京阪神の新快速・快速にグリーン車を! Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 17:53:07.00ID:tqvCZtAJ
京阪神の新快速・快速にグリーン車連結を希望する人の専用スレです。
それ以外の話題や批判等は他のスレでお願いします。

前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498384979/
0307名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 00:12:59.16ID:QjuemXIf
>>304
うぜー
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 10:51:03.72ID:rdhlZRGM
>>300
2階建てグリーン車を真ん中に入れるべきだろ
なんでグリーン料金払う側が端まで移動しなきゃならんのか
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 12:30:09.54ID:g2WoB+iW
>>308
普通車のトイレの問題。グリーン車を通り抜けなければならない。
2階建ては225系に組み入れにくいのでは?
4+8に組成すれば中間に持っていける。3扉ならホームドアにも対応させやすい。
或いは姫路寄り先頭車両を全室リクライニングにし、料金不要のサイレントカーにすれば運行コストもかからない。
3扉にすれば改装で済み、元にも戻しやすい。
あくまで現状でいいとは思いますが。
0310名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 12:35:37.67ID:vvSVAJtK
マリン先頭車をアレンジすれば開発費0
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 13:02:30.00ID:tv6BdkKL
普通車でも首都圏より高級なのに、グリーン車なんて不要
0312名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 13:23:06.65ID:TjiiZD/3
>>309
グリーン車のトイレ使えばいい
>>310
東京の中央線にもグリーン車入れるから
それとほぼ同じのにしたほうがいいだろ
先頭だと高いし抜いた車両を転用しにくい
>>311
そうじゃないことは京阪が証明した
0313名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 13:26:29.47ID:gubx4r9K
>>309
通り抜けウザいからグリーンはマリンライナーのように先頭へ
0314名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 14:44:43.48ID:VJC3EfUj
阪神山陽が導入したりしてw
JRよりトロイが、1dayチケットの特別車両乗り放題タイプを発売してJRに対抗したらよい。

直通特急は普通車5両でも客を捌けるだろう
0315名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 16:45:51.71ID:kIfFhKBD
153系新快速は何故かグリーン車が外され、
サロ152はサロ112に改造され一般快速に連結されたというが、
何でわざわざこんな手間をかけたんだ?
0316名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 20:07:26.65ID:BFXFsPu3
>>312
何が何でも束と同じにしたい糞束社畜
そうすれば自慢できるからwww.
>京阪が証明した
結果も見ないうちによく言えるもんだ
しかも京阪のは着席保証が利用理由になるのであって、グリーン車にはそのまま当てはまらない
0317名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:24.74ID:BFXFsPu3
>>314
大幅な所要時間差も無視してか?
今だって運賃差無視されてるんだぞ
どっかの知ったかぶり馬鹿は関西人は何でもかんでも安ければいいんだ、なんてアホなことほざいて無知を晒してたが
0318名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 20:16:23.20ID:IBu8vVpX
東京圏の人の程度の低さに驚きます
0319名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 21:06:02.85ID:kIfFhKBD
そもそも京阪神のホームはグリーン車増結分に対応しているのか?
寝台特急とか運行していたから15両分ぐらいあるのか?
0320名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 22:05:07.16ID:QjuemXIf
>>316
激しく同意
0321名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 22:08:53.69ID:4FQRUKqn
長文&東批判厨は
>>1
>京阪神の新快速・快速にグリーン車連結を希望する人の専用スレです。
>それ以外の話題や批判等は他のスレでお願いします。
が読めないの?
それとも漢字が苦手?
0322名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 22:11:26.92ID:kIfFhKBD
仮に連結するとするとシートピッチ1160mmの回転リクライニングシートなら
普通車が910mm転換クロスだとしても乗ってくる客は居るかも。
0323名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 22:21:19.80ID:VJzRlorw
>>314
京阪はターミナルや途中駅が離れてるから逆にありやろうけど阪神みたいにすぐ近くやからアカンやろうな
0324名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 22:36:39.71ID:OuMSq3Jt
>>321
束批判のスレにノコノコやってきて必死に束弁解、束批判者罵倒、西批判へのすり替えやってる人はなんだろう?
0325名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 23:13:26.61ID:IBu8vVpX
馬鹿トンがわざわざ恥を晒しに
0326むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/08(日) 23:31:56.45ID:cs1p9sUL
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>325::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?ヨソデヤれ
0327名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 06:42:45.91ID:dF1dMNwU
>>322
束のドケチ970なら感覚的にはあんまり広くなったと思えないね
0328名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 10:45:59.78ID:0+WsAKN3
実際国鉄時代に関西で連結されていたグリーン車は
サロ152の改造のサロ112や48人定員のサロ113で、それを基準にすれば
普通にシートピッチは1160mm程度になると思われる。
1はその辺を知らないのかな?
0329名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 10:58:16.77ID:VJFzFZrO
昔ならシートピッチと車販さえあれば満足だったんだろうけど
今はコンセントや車内Wi-Fiといったネット環境が求められるんじゃないの?
サンダーバードで始めたサービスは観光客向けに電子雑誌だけど
通勤向けなのでそれの電子新聞版をやれば評判されるんじゃないかと思う。
http://www.westjr.co.jp/press/article/2017/09/page_11220.html
0330名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 11:54:45.37ID:veyLVLQM
>>327
何しろJR化後の新型特急でわざわざ910なんて国鉄時代のシートピッチに戻した車両まで造るようなどケチ会社だからな
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 12:33:35.51ID:dF1dMNwU
>>329
Wi-Fiも京急並みの糞ではブーイングだよ
0332名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 13:12:17.06ID:BFVeRWZu
>京阪神の新快速・快速にグリーン車連結を希望する人の専用スレです。
>それ以外の話題や批判等は他のスレでお願いします。

