X



【米原】←JR北陸線→【金沢】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(4級) (ワッチョイ 7f8c-izR5 [118.2.221.31])
垢版 |
2017/07/03(月) 12:17:43.05ID:VGo6mQG80
北陸新幹線の陰に隠れてしまった存在ですが
沿線地域の話題や子ネタで盛り上げましょう
※1913年4月1日:
青海駅 - 糸魚川駅間(4.1M≒6.6 km)が開業し
米原駅 - 直江津駅間が全通しました
〜wikiより〜

それでは
出発進行(*`・ω・)ゞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 2790-FPS/ [120.137.208.235])
垢版 |
2017/07/14(金) 23:08:58.29ID:zn3Hd9ZV0
>>15
そうか?
小山、甲府とどっこいとは思う。
0017名無し野電車区 (ワッチョイ 0b4f-PDtw [124.86.98.247])
垢版 |
2017/07/14(金) 23:22:16.06ID:CxKGL/EB0
>>15 福井入れ忘れた?

秋田も寂れてるけどね。東京直行があるだけ。
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 2790-FPS/ [120.137.208.235])
垢版 |
2017/07/14(金) 23:24:52.83ID:zn3Hd9ZV0
>>15
山口、徳島、鳥取、松江
0019名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-RGmB [61.205.87.220])
垢版 |
2017/07/17(月) 06:10:39.88ID:wcaAUytgM
ヒント
韓国以下の都道府県をご覧下さい

韓国の来年の最低賃金7530ウォンで確定、今年より16.4%上昇 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/307/231307.html

平成29年度 地域別最低賃金全国一覧
青森県 716円
岩手県 716円
宮城県 748円
秋田県 716円
山形県 717円
福島県 726円
鳥取県 715円
島根県 718円
徳島県 716円
香川県 742円
愛媛県 717円
高知県 715円
佐賀県 715円
長崎県 715円
熊本県 715円
大分県 715円
宮崎県 714円
鹿児島県 715円
沖縄県 714円
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.html
0020名無し野電車区 (ワッチョイ 2790-peTA [120.137.208.235])
垢版 |
2017/07/17(月) 11:42:06.53ID:cIUxVPBi0
>>14
敦賀・新疋田最強やな!
0021名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-srMh [182.250.250.227])
垢版 |
2017/07/18(火) 20:38:25.50ID:1F253zWia
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。
0022名無し野電車区 (ワッチョイ 7fcf-pXdS [111.216.211.157])
垢版 |
2017/07/18(火) 20:46:21.21ID:meiieCGY0
>>5
賃料が上がったため不採算店を整理、生き残るための当然の経営手法。
怠ると大手と言えども倒産。
0023名無し野電車区 (ワッチョイ 7fcf-pXdS [111.216.211.157])
垢版 |
2017/07/18(火) 20:51:46.13ID:meiieCGY0
(追伸)
ヨシノ牛丼店様、背番号マツイ華麗店様、オタクは大丈夫?
0026名無し野電車区 (ワッチョイ 6e23-GhzM [36.3.134.186])
垢版 |
2017/08/05(土) 04:49:57.35ID:D7awCUz60
汚物521系廃車キベンヌ
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 4111-OrKU [220.0.6.5])
垢版 |
2017/08/06(日) 09:51:36.84ID:88PK+fYv0
>>21
水はマズい、空気はマズい、騒々しい、星は見えない、
雪が数センチ積もっただけで交通マヒ、
車の入れない狭い路地の突き当たりに壁の薄いアパートか
庭のない戸建住宅、スリ、ひったくりに空き巣はざら、
スーパーには遺伝子組み換えの添加物まみれの加工食品、
五輪にしかカネを注ぎ込めずロクな福祉施設もない…

