X



JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 18:49:11.52ID:chL3XkuR
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493999011/
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 08:58:13.21ID:8CtENHHR
このスレにも静岡転石男(おでカス)が自演してるのね(糞)
0693うさにゃん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:16:04.05ID:EPzZf3aw
静岡は朝の岐阜行きが転クロじゃなかったっけ?
代走とは言え転クロが皆無というわけではない。
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/08/11(金) 19:30:14.91ID:De4+vQiZ
>>693
朝一番の岐阜行きが転クロで間違いない。
今日の代走は花火大会のための増援だろう。
0696名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 21:40:10.45ID:A9WhXTHJ
よくY編成貸してもらえたな
静岡なら地域差別を維持するために神領のKしか貸してもらえないイメージがあったが
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 21:49:27.30ID:01yBWvWK
>>696
運用間合いで西浜松に留置されてた編成を活用したのでは?
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 22:22:27.75ID:JyLDTlfq
>>697
これZ編成に連結して4連固定で運用するか、
4両固定編成につけて6両固定にするとかして使うのがよさそう?
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:23.99ID:lzuudESe
>>697
ぶつかられたクハはライト周りが養生されてるな
スカートははずされたまま?
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 12:44:00.37ID:00yvt4Jx
これ、修理費って相手の保険会社が払うのかね?
だとしたら、心置きなく請求出来るね
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 20:07:15.88ID:NKvIzIE8
保険会社は故意免責を主張するんじゃないかと
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 23:09:23.89ID:SOrmQV3c
>>675
783-2059は16年度の車両動向だと載っていなかったと思うが修理扱いになっているんだろうか。
足回りが生きてたんで流用したとか減価償却絡みの可能性?

キハ85の方は台枠流用しているらしいが車籍は引き継がれていないね。

>>702-703
まあJRも保険入っているから修理か新製かはともかくそっちからも出そう。
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 07:28:37.58ID:sbaGicxk
お盆輸送の最盛期にもかかわらず、名古屋車両区にはキロ85が1両ずっと留置
されているけど、なにかあったんか?他の車両はフル稼働なのに。
熊野大花火開催日に運転される臨時「南紀」への組み込みを期待しているんだけど。
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 18:39:08.45ID:mbivj+uI
今日は熊野大花火の日か
一度は熊野ら辺で泊まって臨時列車に乗ったり花火を見たりしてゆっくりしてみたいわ
キハ85の普通とか快速とか最高じゃん
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 19:21:32.34ID:RDTMz3Uj
帰りの臨時って凄いな 津や名古屋終夜運転なんだな
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 22:23:22.17ID:SY2tZuGa
熊野花火の臨時列車、遅延は毎年あるから、名古屋到着は予定より遅れるだろうか
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 23:35:54.93ID:mMljAN4b
天浜がブラックとか驚いたわ
車で転車台見に行った時は駅員が恐縮しながら料金請求してきてこっちが申し訳なかった
井川線は真冬に乗ったせいか俺ら以外客が居なくて車掌に行き先聞かれて
「終点は無いもないから」って言われた
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 06:19:39.92ID:8zNSyJ+M
>>706
昨日の熊野「南紀」、例年通りキハ85(運転台付車)を連ねた名物編成はあったみたいだけど(下りは93号)
キロ85(3列グリーン)の組み込みはなかったようだな。
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 13:23:44.26ID:nOiNfnck
313系こそが東海の次世代であり完成形です
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 15:39:15.33ID:hzo9HHqa
20世紀に誕生した系列が次世代とか笑わせるな
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 22:42:50.87ID:O9GesWy2
車両の退化を推進する他社の真似はやめてくれ
但し静岡に過剰性能の車両投入は言語道断
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:00.03ID:gCQAHz7g
西の221系並のリノベーションを211系と311系に
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 12:45:38.29ID:gjKGI68s
新潟を旅行中なんだが313の後継はE129みたいなやつがいいな
クロスの割合が多い車両は日常的に乗るとなると使いにくい
0726名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 14:53:07.86ID:m24BAcTX
323系っぽいのがいいな
0727鶴にゃん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:23:51.18ID:SWHeP3o6
>>696
地域差別なんて鉄ヲタの妄想だと何度言えば
だいたい地域差別とか言うなら中央線のライナーを373にして静岡は313-8000にするだろ
なんで中央線の方が転クロで追加料金取られてるんだよ

>>699
Zにくっつけて4両固定にしそうだな
もしかしたら先頭車を中間車改造して組み込むとかするかもしれん
まあ妄想だが
0728名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 16:00:33.27ID:QP8vSOv+
東海は8コテは作らないのかな
0729鶴にゃん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:19:20.56ID:SWHeP3o6
8コテは作らないと思うが西日本のやり方を真似ているのはある
西の新快速は8+4の12両だから東海も6+4の10両にするのではないか?
現状2コテ単体の運用が赤坂支線しかないので6+2はかなり非効率なんだな。
その結果昼間の8両が増えたが、それならラッシュ時にもう少し余裕を出して
昼間は6両に統一した方がいいだろう。

なので余剰となった313-300は転属する可能性があると読んでいる。
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:30.68ID:EP0NUn5S
>>728
事故や故障のとき面倒だからな、あとは武豊線では使えないというのも。
小回りやトイレの位置考えたら4+4が一番都合よさそう。
0731鶴にゃん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:36:51.03ID:SWHeP3o6
現状昼間も6+2で運用されている快速は4+4に
それ以外は6+4で朝10両昼6両(普通4両)になるだろうな。

どうでもいいがうえぽんの言ってることが正しければ城北線の勝川乗り入れは結構早く実現するのかもしれん。
なんか次の改正でものすごい大きなネタがあるような気がするんだよな…
嵐の前の胸騒ぎというか。
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 17:45:08.55ID:xJyhT+sC
神領の113系で海側と山側のどっちか片一方だけドアエンジン改造してるのに遭遇した事がある
原形が開く時に減圧音が鳴るが留置中にドアが開いたとか事象があったようで東日本と東海が閉じるときに減圧音が鳴るように改造されてるが東海は全車両に施工してなかった
西日本の原形車(体質改善車は直動式に変わってる)や九州の415系(東日本からの譲渡車を除く)が原形のまま
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 19:36:30.25ID:QP8vSOv+
>>728
>>729
2両でやってるとこが少ないから10両にしにくいのと武豊線が関係してたんだね
ありがとう
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:05.78ID:xErzg/R/
1730頃に「普通・豊橋」の311系8両を金山で見たんだけど、ガラガラ。
そんなの走らせるくらいなら、普通は4両に、6両の新快速に余った4両増結すりゃ良いのに。
0736鶴にゃん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:08.69ID:SWHeP3o6
>>734
全くもって正論だな。今の車両運用はかなり無駄が多い。
過渡期とは言え、もう少し効率的な運用にするべきだな。
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 22:23:52.72ID:gjKGI68s
「暖房中は座席の下が熱くなる場合がありますのでご注意ください」のステッカーって前から貼ってあったっけ?
0738名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 22:43:13.16ID:0hUx3ZKW
6・8連の普通はまあ送り込みとか兼ねてそうだからなあ。
ボックスシート車の快速系運用も飯田線絡んでいるし…213系は回送だが。

あと区間単位で測ると普通もそれなりに乗ってくる印象、6両くらいがいい感じかな?

