逆行するから現実性は薄いけど
0916名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 12:24:44.68ID:9EMg+wbm
>>912-913
「地図に載せる」というランドマークを案内する目的には「作新学院・護国神社前」にした方が色々と有意義だな
護国神社は今の日本には重要な場所なのだから
0919名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 14:34:34.11ID:vbhHSOEB
>>914-915
無理だろ?
ノンステバスでも電気式ディーゼル方式のEVでもエンジン周りは高床

そもそも自分で燃料抱えるのはあらゆる意味で不利だから
航続距離の要らない都市交通で今から内燃車って発想はないわ
アリなら欧州で景観問題出た時にとっくに作られてるだろう
0921名無し野電車区
垢版 |
2017/09/08(金) 14:46:06.73ID:MF+nafZv
松山空港への乗り入れとかは全然考えてなさそう
(そもそも延伸計画に伊予鉄が関わってない?)
0924名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 05:28:35.45ID:8DYB4h1M
>>923
宇都宮で言われていることとさほど変わらないな
0925名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 06:27:15.46ID:Yjhksn+R
宇都宮は政治問題化しているのでやや違うかと
LRTの採算とかは共通ですが
0926名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 06:35:29.53ID:Yjhksn+R
記事より
> さらに、「和歌山バス」(和歌山市)の路線バスやタクシーが頻繁に通るルートとの重なりが見込まれ、「『ドル箱路線が奪われるのでは』との懸念もあるようだ」(市幹部)という。

ドル箱も何も、観光地として和歌山市内が選ばれなくなりつつありますね
お城にしても、関空から移動して東京〜福岡の間にもっと良いのがいくらでも(国宝姫路城とか)
おそらくこのまま推移して行って、南海貴志川線→和歌山電鐵に転換されるぐらいまで無為無策でしょうね
0927名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 06:48:52.98ID:ROapyamN
>>925
どの地区でも新線問題は政治問題化するだろ
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 10:17:58.59ID:JIRxWOkh
財源がないな…
貴志川線存続問題の頃は、和歌山〜和歌山市間の高架化を中止してそれを財源にするという
富山港・吉備線と同じ理論が提唱されていたが、高架化が実施された
つまり宇都宮のような埋蔵金はない

タカシマヤ閉店で南海和歌山市駅とJR和歌山駅の主導権争いに決着がつき
JR和歌山駅寄りに都市機能を集約するコンパクトシティ政策がスタートしたため
市としてはその政策の目玉にしたいと思われる
が、現状では「JR駅に移動しやすくすることで、負けた市駅付近の利便性も確保する」ではなく
「市駅の拠点性を奪うためのLRT」と解釈されて反対を受けるのが明らかであるため
もう少し和歌山市駅周辺を干し殺してからじゃないと口に出せないだろうな
0929名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 20:04:10.89ID:6MdAYRW8
たま電車を和歌山市内でも見たいが高床式・・
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/09/09(土) 21:32:04.59ID:ybTeTpbx
>>928
>つまり宇都宮のような埋蔵金はない
これも現行区間と失われた10年の物価上昇で使い切る計算だぞ
もうタネ銭目的の見せ金としてしか機能してない
0932名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 09:16:27.42ID:PaoPhrWM
今後の和歌山電鐵はどうあるべきなんだろうか
路面電車化した方が岡電からの車両を持って来やすいけど、そちらも問題がありそうだし
とりあえず、たま電車が動く限り現状でいいかな
0933名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 13:24:29.56ID:2MbiDZZ0
変電所集約して昇圧したのにここでLRT化とかちょっと方向性が…
0934名無し野電車区
垢版 |
2017/09/11(月) 22:00:39.98ID:tE3XQMy8
南海沿線でプラットホームの高さの話をするなんて
赤フンファイターが出てくるのを待っているだけじゃないですか・・・ 
0935名無し野電車区
垢版 |
2017/09/13(水) 22:46:25.74ID:7QPKW74B
和歌山はLRTという別のものを作るより、
既存の鉄道を市内中心部に入れるほうが良いでしょう。
南海本線を和歌山市駅から南へ0.6km地点から大きくカーブ、
市役所と和歌山城の間を通って、JR和歌山駅へ向かう。
軌道は、県道17号和歌山停車場線(けやき通り)の中央に単線の専用軌道を建設。
電車は、なんばから来た列車の先頭2両を切り離して運行。
0936名無し野電車区
垢版 |
2017/09/14(木) 00:14:18.68ID:BrHJsAaU
8300系2連はそんなことのために作ったわけじゃありません!
というか先頭2両はサザンだから切れないな