よくそんな東京で学生やってられるな
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 6fec-feAb [58.98.155.132])
垢版 |
2017/08/22(火) 13:38:00.63ID:rYkrObbt0
米原で8両連結、もしくは切り離ししてるけど、長浜までなんてそのまま12両で
行ってもうていいんじゃないかと思う。特に長浜から折り返し姫路行とか。
ホームに入らんのやったらどうせドア扱いは手動なんだからオフにしときゃいいし。
いちいち付け替えているコストのほうが高いんじゃないかと。
0030名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-oL0b [182.170.11.237])
垢版 |
2017/08/22(火) 13:57:58.90ID:hnemViuS0
>>29
新規のドアカットは国交省が認めていない
0031名無し野電車区 (ガラプー KKff-DTV3 [07041050615417_af])
垢版 |
2017/08/24(木) 19:13:55.64ID:dOGe1lVBK
そもそも長浜まで12輌が過大だからだろう、米原で増解結の体制が整えば当然米原で増解結やるし。
全ての新快速が長浜止まりだった頃は便宜上その方が楽だっただけで、
長浜まで12輌にしとかないとパンクするような状況は無いからな。
それで統一を図ったら図ったで、長浜止まりでも米原に着いた途端に
前方4輌に向かって物凄い形相で突っ走る新ジャンルの陸上競技が登場したが。
ビギナーではない、比較的乗り慣れた者ほど乗車時には
何気なく後方に乗ってしまい後から青ざめるケースが割とある。
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 3685-Dc1X [143.189.194.119])
垢版 |
2017/09/25(月) 20:16:09.62ID:S1uJZ1uB0
【JR西】月見のおわらに伴う『サロンカーなにわ』使用 団体臨時列車運転
https://2nd-train.net/topics/article/19254/
0037名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp9d-KzhQ [126.186.96.234])
垢版 |
2017/09/29(金) 07:55:52.23ID:CGx9o9eIp
北陸線乗車中。新幹線延伸区間は意外なほど工事が進んでないんですね。
0038名無し野電車区 (ワッチョイ 196d-bz6c [58.189.150.115])
垢版 |
2017/09/29(金) 09:28:56.78ID:gWo9BJQb0
>>37
東京五輪の影響で工事員の人材不足で思った以上に進んでいないんだろうな
0043名無し野電車区 (ワッチョイ 7d82-CLk5 [36.3.134.186])
垢版 |
2017/10/06(金) 06:26:20.40ID:7iFP5GXw0
北陸線の521系とかいう詰込汚物は、全て廃車してもらいたい
敦賀以南は223/225系に統一しろ
0050名無し野電車区 (スッップ Sd43-TZuk [49.98.150.158])
垢版 |
2017/11/09(木) 18:30:19.12ID:ALzK5mjNd
>>12
アーバンエリア⇔福井エリア⇔石川エリア(IR含)⇔富山エリアに別れてそれぞれ隣接エリアまで通し利用可になると予想
もしかしたらアーバンエリアは金沢までなら行けるかもしれないけど
0054名無し野電車区 (オッペケ Sr19-QAv+ [126.34.13.71])
垢版 |
2017/11/16(木) 22:07:27.25ID:sFsZZIykr
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;U;)   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ
         |    |
         | サ |
         | ザ  |
         | エ |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓.. | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
0056 ◆o80980yXXY (ワッチョイ cd99-EvbJ [110.44.76.190])
垢版 |
2017/11/21(火) 04:54:48.72ID:N2vqq0Fi0
日中は湖西線〜北陸本線の接続良好で、長浜方面〜敦賀方面の北陸本線の接続は最低。
逆に早朝、夜間は、長浜方面から直通があるのに、湖西線の接続が不便。
このクソみたいなダイヤいい加減改善して欲しい。
0057名無し野電車区 (アークセー Sxc1-w8Zn [126.173.57.144])
垢版 |
2017/11/24(金) 21:12:56.32ID:7soIf+dsx
                     
