X



【のぞみ】東海道・山陽新幹線 停車駅・ダイヤ議論スレ【ひかり】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/04(木) 19:09:26.84ID:MbPVF45x
東海道・山陽新幹線の停車駅・ダイヤについて議論するスレです。 要望・願望大歓迎です。
「のぞみ」「ひかり」「こだま」は勿論、山陽新幹線に乗り入れている「みずほ」「さくら」を議論に含めても可能です。
なお、九州・東北・上越・北陸・北海道等の新幹線の話題は禁止とします。
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 01:04:50.13ID:Zjc4BTn9
無理を承知で言うが
三河安城にも「ひかり」を止めてくれよ

そうすると名古屋周辺の人が三河安城駅前に車を止めて
そこから東京へ行く
こういう流動が増える(はず)
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:15.47ID:Mdnp86So
>>612
ってか、東海道区間の請願駅は速達便は停車禁止のはずだが?
同時に山陽の請願駅は『さくら』停車禁止らしいぞ。
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 04:02:56.19ID:es0UpJdq
ムーンライトながらの春設定をJR東海が発表
コレにより青春18きっぷのあと1年存続も自動的に確定



春の臨時列車のお知らせ(東海)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036163.pdf

春の臨時列車の運転(西日本)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11733.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_honshiya_9.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_okayama_2.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_hiroshima_1.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_fukuoka_1.pdf

春の増発・増結列車のご案内(九州)
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/01/19/180119_001.pdf
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 02:13:34.78ID:pUlniQT/
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 16:43:46.48ID:Gz7Qistt
彦根駅前の平和堂は3階4階は市役所の分庁舎になっており、行政として何とか平和堂が撤退しないようにしているみたい。

ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな

最近思うけど、駅前だから発展していなければならないみたいなのは昔の概念なんだよね。
エキナカや駅前が発展しているのなんて都心中の都心部くらいなもので、
地方はむしろ交通量の多い国道沿いに商業施設が展開されている。
米原駅に関しては、ひかりとこだま停車駅であるが、乗り換えに要する時間は平均で40分く らいではないだろうか。
確かに、新幹線構内の売店は小さすぎる感も否めず、もう少し広くてもいいと思うが、
かといって発展させる程他のテナントを誘致したところでねえ・・って感じだ。
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 19:47:49.56ID:Gz7Qistt
外国人ばかりの街の大垣駅よりはマシだが、
米原駅に立ち寄る価値や意味が無い。
あのあたりはお店がないから
食料品や生活雑貨を売る店は必要でしょう
しかしそれ以外のお店は撤退でしょう
フードコートもいらない
フードコートは米原駅構内に移転してほしい
年に1回くらいはJR線が止まるときがあるから


所詮は嫌いな滋賀県内だし。

滋賀は近江商人の地盤で、香川県、福井県と並んで田舎の割には富裕層が多い
ムーンライトながら利用層は少しでも時間と費用を節約したい層。


わざわざ滋賀県内に降りてまで余所者が金を落とす理由がない。

青森県(ただし六ヶ所がある下北半島地域は除く)みたく地域経済が疲弊しきっていて、かつ平均賃金も低く自殺率も高い八方塞がりの県ならともかく。


あの辺でありきたりの買い物をするなら新快速は停らないけど、南彦根のビバシティ行くのが一番いいな。
大抵のものはなんでもあるし




南彦根はネカフェ泊まる時に1回降りたな。確かになんか広そうなモールがあった
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 14:37:43.64ID:wfz/Okyl
ヒント
北陸新幹線で異常音 糸魚川駅で臨時停車 乗客が富山駅手前で乗務員に申告、判断が出発後に JR西

 22日午前6時10分ごろ、北陸新幹線金沢−富山間を走行中の金沢発東京行きかがやき500号で、2号車の
車両上部から異常音がすると男性乗客が客室乗務員に伝えた。列車は約30分後、糸魚川駅(新潟県)に臨時
停車し点検したが、異常が見られなかったため午前7時に同駅を出発した。