意味を理解出来ないアフォが大杉!!
0333名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 13:37:35.10ID:R6qj4HUQ
気持ちは分かるが唯々マンセイだけを集めたら良いというもんではないでしょう
まともな批判や助言には耳を傾ける事が肝要です
その中には成程そうか、という意見は少なくないのです
私はG車賛成ですが過去には撤去された事も事実ですし、地域性もあるのでしょう。
必ず双方の意見を聞いて判断することが肝要です。
貴君もやがて社会人になることでしょうが、これが大切なんです。
0334名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 15:21:19.23ID:Xo0Wb5Rn
>>332
関東の本当のことを書き込むとスレが荒れるよ
0335西犬叩き鉄厨 ◆XdBylX9/CI
垢版 |
2017/10/09(月) 15:25:35.00ID:+i86X1lC
西のレベルアップを期待して。

やはり新快速ばかりでは無く、快速にもグリーン車が必要ですね。今は過剰気味の普通車の2両を削減してその分2階建てグリーン車を導入したら、ゆったり移動したいユーザーに喜ばれると思う。マナー悪い客が関東より多いので事前料金と車内料金を作れば良いだろう。

普通車は2両削減されるから定員アップさせる為にロングシート化させる。近鉄みたいにLCカーでも良いだろう。すれば、2両減車でも大丈夫。

混雑時ゆったり座れて喜ばれるグリーン車、常時混雑しても詰め込みが効く普通車。こんな車両があっても良いだろう。
0336むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:45.51ID:RHibOM7Q
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>335::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      ``レベルアップウゼー
0337名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 16:49:47.76ID:u462eZ2H
>>335
グリーン車は必要だがロングシート化やLC化は不要
2階建グリーン車は特急より便利になるので要るが
ロングシート化とLC化は金がかかるだけでサービス向上にも利益にもならんので要らない
グリーン車と違って誰も得しない
しかもLCは転クロより高価
0338名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 17:48:32.77ID:1pQZPNnq
>>333
そんなものに地域性はない
首都圏でも関西でも乗客の基本は座れないより座れる、混んでるより空いてる、価格が高いより安いがいいのだ
その両立がかなわない時にどれを選択するか人によって、になるだけなのだ
首都圏でも追加料金無しのサービスの混雑が酷くて不満が高いほど追加料金サービスの需要が発生する
追加料金サービスの需要が多い=全体のサービスレベルが低く不満が多い、なのだ
だから混雑時だけ追加料金サービスが満席になったりするし、鉄道会社自身もそれをわかっているダイヤ設定などが見られる
空いてる、座れる、のために負担増と言う嫌なものを我慢する「どれを犠牲に」の選択してるだけ
0339名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 17:56:02.23ID:1pQZPNnq
>>337
いや、鉄道会社だけは得する
単純に車両数減など低コストにして経費浮かして利益率アップ、挙句普通車の混雑が酷くなるほど仕方なくグリーン利用客が増える
今の首都圏なんて正にそういう乗客に対する虐待
転クロでなおかつ座れる確率も高い、それほど混雑しない、ってなればグリーン車の販売促進上非常に都合悪いのだ
0340名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 18:16:00.21ID:0+WsAKN3
新快速のグリーン車が連結されるとなると座席的にはサロ112やサロ113の水準をクリアしているはずだから、
首都圏の2階建てグリーン車とは全く別物になるだろうし、普通車が910mmに対しグリーン車が1160mmというなら
追加料金払っても乗る客はいるかも。