                     /  / ̄⌒ ̄\
                     /   / \  /  |
                    | /  (・)  (・) |
                  /⌒  (6     つ  |  
                 (  |  / ___  |  <海平の首
                  − \   \_/  /   とったぞ!    
                         / \____/   Λ
.;   ″: .;            /⌒` ┘  └⌒ヽ.、│)\ +
                   /    \\ / /   │) │
                  /    人  .\‖/   . │) ノ
                 ζζ  ⌒ /|  ;  ‖;* ′((~ξ)
              / ̄ ̄ ̄ ̄\   . ‖・ ,イ  ー
             /         \  ‖   |      .;".;":
            /\    \  / | *‖   │.;".;   .;".;":
 ゴオ ォ    ォ  |||||||   (゚)   (゚) |l     ‖ .;".;": オォ     オ
      オ ォ   ;.(6-------◯⌒つ |″: .;".;"″: . オ ォ".;": ".;
     .;".  :  :|    _||||||||| |    .;".;
              \ / \_/ /
              \____/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0058名無し野電車区 (ガラプー KK8b-PfFi [07041050615417_af])
垢版 |
2017/12/01(金) 03:08:32.26ID:NM/pwrCeK
あまり琵琶湖周回ルートを便利にすると、大回り乗車とか、
わけのわからん無駄利用が増えるから敢えて手間を加味してるのだろう。
純粋に琵琶湖の対岸へ行きたいなら船で湖を渡れということだ。
0060 ◆o80980yXXY (ワッチョイ f399-Rnko [110.44.76.190])
垢版 |
2017/12/21(木) 00:44:01.30ID:yr7pi9ei0
>>58
船!?いつの時代だYO!ちなみに湖北地域の場合琵琶湖沿いが栄えてるってわけじゃないし。
それに、勘違いされることも多いけど、この地域は県境を挟むが敦賀方面との流動が多い。
0061名無し野電車区 (ガラプー KK66-7XHl [07041050615417_af])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:33:32.01ID:LUR2DXVDK
>>60
だから…、解んねえかなぁ…
嘉田のババアが提唱していた琵琶湖循環線構想なんてのも中途半端なまま終わったし、
バカ利用者を排除したいJR西日本はこれ以上便利にしたくないわけよ。
発展とか人口とか昭和の残骸みたいな馬鹿の一つ覚えばっかり言ってないで、
どうしても湖北地域の対岸へ鉄道や自動車以外で行きたければ竹生島経由の観光船か、
とっとと小型船舶免許取ってモーターボートでもジェットスキーでも買ってぶっ飛ばして行けっつー事だ。
JR西日本としては大回り乗車を根絶したいのさ
0062名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-xp3L [126.204.26.124])
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:33.76ID:R2+Uyoukr
       /     \
      /  / ̄⌒ ̄\      ┌───────────────
      /   / \   /|     てめーなんだよこの糞スレは!  
     | /  (・)  (・) |     てめーは精神障害でもあんのか?
  /⌒(6      つ   |     < 何とか言えよゴルァァァァァァ!      
  (  |  / ___  |      └───────────────
  − \   \_/  /   
       \____/      
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll        ミ⊂⊃彡
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ/ ̄ ̄ ̄\_  ̄ 二、`っ^つ)
               / // \ / ̄\ \ ̄    ̄
              / / |      ̄||||||||||  
             ( __( J (6 -------◯、_,つ |
              l,jj,jl,j  ||||||    ( )  ( ) |  
                  |/   \   / /
                    \          /
                     \____/
0064名無し野電車区 (ワイエディ MMff-zETe [123.255.130.55])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:22:52.21ID:DsyatHxRM
滋賀の平和堂、頑張ってるが、如何せん、田舎で客少ない所に
店舗構えて大変でしょうね。
大津駅前、近江八幡駅前、彦根駅前、そして米原駅前。
平和堂も駅前店舗は振るわないね。
草津店(Aスクエアじゃない方)、守山店(駅前の方)も、石山店(駐車場で何か工事が始まったけど建て替えるのかな?)も怪しい感じだし・・・。
まぁ電化製品や衣料品などは、品揃えなんかも考えると、直営より専門店をテナントとして入居させた方がいいかもね。