 JR西日本金沢支社によると、乗客は富山駅の手前で申告したが、列車は同駅で予定通り客を乗降させた後、
通常は通過する糸魚川駅に停車した。申告を受けて運転士と指令所が連絡を取り合い、停車の判断が富山駅の
出発後になったという。

 かがやき500号は最大26分遅れ、乗客約400人に影響が出た。

http://www.sankei.com/west/news/180122/wst1801220039-n1.html
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:04:41.30ID:yJzgQzIW
ヒント
「天井からミシミシ音」、北陸新幹線が臨時停車

22日午前6時12分頃、金沢―富山駅間を運行していた金沢発東京行きの北陸新幹線「かがやき500号」(W7系、12両)の
2号車で異音がするのに男性乗客が気づき、車掌が確認した上で糸魚川駅(新潟県)に臨時停車した。
運転士が運行に支障がないと判断し、運転を再開したが、東京駅に23分遅れで到着し、約400人に影響が出た。
JR西日本金沢支社によると、乗客から「(天井付近から)ミシミシという音が聞こえる」との申告があったという。
運転士は車両上部を目視で点検。長野駅で保守点検担当者を乗せて東京駅に向かった。
折り返し運転の予定だったが、車両を交換し、JR東日本が原因を調べている。
JR西では昨年12月、新幹線の台車に亀裂が入った状態で運行を続けた問題が起きており、
同支社は安全が確認できない場合、ちゅうちょなく止めるよう指導しているという。

http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180122-OYT1T50024.html
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 05:32:37.77ID:NqAlx3sF
>>441
お前マジ死ね夏休みの悪口の味方しやがって
>>622
最近、新幹線でもトラブル多いね。北陸新幹線も変な音がすると聞くけどね。昨年の台車の件も
あったなそう言えば。
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 14:14:47.48ID:8Qu3gsDO
新神戸

のぞみは半数の列車を通過にしろ。
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 17:39:26.43ID:D6L0OKFF
>>624
それ言うなら福山と徳山だろ?のぞみの1時間あたりの停車駅が多すぎだ。
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 17:40:26.34ID:D6L0OKFF
だけどのぞみの停車駅はもうそのままがいい。これ以上停車駅は増やしたくないし
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 19:44:06.12ID:5p4XfsLh
>>624
新横浜みたいに柵の位置を線路側に移設するから、もう通過はできなくなる
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 22:18:48.11ID:QCgg5hp9
昔のひかり号のような停車の少な目のを復活してくれ
東京→名古屋→新大阪→岡山→広島→博多
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 22:50:15.26ID:gz2qBerY
京都と小倉を通過した「ひかり」は存在しないが
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 01:07:28.50ID:tY8Ri7y8
東京・名古屋・京都・新大阪・岡山・広島・小倉・博多
この中で小倉だけ違和感あるな
福岡県に2つもいらんだろ、と思ったが、
開業当初は福岡市より人口多かったし、4大工業地帯の1つでもあったからか
通過線がない2面4線構造もハナから全列車停車を前提してたんだな
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 03:41:37.27ID:JMQ38/Qk
みずほは本数が少ないだろうな。飛行機対策だなんて、山陽が九州を譲る理由は具体的に何だろうか?
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 09:22:35.67ID:eSPHfW0f
ヒント
先に無料無線LAN導入を発表したにもかかわらず、糞JR倒壊に先を越される間抜けな糞JR東日本(笑)

東海道新幹線、誰でも使える無線LAN 今夏から整備へ
2018年1月25日20時33分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T5GM2L1TUTIL020.html?iref=comtop_8_07

JR東海は25日、東海道新幹線の車内や駅で、無料の公衆無線LANサービスを始めると発表した。今年夏から順次、現行の「N700Aタイプ」の車両で整備を始め、2019年度末までには131編成2096両全てで使えるようにする予定。
相互に乗り入れるJR西日本の山陽新幹線も導入に前向きだといい、両線で無線LANが使えるようになりそうだ。
 JR東海は通信事業者と契約した人向けのサービスを09年から提供してきたが、新サービスは事前契約なしで誰でも使える。東海道新幹線の全17駅の待合室周辺や、外国人利用が多い特急「ひだ」にも導入する。
 無料の公衆無線LANは、JR東が昨年11月、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の8割弱にあたる車両で、19年度中に整備する方針を発表している。(千葉雄高)
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 12:37:04.16ID:F9xL3LPL
>>630
京都は新大阪から近いんだから、終日こだまのみでいいだろ
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 01:04:47.57ID:updill96
京名阪ライナー
東京-新大阪を名古屋のみ停車で運転
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:41.99ID:d8SCJ0pv
>>626
何で?
山陽あたりでは停車駅増加の傾向が高いけど?
N700以降系列の山陽での最高速度は300km/h。昔の500系と同じ。
山陽では遠距離は飛行機と、中近距離は高速バスや自家用車(山陽道利用)やバイク(山陽道利用)とのバトルが激化している。

>>631
『みずほ』は飛行機対策のため停車駅を絞ったものの、出張族が多く利用しそうな早朝時間帯や夕方以降の一部に絞られた。
山陽は大都市偏重では勝負できない。
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 11:16:12.67ID:bwMkaI7w
>>635
都合のいい単純な理由だろ。
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 11:18:08.30ID:bwMkaI7w
山陽がそれをするかしないかは勝手だけど、それを受け入れたくない。
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 11:22:32.68ID:bwMkaI7w
東海道から山陽の直通がのぞみが多くてひかりが少ないからということで停車駅が増やさなくて
いけなかった訳か?だったらひかりの直通を増やせばいいのに。
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 11:37:42.52ID:bwMkaI7w
みずほは本数が減ってもいい。そんなの荷物だ。
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 12:37:43.94ID:eRUsTGrU
>>638
対関東での飛行機との競合があるから東京〜新大阪間はなるべく速くする必要がある。
したがってのぞみでないといけない。
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 13:04:41.30ID:bwMkaI7w
>>640
お前はまだ生きてるのか?早く死なないと殺すよ。
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:16:05.26ID:JErUn7dJ
>>638
2003年秋に新幹線品川駅開業日に、新幹線のダイヤが変更された。
そのとき、『のぞみ』と『ひかり』の本数が逆転した。
同時に『のぞみ』と『ひかり』の指定席の差額は減額され、『のぞみ』にも自由席が設けられた。
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:47.14ID:Fh/Tdc55
>>643
2027年にリニアができてのぞみの本数が減るらしいからひかりが直通を増やして山陽でののぞみ
の分の停車駅を使ったらいいかもしれんな。リニアができればひかりとこだまが中心ダイヤに
なるだろうし
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:19.35ID:Fh/Tdc55
のぞみの停車駅を絞るなら本数を減らすというのは2027年リニアが開通してひかりとこだまが、
中心としたダイヤになって直通させるべきだな。
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 20:02:48.25ID:Fh/Tdc55
東京-名古屋間はリニアで40分ぐらいで結ばれるし、その時にはのぞみが空いてくるだろうな。
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 22:51:13.65ID:Rf5nYXUD
あと、姫路冷遇をやめさせることが重要。
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:00:06.30ID:bfqyuWZ8
時刻表よく見たら201Aと549A対面乗り換え出来なくなってんじゃん。これものぞみ誘導の一つか…
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:50:25.32ID:S0PZ0nRF
>>647
姫路冷遇止めるなら、新快速を西明石か加古川で打ち切りにすればよい。