市の意向は加太線の市街地・JR和歌山直通
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 07:15:04.03ID:fnQQoLcs
>>892
前知事が嫌がらせで反対しているようにしか見えんわ
0938名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 13:13:43.95ID:VXgBbo+4
LRTに関わらなければ落選しなかった
見た目の立場だけでも中立でおれば良かったのに
0939名無し野電車区
垢版 |
2017/09/16(土) 21:16:31.77ID:7MOeCZ72
>>937
前知事のアンチはTPP恫喝西川のフォロワにしか見えない
これ以上は選挙板で
0940名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 20:55:10.44ID:BHrhAg+/
神戸のLRT計画がBRTになりそうなんだけど
BRTじゃあんま意味ない気がする

旧居留地LRTにあいそうだけど
どこかの車の車線をLRT専用にしたら面白いかも
0941名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 22:22:02.69ID:TqrKsJkY
前にも書いた壊レコですまんが

・空港開港時、ポートライナー三宮駅改修と線増を省いて予算削減し、輸送力が足りずに破綻
・そこでアドホックに通勤通学シャトルバスを導入してしのいでいる
・ポートライナー新神戸延伸もやりたくない、バスにしたい
・六甲アイランド沖南島も六甲ライナー延伸なしで済ませるのが決定
・神姫バスの三田のラッシュ用を休日に借りてくる社会実験が可能(実施済)

これらの理由から、LRT計画いかんにかかわらずBRT・連節バス導入は時間の問題だっただろう

ライナー補完の導入区間はLRT格上げするぐらいならライナーの増車や延伸しろという話になるんで
一旦BRTを入れてみて足りずにやがてLRTに格上げという形のLRT導入もないだろうな
0942名無し野電車区
垢版 |
2017/09/17(日) 22:25:39.98ID:TqrKsJkY
横軸の東部新都心HAT(国鉄灘浜)〜西部新都心ハーバーランド(国鉄湊川)は
BRT導入からのLRT導入もありえなくはないけどな

LRT計画を無視して廃線跡をジョギングコース化、
神戸港駅跡を阪神高速直結の観光客用大規模駐車場化、
開港150周年で発表された将来イメージやPV動画にLRT全くなしと
現時点ではやる気が全くないのが分かる
0943名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 13:30:40.89ID:JKzQ3OhT
神戸海岸線の輸送量はLRTで十分足りるな
0944名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:22:15.67ID:2RKW3Ybo
神戸は東西の移動手段が多いから南北をLRTで賄って欲しいけど
ただでさえ交通量多いからLRT通すと余計に混雑するのかな
0945名無し野電車区
垢版 |
2017/09/18(月) 20:41:04.17ID:UGxm9k/E
基本的に政令指定都市はLRTよりもBRTやAGTの方が有利な路線の方が多いしな
0946名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 14:02:03.94ID:cjU6EP3a
新神戸から神戸空港までLRTとしてくれないかな
0947名無し野電車区
垢版 |
2017/09/19(火) 19:02:50.42ID:BjWkS4I/
東洋一の市電に思い入れのある偉いさんがもういないんじゃね?
あの栄光をもう一度という(ある意味不純な)動機がもうない
0948名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 01:35:51.78ID:DEyi7ATO
バスや地下鉄に荷物を載せ始めたバカ国交省だから
トラックに人間積むのもありえる
0949名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 02:16:30.25ID:uSukOeCg
LRTのある街に住みたい
凄く穏やかそうだ
癒し効果もありそう
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/09/20(水) 08:53:21.91ID:qQHPrNFF
都電はLRTじゃない出来損ないって都知事が言ってますけど?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況