>>737
最近初めて見た気がするからここ半年くらいで貼り出した?
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:59.22ID:DPbY5e4G
「駆け込み乗車はおやめください」を車内で放送しても意味無いのでは?
まあホームでしても意味ないけど。
本数少ないから駆け込むわけで。
0740鶴にゃん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:24:45.69ID:SWHeP3o6
東海は割とドアを開けてくれる印象

東は車掌が怒鳴りだす
0741名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 23:33:17.87ID:QP8vSOv+
東の場合はあんな過密地域で何かあったら他の列車にも響くからイライラしてるんじゃない?
0742名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:58.90ID:ECJ+DM2o
>>739
駆け込んで乗った乗客に「これからはやめてね」って注意する意味合いなのでは?
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 10:09:42.93ID:RLeggFHs
ひだに乗ってるんだが、110km/hで通過できるY字ポイントってスゲーな。初めて見た
なお8両で走行中。間もなく下呂
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 13:04:58.44ID:uihaIl6Z
今日で飯田線が全線開通して80年なのか
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 19:27:25.55ID:0FjqwnmG
311系は四国に売ってやれ
113系が悲鳴をあげている
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 19:52:11.51ID:nR5XdZ+j
>>748
クロス欲しがるしなの鉄道だろ
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 21:08:18.32ID:QfiwIVjC
>>734
いつも思うんだが、どの列車も満遍なく込んでる状態って決してサービス的に良いと思わないんだが。
鉄ヲタって何かというと、立ってる客がいないから削れとか平気で言うけどさ
0757鶴にゃん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:39:12.28ID:t88yp3EA
>>753
そういうことを言ってるのではない
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 21:43:52.27ID:epe8OQjQ
まぁ311系の普通8両編成は大垣からの出入庫兼ねてる面が強いけど快速に繋げようとすると快速が基本6両編成だから最大の8両をオーバーしてしまい出来ないんだよね。
飯田線の313系なら2両編成だから快速に繋げて走らせる事は容易なんだけど。
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 21:44:33.56ID:S/XC92n3
>>753
電車一本走らすのにもコストがかかるの知ってる?
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 21:54:40.36ID:P21Daq8r
>>759
地下鉄に過剰な冷房を求めるお前が言える言葉ではない
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 22:03:26.19ID:S/XC92n3
>>761
過剰な冷房を求める発言をした覚えはない
地下鉄スレで東山線はクソ暑いと言ったが人が多いから仕方ないと思ってる
0763鶴にゃん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:11:22.62ID:t88yp3EA
一般的に10両編成の電車が1回力行して最高速度に達するのに
世帯1戸分の平均的な一日の電気使用量と同じだとか。

だから借金の重い東海は短編成が基本だったわけだな。
最近は3兆円も借りてしまったのでその辺どうでもいい額になってしまったが。
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 22:21:11.88ID:YVqgCRdJ
>>752
311はこのまま廃車だろ
211より酷使してるし
しな鉄にも四国にも211か213を出すと思う
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 22:23:51.12ID:j6YHmxnq
車両って言うのは運用されていてだな、例えその列車の乗車率が適正でなく(ガラガラ)ても、
折り返し列車に照準を当てている場合だってある。
8連1本で行ったものが、4連2本で戻ってくる場合だってあるだろうさ

まあ俺が元働いていた運送会社では、「運んだ先でも必ず仕事を取って来い」
「荷物を空で帰ってくるんじゃない」と無茶な命令を出す会社だったけど
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 23:20:04.42ID:ncHIoyMe
適正な乗車率とか快速の10両とか言っている人がいるが
編成の端から端まで均等な乗車率ということはまずなく、
基本的に階段・改札に近いところに集中する。

一宮とか金山とか名鉄と比べると明らかに不便。
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 23:46:47.46ID:kIXKj94i
四国の113は121リニューアル化で廃車する噂もあったが?
0769鶴にゃん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:05:50.02ID:wZbouWT6
>>766
それはその通りだがかと言ってこれ以上本数も増やせないのだ。
着席希望なら階段から離れていても移動するからな。

>>768
同じことは6両化の時も言われてたがな。
東海道線は基本優遇されてるし、着席定員を提供することがモットーとされている。
まあ名駅到着8時30分くらいの列車はかなり混雑するだろ。
その前後30分ずつの列車だけ増車するのは
0770鶴にゃん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:06:59.75ID:wZbouWT6
途中で送信してしまった。

その前後30分ずつの列車だけ増車するのはするのはどうだ?
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 01:56:17.85ID:S9moMj26
>>766
この地方のJR駅はホーム端が改札口になっている駅が
鶴舞と大曽根くらいしかないね
0772鶴にゃん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:17:35.39ID:wZbouWT6
いかん、文章がおかしかったな。今日は調子悪いようだ。

>>771
その中央線もほとんど階段が2箇所しかないのに10両だからな。
どちらかと言うと快速に混雑が偏りやすい東海道線の方が長編成には向いてる。
東海道線は指定席車を設置しない代わりに座席定員を提供している。
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 08:41:36.71ID:VZZTi6cQ
以前から鶴亀兎が東海道線の快速10両化が実現するとか
言ってるけど公式や新聞記事にでも出ていたのかね?
まさか脳内ソースって言うお花畑って事は無いだろうな?
よっぽど自信があるみたいだから証明して見せてよ。
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 13:10:42.30ID:uwYeS/fJ
>>776
東は別にあれでいいだろうとは思うけど
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 20:24:02.16ID:6JhNsRw2
>>774
わざわざ書くことでもない
願望に決まってるじゃん
0780うさにゃん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:50:01.45ID:sxYy877Q
>>774
おっと例のツイッターの小田急アイコン一派かな?w
ここは予想や妄想を含めて語るスレだからソースを前提に話をしているわけではないんだぞw