平和堂米原店の営業、当面継続へ 食料品中心に規模縮小


1/13(土) 23:50配信

京都新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000083-kyt-bus_all

 大手スーパーの平和堂(滋賀県彦根市)は13日までに、2月中に閉店する方針だった
JR米原駅西口の米原店(米原市下多良2丁目)の営業を当面継続すると決めた。
売り場の規模を縮小して食料品中心にするという。
 同社によると「米原市や地元住民の要望があったことなどを総合的に判断した」という。
2階の衣料、住宅関連の日用品を1階に集約し、2、3階は閉鎖する。
「今後のあり方は社内で検討する」としている。
 同社は、売り上げ減少や土地・建物の賃貸契約満了を理由に昨年3月、同店の閉店方針をテナントなどに説明していた。
しかし、地元住民が7月に「平和堂の存続を求める会」を結成、1300筆を超える署名を同社に提出、平尾道雄市長も存続を要望していた。
0066名無し野電車区 (ワイエディ MM62-ZwRK [119.224.173.165])
垢版 |
2018/01/19(金) 19:49:18.10ID:bVUZZtijM
http://toshoken.com/news/12002

平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で

2018年1月17日

2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。

旧・米原町で唯一のスーパーだった

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。

地元の要望うけて縮小存続へ

中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。


米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし
0067名無し野電車区 (ワッチョイ 11d4-1azf [202.222.33.138])
垢版 |
2018/01/19(金) 22:41:40.94ID:WbzGxKmB0
基本計画線の、北陸・中京新幹線がホントにできたとしたら、米原はどうなるかな?
でも何をやっても、交通の要衝のまま、人があちこち素通りするだけのイメージしか思い浮かばない。
0068名無し野電車区 (ワイエディ MM62-ZwRK [119.224.173.165])
垢版 |
2018/01/20(土) 03:17:18.45ID:es0UpJdqM
ムーンライトながらの春設定をJR東海が発表
コレにより青春18きっぷのあと1年存続も自動的に確定



春の臨時列車のお知らせ(東海)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036163.pdf

春の臨時列車の運転(西日本)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11733.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_honshiya_9.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_okayama_2.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_hiroshima_1.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180119_00_fukuoka_1.pdf

春の増発・増結列車のご案内(九州)
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/01/19/180119_001.pdf

立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが

焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは
年間600万は楽々稼げて最低限度の生活ができる方がマシかなと。

「新時代への勉強をせず今までの枠内でつつがなく日々を送ることしか考えつかない優等生社員」
といわれて、多くの人がほくそ笑むことだろう。
日本人の大多数は優等生ではなかったからだ。

しかし現実には、子どもの頃から自発的に勉強していた人は大人になっても
勉強熱心だから新時代を生き残れる知恵も豊富だ。
勉強する習慣のない人は今までやってきた通りやり続けるしか
生きる方法を知らないから、変化を嫌い、問題先送りゆでがえるになるのである。
0069名無し野電車区 (ワイエディ MM62-ZwRK [119.224.175.168])
垢版 |
2018/01/21(日) 02:14:02.07ID:pUlniQT/M
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな
0071名無し野電車区 (ワイエディ MM5e-ZwRK [123.255.130.76])
垢版 |
2018/01/21(日) 16:42:48.20ID:Gz7QisttM
彦根駅前の平和堂は3階4階は市役所の分庁舎になっており、行政として何とか平和堂が撤退しないようにしているみたい。

ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな

最近思うけど、駅前だから発展していなければならないみたいなのは昔の概念なんだよね。
エキナカや駅前が発展しているのなんて都心中の都心部くらいなもので、
地方はむしろ交通量の多い国道沿いに商業施設が展開されている。
米原駅に関しては、ひかりとこだま停車駅であるが、乗り換えに要する時間は平均で40分く らいではないだろうか。
確かに、新幹線構内の売店は小さすぎる感も否めず、もう少し広くてもいいと思うが、
かといって発展させる程他のテナントを誘致したところでねえ・・って感じだ。
0072名無し野電車区 (ワッチョイ faab-ZwRK [61.193.227.77])
垢版 |
2018/01/21(日) 19:19:47.79ID:VX5o58Zd0
あのあたりはお店がないから
食料品や生活雑貨を売る店は必要でしょう
しかしそれ以外のお店は撤退でしょう
フードコートもいらない
フードコートは米原駅構内に移転してほしい
年に1回くらいはJR線が止まるときがあるから
0073名無し野電車区 (ワイエディ MM5e-ZwRK [123.255.130.76])
垢版 |
2018/01/21(日) 19:39:49.78ID:Gz7QisttM
外国人ばかりの街の大垣駅よりはマシだが、
米原駅に立ち寄る価値や意味が無い。所詮は嫌いな滋賀県内だし。

