X



東京メトロ車両総合スレ 35S [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 23:55:21.69ID:ar5OEzhQ
昔は近鉄並みに車両寿命長かったが10000シリーズが出るあたりから方向変わっちゃたよな
近鉄は6102Fと同期の昭和47年製の特急車が今でも現役バリバリだし。早く引退させてあげろよ
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 02:03:16.07ID:DcIz5pkf
流鉄はいずれスマイルトレインの2連が来るだろw
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 18:09:47.39ID:1Gf/2vCV
>>26
関西は長寿の車両が多いよ
っていうか、関東でも使い捨てになった、つい最近の事
例の「走るんです」の影響だよ

209の初期分なんて、10年でガタガタだったしね、本当に10年ちょいで廃車になった
東武とか西武なんてケチで有名
DRCやレッドアローの足回りなんて再利用してるしな・・
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 20:44:48.00ID:c9qxnlJ5
関西は長寿じゃなくて置き換える金がないだけだろw
阪急とか近鉄見て、あれが喜ばしい状況だと言うのなら頭がおかしい
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 20:57:53.96ID:eVM6Kn79
阪急はようやく重い腰を上げて神宝線のボロの淘汰を今一所懸命やってるところだけどな
本当にヤバイのは京阪と南海
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 22:14:32.00ID:ArWEucbS
関西で長寿といえば南海6000系だな。
東急7000や京王3000と同世代
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 22:30:25.24ID:J4Dk5R5g
>>26 >>31
あの東武も50000系以降の車両が主流になったら津覇車輌を切るだろうし
それ以前でも9000系試作車・10000系10連未更新などは更新せず廃車になりそう
(20000系列は廃車が決定しているが)

250系も1819Fみたいに残すということはなく、あっさり200と共に廃車されるだろうな
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 00:05:38.13ID:YGDYYCSj
>>30
特別なカードばとぅーで弟と恋人になろうとした
インモラルさんは結構です(あやねる本人とは言っていない)。
0037 【大凶】
垢版 |
2017/07/02(日) 00:34:54.86ID:YK+MCPZ4
>>33
オンボロより先に5ダァ潰させられてる罠
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 01:18:31.21ID:Ki2GD7Wg
>>35
誰が20000系列廃車って決めたんだ?
息を吐くように嘘をつくのは止めろよ
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 04:27:17.93ID:M/puwfCg
>>26
>>31
西武・京王・都営は昔から30年未満の車両の廃車が当たり前だったんだが…
そう考えると都営5300はもう置き換えてもおかしくはない。
京王8000・西武6000も昔の京王・西武の考えだったら今頃置き換えだったろう。
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 04:32:18.24ID:+T8ROyK+
>>26
昔でも1500NNという例外があってだな
0041営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2017/07/02(日) 11:23:13.53ID:v2VEyAam
>>31
元京浜東北線編成も状態が良いのはオーバーホールして暴走ローカルを走っとる また京浜東北線以外は廃車が出ていない
>>32
激しく同意 関西電車は束、東急、métro、束式と比べて車輛の質が低い
>>34
汚物6000系は全て8300系で置き換えるべし
>>35
束式は下請けに仕事を与える為に本来なら廃車すべき年季の車輛を金かけて修繕しとる
>>38
2万系チョッパ車は解体二〇〇五〇系と二万七十系は日光線転属 ソースは鼻紙
>>39
特に都営は機器更新や修繕と言う考えが無い
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 15:36:12.75ID:8hY4z1cs
阪急や近鉄よりも京阪の方が凄いだろ
2400系が全車健在とか正気の沙汰じゃねえ
0047名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 19:30:43.90ID:2L+0UnR0
京阪も不思議な会社なんだよな
新車が数年おきに出てるのに全廃形式がほとんど出ない。最近でも旧3000系くらいだし
路線網が広い訳じゃないし、置き換えきれないってこともないだろうに
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 20:42:02.12ID:vJk3X7R+
>>47
1900系も消えてる
2200系と2600系が少数残ってなかなかとどめを刺さないのも原因
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 22:17:54.81ID:TqNDJ+nM
JR東海や京王なんか30年経たないうちに潰してるからね。
前者は国鉄時代からの継承車は全体の2%
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 23:49:56.34ID:kIwTuRId
>>51 ケチ王なんて揶揄されているけどな。
昔は貧しかったけど、身の丈に合った経営で余計な事業拡張、散財せず 懸命で賢い京王だな。
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 23:58:21.81ID:WlqYkDQn
>>52
せやな。
どっかの敗京阪とは大違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 21:19:59.73ID:cdViStmc
JR東海は国鉄から経年の浅い電車は殆ど引き継がなかったからね
それなりに使えるのは211くらいだったから、総取替は時間の問題だった
もし、JR東海が発足し無くて、JR東や西の一部だったら経年車両ばかりだっただろう
0061むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/07/04(火) 14:53:21.47ID:GAj4C/Lt
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>59::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 00:25:45.44ID:BWPBXALW
10000シリーズになっても関東他社のステンレス新車よりは全然よく出来てると思うけどなあ
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 01:47:21.35ID:tEI1hqyV
10000とか16000の攻めたデザインは良いと思うけど
15000はダサイよね