大阪・神戸〜新快速〜姫路か相生乗継〜新幹線〜岡山以遠の有効本数を

減らすために今みたいなダイヤになってる。米子・四国方面乗り継ぎでも

ちゃんと新大阪・新神戸から新幹線に乗ってほしいのが西の戦略だ
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 09:11:19.07ID:RmugBt0d
西区間も長く新幹線乗ってもらった方が西は儲かると思うのに姫路では新快速誘導とか意味不明。
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:19.24ID:3BqZnI7j
むしろ、姫路と福山の『のぞみ』毎時2本停車(うち1本は広島発着)にすべきだと思うが?
山陽は大都市偏重では勝負できないし。上越と北陸の分岐点である高崎はまだ恵まれてる方だ。
高崎は『かがやき』は通過だが、『はくたか』は停車するので。
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 14:53:00.24ID:rtb3mrKd
姫路は新快速があるからいいし、山陽新幹線ののぞみを巻き込むって迷惑なだけじゃん。乗り換え
とか
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 18:33:00.96ID:tEKpp0uv
>>640
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 13:23:06.31ID:RXGjV0JI
ヒント
 小田原署は6日、強制わいせつの疑いで、小田原市扇町2丁目、JR東日本社員の男(23)を逮捕した。

 逮捕容疑は、2016年11月24日午前1時35分ごろ、小田原市内のマンション駐車場で、同市に住む高校3年の女子生徒(18)の下半身を触った、などとしている。同署によると、同容疑者は「私がやったことに間違いありません」と供述、容疑を認めている。

 同署によると、同容疑者は帰宅途中の女子生徒の背後から徒歩で近づき、押し倒した。女子生徒が声を上げたため逃走した。周辺の防犯カメラの映像などから浮上したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00023725-kana-l14
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 23:26:16.50ID:MkK9tmMo
『のぞみ』でも山陽区間は大都市偏重では勝負できない。
新大阪以西で大都市偏重で勝負できるのは『みずほ』しかない!
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:26:06.72ID:RV6/9rh7
>>640
この世を去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ去れ
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:34:34.01ID:RV6/9rh7
>>441
マジ死ね悪口の味方野郎
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:35:45.01ID:RV6/9rh7
夏休みの暴言者がいつか悪者に殺されるのが待ち遠しいな。
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:47:11.04ID:RV6/9rh7
>>459
いなくなれいなくなれいなくなれいなくなれいなくなれいなくなれいなくなれいなくなれいなくなれ
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:49:17.33ID:RV6/9rh7
>>476
人違いする大馬鹿者、こいつはマジで死ねばいい死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 06:09:28.96ID:A5xBEFIP
>姫路と福山の『のぞみ』毎時2本停車
じゃあ代わりにさくらは通過と言うことで
静岡・浜松枯らしたらよくとまってると思う毛ドン
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 21:06:28.90ID:kIx+HjI9
>>662
お前もID:RV6/9rh7同じ基地外だよ。夏休みの悪口と同じだよ。
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 09:43:13.75ID:lOtHDPgY
>>662
お前みたいに夏休みの悪口の自覚がないから知らない人から悪口言われて当然だよ。新幹線と、
全く関係ない話でN700Sの性能と運行開始後についてのスレを荒らしやがってバカとか言ってる
し、お前がスレを荒らすのマジでいい加減にしろ。ID:RV6/9rh7も悪い奴だけど夏休みにやった事は
お前も同じだからね。お前なんか自業自得だ。お前があのスレを荒らさなかったらこんなことに
ならない、長文バカってお前が原因だ。自覚なし二度と使うな。死ねゴミ
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 09:45:35.64ID:lOtHDPgY
>>661
毎時2本停車って何分と何分だ?東京の人って姫路とか関わってるのそもそも?
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 09:46:55.30ID:lOtHDPgY
みずほが最速達で山陽が九州を譲ってるけど、本数が一番少ないよね?
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 09:49:44.19ID:ZPfL84pJ
このスレの次スレが立つようなら、次スレはワッチョイ表示を導入した方がいいかもな。
IP表示までは要らないけど。
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:18.05ID:iXwRuOJx
元々過疎スレだしワッチョイいらんだろ。荒らしはうるさいけど、定期的にレスがないと落ちるからな
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 13:16:16.29ID:lOtHDPgY
>>667 >>668
>>476>>459 >>640 >>531 >>569みたいな糞野郎がN700Sの性能と運行開始後についてのスレを
荒らす人や暴言を吐く人には使用禁止させないといけない!注意と威張ってるけど悪口は注意、
じゃない!NGを放り込んだほうがいい。
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 13:37:33.79ID:P5YcwQkH
みなはん、このまま内部被爆で死を待つだけの痴呆でっか?