滋賀は近江商人の地盤で、香川県、福井県と並んで田舎の割には富裕層が多い
ムーンライトながら利用層は少しでも時間と費用を節約したい層。


わざわざ滋賀県内に降りてまで余所者が金を落とす理由がない。

青森県(ただし六ヶ所がある下北半島地域は除く)みたく地域経済が疲弊しきっていて、かつ平均賃金も低く自殺率も高い八方塞がりの県ならともかく。


あの辺でありきたりの買い物をするなら新快速は停らないけど、南彦根のビバシティ行くのが一番いいな。
大抵のものはなんでもあるし




南彦根はネカフェ泊まる時に1回降りたな。確かになんか広そうなモールがあった
0075名無し野電車区 (ワイエディ MM5e-ZwRK [123.255.131.155])
垢版 |
2018/01/21(日) 23:30:37.26ID:GkqGDoV8M
米原駅前の東横インホテルってどうなんだろう
案外穴場っぽい気もするけど
敦賀到着の新日本海フェリーで米原駅のホテルで泊まってから自宅に帰りたいからだ。
名古屋、京都、大阪くらいだと自宅に到着可能だが、接続している新快速が遅れたら
どうしても米原駅のホテルで泊まってから帰ることも選択だろう。
0076名無し野電車区 (ワイエディ MM5e-ZwRK [123.255.128.99])
垢版 |
2018/01/23(火) 05:47:28.32ID:MWAgVGZIM
2018年3月17日からICOCAのご利用は200km以内となります。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11740.html


2018年3月17日から
ICOCAのご利用は200km以内となります。



 2018年夏のエリアをまたがるサービス開始の前に、2018年春にICOCAの利用は営業キロ200km以内とさせていただき、
より多くのお客様にICOCAを便利にご利用いただけるようにエリア拡大を進めています。
2018年3月17日に草津線(貴生川〜柘植駅)、和歌山線(五条〜高田駅)、2018年夏には山陽線、赤穂線、北陸線にICOCAを導入し、
エリアをまたがったご利用が可能となる予定です。

1 実施時期
 2018年3月17日(土曜日)

2 概要
 ICカードを利用してICOCAエリア内のご移動は入場駅から出場駅までの最短経路で営業キロ200km以内とします。
 ※注釈:下記ケースでは営業キロ200kmを超える場合でも現状どおりICカードをご利用いただけます。
 ・大阪近郊区間内相互発着のご利用の場合(例:米原〜相生駅)
 ・在来線特急列車停車駅相互間のご利用の場合(例:岡山〜出雲市駅)
 ・大阪近郊区間内の駅と在来線特急列車停車駅相互間のご利用の場合(例:尼崎〜新宮駅)

 ・ICOCAのエリア拡大
  山陽本線(相生〜和気駅間の4駅)、赤穂線(播州赤穂〜長船駅間の9駅)、北陸線(大聖寺〜近江塩津駅間の19駅)

 ・ICOCAのエリアまたがり利用
  現在、ICOCAサービスは各エリア内相互駅間でご利用いただいておりますが、2018年夏以降はエリアをまたがったご利用が可能となります。
0077名無し野電車区 (ワイエディ MM5e-ZwRK [123.255.128.99])
垢版 |
2018/01/23(火) 06:11:25.95ID:MWAgVGZIM
2018年3月17日からICOCAのご利用は200km以内となります。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11740.html