>>778
そりゃ東海道線とは縁もゆかりもないお前にとっては信じがたいことだろうからな。
迷鉄しか乗って無いようなやつや他地域の奴なんてイメージが10年前で停まってるだろうし。
0781亀にゃん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:50:53.63ID:sxYy877Q
例の小田急おじさん頑張ってレスバトルしてくれたのに娘のことにつっこまれたら
いきなりブロックしてきたからねw
よほど家で寂しい思いをしてるんだろうねw
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 06:12:24.86ID:3J+LPnEI
>>780
小田急一派ってなんやねん、一体誰と戦ってんだよw
営団6000系の奴と一緒にNG追加させてもらうわ
0786名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:23:12.21ID:Sqs2yLUi
車両スレだから車両の本題について聞くけど
東海っていつからデジカメみたいなドライブレコーダーのカメラ搭載しだした? 
恥ずかしながら今日初めて気づいたわ
あと、時刻表差しに無理矢理くっつけて増設した台?はなんだ?
業務用タブレットでも置くのか?
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:38:34.49ID:YoIq1boo
名古屋ラッシュを基準に考えるならば、313-5000の中間にサハとモハの2300番台を組み込んでもバチは当たらないと思う。
0789名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:33:59.55ID:gK2aTGKw
>>786
百聞は一見にしかず?
文章だけでは何のことかわからないので写真でも載せてよ。
0791うさにゃん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:29:29.76ID:BAtcRV9h
>>784
いいから黙ってNGにしてろw

>>787
そういうのは東海よりも西日本が先にやるべきだろw
あっちはあっちで絶対に新快速にロングは入れないし
0792名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 20:13:41.11ID:aoWeqJdV
名古屋口の東海道快速
8両が6両に減車のお知らせ
7月と同じ3往復
8/17と8/30 駅張り紙
0793うさにゃん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:09:24.88ID:+o+jBH8e
10両化のお知らせはまだか?
0796門田丑松 「斧アツシ」
垢版 |
2017/08/25(金) 13:13:43.60ID:QU0FNvqQ
>>621 の投稿者はクソババア 「織部千登勢」 だろ クソババアが失せろ

>>626 の投稿者は小暮和臣だろ  小暮和臣お前なんか死刑でもくらってろ 

>>631 金を出すのはJR東海だろ 何を考えているんだ
0797阿久津明 「杉田智和」
垢版 |
2017/08/25(金) 13:18:37.27ID:QU0FNvqQ
紀勢線と参宮線にロングシートを入れるから 鉄道マニアが乗りに来なくなるんだ

俺の幼馴染 花畑よしこがJR東海を経営しているみたいだ
0799名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 17:47:15.98ID:x+Q3l6lC
>>797
アホガールで草
0800名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 18:17:18.94ID:Qx9bCmdU
>>797
頭が熱中症でやられたの?黄色い救急車を呼んであげようか?
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 18:27:12.67ID:TfzN35wL
>>796
幻覚でも見えてるのかな?表にでてくるなや
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 20:44:07.09ID:6V1D84xM
>>797


                    /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |./     ./   < いたずらばかりしおって!
    \  \_/ / /   ./     \_________
 シコ  \__
        / /      / /
       / /       ∪
0804名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 20:50:57.08ID:6V1D84xM
汚物>>796いらない
0805名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 01:48:41.53ID:o7SmzXTB
来年愛知でデスティネーションキャンペーンやるんだな
今年はプレイベントやるみたいだけど
来年は他社から珍しい列車が乗りいれてこないかな
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 05:05:13.95ID:RnMpsBMr
もしこれは入線しないだろうなといえる他社の列車

@四季島
AE655
Bトワイライトエクスプレス瑞風
Cななつ星

もしDC期間中に入線したら、お詫びにバンブージャンプをやりっス!
0807名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 05:43:02.50ID:bcKSMvk6
東海が事前習熟運転せずに乗り入れ対応できるのは
ざっとこんなもんか?
117,185,183,211,221,223,225,E231
キハ40,47,48
0808名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 08:46:04.14ID:Kj5LBG7d
>>805 D51200の里帰りは無理だろうな
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 11:21:08.42ID:XlFUhqPu
>>805
面白い企画だよね
個人的には名鉄と東海がコラボしてタイアップキャンペーンをするところにびっくりしたわw
0811名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 11:57:07.20ID:Wlzt67EO
瑞風は東海も新型ハイブリッド入れるならワンチャンあるかもしれんぞ。
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 12:16:18.01ID:Wm2i/8Cj
瑞風は是非とも高山線の飛騨古川までと中央線の木曽福島か塩尻辺りまでに入線してほしい
0813名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 12:27:14.48ID:LchL6kVT
現実的なところだと
長野辺りから183系が中央線経由で名古屋まで来るとかかねえ
東京-塩尻-名古屋という中央線貫通列車なんかも期待
0814名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 12:29:16.34ID:LchL6kVT
あ、残っているのは183系じゃなくて189系か
0821名無し野電車区
垢版 |
2017/08/26(土) 23:26:44.63ID:guYbZe0m
>>805>>807
東はおいといて西から臨時列車走らせよう。
つうか在来線じゃなくて新幹線メインになりそうな気がするが気のせいか?
九州のN700が名古屋まで入ってくることはできると思う。

>>809
またブルークマーが奇跡のコラボとかいって動画作りそうだなw
0822うさにゃん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:31:06.99ID:guYbZe0m
ごめん名前忘れたわ

つうか木曽あずさがなかなか好評で乗車率よかったみたいだから来年もやるかもな。
ただ東海区間が長くなると東日本の取り分が少なくなるから名古屋までは難しそうだがw
0825名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 17:48:04.30ID:hRu8a7lF
313系で東京まで乗り入れよう
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 18:47:16.30ID:k6Fkt/t9
東京に8両で入るのか…(困惑)
0827名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 20:09:55.59ID:Cch2tiHu
それ思うと首都圏の15両編成って圧巻だわ
313-5000を二本つないでもまだ12両だもんなあ
0828名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 20:19:43.12ID:QuI6tlWr
東海地方はループできるようなルートないけど
中部地方の括りならいろいろ面白いループできるんだけどなあ
0830名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 22:24:27.60ID:BGL/+X5c
>>827
まあ中京圏の東海道線の約2倍だからなぁ
いかに鉄道が重要かがわかる
快速系統は10-12両にしてもいいとは思うけど
0831うさにゃん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:59:40.88ID:DeGJvmI9
>>826
一応東海も12両まで繋げるぞ
211のモニターは12まで対応しているし113も12両の回送があった
0832名無し野電車区
垢版 |
2017/08/27(日) 23:41:41.81ID:2cmkqwZs
小さい頃初めて首都圏行った時に
15両の先頭車がホーム進入くらいでブレーキ掛けはじめるのに
驚いたものだ
0833名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 00:35:35.41ID:DXZSaROt
つなげるけど、野田新町とか12両で収まらない駅がある
普通しか止まらねえだろカスとか突っ込むのは無しな
0834名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 02:23:36.32ID:Xy1rer96
快速以上停車駅で12両対応してない駅ってどこがある?
0836名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 12:08:08.38ID:7L/Zdv2U
東海道線の金山は新しい駅だけどどうなの
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 12:30:35.22ID:7NhPDlmJ
>>821
火災帝国の影響は減ったとはいえ
東海道新幹線内に16両・1323席対応車以外の編成をいれることは
太陽が西から登る並みにありえないと思うが。
0838名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 15:25:08.33ID:Xy1rer96
今はそうかもしれんけどN700Sが自由な編成を組めるってわざわざ書くくらいだから16両から減らす可能性は大いにある
0839名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 15:27:14.23ID:fM0/tdFC
それは輸出向けとか新大阪以西の話では
レールスターとかも寿命が近づいてるし
0840名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 15:37:51.63ID:Xy1rer96
自由な編成が組めるってところはリニア開業後は減らしますよって意味だと思ってる
リニア開通までは16両で行くと思うよ
0841名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:06.21ID:asGlw0q1
自由な編成って何だ 東海道で短編成化しないといけない位乗車率に差があるのか?
0842名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 19:10:38.16ID:Xy1rer96
いまの東海道新幹線は東京〜新大阪間で東京〜名古屋までは16両ないと駄目だが名古屋〜新大阪は16両だと過剰なんだよ
リニアが名古屋まで開業したら新幹線の客が全員とは言わないまでも多くはリニアに流れ込むから16両じゃ過剰になってくる
だからリニアが名古屋まで開業したら編成を短くするんじゃないかと踏んでるんだ
一応N700Sのプレスリリース
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000030982.pdf
0843名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 19:50:09.37ID:6gxJLIlh
良く読めよ。自由な編成って他社向け(西日本や海外など)に流用できるってことだろ。東海道は16両から減らすって現時点では確定していない。
そのころには新形式。
0844名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 19:53:02.13ID:Xy1rer96
他社線用ってのは十分わかってるよ
俺も可能性があるって言っただけで確定なんて一言も言ってない
0845名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 20:11:18.70ID:wG3NJoG7
>>836
11両
開設当時走っていた大垣夜行の両数に合わせてある
0848名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 23:32:52.19ID:6JgNe9SO
>>847
愛知県内で観光路線と言っても
飯田線くらいしかないよね?

トロッコファミリー号復活とかくらい
気合の入ったものならともかく
どうせ373系とか313系8500を
走らせるくらいなんだろ(´・ω・`)
0849名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 23:35:39.91ID:khxb/M/e
>>847
車両について何一つ触れてないからどうせ373かキハ85だろ
0850名無し野電車区
垢版 |
2017/08/28(月) 23:49:14.74ID:1SP9gWTR
多少ラッピングで飾って後はそのままだろうな。
0852名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 00:18:51.26ID:I67/Ebnl
あんまりハード的な方向はやらないとして211系や311系という線も。
そよ風トレインは座席外してテーブルとかやってたな、700系のシートひっつけなら安上がりかも?

>>848
武豊線(半田)とかどうなんかな。
0853名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 01:53:26.12ID:wV0xUu+M
今月の日経エレクトロニクスのp109に歴代東海道新幹線の消費電力量の表が載ってるんだが、0系の220km/h走行を100%とすると、
100系79%、300系73%、700系66%、N700A51%、N700S48%らしい
在来線だとVVVF化のタイミングとSiC化のタイミングで消費電力量が大きく減るのに新幹線だとむしろ0系→100系とか700系→N700Aとか足回りの技術的進歩が改良程度のタイミングで減ってて謎だわ
新幹線は在来線と比較して回生率の向上の寄与度が小さくて軽量化の寄与度が大きいのかな?
0855名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 06:13:17.95ID:zT5T6IeM
>>842
常識で考えろよ
品川〜名古屋間がリニア開業すると、名古屋〜大阪間は新幹線しかないわけだが、
乗り換え必要なものの、40分程度の所要時間短縮が見込めるので、
岡山、広島、博多方面の客は増える

当然名古屋〜新大阪間の新幹線利用客は今より増えることはあっても減ることはないわな
0857名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 07:54:12.62ID:+YCr2xzq
2両だとか3両で
チビチビ増結する313や211より
8両か4両とハッキリしてる311が好きw

この数年ラッシュ以外にゆったり乗れる
311の8両列車が増えてる気がする

やっぱ両数多いのは正義ですよw
倒壊も「走るんです」で安く入れればいいんだよ
0859名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 11:34:22.95ID:lml9vNop
313系は充分その系譜(安価量産型)になっていると思う
0861名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 12:33:57.48ID:3bwmkT+7
>>857
大垣〜豊橋間、ロングシート、高速域の加速がなくてもよろしいか?
0863名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 19:37:30.43ID:CmbP/fjV
>>861
うーん、今ある普通快速すべて
6両か8両になるのなら受け入れる かな
0865名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 20:19:15.04ID:zQfrdegn
どうせ373じゃないの
電化区間で臨時走らせるときはとりあえずこいつを突っ込む節があるし
0867名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 20:59:05.53ID:1Xb6W8Dd
373はふじかわの最低限を残して名古屋常駐にすべき
0869名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 23:14:56.67ID:uvOHXyCC
キハ75二次車より一次車の方がシートが倒れてて乗り心地いいわ
0870名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 23:27:18.54ID:FE6TUC63
            ,----、
          /:  l  /  〜♪
         /::::::::  | (__
    ♪  /:::::::::::::::: |.   ,)    は〜げを愛するひ〜と〜は〜♪
      /彡⌒ミ ̄´l__| __ノ__    こ〜ころ清き人〜♪
    .´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |      空爆さ〜れたあ〜との様な〜♪
    f'f===/  `⊃===f f___|┘      ぼ〜く〜の髪型〜♪
     ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
      |.|三三三ll.|./   l.| ||
      Il /|\Hn 」   I| .''
0871名無し野電車区
垢版 |
2017/08/29(火) 23:41:20.94ID:0uhMSmSq
東海の特急型車両って383、373、キハ85の3系列しかないんだな
東海持ちとはいえ285-3000をデザインしたのは西日本だし681は普通に西日本所属だし
0872名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 00:39:18.69ID:PqOxCRCB
静岡で使うならロングシートに改造してほしい
0873名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 05:05:32.25ID:HfF1xK4t
383とか313-8500は余り気味かな?
383は大阪しなのが廃止されてからは、そんな感じがしたし。
313-8500は今年、飯田線の各種臨時に抜擢されていたから。

>>872
悪質な鉄ヲタ乙(笑)
0874名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 05:26:38.81ID:z7LhPlJW
>>860
是非乗ってみたいな。5月にぬくもり飛騨路号に乗ったけどJR社員や沿線観光協会の人たち
対応(もてなし)がよかった。飛騨古川駅ではあのシーンの再現もあり話題性もあった。
車両は変わり映えしなかったけど(笑)
そういえば秋にも運転がありそうだという話があったけど今のところ発表はないな。
0875名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 07:07:51.13ID:LpxW6YjV
>>860
3連6本中3×2が2運用、3連が1運用
予備を使っているので余り気味とは言えん
B100と共通にすれば余裕だがホームライナー運用があるのでできない
0876名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 08:21:08.68ID:LMwZ1vlm
今名駅にいるんだが関西線も結構人乗ってるんだな
単線だからあまり乗らないのかと思ってた
あと211系0番台も見れてちょっと嬉しい
0877名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 08:31:38.26ID:LxMI+MRi
静岡の東海道線も基本4両編成にして
ラッシュ時は+2の6両で

3両編成なんて半端者いらない
0878名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 09:28:34.93ID:5yqqaXIM
>>876
今名駅ってどこにあるんだ?
0879名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 09:55:57.89ID:LMwZ1vlm
>>878
今、名駅にいるんだけど
わざわざ読点を打たないとわからないのか?
0881名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 10:05:56.73ID:hzrOHqAz
373って言うほど余裕があるわけでもないよな。近年静岡地区でホームライナー運用が増えたせいで朝晩はフル稼働だし。確かに昼間は寝ているが沼津浜松甲府飯田と散らばってて東静岡車両区昼寝隊はさほど多くない
0883亀にゃん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:25:09.17ID:JAfcXIVg
>>851>>860
これは楽しみだね!

>>876
関西線は結構乗ってるよ!もう少ししたら複線化の話も出てくるかもね。

>>877
むしろ静岡は4連は不要だよ。3連でも多いくらい。ラッシュ時は5両でいいね。
0884名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 16:27:10.40ID:LxMI+MRi
あと1時間、大垣ヒマワリ畑
人出凄いんだろうな
ドクターイエロー
0886名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 17:21:41.37ID:vu8oT+vI
>>868
イベント車両に魔改造

今度はドア外すだけじゃなくて、
窓と屋根も外すか(・∀・)
0888名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 17:36:34.66ID:7H6uqQCA
どえりゃートレイン373
0890名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 20:21:42.48ID:D3pVcYdq
>>881
遊ばせておくにはもったいないので、無理やりホームライナーなどに使っているとも
言えるんじゃない。
0891名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 20:25:24.33ID:0bXtyyzF
>>881
そもそも東京運用がなくなったのに余裕がないとか、まともな人間なら間違っても言えないぞ
0893うさにゃん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:07:39.57ID:URhObks7
すまん、レススルーしてたわ。ひさびさの亀レス

>>837
お前は馬鹿だなぁ。リニアが完成してそのままだと思ってんのか。
だいたい葛西の影響なんてお前が思ってるほど絶大ではないわ。
そんなに影響力あったらリニアを全額国が負担とかしてただろ。

>>838 >>840
そういうこと。

>>843
だから九州新幹線の東京乗り入れができるんだろ?
どうしても輸送力が足りないというならば
新大阪まで16両、新大阪から6両みたいにすればいい。
少なくとも1323席の縛りは拘る必用は皆無だ。

>>855
お前は東海道新幹線の利用者が全員東京〜新大阪を乗るとでも言いたいのか。
名古屋で降りる人間が全く頭から抜け落ちてるようだが本当に地元民か?
0894亀にゃん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:12:36.24ID:URhObks7
>>874
車両は代わり映えしないけどもうじき乗れなくなるんだからいいんじゃないの?
371だってあっという間に引退しちゃったからねぇ。
社員の人や沿線の人が力を入れているのはいいね!
ボクはいつも記念撮影してもらってるよw

>>886
雨の日に乗れなくなるからやめてw
373は車端のボックス席を撤去してイベントスペースにするんじゃないかな?
0896名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 23:02:37.39ID:dXTu8Ryc
>>868
現状、HLと、特急としてはそんなに力を入れていないふじかわと伊那路しか定期便の持ち場がないから、2025年頃まで現状維持だろ
0897名無し野電車区
垢版 |
2017/08/30(水) 23:05:38.62ID:CPWR3hmP
鶴亀って本当に自分がスレ主だと思い込んでるんだね
実生活では孤独なんだろうな
0898亀にゃん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:46:10.40ID:URhObks7
何言ってるの?ボクは路車板の代表なんだけどw
ボクの人気に嫉妬しないでww
0899名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 07:07:52.79ID:4115344F
>>884
スレタイ嫁。
昨日のはJR西日本の新幹線車両だ。

>>896
各駅停車にも使われているぞ。
0903名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 11:32:02.00ID:RNuRqObn
>>522
かつてこいつが静岡の新車投入時に313の投入数書いて実際に当てたのを知らんのかいね?
0905名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 14:34:29.94ID:0D/jiRUX
静岡の4連で思い出したけど、国鉄謹製の非力な2M2T編成のカボチャ電車がいなくなり
速度もかぼちゃ100q/h縛りから全列車110q/hに向上して、さぞ良くなったと思いきや
愛野開業後は駅数が変わっていないのに静浜間の時分が逆に遅くなってサービスダウンしている件…

同じ東海でも新幹線は始発と最終でのぞみ号タイムレコード作為の為に”停車時間が短くなっております”と
倒壊の在来線部門では禁止された放送をいまだにする二枚舌な会社…在来線だけはとことん改悪するのは笑えない
0907亀にゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:14:24.19ID:e9Y3MdeT
>>905
かぼちゃは90km/hまでしか出してなかったじゃん。
さすがにそれより遅くなってるというのはおかしいでしょ。
それに18シーズンはダイヤに乗れなくて15分遅れなんて日常的だったけど
今は静岡はそれほど遅れなくなったね。
373のホームライナーもできたし、どこが在来線だけはとことん改悪するのやら(呆れ)

まあそんな昔から乗り続けてるってことはいい年こいて未だに18きっぱーなんだろうねw
0908鶴にゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:16:24.59ID:e9Y3MdeT
鉄ヲタは馬鹿だから馬鹿の1つ覚えで東海の在来線批判しとけばいいって単細胞だからな。
こういう奴に限って年に数回18切符で横断するだけの奴が多い。
0910うさにゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:40:11.05ID:e9Y3MdeT
>>905
はいはい嘘乙
所要時間が伸びたというソースをどうぞ
0912名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 18:24:10.74ID:ZeCYPq/r
>>881
373系後継の新型車両を製造する根拠という理由があるんでないかと思ったりする
もしかするとムーンライトながら受け持ち分を185系廃車を契機に東海に戻すつもりなのかも
0913名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 19:03:04.79ID:uYWwt/BR
名古屋ラッシュの快速って、めちゃくちゃ混むやん、土日の夕方もすごいもの。
シスGGあたりを高速対応させて増結させるとみんな幸せだなれると思うの(はぁと)
0914名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 19:05:31.26ID:ZeCYPq/r
名鉄との競争上東海道のオール転クロ路線は外せないって判断では
名鉄が名駅混雑裁くために転クロ路線放棄してるのが対照的だが
0915名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 19:13:38.99ID:Z6wylVVs
>>914
東海道線は1100番台もいる、2連や0番台と組んで快速系でもちょくちょく見かける。
あとは入出庫兼ねた3000番台もだね、普通に入れないあたりそこまで気にしていない可能性。
0916名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 20:29:07.57ID:LxXSNEvg
>>912
現状とこの先考えると後継作るとはあまり思えないな
185系のあとは651やE653辺りになるんじゃないかな?
0917名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 20:33:19.36ID:Z6wylVVs
>>916
むしろE257系の可能性、西線乗り入れで先行的に試してみるとかありそうな。
0918名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 21:13:47.97ID:Gfs3AyKT
185引退を機にながらが廃止になるとは思わないのかね?
0919名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 21:15:45.06ID:VPIQ/39F
しなのはリニア開業で減車減便不可避
ふじかわは中部横断道の開通で廃止待ったなし
造られるならしなの伊那路兼用の2連4連のモノクラス車両でしょ
0922名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 21:39:20.89ID:Tfj5YOXM
>>905
在来線への評価を静岡を見て判断すること自体ありえないわけだが
束への評価を新潟で行うのに等しい
0923亀にゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:41:32.52ID:4igkexwd
>>912
373はまだ使うと思うよ。新造は3年後くらいに発表かな?
185はあと10年は使うんじゃないかなぁ?189が未だに現役なのを見るとかなり残ると思うよ。

