X



JR西日本車両更新予想スレッド Part61 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 17:08:29.59ID:Jowy4w0F
座席減らして補助席設置、ないか…
荷物考えて車端座席撤去か?
最近の電車は座席減らすことに対して躊躇ないからなあ
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 17:15:21.14ID:deGP90qU
ロンシーって略し方、気持ち悪いけど、テツの間で流行っているの?
0754名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 17:18:13.51ID:ZnDkLyFe
天クロの対義語がロンシーなんだろ
アッシーみたいでバブル期の言葉みたいでダサいと思うけどな
自分はベンチシート、つまりベンシートでいいと思うけど
0757名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 17:32:55.85ID:deGP90qU
俺がテツ全盛期の頃は、「クロス」「ロング」だったけどな。あとはせいぜい「転クロ」を聞いたくらい。
妙な略し方は気持ち悪いな。「スマホ」「ガラケー」とかも。
遡れば「パソコン」も気味悪いが・・・

「スレチ」なのでこのくらいにしておきます。
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 18:41:12.09ID:vdr9CYlr
「VVVF」のイイ略した方はないものか?
同じ文字が三つ続くとガラケーで打ち(押し)込み辛い
…byジジイ&貧乏 w
0760名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 18:43:51.74ID:4OlVzm2x
gtoとかigbtで区別して書けば?
もしくは辞書登録するとか
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 18:50:20.88ID:fagmknM1
ロンシー
シンパ
末期色

間違ってもこんな知障ワードをドヤ顔で持ち出しちゃったりなんかするなよ
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 18:57:54.92ID:vdr9CYlr
>>760
そんな知識やリテラシーがガラケージジイにあると思うか? w
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:01:47.18ID:J654IYl5
ロンシーとかシンパとか変な略語を使う連中は
「オレは頭が悪いです」と主張しているようにしか見えん
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:05:28.60ID:afIYoMcC
>>706
もし踏切の鳴動等、加速度が高いことがネックになるのなら、
207、321のほうが223よりも加速度が高いので危険ということになり、
こちらにこそ福知山線切り替えスイッチのようなものが必要になりそうだが…
逆説的に考えれば、223の加速度が221より高いことは問題ないともいえそうだが

要因は一つだけではないのだろうが、消費電力という意味では、
ピーク時の消費電力抑制という意味で、223だけでも規制をかける事には意味がありそう
遅れ込め切っているのは、221との併結の為だろうし、
回生電力というのは使えればラッキー程度のおまけ程度なもので、
これを当てにして変電所容量を決めることはしないだろうから

223-6000のラッシュ満載時のピーク電流は少なくとも223ノーマルと同じということはないとみるが
高加速のほうがトータルで消費電力が少ないとの見解はあっても、
ピーク電力という意味では、加速がのろいほうが有利だろうし
この辺りもっとエビデンスが出てこないことには何とも言えないが
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:09:16.22ID:afIYoMcC
>>706>>715
フルノッチ禁止というのは、125でもうわさがあったが、
誤作動させる可能性が高いから、手法としてはまずい
何かしら着脱可能なフルノッチ禁止カバーみたいなのを、
必要線区で取り付けるなどの手が取れれば解決できるのかもしれないが
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:25:34.63ID:vdr9CYlr
>>766
その昔、北丹鉄道がフルノッチと言うか直結禁止だったそうだな。
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:31:03.55ID:J654IYl5
>>767
キハ40系の体質改善車の一部が直結3段目が使用禁止と言うか使用不可だそうで
(105km/hに達すると入る設計だが車両の最高速度が95km/h)
0769名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:34:01.05ID:nTy1bht/
223-0をロングシートにして各停に使用する前提で
225-5100を転換クロスで新製したと聞くと尤もらしく聞こえるが

その場合は、関空・紀州路快速に使われない6連が
転換クロスで新製されたのが理屈に合わないな
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:35:08.15ID:vdr9CYlr
>>768
北丹の場合は、25km/h超えると横圧で犬釘が抜けたそうな。
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 19:37:36.36ID:fagmknM1
>>763
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

JR西日本の車両系統に所属する社員にドヤ顔でそのパワーワード使ってみ?
「はぁ!?」って顔されるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 20:29:22.76ID:v5jzh9M1
>>551
相鉄は車輛のダァが完全に閉まってからホーム閉め始めるし
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 20:37:01.40ID:vdr9CYlr
>>769
それ以前に「阪和はモノタイプ車両で統一」の大前提が…。
0776名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:05:30.99ID:nTy1bht/
>>774
モノタイプ? 統一と重複表現か?というのはともかく
どこまで統一するのかって問題かと

完全に統一するなら、窓枠と合わなくてもドア間5列化だろうし
そもそも6連の存在がモノタイプでなく
4連に統一して、4連か4連×2の8連の選択にするか
2連に統一して、2連×2、2連×3、2連×4の選択にするか
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:15:13.86ID:sELEueJC
223-0の体質改善、フォグランプはどうするのかな。

223-1000で初めて130km/h車アピールのためにフォグを設けて、
その後コストダウンした2000でも省かれることはなく、
120km/h仕様の2500や5500をはじめ殆どの新製車に付いている。

まさか丸目の中にプロジェクター2発並べて4眼化とかw
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:15:55.92ID:vdr9CYlr
>>776
ドアの位置、車内の座席形態と配置、相互に連結運転可能。
6連は単独運用だが、それ以外は共通。
これだけでモノタイプ化は必要にして且つ十分。
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:22:35.93ID:nTy1bht/
>>779
要は、3ドア統一は必須として
単独運用の6連を転換クロスにする必要があったのかが疑問

もう一つは、車内の座席形態も統一したと言い張るなら
ドア間5列に統一すべきではないかと
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:36:31.13ID:vdr9CYlr
>>780
223系0番台は221系からの流れで6列で作られたのに対し、
ドア脇スペース拡大のための5列化は以後の車両からだから、
それはある意味仕方ない。
ただ今度の更新で0番台に5列が遡及するかも。
まぁ指定席列車じゃないから、座席定員まで無理して揃える必要はなさそうだが。

6連口だけロングシートにする意味は殆どない。
4連口に揃えて置けば、組み替えが出来たりして
何かと便利でもある。
「阪和の各停用」の位置づけはその程度のものかと。
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:44:53.10ID:nTy1bht/
>>781
ふむふむ
6連も転換クロスなのは、将来の組み換えのためですか
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:55:11.97ID:J654IYl5
>>780
統計上は阪和線の各停はラッシュピーク時の混雑率が100%を割っていて
わざわざ仕様を変えてロングシート車にしなくてもそれほど問題ないという実情もある
http://www.mlit.go.jp/common/001139448.pdf
統計上は環状線よりも広島の可部線の方が混んでいるというw

阪和線の223系や225系だと乗車率100%時には立客が1両あたり90〜100人
(1ドアあたり30人強)くらいになるのかな
0785名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 21:59:53.93ID:vdr9CYlr
>>784
2-1列なら立客用床面積だって、ロングと比べて大して遜色ないだろうし。
0786名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 22:05:52.98ID:mNesELjh
>>747
323系や227系での実績踏まえ、車端ロング化の実施あるかもと予想。
リニューアル時は、その時のトレンド入れてくるので
323系で実施した全車両へのフリースペース設置や先頭車のドアスペース拡大などをしてくるかも。

>>781
そうなると窓の関係上、221系と同様に4列+5列になるだろうね。
5+5列だと一つのドアだけスペースが狭くなってしまうので。
0788名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 22:32:46.88ID:nTy1bht/
>>784
広島の227系の方が、完全にモノクラス?にできて
モノクラス化の効果が高そうだが

可部線の混雑を考慮したら、車端部ロングシートでは不足で
オールロングの車両も作った方が良さそうに感じるな

あと、その統計でJR西の混雑率1位は、片町線と並んで吉備線なんですね
そんなに混雑するほど人が乗っているなら、電化しても良さそうなのに
0789名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 22:40:47.35ID:nTy1bht/
>>786
221系のリニューアルは、4列+4列と思い込んでいたが
4列+5列だったんですね

>>776は、窓枠を無視して5列化
それが本当の完全モノクラス?という奴だろう
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:35.17ID:nTy1bht/
ありゃ、聞き慣れない言葉を書いたら
>>788>>789の両方で書き間違えてた
×モノクラス
○モノタイプ
0791名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 23:27:24.42ID:OXqEpo68
ロングシートキチガイ野郎氏ね。
0792名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 23:30:59.40ID:3dTxldDi
東朝鮮チョンコエベンキ全匹死ねと変換できる
0793むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/29(日) 23:36:46.41ID:OkpIL6nJ
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>787::は::::::::::::::\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:新快速様&西日本様:ヽ
:>>792-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:「様」付け::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/10/29(日) 23:41:05.21ID:nTy1bht/
>>791
でも、環状線の323系はロングシートでしょ
モノタイプがどうとか論じるなら
環状線も225系5100番台に統一すべきでしょ
0795名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 00:09:22.27ID:86InehUk
>>765
加速度については、223系でも、運転手側が番台による勘違いを防ぐことにある。
207系や321系等、他車がどうとかこうとかはあまり関係ない。
普段から福知山線には5500番台を運転する運転手がいて、
その5500番台と同じように2000番台を運転されたどうする?ってことだ。
速度超過する原因になるし、それが事故に結びつきかねない。
しかも事故が「福知山線」で起こってしまえば、冗談抜きで廃線に直結しかねない。

本線系統ならまだ線形も設備もいいから間違われても何とかなるし、いまさら新快速をやめられない。
だが、福知山線は「絶対に失敗」できないんだよ
0796名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 00:09:52.01ID:hJv2aAsx
>>794
環状線はドア位置の統一だけ。
阪和線とは考え方が違う。
0798名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 00:15:10.67ID:86InehUk
>>797
そりゃそうだけど、どっちがリスク高いかってこと。
そもそもから223系をフルスペックで使うこと前提の設備なんだから、事故を起こすリスクは間違いなく低い。
少なくとも福知山線よりは絶対に。
0799日本友愛党
垢版 |
2017/10/30(月) 00:15:33.18ID:oF/aFaq0
>>685
まず、ドア数の統一から優先的にやっていくという意味では、ナラ221系を埋めるというのは出来るはず。
それも225系100番台を10編成ぐらい増備できればね。そのくらいの資産は有る筈だろう。

あの仁坂とか言う県知事の言い分は無視しておいて、今は新快速・快速の運用統一に専念すべしだな。
0800名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 00:18:59.67ID:86InehUk
>>797
補足すると、湖西線や草津線には223系の運用があるが、ここに6000番台のような性能調整を受けた223系は入ってこない。
性能が違う223系が混在する路線が、本線系統しかない
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 00:44:19.79ID:xRLIrIVL
>>795
なんか今一説得力がないな
一応似ているとはいえ、2000番台と5500番台で違うし
似ているといえば、207や321とも似ているわけで
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 00:48:04.25ID:En1/eYpP
>>795
その性能差がどれだけのリスクになるのかって話だよ。何度もいわれてるけど、速度照査は地上設備側だよ。これを完璧にしてれば大丈夫。逆にこれ不十分なら性能抑制しても安全対策としては不十分と言われても仕方ない。
いくら性能落としても最高速度の抑制はきいてもカーブなどの低速域の抑制にはならない。例えば45キロ制限を80キロで突っ込んでしまうとか。80キロなんて性能おとしても簡単に達してしまう。
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 00:57:28.25ID:cYWkXZPa
>>788
学研都市線の混雑は国鉄時代から西日本でワーストを争ってたような?
これでは転クロでは8連にしても対応出来ないというのも分かるかな?

207系の車体が幅広になったのは学研都市線の混雑の対応もあるのかもな。
確か幅広車体の7両編成は103・201系のようなストレート車体の8両編成に匹敵する輸送力があるという話あるよね。
学研都市線の8両編成化は車両側で対策して回避出来たといえばことか。
0804名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 01:12:51.65ID:Vvjt9NmZ
>>796
新製された形式から、考え方の違いは分かるが
何故そうなのかって疑問ですよね

環状線用に225系5100番台4連を新製していたら
ダイヤが乱れた時に、関空・紀州路快速と車両を交換できるけど
阪和の6連は4連や4+4連とは編成長が異なるのに
座席形態の統一に拘っているんだよな
0805名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 01:17:26.89ID:Vvjt9NmZ
>>803
広島で言えば、幅広車体で車端ロングシートの227系2連が
105系2連に匹敵する輸送力があると言いたいのか

でも、同等の輸送力では現状からの改善はなく
幅広車体のオールロングの方が輸送力があるよね
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 01:19:17.71ID:86InehUk
>>802
いや、6000番台の加速性能は相当低く設定されてるよ。
80km/h到達も2000番台と比べて倍とは言わないまでも、そう言えるぐらい遅い。
かなり性能には開きがある。
これを速度制限の違う路線に混在させるのは相当リスキー
0807名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 02:00:33.53ID:hJv2aAsx
>>803
今の学研都市線は本線C電の“従属変数”。
ここの車両がどうなるか?は、100%本線C電の都合で決まる。
0808名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 04:47:45.14ID:cYWkXZPa
>>807
207系は学研都市線が最初の投入先。
C電のほうが学研都市線や東西線に合わせた形。
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 06:07:25.15ID:En1/eYpP
>>806
いやいや、そういうことではなくてだね。80km/hは一つの例。
倍の差って阪神ジェットカーと221系くらいの差に匹敵するのだけど。
いくらなんでも盛りすぎでしょう。

いくら性能遅くても低速域は数十秒以内に達するから、
性能抑制は、低速制限に対する対策にはならないということ言いたかった。
6000番台が速度制限に応じて自動的に出力絞って加速させないのなら抑制とは言えるとは思うけど。
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 06:14:45.26ID:En1/eYpP
>>795
仮に5000番台の感覚で運転したとしても運転士の方は速度計は見るし
速度を超過しても地上設備側から制御がかかる。
EB装置などもあるから加速しっぱなしもできない。
0811名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 06:39:09.68ID:En1/eYpP
あ、そうか。過去も同じがでてて、>>806は速度抑制、リスクの1点張りだったんだな。
調べてみても6000番台設定の理由は、221系絡みの理由しか出てこない。
あくまでその範疇でしかないんじゃないかな?それ以外は鉄ヲタの勝手な拡大解釈では?

6000番台の性能抑制でこれにより事故リスク低減というのであれば、
それを目的としたと書いた明確にを語った公式ソースを出してほしい。
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 06:55:22.90ID:9PAco1bS
>>799
225-100を新製する資産があるかどうかよりも
捻出された221系で、どの車両を廃車するかの問題で

古い113系を残して、より新しい201系を
先に廃車するのかどうかの問題ですね
0813名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 06:55:47.68ID:hJv2aAsx
「電気車の科学」が健在だったら、223系6000番台が出た際にもキッチリした紹介記事が載って、
こんな不毛な言い合いが続かなくて済んだだろうに、
媒体は進化したのに、乗っかる情報がドンドンお粗末になって行ってる状況の表れのひとつだな。
0814名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 07:19:19.78ID:uH8wvLwh
福知山線は事故後国鉄型を淘汰したが、国鉄型に統一した方が良かったわけだなwww
0816名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 08:24:50.75ID:hJv2aAsx
>>815
それじゃ425へのアリバイづくりにならんだろ。
事は技術論ではないからね。
0817名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 08:42:24.89ID:q/pSA9EN
尼崎事故にて
当該編成が207の-0と-1000の併結で
保安装置の協調と操作位置差異の周知に
不備があったまま運用していたことが
事故調報告でも焦点の一つに