【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1518232342/l50
【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1518223786/l50
【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1518228178/l50
【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1518228309/l50

「この放射線像には一切外部被ばくが認められないので、全身の放射能はすべて根から吸収されて移行して来たものである」

(転載)6年半後のセイタカアワダチソウの高放射能内部被ばくにびっくり
http://siruko.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/post-5caf.html
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 17:59:32.26ID:IHQiqJDT
>>668
別に落ちてもいいんじゃね?
大した話題出ないし、荒らしてるのも当然だが中身無いし
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:41.02ID:lOtHDPgY
>>352
こいつもNGだ。
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 23:58:31.80ID:7aipArTI
<山陽新幹線>ほこりや異音のトラブル 一時運転見合わせ

 山陽新幹線で10日、車内でほこりが舞ったり、異音が出たりして一時運転を見合わせるトラブルが相次いだ。
いずれも異常は確認されず、JR西日本が原因を調べている。

 午前11時半ごろ、広島−岡山間を走行中の博多発東京行き「のぞみ20号」(16両編成、乗客約1200人)2号車で、
ほこりが車内に舞っているのを車掌が確認。岡山駅で車両を点検し、約40分遅れで運転を再開した。

 午後2時50分ごろには広島−福山間を走行中の博多発東京行き「のぞみ34号」(同、乗客約570人)で、
最後尾の車両のボンネット付近から異音が出たのを車掌が聞いた。福山駅で点検後、約20分遅れで出発。
2件のトラブルの影響で合わせて上下線15本が遅れ、6700人に影響した。【畠山哲郎】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000074-mai-soci
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 07:49:12.39ID:EaB4TJKs
ヒント
世界一のトラブル王JR緑、さすがだわ。

10日午後3時25分ごろ、東京都港区のJR品川駅で、到着した東海道線熱海発小金井行き普通電車の窓ガラスが割れているのを駅員が発見、110番通報した。
電車には約1千人が乗っていたが、けが人はいなかった。警視庁高輪署が事件と事故の両面で調べている。

http://www.sankei.com/affairs/amp/180210/afr1802100014-a.html
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 23:26:46.59ID:8rkyKGwJ
>>666
山陽と九州は大都市偏重では勝負できないため、『みずほ』の毎時1本化は不可能。
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 20:29:26.10ID:r2CWNGIb
>>675
山陽新幹線の中でもみずほは本数が少ないんだよね?
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 20:30:38.48ID:r2CWNGIb
みずほ以外は本数が多い訳ね。
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 23:16:09.65ID:H/ENA7cD
>>661
>じゃあ代わりにさくらは通過と言うことで

それはさすがにないね。山陽も準速達は必要だし。
ましてや、『のぞみ』が使えない割引きっぷまであるのだから。
『のぞみ』利用不可の割引きっぷは『みずほ』も使えない。
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 04:44:47.21ID:CmM1deBp
>>679
東京発着のぞみも一定数残るかと
相鉄-東急沿線は場所によっちゃリニアより優位
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:08.37ID:7LFILG86
何年先だよ。東海道新幹線は少なくとも高速化は最後になる。10年先なんて遠い話
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:42.95ID:70zYeqvs
2020年以降でもう一回高速化する可能性は0ではないが、変に期待するよりは285km/hで頭打ちと考えた方がいいね