0341名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 18:42:19.40ID:dF1dMNwU
>>335
頭壊れている束クソリティ広げんな
0342むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/09(月) 18:45:11.40ID:+jAe9SL/
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>341::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0343名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 19:01:23.91ID:R6qj4HUQ
>>338
貴方の最後の行が地域性なのですよ
0344名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 19:28:13.92ID:dF1dMNwU
>>342
うぜー
0346西犬叩き鉄厨 ◆XdBylX9/CI
垢版 |
2017/10/10(火) 00:14:35.70ID:q5ufXTs3
>>340
それなら是非乗りたい。座りたい。と言う事で

西のレベルアップを期待して。

やはり新快速ばかりでは無く、快速にもグリーン車が必要ですね。今は過剰気味の普通車の2両を削減してその分2階建てグリーン車を導入したら、ゆったり移動したいユーザーに喜ばれると思う。マナー悪い客が関東より多いので事前料金と車内料金を作れば良いだろう。

普通車は2両削減されるから定員アップさせる為にロングシート化させる。近鉄みたいにLCカーでも良いだろう。すれば、2両減車でも大丈夫。

混雑時ゆったり座れて喜ばれるグリーン車、常時混雑しても詰め込みが効く普通車。こんな車両があっても良いだろう。
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 01:48:51.66ID:50ZKC1wW
>>340
たかがシートピッチだけであんな馬鹿高い料金ではバカバカしいと思う客が多数派
>>343
違うね 首都圏の方が普通車の悲惨度が大きくて不満度が高いだけ
それで「限界越して渋々負担増諦めの方がマシ」客が増えるだけ
言ったろ?全体のレベルが低くて酷いほど不満なほど需要の増える商売って
実際常磐線とか見てると典型だけど「関西並み」の混雑列車ではグリーン車はもはやガラガラなのだ
>>345
まずは増発増結輸送力増強をでき得る限り精一杯やればよろしい
当然、輸送力増強には邪魔なだけの追加料金サービスは一切やめてな
本当に限界で無理かどうかはそこまでやってからの話である
少なくとも中電各線については俺はそうは見ていない
0348名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 01:55:44.10ID:50ZKC1wW
そもそもオール15に統一とやらもノソノソいつまでかけてやってるのだろう?
毎回毎回ダイヤ改正の度に「増結努力しました」ってアピールネタが欲しくでいつまでもカードとして温存する超セコイインチキ商法で毎度毎度増結は一本程度とかのしみったれ「輸送改善」には笑える
一気に終日15両化くらいやれやどケチ会社が
勿論セットで減便なんてセコイイカサマ無しでな
>>346
馬鹿ってのは誰にも受け入れられてない同じことを何度でも繰り返す
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 02:03:13.59ID:ooJRWgLU
>たかがシートピッチだけであんな馬鹿高い料金ではバカバカしいと思う客が多数派

やってみなきゃわからんが、わざわざ車両を新造する投資をしてペイするならやるんじゃね?
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 02:16:52.94ID:ooJRWgLU
名鉄が自由席が転クロ、指定席がリクライニング席と2ランクでやっているし。
0351名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 08:34:38.92ID:SF9lIZVx
>>346
JR西は、グリーン車を造る前に旧型車両の置き換えが必要。
0352西犬叩き鉄厨 ◆XdBylX9/CI
垢版 |
2017/10/10(火) 11:10:18.13ID:qf4lD3/H
>>348西のレベルアップを期待して。

やはり新快速ばかりでは無く、快速にもグリーン車が必要ですね。今は過剰気味の普通車の2両を削減してその分2階建てグリーン車を導入したら、ゆったり移動したいユーザーに喜ばれると思う。マナー悪い客が関東より多いので事前料金と車内料金を作れば良いだろう。

普通車は2両削減されるから定員アップさせる為にロングシート化させる。近鉄みたいにLCカーでも良いだろう。すれば、2両減車でも大丈夫。

混雑時ゆったり座れて喜ばれるグリーン車、常時混雑しても詰め込みが効く普通車。こんな車両があっても良いだろう。
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 11:15:14.22ID:PmbMJ+LU
>>351
グリーン車組み込みで余剰となる中間車を先頭車改造して、国鉄車淘汰
0354名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 13:13:17.52ID:KXyqHZ8K
>>349
そのペイ=リターン、回収ばかりに頭が充満して普通車の混雑放置したりむしろより酷くしたり、設備をお粗末にして乗客の不満を高めてグリーン利用促進しようって超セコイ乞食鉄道プランが定番パターン
どっかの馬鹿のロング10両にする、なんて「レベルアップ」(笑)が正にそれ
>>350
だから名鉄も自由席立ち客程度では指定席は大概ガラガラだった
どっかのグリーン車なんかより格安で着席保証までされてるのに、だ
その「対策」(笑)もあってか最近の名鉄はロング車やロング部分を増やすなど設備サービスをレベルダウン、及び詰め込み混雑にも車両ケチって対処しよう路線徐々に移行中である
そうして混雑を増やし、不満を高めれば指定利用も増えるかもしれないが、同時に首都圏に比べると名鉄自体の客が減るリスクもある
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 13:21:55.60ID:KXyqHZ8K
>>351
それ自体は賛同するが、代わりに入る新車が束のような安物ポンコツでは何も良くなってないに等しいので賛同しない
「マトモな新車」に置き換えるべきである
>>352
今日とキチガイの日課、皆勤賞ですね
>>353
なぜ余剰となるのだろう?
つまり増車しないで単にグリーンに差し替える混雑増強サービスダウン政策である
そんなものは明確に反対する
0356名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 15:06:24.58ID:nj7eoJou
>>337
そのロング化もグリーン車が影響してるみたいですね。
その昔、東の113系が入ってくるでしょ。グリーン車が2両来たら乗客が一斉に前後の普通車に雪崩れこむ。激パになり遅延する。そこで前後の普通車をロングに改造した。今の車両もその流れと思われます。
西の新快速で中間にグリーン車を入れたら、階段付近に来そうですし、にわか乗車組がそのようになりそうです。
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 15:55:41.86ID:LnRozCCD
首都圏でも特にグリーン付きと無しが混在してる取手以南の常磐線とか未だに目の前にグリーン車停車➡︎前後の車両に逃げるパターンがよく見られる
そしてグリーン車はガラガラ、前後の車両は立ち客も、ってパターンが多い
何が多くの人に支持されてるだ?ホント多くの乗客は迷惑してるんだなってわかる光景だ
0358西犬叩き鉄厨 ◆XdBylX9/CI
垢版 |
2017/10/10(火) 16:13:56.75ID:qf4lD3/H
乗りたい人は乗ったら良い