これが西として常態化しつつあった
仕様差が大きい異車種や
同一形式ながら区分番台間の
併結運用やハンドル扱いを見直す契機に

その中で採られた措置の一つが
一部223の221性能固定

本来223は221併結時に
自動で性能その他を協調できるが
別立てで機能を強制投入するSWもあり
221性能固定車は当該SWを
常時投入位置で固定する金具取付
0818名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 09:34:44.14ID:6xywLt1w
流石に加速度の違いで速度超過になることは考えられないだろ
それを言い出したら特急車も運転できないことになるぞ?
289系なら貫通非貫通で運転台の高さも違うわけだし、当然速度感覚も変わる
223と225にしたって運転台高さ違うしな
運転士だってそれで飯食ってるんだし、保安装置で担保もできてるんだから加速度の違いで事故につながる事は無い
0819名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 10:48:31.37ID:xbqdB80+
もう各駅停車は103系性能、快速は113系性能に固定したらいい!
0820名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 11:58:02.10ID:yCGqHch9
E351系を「やくも」で走らせるという発想はもうないのか・・・・・・
0821名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 12:09:38.87ID:FyEfUiSq
鉄屑の発想w
0822名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 12:16:40.97ID:j9Ux2avR
>>820
どっちみちE351は基本付属で5本ずつしかない
やくもは基本10本+付属がいるから数が足りないし
0823名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 12:21:50.23ID:FyEfUiSq
E351も283系も少数だし役目終わればそのまま廃車だよ
0824名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 12:29:47.76ID:csPuKarj
>>816
そうは言っても、車両は老朽化するし
最高速度は下げたくないし、今更鋼製車を新製したくない

事故後、余裕時分は結構増やしたけど、最高速度は下げてないよね
425に対しては、ATS-Pなどの安全設備や
車両面でも207系より強度を強化したり、重心を下げたりしていると思うが
425対策になるものは、デメリットが大きいものまで、
何でもかんでも採用している訳ではないよね
0825名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 12:52:22.68ID:7tIujNHx
>>817
うるせぇぞバカeo
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 12:54:41.29ID:tzxt7wdM
>>812
チョッパの保守を考えたら先に201系から置き換えだろ
車齢はどちらも大差ないので
網干・京都から奈良へ221系を寄せ集めて103系・201系を全て置き換えたほうが手っ取り早い
京都は223系6000番台・223系2000番台で113系・117系を全て置き換え
0827名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 13:22:26.21ID:t5+PBOHQ
山陰線下関口電化してそこに充当しろや
安倍チョンコ忖度して電化しろ
0829名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 14:24:49.19ID:DgFyh0uK
>>812
東も113より201の方が全廃が早かったと思うが。
115に至っては。
0830名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 14:33:59.35ID:QUvO8Ynn
>>826
ソレって結局、同時淘汰プランにならないか?
0832名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 16:11:14.51ID:ltkjzvAW
201系のチョッパ装置は体質改善車を企画した中の人へのインタビュー記事で、
明石時代に電子基板の取替を推進したのが奏功し
現場からも車両寿命まで保つだろうとの見通しを得ているという。

新製から約20年で体質改善を受け、
うめきた開業時で車齢38〜40年だから
向こう5年程度は一部廃車があってもまだまだ戦力内。
0833名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 16:11:55.84ID:QUvO8Ynn
>>831
下関や岡山は201系の存廃とは関係なさそうだけど。
0834名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 16:46:34.24ID:Hupy+K+D
>>646
e351は5編成のみだから扱い難いと判断されたんだろう。
少数派を残す必要全く無いし。
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 17:26:26.55ID:sfuswJmW
>>832
221系を奈良に集約しろと騒いでる連中は3ドア車での統一がまずありきだから
そういった部分は何も考えてないし問いただしてもスルーだと思うよ
0838名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 17:28:02.52ID:86InehUk
>>811
それだったら存在しもしない221系にあわせる必要がどこにあるのかソースだしてほしい。
223系の節電云々も一切のソースないからね。
少なくとも、2000番台が数本走ったぐらいで飛ぶほどの変電所設備なわけでもがないんだ。
編成単位ではるかに高出力の321系が走ってる時点で。
227系や321系という高出力車輌がいる以上、回生電力を使う先にも困るはずがない。
遅れ込め制御を切ったままにする利点がまるでないのは明らか
0839名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 17:34:46.74ID:86InehUk
>>810
きちんと速度計を見てたら福知山線の事故は起きなかったかもしれないよ?
一般の車の速度超過も、うっかり速度計を見てなかったことが原因なことも多いそうだし、
それが鉄道で起きないなんてどういう考えをすればたどり着けるのか謎。
人が操作するんだから、ヒューマンエラーは常に付きまとう問題。
その人為的ミスリスクを少しでも取り除くのが機械の仕事。