今年のダイヤ改正で朝夕ののぞみがまた速くなるけど、来年は全時間帯であのダイヤパターンになるのかな。
こだまが全便N700に統一されるだけでなく、毎時20分、40分発のぞみもN700固定にしなきゃいけないから運用が大変そう。
2019年度でも12編成ぐらい700系が残るからなあ
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:55.00ID:5VXxY61/
>>682
それはJR東海次第だろう。頭打ちってJR東海さんは一言も言ってないし俺はやれとも言わないが
まあ夏休みの暴言者みたいにそんなことぐらいで悪口言う人権知らずのカスには関係ない話だが
2020年にはN700統一したら285km/hダイヤは増加するだろうな。減速する区間は減るかもしない
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 16:24:21.17ID:5VXxY61/
2019年には700系は全部廃車になるしN700系だけになるからでも今は700系はいらないと思ってる。
レールスタータイプならまだ残ってほしいがいずれも全廃なのか?500系は東京五輪でもまだ続く
だろうし、
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:33.23ID:5VXxY61/
>>679
残るでしょ。そのかわりひかりとこだまが中心ダイヤになるし、その分はひかりが直通した方が
いいな。山陽のぞみも減らされるのかどうか分からんが、
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:06.39ID:CbAZ5Ll8
>>685
山陽のぞみは減らさんだろ
山口県内、スジ次第では小倉まで勝負圏内になるんだし
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 22:57:13.01ID:/fFSdza5
優先的に残るのは定期の山陽のぞみで
新大阪定期のぞみがひかりに置き換え
臨時は時期によりひかりだったりのぞみだったりと柔軟に対応してくるんでないの
まあその時でも山陽300km/h、東海道285km/hは変わってないだろうけど
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 23:24:53.65ID:3q+xK367
>>682
今年度から700系B編成にも廃車が発生したからね。
次のダイヤ変更で700系の定期運用が減るが、臨時『のぞみ』のN700充当率も高くなる。

山陽のみで700系16両を使った『ひかり』が1往復あるが、2020年春のダイヤ変更で廃止もありうる。
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 04:59:58.26ID:OF8shGJ5
>>686
東海のぞみが減らされるのなら新大阪止まりかな?
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 05:02:17.33ID:OF8shGJ5
>>688
いや700系は正直嫌いな車両だけどひかりレールスターの方がカッコいいそいつは残してくれたら
ありがたいのに一緒に廃車ってことか
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 06:49:36.35ID:8Wp06EeI
ひかりのパターン大幅変更あるかもね。
今のひかりも含めて東海道区間ののぞみ停車駅+現ひかり停車駅1駅停車で東海道区間はのぞみに抜かれない設定にするとか。
東海道区間ならのぞみでもひかりでもとにかく来たらぞれに乗ればいいとするとか。
米原、岐阜羽島の停車機会は減るだろうけど名古屋こだまを新大阪まで伸ばして停車機会は変えないとか。他は停車機会は基本的に維持。
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 07:54:39.41ID:83L5MBrh
>>691
それやるならひかり廃止で現行と同じ最速のぞみ2本、のぞみ+1が4本、こだま2本とかだろう
+1は小田原、静岡、浜松、豊橋
もちろん名古屋こだまは新大阪こだまに変更
流石に自由席減りすぎなので前と後の二両ずつを自由席にする
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:13:14.54ID:9MUs0VvT
>>692
東海道でのぞみに+1駅追加したらそれはもうひかり扱い
定期便が4-2-2だけどリニア全通まで山陽のぞみ3本は確保しそうだから、静岡、(熱海or三島)+浜松、小田原+豊橋の3パターンとかかな
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 23:31:15.01ID:73A9DyMR
>>690
誰も700系8両を廃車にしろとは言ってないが?
ってか、700系8両編成も永遠に残るわけではないんだし。
山陽ではバリアフリーの問題がある。ほとんどの新幹線の普通車指定席あり運用はバリアフリー号車は必ず指定席だが、山陽の『こだま』はバリアフリー号車が自由席になってる。
700系以前の車両や九州の800系は電動車いすでの乗車は禁止されてる。
いずれは山陽も九州もN700以降体制は避けられない。
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 05:38:39.91ID:m2wOce8W
>>693
ひかりにしたらジャパンレールパスでタダ乗りされるからひかり増発は余程のことがないとしないだろう
あくまでものぞみの停車駅の増加という対応
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:10.20ID:1CoXt/Qn
>>695
リニアが出来ればかえって乗車率上げることができていいのでは?
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 09:51:51.68ID:dV7gcYBk
現行定期スジだと4-2-2だけどリニア名古屋開業で新大阪のぞみがひかりになるとして定期スジの総数は変えないと思うので
リニア名古屋開業時では3-3-2かな。
ひかり停車駅の停車機会を増やさず減らさず維持しながらだとすると