>>914
東海は指定席を導入しないかわりに着席率を上げようとしているね。
10両まで伸ばすことができるからロングを入れるくらいなら編成を長くすると思う。

>>918
むしろながらをオールグリーンの夜行列車にして西の117改造車に対抗するとかw
東はいらない特急車多すぎだからもっと色々やればいいのにね。

>>919
しなのはどうだろうね?ボクも減車になると思ったけど意外と対あずさで増強するかも。
塩尻や松本から東京だと中津川経由の方が便利だし。
甲府が在来線と接続しないのもあるからね。
0924名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 21:43:50.65ID:PKw9I/q0
東海道線10両化とか、まだ夢見てんのかよ
0925名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 21:54:47.24ID:DVVExVjZ
>>924
昨日10両の中央線に乗って名古屋まで行ったけど東海道線のほうがホーム混雑してたぞ
東海道線10両化あるかもしれない
0926遠州人
垢版 |
2017/08/31(木) 22:05:25.95ID:pXvQ80WK
>>903
当時静岡に導入される313がオールロングであることを事前に教えてくれたのは静岡人さんか駿府人さんだったと思います。
0927亀にゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:10:02.89ID:4igkexwd
>>924
これは諦めることのない目標だからね。
足元の番号表記を変更するだけだから特に問題は無いと思うよ。

>>925
まあ名古屋駅の混雑だけを見たら東海道線の方が混雑してるけど
利用者的には中央線が多いね。
ただ東海道線は中央線と違って競合線区だから着席率が上がるように
車両の混雑は中央線よりも低くなるように設定してる。

つまり中央線ユーザーの感覚で東海道線の混雑を見てはいけないってことだね。
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 22:11:06.79ID:DVVExVjZ
>>927
そうなんか
すまなかった
0929亀にゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:15:38.40ID:4igkexwd
>>928
いやいや、別に構わないよw
>>924に叩かれる前に言っておこうと思ってね
中央線を持ち上げて東海道線を腐す変な人が粘着してるから。

そもそも東海のやり方をみれば東海道線の方が優遇されているのは明らかなんだけど
迷鉄の客を取られるのが我慢できないから認めたくないんだろうね。
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 22:25:58.17ID:DVVExVjZ
>>929
俺は普段は名鉄ユーザーだから普段使わないJRはどうしてもホームにいる人や車内にいる人だけで判断しちゃうのかもしれんw
利用状況も見なきゃな…w
0931名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 22:45:24.56ID:QsftVsaE
かぼちゃが90km/hまでしか出してなかったとか知ったかもいいとこ
0932うさにゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:48:58.16ID:4igkexwd
18乞食まだいたのかよw
早く所要時間が伸びたソースを持ってこいよw
0933名無し野電車区
垢版 |
2017/08/31(木) 22:56:21.44ID:Vszfq/zL
東海道線と中央線の違いは名鉄が平行してるかの違い。
名鉄無けりゃ東海道線は12両でも足りない。
0934うさにゃん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:48:18.36ID:4igkexwd
迷鉄が停まると振替輸送で大変なことになるからなw
ある意味半分ずつ客を分けてるのは正解だわ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 00:15:30.02ID:waQFBHyy
確か前の方のスレで、愛知県の東海道本線の新設駅のホームの長さが8連分しかないとかあったはず。
東海道本線の10連化は普通のみ停車の?新設駅のホームの延長工事が必要だからやらないんじゃないの。
それよりも、JR東海の方針の車種統一を早くやってほしいな。
大垣と神領の211淘汰が最初だな。
0936名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 00:18:16.25ID:IPcm/L8r
>>935
木曽川とか大垣もホームは足りているが端をかさ上げしてないところがあるね。
さすがに同じホームで高さが違うとなるとそのままでは厳しいかと。
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 00:34:28.73ID:sAtP1/Os
>>933
なら12両にすべきだろ
並行路線は土地の無駄
豊橋の共同利用も停止しろ
0938名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 00:35:04.51ID:T8XudPka
平行ではないぞ・・・と揚げ足を取ってみる
0939うさにゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:35:19.19ID:8Cl2FDqK
>>935
快速と普通の運用を分ければいいだけ。
武豊線は6両までしか入れないがわざわざ神領から車両をよこすことで運用を分けている。
そもそもムーンライトながらの373時代は9両でホームが足りない尾頭橋などは通過してた。
0940名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 01:05:49.38ID:IPcm/L8r
>>939
ヒント1:臨時停車
ヒント2:普通は岐阜折り返し、でも車庫は…?
0941うさにゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:14:48.39ID:8Cl2FDqK
>>940
は?快速の10両をそのまま普通に使えなんて一言も言ってないのだが。
0943名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 01:42:53.49ID:D8XQRsyV
快速停車駅は全部10両停まれるよね
興味本位だけど12両以上停まれる駅ってどこがある?
0944名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 06:20:31.83ID:GjWcSMAy
>>943
ムーンライトながらの前身の大垣夜行、それも大垣電車区(現大垣車両区)の12両(グリーン2両)編成
で運転されていた当時、下りは豊橋から三ヶ根駅を除いてすべて停車していた(一部車両の締め切りもなし)。
0945名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:00:52.37ID:WHZI7TmP
ありがとう
てことは国鉄時代からあった駅は全部いけるってことか
0946名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:25:00.75ID:ippO6aIQ
国鉄時代は名古屋位まで12両編成が東京から来てたからね
0947名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:30:32.01ID:WHZI7TmP
あ、でもこの前リニア工事の関係で名古屋駅のホーム削ってなかったっけ
0948名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:35:31.17ID:OEA5eHBd
鶴亀のうざい罵倒を避けたいから話合わせてるけど
実際のところ本気で10両になると思ってる奴なんて多分一人もいないだろう
コストを無視した商売をする会社などない
0949名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:37:40.07ID:DV0bIhxC
うーんそれはどうなんだろう
ラッシュピーク限定で10、12両編成の特別快速
ってのは名鉄対向でやりかねん気はする
0950名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:39:36.50ID:WHZI7TmP
>>949
わかる
12は無くても10はありそう
最近東海道線は利用者が増加傾向らしいし
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 07:58:38.09ID:QgBubYka
本当に10両にするならとっくにしてる
願望は願望として尊重するがな
0952亀にゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:46:14.10ID:8Cl2FDqK
>>948
違うだろう!?

