X



JR東日本車両更新予想スレッド Part211©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(初段) (ワッチョイ b22b-1kYz [61.213.73.89])
垢版 |
2017/06/02(金) 19:46:50.47ID:E4B8O6D70
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part210
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494534695/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込み、全角数字、コテハンはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0954営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロル Sp69-ngaF [126.233.71.35])
垢版 |
2017/07/04(火) 06:54:38.78ID:4HNrGFh2p
>>930
近郊タイプはセミクロスシートやろ
>>935
大船〜千葉間を複々線化すべし
>>936
せやな
>>940
暴走209系も減車やったぞな 厳密には馬鹿詐欺線から転属してきた211系辺りから
>>946
アレは元々故障が多かったから優先的に廃車されたぞな
>>948
汚物205系、汚物701系が置き換えになると考えると清々する
0957名無し野電車区 (ガラプー KK4b-5JKQ [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/07/04(火) 11:23:35.91ID:jF1HCksUK
どうせ353-1(3R)は東武の509Fとして再デビューだよ
0958名無し野電車区 (ワッチョイ adf3-VkNw [124.85.193.91])
垢版 |
2017/07/04(火) 11:34:59.56ID:Qa/lSw6H0
>>930
宇都宮線とか115系が現役のころからロング改造してたじゃん
211系でロングしか増備しなくなったのに231系でセミロング出したのはなんでって思った
0964名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp69-9m6m [126.152.41.61])
垢版 |
2017/07/04(火) 14:30:30.44ID:CdlFz5/tp
入札時に普通のディーゼルで仕様書を作ったから
0965名無し野電車区 (ワッチョイ 0b4c-k1q/ [49.241.53.3])
垢版 |
2017/07/04(火) 14:36:13.13ID:XJXqQiHy0
>>962
GV-E400系はE235系にイメージが似ているな。
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 5dd6-q9Kq [180.43.2.206])
垢版 |
2017/07/04(火) 15:00:55.41ID:AdgmZFRu0
>>961
高速鉄道はやっぱ鉄輪式に尽きるわ
リニアとか糞だろ
0973名無し野電車区 (アウアウイー Sae9-i1vz [36.12.77.122])
垢版 |
2017/07/04(火) 15:42:23.76ID:4JGA8KGGa
>>967
新幹線試験車は、ファステックの後継でしょ。使われ方も同じでは。

ちなみに、総車ではマグネシウム合金車体の実物大構体を試作中だと思うが、この試験車に適用されないだろうか。少し
早いタイミングだとは思うけど、試験車であることを考えれば可能性はなくはないかなと。
0978名無し野電車区 (ワッチョイ bb40-TwWI [175.177.130.96])
垢版 |
2017/07/04(火) 16:41:46.86ID:0gVmoVVg0
GVは235のグラデーションを地方にもねじ込んできたな
あと新潟地区はホントにカラーバリエーション減るな 電車もピンク黄色だし
さすがに秋田や津軽線五能線に入れるのは色変わるのか?
0979名無し野電車区 (スッップ Sd03-HifA [49.98.128.200])
垢版 |
2017/07/04(火) 16:47:11.44ID:oPKZLeQxd
フルが360km/hを目指すのはいいとして、ミニはどうするのだろう?
>>961の新型パンタにすれば、騒音が低減して在来線区間でのパンタカバー格納の問題が解決する、ということなのでろうか?
0982名無し野電車区 (スップ Sdc3-zIOL [1.72.0.216])
垢版 |
2017/07/04(火) 17:10:50.97ID:tGocfLKVd
確かにE120で十分だと思うが・・・
0985名無し野電車区 (ワッチョイ aba2-CicO [153.151.162.102])
垢版 |
2017/07/04(火) 17:31:30.23ID:4BA+r6R30
新型試験車輌、ファステックは先端から客室部分までコックピット含めて起伏がない先頭形状だったけど
αxはコックピット部分が凸ってるんだね

>>973
〜本車輌は、研究開発の評価の為の「試験プラットホーム」として、今後、長期的に活用していく計画です〜
ココの文言見てそう思ったんだ

>>975
>>977
>>979
ファステックは新在直通車が無ければ340キロまで行けてたらしいしね
ってか新在用試験車もまたその内作るんだろうか?
0991名無し野電車区 (アウアウカー Sa99-qZYa [182.251.247.34])
垢版 |
2017/07/04(火) 17:49:48.10ID:nGI6qgTia
>>973
マグネは25mの形材作れないから現状は無理
マグネだけで車輌造ると異方性の関係で重くなるという話もあるので
マグネ、アルミなどをうまく組み合わせた現状とはかなり違う構造の車輌を設計する必要が出てくる
となると相当先の話になるだろう
0992名無し野電車区 (ワッチョイ 5d4b-CicO [110.5.31.165])
垢版 |
2017/07/04(火) 17:49:57.55ID:d8RfRWYC0
>>987
STAR21の時は純粋にスピード記録を出すために、
環境基準や安全性を考慮せず試験を行ったから。
フランス国鉄が2007年にTGVの特別編成で574.8km/hの
世界記録を出したぞとドヤ顔していたのと同じ理屈。
(その後動力集中方式の限界に気がついたのか、そそくさと
動力分散方式のAGVの開発に切り替え、ドヤ顔しなくなったけどな)

その記録から環境基準や安全性を考えて、STAR21の後継車両の開発や
それに基づいた試験を行い、398km/hまで持って行けたのはこの20年間の成果。
0995名無し野電車区 (アウアウウー Sa31-JCLV [106.154.72.5])
垢版 |
2017/07/04(火) 18:20:19.50ID:hSKj+ZGma
マグネシウムとか燃えたりしないの
0998名無し野電車区 (ガラプー KKf1-PlhJ [AQ83nqs])
垢版 |
2017/07/04(火) 19:08:39.62ID:XzFX8ZGXK
>>996
0999名無し野電車区 (アメ MM81-vtNh [210.142.92.254])
垢版 |
2017/07/04(火) 19:09:26.89ID:lKhALTNtM
>>996
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31日 23時間 23分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況