A 静岡:岡山発着(新大阪〜岡山各停)
B 浜松+(三島or熱海):新大阪発着
C 小田原+豊橋:新大阪発着

静岡停車ひかりを分割しつつのぞみの利便性は東海道区間無待避で維持して山陽区間も新大阪(新神戸)での乗り継ぎをしなくて良くする。
浜松停車スジも待避回数を1回(2本)減らして約10分高速化する。
小田原、豊橋ひかりは北陸新幹線福井開業と被る時期で北陸需要は北陸新幹線に任せて小田原+豊橋停車にして名古屋こだまを新大阪発着にして米原、岐阜羽島の停車機会は維持。米原、岐阜羽島は朝夜と臨時ひかり停車でひかり停車駅の立場は維持。

全てのひかりで対東京で発車時以降はのぞみに抜かれないという利便性の向上となる。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 14:00:20.33ID:fzzeAoZt
>>697
馬鹿じゃねーの?
ひかりは静岡全停車に決まってんだろ。
静岡=小田原、豊橋なんてあり得ないわw
リニア開通後
静岡 ひかり全停車
浜松 毎時二本化
三島小田原豊橋ひかり毎時一本化
こだま一本増発

まあリニアなんて静岡が水問題で工事は遅れるだろ。
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 17:30:49.77ID:z0x7oeET
ひかりの利便性アップでこだまの乗車率がさらに低下へ
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 18:02:55.37ID:adui0GgS
こだま増発はないな。
あるとしてもリニアの新大阪延伸後。
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 19:05:20.42ID:IizUrSW0
リニア開通後に東海道のぞみが減ったら、山陽のぞみだけ停車駅は増やせばいいかも。東海道直通
は減らされるだけだし
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 20:12:40.63ID:1CoXt/Qn
新大阪開業までは新大阪ー名古屋の輸送力確保のために14本/時間は維持だよな。臨時の大半はのぞみのままかもしれない。
3-9(3)-2から6(3)-6(3)-2でひかりの待避は原則なし、みたいな
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:17.93ID:k0tPPdfo
>>701
ってか、山陽の『のぞみ』はN700以降で統一された時点で、1駅追加停車してもおかしくないはず。
500系(16両時代)以来の300km/h運転だし。

リニア全通後の昼間の『のぞみ』は山陽直通のみになるもよう。
ただ、『のぞみ』は永遠に16両固定編成のまま。
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 09:17:08.51ID:YpAcJqFr
まだ何も決まってないから適当な資料もってきて適当にグラフ書いただけってのがありありとわかる
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 10:54:46.54ID:tdE9t0NP
リニア開業後乗り換えを嫌う客で山陽直通のぞみが阿鼻叫喚に
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 19:57:03.30ID:MTaID3C8
リニアが大阪まで開通したら、のぞみは品川とまらなくなるかも
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 21:59:52.68ID:gN9A3ANi
>>707
リニアは永久に名古屋止り。
大阪まで延伸する意味がないからな。
のぞみも2本/hに減らし、名古屋止りのひかりを8本/hに増やす。
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 22:43:44.52ID:YpAcJqFr
>>708
新大阪に延伸しないと関ヶ原の改良工事ができんだろ
そもそも名古屋駅の折り返し(ry
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 23:03:50.46ID:ILPT0Idv
ヒント
リニアが開通したら運営をJR西日本に譲るべき
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 23:06:56.32ID:hW97fNew
そしてリニア初の重大インシデント(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況