そもそもさ、間違えないとかいうんだったら、運転席に221系性能なんてステッカーをこれでもかと貼りたくったりしないよ。
間違われるリスクを少しでも下げようという工夫なんだよあれも。
だったら、連結相手に221系がいなくても最初から性能も合わせてしまえって発想になるのは自然
0840名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 18:03:16.96ID:b2or3xbv
>>810
EB装置が作動した時点で既に大ごとなんだよなあ
しかもEB装置の電源入れ忘れなんてのも時折おきてるし、不具合が起こったまま、走り続けたりなんてのもあるから、過信は禁物だぞ。
性能を最初から抑えるのは、多重防御の上では充分効果は期待できるだろ
0841名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 18:16:14.77ID:b2or3xbv
>>837
どっちにしても、201系はあと5年以上は使っていくだろ。
そのあとは、新車なり転用なりで置き換え。
0842名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:06:52.73ID:bRhT4MhQ
西って車両不足というわりには、ローカル線を昼寝してる特急車で間合い運用したりとか、(かつてのあやめみたいな)特急列車の末端部だけ普通列車扱いにするような乗り得な扱いはしない傾向だがなんで?
七尾線やきのくに線・山陰線浜坂〜鳥取あたりならそのような運用で効率的にやりくりできそうだが
0844名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:09:37.12ID:Iwb6+9LR
>>838
>>629だっけ?書いてなかった?
221系性能で設備作ってて合わせるのに手間がかかるから221系性能のままで残してると

>>839
そのための地上設備だよ。尼崎は速度判定してたら防げてた。事故起こしたのは207系。あなたの望む安全な性能を持った電車で起こされてる。性能いくら落としても暴走したら同じ、気休め程度でしかない
0846名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:20:43.90ID:gZSygDbh
奈良線京都〜城陽完全複線化後に車両をどうするのか?
221系転属か それとも201系転属か
0847名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:23:59.08ID:Kftarhbn
>>841
221系を転用するだけで5年もかかるわけがない
西を馬鹿にしすぎ
0848名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:27:10.83ID:Jx5ecAA/
>>844
踏切の鳴動点や鳴止点を決める要素は他ならぬ線間最高速度であって車両の起動加速度じゃないんですがねえ…?
0849名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:49.50ID:sfuswJmW
>>846
現時点では増発はしないということになってるから、201系や205系の老朽置き換えが
同時期に実施されないなら既存車両をそのまま充当だな

>>847
221系の大規模な転用はこの先5年くらいないだろ
あっても京都の113系・117系置き換え用くらい
0850名無し野電車区
垢版 |
2017/10/30(月) 19:44:44.33ID:tzxt7wdM
>>849
本線の全車130km対応化と4連+8連化とグリーン車導入が先だろ
225系への置き換えにより全車130km対応になれば運用を組みやすくなる
グリーン車導入をすればサービス向上と増収になる
225系6000番台は改造で0番台へ編入
223系6000番台と223系2000番台6連は京都へ
奈良に余剰となった221系を集約すれば効率がいい
205系・221系は車齢が近く性能も似ているので
これで奈良を一斉に新車に置き換えることが可能になる
そのタイミングで奈良にもグリーン車を導入すれば更に効率がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況