2018年3月17日から
ICOCAのご利用は200km以内となります。



 2018年夏のエリアをまたがるサービス開始の前に、2018年春にICOCAの利用は営業キロ200km以内とさせていただき、
より多くのお客様にICOCAを便利にご利用いただけるようにエリア拡大を進めています。
2018年3月17日に草津線(貴生川〜柘植駅)、和歌山線(五条〜高田駅)、2018年夏には山陽線、赤穂線、北陸線にICOCAを導入し、
エリアをまたがったご利用が可能となる予定です。

1 実施時期
 2018年3月17日(土曜日)

2 概要
 ICカードを利用してICOCAエリア内のご移動は入場駅から出場駅までの最短経路で営業キロ200km以内とします。
 ※注釈:下記ケースでは営業キロ200kmを超える場合でも現状どおりICカードをご利用いただけます。
 ・大阪近郊区間内相互発着のご利用の場合(例:米原〜相生駅)
 ・在来線特急列車停車駅相互間のご利用の場合(例:岡山〜出雲市駅)
 ・大阪近郊区間内の駅と在来線特急列車停車駅相互間のご利用の場合(例:尼崎〜新宮駅)

 ・ICOCAのエリア拡大
  山陽本線(相生〜和気駅間の4駅)、赤穂線(播州赤穂〜長船駅間の9駅)、北陸線(大聖寺〜近江塩津駅間の19駅)


http://www.westjr.co.jp/press/article/items/171018_01_ICOCA.pdf


 ・ICOCAのエリアまたがり利用
  現在、ICOCAサービスは各エリア内相互駅間でご利用いただいておりますが、2018年夏以降はエリアをまたがったご利用が可能となります。
0080名無し野電車区 (ワッチョイ 6d8a-YYog [222.229.237.253])
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:51.94ID:Qef7nQtY0
敦賀以北完全死亡age
0081名無し野電車区 (ワッチョイ bd6b-++Aq [118.236.205.239])
垢版 |
2018/02/06(火) 17:50:16.13ID:JHwECde+0
【サンダーバード、しらさぎ】 他経路乗車のご案内
大雪のため、サンダーバード号・しらさぎ号に運転取り止めがでています。
このため、本日(2/6)の「サンダーバード号」・「しらさぎ号」に有効なきっぷをすでにお持ちのお客様は、
以下の経路をご利用になることができます。
「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜東京駅〜東海道新幹線〜名古屋・京都・新大阪駅」
※ただし、実際にご乗車になる経路の特急券は別途必要です。(既にお持ちの特急券は払い戻しいたします。)

乗車券は、払い戻さないで、そのまま使えるんだよね。

キヤ143 ガンバレ!
0083名無し野電車区 (エムゾネ FF03-tyNi [49.106.193.18])
垢版 |
2018/02/07(水) 07:14:55.92ID:LrTgsPoyF
>>81
乗車券はそのままでおk
ただし、サンダーとしらさぎの特急券は払戻して、北陸新幹線と東海道新幹線の特急券は別途購入する必要がある
あと、自動改札で乗車券がハネられる可能性もあるので、有人改札を通る方が無難かもね
0084名無し野電車区 (ワッチョイ bd6b-Sat0 [118.236.205.239])
垢版 |
2018/02/07(水) 08:28:04.85ID:cw7gF7mv0
名古屋方面 名古屋−長野間 中央本線経由も追加 名古屋に行くにはこちらの方が特急料金が安い

【サンダーバード、しらさぎ】 他経路乗車のご案内
大雪のため、サンダーバード号・しらさぎ号に運転取り止めがでています。
このため、本日(2/7)の「サンダーバード号」・「しらさぎ号」に有効なきっぷをすでにお持ちのお客様は、
以下の経路をご利用になることができます。

「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜東京駅〜東海道新幹線〜名古屋・京都・新大阪駅」
「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜長野駅〜中央本線〜名古屋駅」