なんで、16000と同じにしなかったのか?と思う
デザイン料か何かの関係?
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 11:59:32.66ID:EJgUPvD8
>>66
なるほど、ありがとう
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 16:28:12.93ID:0Eu50bHg
03系は2M2Tの4両なら短編成化できそうだが、18m車4両を使ってる地方私鉄ってあったっけ?
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 22:06:25.45ID:tEI1hqyV
京王のケチぶりは調布駅が象徴だったけど、調布の大改良ぶりを見てびっくり
まあ、笹塚も都営新宿線開業に合わせて大改良したけどね
昔の京王八王子とか、開業当初の橋本も仮駅?っていうレベルだった

今、ケチぶりが残ってるのは明大前くらい?
下北沢も結構ケチぶりが残ってるか?
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 22:43:32.01ID:VRKd/h7f
>>70 固定編成じゃなくてラッシュ運用なら琴電であるのでは?
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/07/05(水) 23:34:37.42ID:I5qMt7nK
05系は3年後の増備ですら仕様を変えていたのに15000系は今年の増備では逆に殆ど仕様が変わらなかった(フリースペース、LEDが完全フルカラーになった位の変化)のは不思議だよな
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 02:55:25.41ID:tGRbyysv
>>75
地下化して新しい調布3駅や新宿駅
ホームドア非連動、TASC無し
今後も新線新宿駅以外は連動する気は無いだろう
やはりそこにケチの真価が発揮されている
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 18:29:05.45ID:7XC6Bofd
>>84
マジか
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 19:19:06.18ID:z3bUu7TX
もう03は先頭車保存してくれるか、どうかが焦点だな
01は異例の短編成化保存したけどね
03は置き場所が有るか?だな・・まさか鷺沼には置けないだろうし
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 20:19:03.02ID:2hSOsUy1
>>87 色々縁起悪い電車だからなっ・・・・
日比谷線初代の電車ではないし・・・
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 20:26:50.70ID:z3bUu7TX
日比谷線用3000はマッコウクジラを長電から買い戻し
丸の内線用初代もアルゼンチンから買い戻し
なにやってるんだか・・

6001Fもそのうちインドネシアから買い戻すのか?
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 21:00:02.53ID:iY5zxvCA
>>89
一次試作車を綾瀬で保管してるから二次試作車は不要
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 21:05:05.92ID:Ep9iINUw
03-102Fだけは残さないと、あの事故の遺族に示しが付かないと思う。
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 23:14:52.32ID:z3bUu7TX
まあ、地下鉄サリン事件の発生はメトロの責任じゃないけど、中目黒事故の発生はメトロの責任だからな
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 23:42:04.73ID:Qww4E9BX
>>87
千住は?
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/07/06(木) 23:48:33.90ID:JksdkM3r
メトロのことだからトップかラストの先頭1両くらい残しそうだけどな
綾瀬で保存して、公開日に3000や13000と並べれば客も釣れるし
まぁ定員制だけどw
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 01:48:27.75ID:yjTE3Uyi
でも5000とか6000ハイフン車は公開しないよね・・
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 11:45:58.04ID:RVZiL71w
>>98
おいこらヘタレのIP 126.233.71.35
関係ない四国スレまで荒らすのだから、覚悟はできているな
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 18:09:28.60ID:kiHnPwF7
03系初期車ってV化してるのかい?
なんかもったいないねぇ
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 19:19:10.78ID:yjTE3Uyi
0x系で、10年後残ってるのは、ひょっとして08だけ?
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/07/07(金) 22:18:46.05ID:1gmWUVnX
>>101

過去スレで、それは7000系の副都心線対応の改造に伴う8両編成化で廃車と
なった中間車から流用したものだと書いてあった。
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 07:05:59.68ID:1jLsLYBj
>>103
07もB修やるから残るはず
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/07/08(土) 09:32:51.19ID:dYtI2/V2
来月まで待てば分かるよ
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/07/09(日) 08:49:26.20ID:2lPHnXkm
>>112 慰弁当で帰らざる「死運転」か・・・6129Fは、己の運命を悟っているのだろうか?
0117むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/07/09(日) 21:07:07.29ID:ZOAdlJRw
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>116::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 20:17:05.99ID:WOIOyTHC
37本目の16000が完成したのか
6000が引退なら次は7000、8000だろ
10000は副都心カラーが強すぎ
ゴールドの有楽町線色強い17000出して欲しい
18000も

日比谷線、丸ノ内線の次の置き換えはどの路線なの、実際?
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/07/10(月) 21:21:44.95ID:w0bJ1ukv
丸ノ内線の新型車両2018年に登場なんだが、プレスリリースされてないのは何故?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも