X



京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.08.03 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(3級) (アウアウカー Sa3f-TDLH)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:52:09.23ID:VAuetJwaa

【関連スレ】
★京王井の頭線あれこれ 37F★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485782895/

++++++++++ 京王相模原線 part12 ++++++++++ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471258209/

京王線ダイヤスレ 2016.07.24©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1469344684/

●都営新宿線 [16.07.11改正]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1468241493/

【前スレ】
京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.03.11
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489221138/

藤木ノック(=朴)などのバカが湧いても即NG&スルーで。
次スレは>>950が立てること。スレの先頭に下記を記入願います
!extend:on:vvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT was re-configured:default:default:1000:512 EXT was configured

>>2に追記あり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0675名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-17i+)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:28:19.38ID:9AnbZsrE0
>>531
唐木田発新宿行きの各停×3→通勤急行×6
ラッシュ時の上原−新宿の各停を9→6に減らして詰まりを減らし、遠距離客を取りに来たw
参宮橋利用者は複々線の初台へどうぞどうぞって感じだろう。
0678名無し野電車区 (ワンミングク MMdf-sJ5n)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:37:54.76ID:68RVEJ0WM
京王から小田急多摩線への流出だけでなく、
南武線の稲田堤乗り換えを登戸での乗り換えに変更する客も続出するだろうね

さらに、南武線利用客も登戸から新宿から速くなれば、分倍河原から京王線の客も小田急に流れるな

京王詰んだな
0679名無し野電車区 (ワンミングク MMdf-sJ5n)
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:05.70ID:68RVEJ0WM
【複々線】 小田急vs京王 【団子】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1510573374/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510573374/

小田急vs京王

特急ロマンスカーが走るのが小田急。
通勤車を特急と呼ぶのが京王。

高架複々線を快走するのが小田急。
地上複線で後続列車が詰まるのが京王。

東京メトロやJRに乗り入れて広大なネットワークを持つのが小田急。
馬車軌道で乗り入れのネットワークから脱落しているのが京王。

JR線に車両が乗り入れるのが小田急。
JR線に乗客を奪われるのが京王。

沿線に高級住宅街があるのが小田急。
沿線に低所得者用団地があるのが京王。

線型が良くてダイヤに余裕があるのが小田急。
線型が悪くダイヤに余裕が無いのが京王。

他社の路線を上手に運用するのが小田急。
自社の路線を満足に運用できないのが京王。

井の頭線(帝都電鉄)を強奪されたのが小田急。
井の頭線(帝都電鉄)を強奪したのが京王。

新宿にターミナルを構えるのが小田急。
新宿のターミナル用地を東急から強奪したのが京王。

快適な特急専用車が走るのが小田急。
通勤車をライナーと称して金をふんだくるのが京王。
0694名無し野電車区 (ワッチョイ f9b3-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:49:38.74ID:Xc7TjqId0
今日、見ちゃった( ´艸`)

都営新宿新線笹塚行きの電車で、終点笹塚に着いた時

「この電車は車庫に入りますのでご乗車にはなれません」

というアナウンスで乗客を降ろすけど、そのアナウンスが大うそだということが分かった。

眠りこけた乗客が降りないまま、ドアを閉められて電車が発車してしまった。

そのあと・・・
0701名無し野電車区 (ワッチョイ f9b3-AWKa)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:32.13ID:zT/rX4F20
>>697
ぶっぶー

正解は、、、、
発車したあとスイッチバックして上り線に行き、その電車は本八幡行きとなる。
だいたい、終点なのに駅係員が車内点検に来ないんだもーん。

でも、夜間とかで本当に車庫に行ってしまい、照明を落とされ空調を切られたら((((;゜Д゜)))
0705名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-D8eq)
垢版 |
2017/11/20(月) 05:55:04.04ID:PqYuQFwfa
試乗会レポート更新されたな
0714名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-ijhV)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:34:51.28ID:B4+UqzZea
新宿線 大島駅 2番線 ホームドア設置
https://i.imgur.com/dAZqMRu.jpg
https://i.imgur.com/cFZBopI.jpg
https://i.imgur.com/cV6FVCn.jpg
https://i.imgur.com/UFS5lnl.jpg
https://i.imgur.com/451LTS3.jpg
https://i.imgur.com/W8F8hS6.jpg
https://i.imgur.com/7YKusAy.jpg
https://i.imgur.com/90K0Tgk.jpg
https://i.imgur.com/aITzJ2a.jpg
https://i.imgur.com/SVe7aMD.jpg
https://i.imgur.com/lCqCbky.jpg
https://i.imgur.com/oOg8t0j.jpg
https://i.imgur.com/vlvGtSc.jpg
0717名無し野電車区 (ササクッテロロ Spd1-hyhn)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:34:22.49ID:7pmnMfalp
特にガキの鉄オタは駅の廃止をNゲージみたいに単純にできる作業だと勘違いしてる節があるからそう考えてしまうのもしょうがない
0719名無し野電車区 (ササクッテロル Spd1-mEqz)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:52:24.10ID:hdyMPkKfp
玉電みたいに併用軌道主体だったら新玉川線のように甲州街道地下に新線建設で一気に駅数を減らせたかもしれないが、京王の場合は新宿付近以外は専用軌道だったから難しかっただろう
0731名無し野電車区 (ワッチョイ 42b3-I4YF)
垢版 |
2017/11/22(水) 02:13:15.94ID:FU5bc+a80
>>730
ホームスクリーン式(密閉)とホーム柵式(解放)を比べたら、そりゃホーム柵のが駅構内が汚くなる。
しかも国領の場合はトンネルの出入口がかなり近いし。さらに布田よりも乗降客が2倍以上ある。

改良工事していたのも大きいかも。
0735名無し野電車区 (アウアウカー Sa49-R+9Z)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:51:08.99ID:IGDJslzPa
なお代田橋
0737名無し野電車区 (JP 0He5-R+9Z)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:46:56.46ID:XRe682vqH
代田橋、上北沢、芦花公園(世田谷快速通過駅)は廃止で
0741名無し野電車区 (スプッッ Sdca-TDAv)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:34:36.95ID:6eO7TzJVd
>>739
あの駅の規模に見合わないロータリーは無駄だよな

自分も布田が最寄りの調布利用だけど布田は要らないかな?
終電で帰ることになったら使うくらい
0748名無し野電車区 (ワッチョイ 42d2-hCUB)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:36:39.20ID:s8+PqfS40
国領はそこそこ栄えてるけど、布田はマジで間にあるだけって感じだよな
開業した頃は需要があって置いたんだろうけど各停乗っても降りる人見かけないわ
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 27e0-T4UW)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:30:18.06ID:ME4o/Ibn0
>>752
日野市に期待しても無駄
バブルの頃までは市内に工場が沢山あって税収に恵まれてたのに立派な箱物ばかり作って何もしなかったくそ行政だぞ
0758名無し野電車区 (アークセー Sxfb-DWFp)
垢版 |
2017/11/24(金) 10:36:10.92ID:GnVSp061x
運賃改定について駅員に質問したら、試算結果表みたいなの見せられて
「今ならまだ今の運賃で6か月定期買った方が
 改定に合わせて細かく期間を区切って買うより2千円ほど安くなるよ」
と、言われた
が、念のため自分で試算してみたら、2百円ちょっとしか変わらなかった
差額から察するに「細かく区切る=すべて1か月定期」で試算している疑惑?

どういう計算してるのか実際のところはわからないが
今買った方がお得といわれても全然そんなことがない可能性があるので
損したくないなら自分でちゃんと計算しないとダメなんだな、とおもた
0765名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-5T6D)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:45:53.96ID:MvVTqjDqM
小田急グループって脳味噌まで筋肉のやつとか、貧乏人しか雇わないんじゃねえのか?
京王みたいな紳士的な社員を0と言っていいほど見かけない。
東名で車線変更を繰り返しながら100キロ以上で左から追い抜いていく小田急箱根高速バス。
バカヤローと歩行者に向かって怒鳴りつける神奈川中央交通。

一方京王は100キロ制限の東名でもしっかり80キロをキープし左車線を律儀に走っている。

今回の単独事故だって、どんなやつが運転していたのかわからない。
やはり小田急は怖いわ。
0766名無し野電車区 (ワッチョイ 5f9f-JCOS)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:47:42.18ID:4zH3bWLm0
うるせえよしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況