※ただし、実際にご乗車になる経路の特急券は別途必要です。(既にお持ちの特急券は払い戻しいたします。)
0085名無し野電車区 (オッペケ Sr99-koww [126.212.180.6])
垢版 |
2018/02/07(水) 08:33:56.25ID:GReNifzcr
>>84
北陸新幹線乗り継ぎ割引助かるだろうね
0086名無し野電車区 (ワッチョイ 05f8-J2G4 [202.215.67.34])
垢版 |
2018/02/07(水) 11:20:53.38ID:2WZpunxB0
他経路振替、普通乗車券のみ?
指定席回数券だと、特払額返金で乗車券部分有効でう回部分特急券別購入でOK?
0087名無し野電車区 (ワッチョイ bd6b-Sat0 [118.236.205.239])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:00:02.91ID:cw7gF7mv0
>指定席回数券だと、特払額返金で乗車券部分有効でう回部分特急券別購入でOK?
交渉じゃないの。不通区間の期間分、有効期間延長だけじゃないの?
0088名無し野電車区 (ワッチョイ ad8a-YYog [36.3.159.237])
垢版 |
2018/02/07(水) 18:58:07.12ID:7Vm1g+lv0
とうとう長浜〜近江塩津も死亡
0089名無し野電車区 (ワッチョイ bd6b-Sat0 [118.236.205.239])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:27:58.73ID:cw7gF7mv0
JR西は、他社にお願いして振替輸送してもらっているのに
ネットの質問箱に、特急料金を負担させるのかって、文句を言っている人がいる。

キヤ143は大丈夫か?
0090名無し野電車区 (ワッチョイ e3ab-egNg [61.193.227.77])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:32:51.58ID:QmSCrvzO0
不要不急のお出かけはするなと言ってる

北陸から東海道新幹線経由で大阪⇔金沢に行く人なんて
今日明日行かないと親の死に目に会えないとか
会社が倒産するとかそんなレベルだろ
0091名無し野電車区 (ガラプー KK8b-3vzA [07041050615417_af])
垢版 |
2018/02/07(水) 23:27:37.72ID:DADnkxhFK
振替の手段で長野乗り継ぎのしなのはあるのに、
富山乗り継ぎのひだが無いのはいつも不思議に思う。
別に名古屋まで行っても東海道新幹線と重複するわけではないよな?
高山線の遅延運休情報は無いから動いてるか、もう最終が終わってるから消したのかは知らんけど。
もしかして長野でしなのに乗り継ぐ場合は乗り継ぎ割引あるのか?
確か富山でひだへの乗り継ぎ割引は無いはずで。
0092名無し野電車区 (ガラプー KK8b-3vzA [07041050615417_af])
垢版 |
2018/02/07(水) 23:33:58.27ID:DADnkxhFK
>>89
キヤの能力に問題あるのかも
今季初めての実戦配備のようだし。
(12月のチョイ大雪でも出動はしただろうけど)
雪のない時に試運転しても問題ないが、
限度を超えた雪がある時に走らせると脱線するとか。
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 5543-fIKJ [202.208.159.130])
垢版 |
2018/02/08(木) 03:14:47.73ID:bChyZsHv0
>富山乗り継ぎのひだが無いのはいつも不思議に思う。
富山-高山は雪で、運転できてないでしょう。
0096名無し野電車区 (ワッチョイ cd6b-u9zE [118.236.205.239])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:34:36.97ID:wDZQEow90
高山本線経由を追加!大阪方面で手出しを少なくするなら、高山本線経由だけど時間がかかるし、3両編成との情報。

【サンダーバード、しらさぎ】 他経路乗車のご案内

大雪のため、サンダーバード号・しらさぎ号に運転取り止めがでています。
このため、本日(2/8)の「サンダーバード号」・「しらさぎ号」に有効なきっぷをすでにお持ちのお客様は、
以下の経路をご利用になることができます。

「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜東京駅〜東海道新幹線〜名古屋・米原・京都・新大阪駅」
「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜富山駅〜高山本線〜名古屋・米原・京都・新大阪駅」
「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜長野駅〜中央本線〜名古屋駅」