罵倒に負けて自分の意見を言えないなんてただの陰キャじゃんw

>>951
東海は割と対応が遅いからその意見はどうかな?
中央線だって昼間3両だった時代が長かったでしょ。
0953うさにゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:02:19.84ID:8Cl2FDqK
>コストを無視した商売をする会社などない

2両増えるだけで採算が合わなくなるとか在来線ってどんだけ金かかってんだよw
0954名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 09:24:27.66ID:OEA5eHBd
煽り抜きで客観的な話をすると、ラッシュ時全員着席は理想ではあるが実際にはやらない。
たとえ名鉄競合だから優遇だといってもね。
車両だって決して安くないのだから運用の効率化はたとえ東海道線であってもやる。
実際に10年以上も輸送力は変わっていないでしょ。
2006年改正での増強が多少過剰だったのかもしれないがな。
やたらに中央線の例を出しているが、あちらだって3両を事実上やめてから既に長い年月が経過している。

まず、大垣に1100番台を入れた時点で、そうそう無制限な増強などしないってことだ。
まあ10両化を主張している御当人も願望であることは隠していないから、別にいいけど。
0956亀にゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:24:19.95ID:Anf/vdPe
>>954
>実際に10年以上も輸送力は変わっていないでしょ。

君は東海道線のことを何もわかってないようだねw
四線会の運用ページを見てみなよ。
2015年の運用から昼間の8両が増えてるから。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru2015-03/tokaidoWD.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru2016-03/tokaidoWD.html

まあ君はこれだけじゃ理解できないと思うから画像をキャプチャして説明してあげるね。
http://i.imgur.com/zAljemI.png
http://i.imgur.com/jcfAGYp.png

昼間の輸送力は増やしてるのにラッシュ時はそのままっておかしいんじゃないかな?
まあ2006年のことを引き合いに出してるけどもう10年以上も前のことだよ。
10年前と今では状況は全然違うね。君は車ばかり乗ってて東海道線に乗ってないでしょ?
工場で働いてると電車通勤とは無縁だから仕方ないだろうけどねw
0958亀にゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:28:18.60ID:Anf/vdPe
君と違って僕は心から鉄道が好きだからね
そりゃ必死になるよ〜w
趣味も適当にしか楽しめない人って残念だよねw
0959うさにゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:29:42.92ID:Anf/vdPe
現状厨って基本後出しジャンケンだからなw
こいつは213の改造も東海は絶対やらないと決めつけてたし
武豊線の電化なんて一度も口にしたことはない。
情報が出てから尻馬に乗っかるだけの無能w
0960名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 11:32:17.78ID:ILuoM+t4
http://i.imgur.com/PkitR7m.jpg
http://i.imgur.com/O2IzuKf.jpg
http://i.imgur.com/I1Bf6zV.jpg
http://i.imgur.com/BMR0diU.jpg
http://i.imgur.com/wwFPZ25.jpg
http://i.imgur.com/TQTNDr3.jpg
http://i.imgur.com/txVwwl2.jpg
http://i.imgur.com/ukUGB89.jpg
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0961鶴にゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:32:25.59ID:Anf/vdPe
>>957
車通勤の負け組乙
0963名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 12:50:46.29ID:3xK8c66m
首都圏みたいな10コテは要らないけど朝夕ラッシュ時に10連の新快速は欲しいかなとは思う
6+4とか4+4+2とかで出来ないかなと
0965名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 17:11:05.36ID:Q3NWvG3+
>>847
食がどうとか書いてあるが
車内提供するのか
下車してお店に行くのか

しかし東海のツンデレぶりにはいつも驚かされるw
0966名無し野電車区
垢版 |
2017/09/01(金) 17:20:38.22ID:Q3NWvG3+
これもデステネーションキャンペーンと関係あるのかな
来年はヲタも楽しめそうだ
0967亀にゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:32:17.12ID:Anf/vdPe
緩急接続の駅を見直して快速の方に誘導するんじゃないかな?
再混雑区間の現状は刈谷・名古屋・岐阜の3駅だけど刈谷・笠寺(追い越し)・一宮になりそう。
これで刈谷→名古屋と岐阜→名古屋は快速の方が早くなるので混雑度が増すよね。
普通は逆に混雑度が減るから編成はそのままでいいね。

>>962
24歳、学生です🐢
0973うさにゃん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:33:14.79ID:8Cl2FDqK
新スレもたったことだしここは埋めるかー。
後でダイジェストまとめてブログにアップしとくわ!
0974うさにゃん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:13:30.94ID:/WuBzI3E
10年前の妄想ダイジェストw現状厨の無残な敗北をご覧下さいw

【名古屋】JR東海 中央線スレッド 15【塩尻】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157268629/538

538 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 22:17:40 ID:AIIkL15o
>>534
神領にそんなに新車を入れたら静岡が車両足らない罠

中央線スレだからあえて書くけど静岡にロングはないと思うよ
車両スレの>>120から>>130あたりのメアド欄に情報置いといた
神領のしか興味ないから2300番台とか漏れにはわけわからん
0975うさにゃん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:17:28.49ID:/WuBzI3E
384 :名無し野電車区 :2006/05/30(火) 23:57:23 ID:QUEzxkKa
車両配置はヲタがどう言おうとその地域の需要で決められるからね

313の6連はロングシートですべて神領に入るよ
代わりに211の3連17本は静岡行き 113は廃車
中央線は編成が長いから3連を連ねるのは無駄だから
3連ロング2本を6連1本で置き換えるのが基本的な考え
313の3連が定期がIC化される関西線の四日市行き用に少し入る
これは今ある1500番台と共に6連の予備車を兼ねる
あと3ドアに統一するために213 14本と静岡の211の2連9本が入れ替え
2連5本分の編成数の不足分は四日市行き用の3000番台が313の3連置き換えと運用でまかなう
0976うさにゃん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:18:37.68ID:/WuBzI3E
(つづき)

大垣には313の4連2本が入って211の4連が置き換えで静岡行き
3連も少し入る これは特快の一部輸送力増強を4+4連や3+3+2連で行うため
普通の一部にも313の3連が使われる予定 これに伴い211の3連の一部が静岡行き

静岡には313の3連の残りと2連(3100番台)すべてが行く
後は大垣や神領からの211-4連や3連、213と言った転属車

なお作られる予定の3連はすべて1500番台と同じ車端部ロングの転クロ車

http://mimizun.com/log/2ch/rail/1148652669/384
0977うさにゃん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:56:22.96ID:/WuBzI3E
大垣蔑視の現状厨、予想を外しまくるw
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1149600151/339

339 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:57:00 ID:K7zL1BWQ
1100 4連転換クロス@大垣
1600 3連転換クロス@大垣
1700 3連ロング@神領
2300 2連クロス@静岡
2350 2連ロング@静岡
3100 2連セミクロス(ワンマン)@静岡
5000 6連ロング@神領

これで確定だな。
0978うさにゃん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:07:34.26ID:/WuBzI3E
正解なのに大垣の妄想と言われる始末(長いので抜粋)
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1149600151/396

>大垣…6両・12本(オール転換)
>神領…4両・2本、3両・5本、3両(飯田線)・2本
>静岡…2両(ロング)・9本、2両(ワンマン)・2本、3両(ロング)・27本 となる。
>転属は、大垣から211・60両。373は東海あぼ〜んで、2本を一般用に転用。
>今の313と変更、トイレのバリフリ化で前の座席なし、方向幕からフルカラLED、強度向上、難燃化、6両はセミアクダンパの設置、P準備工事とか。

「信者」っつうか、「教祖」だしw
これはいかんな。完全にダウトだ。
いつの間にか飯田線用3両が神領所属に変わってるしw
これじゃ大垣厨の妄想といわれても止むを得ない。
0979うさにゃん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:16:33.18ID:/WuBzI3E
一宮爺は何がなんでも大垣にケチをつけたくて必死だった10年前w

http://mimizun.com/log/2ch/rail/1149600151/407
407 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:09:57 ID:RP4I8Og2
演芸場自演カキコの6連にセミアクダンパ設置って妄想もいいところだな。
せいぜい130キロまでしか出さない在来線快速用車両なんだからヨーダンパで十分。

http://mimizun.com/log/2ch/rail/1149600151/489
489 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:14:54 ID:+bkRzlOf
>>462
全く違う。
少なくとも中央ユーザーは、自線を明らかに不利益に誘導しようとしない限りは他線区を腐したりはしない。
逆に東海道ユーザーは他線叩きの連続。
大垣の例だけを出すが、静岡房も傾向は同じ。

つまり俺を岐阜人認定したい理由がここにあるというワケw
俺と同じ中央線ユーザーに悪いものはいない!(キリッ
まさにネトウヨの朝鮮人認定と同じだなw
0980うさにゃん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:00:21.41ID:/WuBzI3E
これは正論

http://mimizun.com/log/2ch/rail/1152168893/277

277 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 23:06:02 ID:rVX8UCDM
中央厨にありがちな傾向なんだが
「量」の話なのか「率」の話なのかをあいまいにしたまま
他の線区のラッシュを「たいしたことない」と切って捨てる傾向がある。
それが必要以上に要らぬ誤解と余計な軋轢を招いている。
0981月橋杏子  「原奈津子」
垢版 |
2017/09/02(土) 09:58:47.76ID:+8KNVcXR
>>800-801  >>804 お前ら雨宮実りを陰湿ないじめをする たこやきブラザーズ 「磯崎源 沖島航介 砂山翔太」 でしょ  

汚物 たこやきブラザーズ要らない
0982名無し野電車区
垢版 |
2017/09/02(土) 18:05:48.58ID:ulwuem8+
>>970
池沼が無理してスレ立てなんかすんなや
まともにできないんならやんなクソが
0984名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 13:45:07.15ID:PbNo9orK
JR東海の方針どおりに、早く在来線の車種を統一してほしいな。
313の新番台か後継車だと思うか…
それまで、211や213、311がどうなるか、妄想込みでスレが続くのか。
0985名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 14:27:13.70ID:1X+GOXv0
木曽地区の中央本線で東の211系に乗ったが、
東海もあんな風に少しだけリニューアルすればまだまだ使えるな。
と思った。
0986名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 15:23:31.90ID:lg+n/CzD
>>956
山の帰りに久しぶりに夕方ラッシュの東海道線快速に乗ったが10連に増結できないもんか
関西のラッシュよりえぐいくらい
0988名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 16:03:41.03ID:V23Ja9mJ
>>985
あっちの211は袖仕切りに風よけの板がついてるのがありがたいね
こっちの211にもほしいわい
0992名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 18:23:05.73ID:bU7o8jDx
>>985
東日本でも211を使い続けているのに東海に新車を作らせてたまるか

という本音を書きたいわけですね、わかります
0993名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 18:27:21.97ID:Z1+9Dto5
ヒント
JR西日本車両に乗ればまた違った考え方が出来るというのに。
0995名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:20:38.74ID:wyUZzJ6F
    /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   はははは〜
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |     はははは〜
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |      はははは〜   
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´
0996名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:21:40.36ID:wyUZzJ6F
   _____             \
  /        / \            
/        /[ ハゲ]\         ━  ゴハンヨ〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ | r───- | 
|         | |彡 ⌒ ミ.|.|         /
|         | |(´・ω・`)|.| グゥ   
| ____| |(__つ⊂_)|.|    
            \___/
 
0997名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:22:17.77ID:wyUZzJ6F
  ○
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人                        ハーゲハーゲー
   人 人 人 人                           みんなのー声がーすーるー♪
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\                             
    |   □□   |            
    |   □□   |       彡⌒ミ  彡⌒ミ  彡⌒ミ  彡⌒ミ  彡⌒ミ
─卜|   □□   | ────(゚д゚ )─ (゚д゚ )─(゚д゚ )─(゚д゚ )─( ゚д゚ )─
  ヒ|       |      ⊂  U ) ⊂ ⊂) ⊂⊂  ) ⊂⊂  ) ⊂ ⊂ )
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L      Y  人  Y  人  Y  人  Y  人  Y  人
     ||      ||   L     (_)`J  (_)`J  (_)`J  (_)`J (_)`J
     ̄      ̄
0998名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:22:53.40ID:wyUZzJ6F
          __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
0999名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:23:30.62ID:wyUZzJ6F
     ♪  ,一-、
   ♪   / ̄ l |
       ■■-っ  オヒルヤスミハ
     ヽ ´Д`/ ノ  ウキウキ
        (  へ)   ウォッチング
          く
1000名無し野電車区
垢版 |
2017/09/03(日) 20:23:48.34ID:wyUZzJ6F
        ,一-、
   ♪   | l  ̄ ヽ
     ♪ 6-■■  アッチコッチ
      ヽヽ´Д` ノ  ソッチコッチ
         (へ  )    イイトモ!
             >
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 64日 1時間 34分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況