ボッタクリだと思えば乗らなきなゃ良い。

金払った分満足させてくれたら、それで良い
0359西犬叩き鉄厨 ◆XdBylX9/CI
垢版 |
2017/10/10(火) 16:16:10.61ID:qf4lD3/H
>>355
安物ポンコツすら導入出来ないのが現状。新快速も良いが地方に目を向けて欲しい 。広島ばかりではなく
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 17:28:40.56ID:MR3jXSIp
常盤G車は確かに空いてるのは事実
しかし阪国人はそこしかケチが付けられないのも事実
裏返せば他線のG車は順調な乗り具合ということ
ホント単純なんだよな阪国人は
京都人がいつもせせ笑う意味がよく分かる
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 17:39:46.70ID:FSDQs1er
>>358
乗らない人には上記の通り迷惑なだけの存在
>>359
いっぺんに全てを新車に変えてる会社などない
勿論割合はあるが、束のように安い新車にすればそれだけ両数は稼げるのは事実だし、そもそも束が積極的に新車に変えてるのは乗客サービスよりトータルコストの考え方やメンテなど自分らの都合のため
そして新車に変える=乗客は全て万々歳ではないことは東北などでも立証済み
>>360
理由は二つだけ
一つは常磐線の方が他線区との直通ネットワークがない
そしてもうひとつ、これが一番大きな理由だが、常磐線はTXの影響などで首都圏束にしては乗車率がマシな方になってるのだ
つまり他線区が常磐線よりグリーン利用率がマシなのも逆を言えば普通車の悲惨度や不満が常磐線より高いから、だけ
それから俺は首都圏の人間だ
何でもかんでも阪国人と根拠なく言い張る単純バカの糞束社畜
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 17:42:28.75ID:BJ+Hiyx1
京阪はいつ見ても7割くらい埋まってるねP車
らっしゅだと100%になるけど
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 18:41:08.98ID:MR3jXSIp
>>361 東京人と偽る嘘つき君
アンタずっと新快速G車反対運動してきたでしょ
書き方、言葉の使い方みれば同じだって誰でも分かるんだよ
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 21:33:49.28ID:EZLf7fth
>>362
(事実関係自体根拠無いので何とも言えないが)つまりそれでは事実としても40人定員だからわずか28人しか乗ってない
一列車で何人乗ってる列車なんだろう?
比率はどんなもんだろう?
>>363
東京人とまでは限定してない
もっと広い範囲で首都圏の人間とまでしか言ってない
そしてそれは嘘つきではなく事実である
生まれも育ちもずっとだ
首都圏の人間ならばみんなグリーン車賛同するはずならなんであんなに乗ってる人の比率は少ないのだろう?
日経新聞に出てた先日の記事からも乗りたくない人の方が圧倒的多数派としか推測できる結果は出ていない
新快速に連結は確かにずっと反対している
なぜなら出張でしばしば関西へ行くので要らないと実感するからだ
増してどっかのアホが言う普通車減車ロングのサービスダウン、レベルダウンは論外である
一方新快速に連結に反対する書き込みしてるのは俺一人ではない
これも紛れもない事実である
お前の言う書き方、言葉の使い方判断とやらの無様には笑うばかりだ
ついでにお前は書き方言葉の使い方を必死に変えて別人装ってるのか?
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 21:43:56.55ID:9vPDm8mn
>>353
223系は車体更新、225系は組み替えで対処して地方は直接新車入れたほうがいい
グリーン車導入案
223系1000番台・2000番台と225系が対象
最初からグリーン車付きの225系も導入
225系のグリーン車は新造で抜いた中間車は増備のときに活用
223系のグリーン車は改造で体質改善の際に台車等の床下機器を流用して車体更新
221系は奈良へ、223系6000番台は京都へそれぞれ転用
>>364
関西にグリーン車を導入してほしいという趣旨のスレなんで
関東の人が口出さんでくれるかな?
しかも出張じゃなくて旅行だろ?
昼間のことしか言わんし
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 22:49:47.35ID:VRi3SEJd
>>357
激しく同意
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 22:54:01.36ID:VRi3SEJd
>>365
グリーン設定ならば増結すべき。
着席保証すべき。
失敗市内絶対条件だ
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 23:45:25.79ID:fEX8xLX6
>>365
西犬叩きとか言う自称関西在住が首都圏の束を叩くと例外なく罵倒など抵抗してくるのはなんだろう?
束を叩かれるとやれ関西は貧乏だからだの阪国人くっさーだの言う奴はなんだろう?
君はそういうのには何かしら攻撃してるんだろうか?
答えてくれ自称関西人さん
束に都合のよいものだけ余所者でもオッケーなのかな?
ちなみに関西でなくてもしばしば利用してる一利用者として俺は言ってるだけである
>出張じゃなくて旅行だろ昼間のことしか言わんし
???(笑)
俺は何度も昼間以外、特に帰宅ラッシュ時のjことは言ってるが
そもそも君の社会観、職業観ってなんだろう?
出張であろうが無かろうがだが、仕事で昼間鉄道に乗るってのはあり得ないことなのか?
仕事で乗るのは朝夕に限られ、昼間に乗るのは旅行など遊びに限られるのか?
君の頭の中は鉄道は通勤でしか使わず、職場に着いたら帰宅時間まで一切職場を出ない仕事しか
想像がつかないのかね?
そして勤務時間もいわゆる朝から夕方タイプだけ
鉄道会社で働いてるとこんなに世間知らずになるのか?
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 00:12:15.07ID:rObDkwNA
NGWordに指定しているから、まともに書いたつもりなら
阪.国.人という造語は使わないで書いてみてくれるか
今時連呼したって流行らないから
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 00:24:44.44ID:9fseBJ5w
>>368
>>337でロングシート化はせんでいいと言ったけど
大体ここはグリーン車を要望するスレなんだから当然でしょ
グリーン車は通勤ラッシュと休日の観光が目的のものなんだから
平日昼間ばかり見てその時間帯だけで利用者少ないとか揚げ足取りとしか思えん
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 00:37:38.27ID:oS4NMLuZ
>>369
そもそも、鉄板でそのワードを使うこと自体が失笑物だろうにな
鉄板なら特定の軌道線もしくはそれが敷設された道路の意味に捉えられのが普通
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 10:22:20.24ID:WR0u8IIq
>>370
よほど平日の昼間の利用状況は無視したいらしい
あれこそがグリーン車って本当に求められてるの?一番正直な反応だと思うんだが
更に通勤ラッシュにマイナスになるから言われとる
特にどっかの馬鹿の言うレベルアップ案とか正に
減車してロング化、正に多くの乗客にとってレベルダウンのマイナスだ

ラッシュや休日観光に向けてその時間帯だけで考えた設定するなら未だしも、今のグリーン車のように「いつも連結されてる」ものを持ってきて平日の昼間は無視しろ、とは無理がある
0373名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 10:53:38.13ID:8guc8YSo
まあ通勤時間帯、グリーン料金払って着席できないJR東日本のグリーン自由席!
マジ、詐欺だよね。
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 11:34:35.86ID:N4K5Zlcy
>>372
ロングシートがサービス低下って考え
よっぽど田舎者なんだね
転クロなんて、百害あって一利なし
なんだけどね
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 12:24:04.65ID:6INdItHZ
>>372
いつも連結されているから
すぐ乗れて特急や新幹線よりも便利
>>373
満員なら需要が多いってことじゃないか
>>374
転クロも必要
マリンライナーや京阪特急みたいに両方選べるようにするべき
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 12:53:34.23ID:+v+Ifnbc
>>370
223系1000番台が更新の時にオールリクライニング化、最新のネット環境対応にして3扉で通勤プレミアム新快速というのはどうですか?
3扉でホームドアにも対応でき、通常の新快速とも対等に走れます。
また大和路線などにも展開できるかと?
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 15:41:54.36ID:QAeJJH+o
>>374
誰がいつそんな都会派田舎者基準を決めたのだろう?
都会派はロングに詰め込んだ混雑を都会的と喜ぶ
そんな鉄道会社にだけ都合の良い糞常識どこにもないね
首都圏でも乗客は詰め込み混雑大嫌い
だからこそ追加料金などと言う乗客にとってはマイナスなくだらんものを払っても混雑から逃げたり座ろうとする人が出る
東北でも都市型などと言って短編成ロング詰め込みやったら「都会風は要らない」と明確に嫌われた
>百害あって一利なし
少なくとも利はあるよ
前を向いて座れるだけで後ろ向きや横よりは楽だし、近年のは前席下が空いてるから足も伸ばせる
隣との間隔もロングより広い
そもそもグリーン車って背が倒れるか否か、以外は転クロと大差ないんだよね
多くの人にとって回転と転換の違いってそれほど重大事ではないし、背が倒れるかどうか、もそう
それらはロングと転クロの違いに比べりゃ小さいと思うね
で、百害って何?
どうせできるだけ少ない車両で極力詰め込もうとする時に障害になる極めて鉄道会社の理由じゃないの?
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 19:06:38.89ID:Np+M4my0
>>375
>すぐ乗れて
そのすぐ乗れて、をありがたいと思ってるのは極めて少数派で多数派は邪魔なものが来た、と思っている
それが上に見られる常磐線のような乗客の行動
>満員なら需要が多い
何度同じことを言われてるんだか?
普通車があまりに酷くあまりに不満高くて我慢の限度超えた時間帯だけ「まだマシだ」と不合理な高負担に目をつぶる人が出てくるだけ
マリンライナーも京阪特急も普通車、一般車の混雑をグリーン車プレミアムカーの需要に繋げる束お得意悪徳商法には深くはまらないべきだね
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 20:15:26.50ID:ZLz+GN6x
もし新快速にグリーン車連結する
グリーン車2両と普通車1両を増結させ
首都圏と同じく最長15両編成化

関西

普通車:転換クロス910mm
グリーン車:回転リクライニング1160mm

関東
普通車:ロング車・一部セミロング車
グリーン車:回転リクライニング960mm2階建て車両


こんな感じに見事にコントラストするのかな

グリーン車込みのE233系15両と223系15両が並んだら面白そう。
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:20.84ID:ZLz+GN6x
常磐ではグリーン料金払って特急に追い抜かれるよりは特急料金払うだろう。
100kmまでなら料金がほぼ同額だし、100km以上だと今度は時間が全然違うし。
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 20:23:11.43ID:ZLz+GN6x
西日本は昼間割引回数券を廃止するらしいから一部の利用者は私鉄の方に移るかもしれない。
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 21:36:21.25ID:Gz7qlXyW
今の時期にそれを発表ってことはアホな束社畜が喚いてる京阪のプレミアムカーによって客を取られる、なんて心配は全くしていないっつうことだな
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:06.02ID:6INdItHZ
>>378
追加料金出す客が優先だろ
安い方が得で高い方が損というのはおかしい
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 00:40:46.96ID:1INo+9wz
京阪方式は観光地用
通常シーンだと完全に失敗する
指定席や豪華なシートは必要無い

特急の普通車並みのシート
静寂な空間
簡単にチケット購入ができる
これ大事
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 02:28:09.47ID:mIAu0+e/
>>383
お前の言ってることの方がおかしい
インフラ公共機関ってのは最大公約数、つまり多数派が一番大切なのであって事業者の金儲けに都合の良いことが一番大切なのではない
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 03:31:25.67ID:QLCdLkJw
>>383
損か得かの話と一般客に迷惑かけてるか否かの話は別だボケ
>>383
そういうこと
公共性よりも金儲け最優先はロクなことではない
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 03:33:10.86ID:QLCdLkJw
もとい、後半は>>385へのレス
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 03:55:34.51ID:8vIcDgD+
意見にとても違和感あるなぁ
そもそも民営化否定なの?
んなら債務処理(と不良組合潰し)のために民営化などしなかったろう
中途半端に社会主義に被れてるでしょ?
株式市場上場企業だよ? 株主どうすんの?
収益確保に貪欲さが足りなかったらJR北海道みたいな惨状になる。
基本的に鉄道は儲からないからどうやって稼ぐかの知恵比べ。
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 03:58:47.11ID:8vIcDgD+
余計に払いたくない人は今まで通りの利用が出来るだろうに、頭おかしいのかしら。
どうせJR東日本や東海の批判が出来なくなるから必死なんだろ。
西日本はいつまでも貧乏会社でいろって。
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 06:27:27.41ID:VEqIBeDs
東日本人の劣等感は凄いからね
いつもオオサカガーって、メディアもネットも
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 07:56:44.57ID:s/+wxWts
そもそも車両を新造して増結分のホームを延長する工事までしてペイするだけの需要あんの?
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:05.82ID:yuxVEq7S
>>388
公共性=公営企業?(笑)
民営化するともう公共性は一切考えなくてよい?(笑)
じゃあ電力もガスも通信も公共性って一切無いんだねえ
とっくの昔から民間会社がやってるもん
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:02.53ID:3/s7YIuU
北海道の苦境は人口など市場性から分割民営化の案が出た最初から懸念されてたことだけどな
客を犠牲にして金儲けに走る路線なら上手くいった、とも思えんし
逆に東と海が一番楽で次が西、なんてのも当初の想定通り
強いて言えば三島会社が苦境と言われてた中で九が上場までこぎつけたことくらいかな?
それと株主をあたかも丁重におもてなしでもしなきゃいけない存在とでも思ってるのか?
乗客は基本的に株主のことなんか知ったことじゃないんだな
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 10:25:11.25ID:3/s7YIuU
