X



【浜松】東海道線名古屋口スレ60【米原】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/29(土) 12:38:43.23ID:WdEZn10X
東海道線の名古屋口(浜松〜米原間・美濃赤坂支線)について語るスレです。

頭のおかしな方、アスペの方は専用のスレがありますのでそちらにお願いします。
そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>970を目処にしてください。

前スレ
【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ59【米原】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497954771/
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 08:36:15.23ID:9k+kfMKo
南方貨物線できてたらこの地方のJRも変わってたんかなぁ
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 09:31:22.61ID:BwcrNm5X
>>536
夕方以降特別快速4本と区間快速4本普通4本じゃね?どっち道これ以上は無理だろうし。
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 20:49:26.98ID:q8qnLhR9
武豊行きって金山通るっしょ
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 23:00:58.56ID:Z7N07Lfy
>>537
普通(全て大府止め)
区快4本(大府から各停で、行き先は大府1岡崎1豊橋2)
特別快速4

ってなって今とあんま変わらなさそう
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 23:15:00.44ID:MiKMTG/m
武豊線ももっと早くから電化していたら直通列車の種別も違っていたのかな?
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 23:20:55.10ID:vOkvMGLU
>>541
一応名古屋都市圏は岡崎までだから大府から各停の区快豊橋はそんなに需要ないんじゃないかな
やるなら大府1、岡崎2、豊橋1かなと思う
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 02:26:15.43ID:HKNTv/hP
>>541
普通を大府で止める必要性ないじゃん。単純に特別快速4区間快速武豊行4普通4の完全な遠近分離の毎時8本でしょ?昼間は当然区間快速分は新快速と快速で今との違いはラッシュ時に名古屋大府間が毎時12本に増える位だろうね。
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 02:30:56.76ID:HKNTv/hP
基本的に刈谷を中心として考える必要性があるので大府止まりは運用上の問題がない限り積極的にやらんでしょ?
今の大府止まりは特別快速の大府通過の不満対策と単純に人材と車両不足っぽいしな。
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 21:18:23.26ID:TjY+1enf
>>545
さすがに輸送密度からいって本数過剰
というか、武豊線の過剰評価が目に余る
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 23:21:41.87ID:fBG3dKHc
>>545
武豊線にそんな入線したら通過待ちで所要時間伸びそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況