※ただし、実際にご乗車になる経路の特急券は別途必要です。(既にお持ちの特急券は払い戻しいたします。)
0098名無し野電車区 (ワッチョイ 0582-8jvG [210.131.211.239])
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:55.63ID:8/WFjNcu0
北陸鈍行の運転が米原〜芦原温泉まで拡大
ただし、福井〜芦原温泉はわずか1往復w
0099名無し野電車区 (ワッチョイ 5543-fIKJ [202.208.159.130])
垢版 |
2018/02/09(金) 03:54:29.26ID:fmoeqcBB0
>>92
>限度を超えた雪がある時に走らせると脱線するとか。
アウトリガーを持っていて、小さい脱線は、自分で復旧できるようなっている。
0100名無し野電車区 (ワッチョイ ab80-Q8dp [153.188.173.175])
垢版 |
2018/02/09(金) 14:58:43.97ID:DBMPlgOO0
関西−北海道の貨物は東海道〜武蔵野〜東北経由に変更して運行されてるだろうな。
北陸回りの東北・北海道方面への旅客列車は今はなくなったから関係ないけど。
0101名無し野電車区 (ガラプー KK4b-9cYv [07041050615417_af])
垢版 |
2018/02/09(金) 15:41:38.70ID:qcoY3DKDK
>>99
あぁそれすっかり忘れてたわ。
つか初めから脱線する前提で作られてるのは凄いですな。
如何に雪と脱線の縁が深いかよくわかります。

今日歩いて近くの北陸線の踏切(美川)へ行ってみたが、ラッセル痕が独特な感じで目を見張った。
まずゲージ内を深堀する事はしないらしい、まるで電車のスノープラウで掻いたようなもの。
あと、よけた雪が大体5m間隔で約50cm四方の雪塊を形成していた。
これの意図するところは解らない。どうやら素直に脇へと送っている訳ではなさそうだ。
0106名無し野電車区 (ワッチョイ 5543-fIKJ [202.208.159.130])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:00:16.75ID:uawaEFaR0
【サンダーバード、しらさぎ】 他経路乗車のご案内
大雪のため、サンダーバード号・しらさぎ号に運転取り止めがでています。
このため、本日(2/12)の「サンダーバード号」・「しらさぎ号」に有効なきっぷをすでにお持ちのお客様は、
以下の経路をご利用になることができます。

「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜東京駅〜東海道新幹線〜名古屋・米原・京都・新大阪駅」
「北陸本線〜金沢駅〜北陸新幹線〜長野駅〜中央本線〜名古屋・米原・京都・新大阪駅」

※ただし、実際にご乗車になる経路の特急券は別途必要です。(既にお持ちの特急券は払い戻しいたします。)

今日、上りの山陽・東海道新幹線に乗ったけど、岡山駅を過ぎて、サンダーバード、しらさぎの運休のアナウスはあったが、振替輸送のアナウスは無かった。
名古屋駅10:48発、ひだ7号富山行が定刻で出発していった。(ほぼ満席)
JR東海の品川駅では、サンダーバード、しらさぎの運休で切符の変更は窓口に来てとアナウスしてた。
0112名無し野電車区 (アウアウカー Sa19-k22p [182.251.245.36])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:39:05.16ID:Gq9ifHtZa
大阪市内→山科(東京、金沢経由)の6の字きっぷで東京まで使用済み。今日のかがやきとサンダーの特急券持ち。特急券と未使用分の乗車券払い戻して東海道利用勧められたけど、特急券だけ払い戻して他経路乗車で長野からワイドビューしなの乗ってきましたw
0114名無し野電車区 (ガラプー KK4b-9cYv [07041050615417_af])
垢版 |
2018/02/14(水) 10:21:36.47ID:Y8NJzO6rK
実際に南福井に旅客駅が出来たら福鉄は少なからず打撃を受けるわな。
貨物ターミナルはともかく、使ってんだか放置なんだかよく分からん線路に
取り囲まれた本線にどうやって駅を置くのかという議論も出る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況