あと公共性の話が出てるけど、自由主義経済体制下では公共性なんて一切消えて株主の欲得が常に最優先に尊重される、そんなこと全然ないけど
>今まで通り
減車されて混雑してサービスダウンしても今まで通りだね、なんて乗客は思わないけど
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 12:41:44.15ID:3YrbnKBi
会社ってのは社会貢献が求められてる存在でもあって、株主利益なんてものも社会貢献する中でいかに取っていくかの話であって社会や利用者が株主に気を使って自己犠牲なんか考える必要無いの
所詮たかが株主なんて自分の金儲けの都合だけでいつでも好きな時に取得して入ってきていつでも好きな時に売却して退出していくだけの存在なのに
家電量販店で商品買う時に「株主利益考えて値切り交渉は良く無いと自粛しました」なんて奴が居たら周りにその話をしたら「お前、バカじゃね?」って言われるだけだよ
こういう部分、株主と利用者ってのは互いにどれだけ企業の所得を自分に還元してもらうか利益相反で競うステークホルダー同士でもあるんだよ
どんだけ自分に有利になるか綱引きしてるとも言える
綱引きの時に「相手の立場を尊重して力を緩めて負けてあげました」
バカじゃね?って話になる
0397名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:51.56ID:j+OaQQST
>>396
共産主義者は社畜の方だろう
消費者ってのは事業者やその株主の都合なんか関係無くより自分に有利になるよう競争煽るのが当たり前だ
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 19:52:38.74ID:8vIcDgD+
適切な利潤を求めていかなければ公共性の維持は難しくなる(JR北海道の例え)
地域発展に寄与出来るならばこそ、その発展のスピードと質が向上するに越したことは無いだろう
はっきり言って西日本なら今でも充分と思えば話はそこまでで、そう思うならこのスレで構う相手にはならない
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 20:39:44.90ID:ZmcdN072
北海道の場合は本州と市場条件が違うし、北海道自身の無駄や失態が及ぼしてるマイナス面も今のところ棚に上げたまま
しかもこういうこと言う奴に「では適正利潤ってどの程度だ?そう決まった根拠は?誰がそう決めた?」等々聞くとまず理路整然と答えが返ってくることは無い
曖昧で抽象的な話がせいぜいで具他的には何も言えない
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 22:08:47.61ID:sJMnaK/l
>>398
束の儲かってる路線と西の新快速比較すると新快速の方がずっと質が良い
儲かってもそのうちどの程度を乗客に還元するかは決まりもなくバラバラだから還元率が低いどケチ会社がある
乗客はどケチ会社なんて大嫌い
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 22:26:42.16ID:K+Ssq+LV
まず、先に京阪神快速を223系・225系への統一が先。基本編成8両、付属編成4両。
北陸新幹線敦賀延伸が刻々と近づいてるので、京阪神快速から221系を追放してからだ!
あとは、京阪神新快速・快速にフルアクティブサスペンションかセミアクティブサスペンション設置だね。
私鉄とのバトルがあるため、走行中の揺れを減らさなければならない。
在来特急時代の『はくたか』(JR西日本ホワイトウイング、北越急行スノーラビット)はよく揺れてた。成田スカイアクセスよりも!
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:26.48ID:8vIcDgD+
>>400
新快速以外は?

まぁ一時ほど車両面で本線偏重とも言い切れなくなったから、とにもかくにも
現状の方向性が間違っていないのは確かなことで、その優位性が継続的に、より広域にあまねく普及するように
展開速度がより上がっていって欲しい。
その為には。もっと儲けて欲しい訳よ。設けっぱなしで搾取一方、還元しないなんてのは
最初からヤクザな発想で、勝手に察するに地域がらそんな警戒をするのも分からなくはないが。
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:35.38ID:pupMJEMy
大阪地区のホームって15両対応してんの?
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 00:42:03.21ID:cKkMVQN9
儲けっぱなしで還元しない

束のことだな
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 00:43:54.99ID:pupMJEMy
いや、東京メトロだろ。赤字線ないし全線都心部だし。
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/10/13(金) 06:33:18.29ID:UUVb0S3F
車輛新しくても詰め込む束よりもマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況