X



【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 6番線  ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:13:51.26ID:Rr9C3zwd
仮に出入庫運用以外で宇都宮〜新白河スルーやるとしたら今の車両だけでは足りないので今後E531-3000がさらに何本か出てくるだろうね。
そうなると205の置き換えってことになるんだろうけど、直流専用車を製造費の高い交直流車で置き換えるなんてことを果たして今のJR東がやるかね?
自治体から補助金でも出れば別として。
0626名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:16:29.65ID:5A7bEIRS
E531が宇都宮に行くより、黒磯の配線多少いじって宇都宮方面と新白河方面が同一ホームで乗り換え出来るようにする方が現実的な気もする。
今までと違って全ホーム直流電化になるわけだし。
0627名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:18:01.79ID:qvUDOYQM
>>603
やはりE531は関門415や村上キハのような、交直接続部の
ショートリリーフとみるのが妥当だね。
それなりに金かけて改造した205-600をそう簡単に
スクラップにするはずがない。
宇都宮〜新白河直通厨はいい加減諦めるべき。
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:20:49.54ID:dbGYpuWr
那須塩原の中線を新白河と同じように縦列駐車ホームにすれば、配線いじらなくても那須塩原を境に宇都宮方面と新白河方面を接続させられるな。10両編成は入れないけど。
黒磯分断から那須塩原分断になるのも、新幹線接続考えれば理にかなっている。

那須塩原で新白河行きに接続しない宇都宮線は今まで通り黒磯まで乗り入れれば良い。
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:25:03.39ID:dbGYpuWr
>>627
205は廃車が進んでいるので正直いつまで205-600が残るかはわからんが、直流専用車を交直流車で置き換えるっていうのはどうしても考えにくい。
日光線共々E233-3000を増備するか、E217が仮に横須賀線から撤退するならそのおこぼれが来るかどちらかになるかと。
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:27:29.02ID:7dLE0HKW
>>628
そんな複雑なことしません。
現場の労力を考えて物を言ってください。
0631名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:33:50.30ID:sELwdyD+
案の定出たよw

>今まで黒磯駅は駅構内で直流と交流を切り替えることができたが、今回2017年10月14日ダイヤ改正以降は、高久寄りにデッドセクションを設けることにより黒磯駅の信号を含む大掛かりな交直流切り替え装置を撤去し、設備を簡素化する。
http://www.train-times.net/article/jrtohoku20171014.html
0632名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:34:07.22ID:bOPqohKk
>>630
現状の黒磯乗り換え、宇都宮行きは1〜3番線で新白河行きは4〜5番線のまま変わらないと言うことだな。
そりゃそうでしょうな…黒磯でも那須塩原でも対面接続にするの面倒だろうし。
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:43:58.41ID:X/lASRmy
>>626
乗り継ぎだけを考えれば宇都宮方面を2番、新白河方面を3番で折り返しての対面接続が理想かね
18切符期間外でも感覚的には黒磯下車より乗り継ぎ客の方が多い感じだから1番で改札直結のホームである必要性はあまりなさそうだし
0634名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:47:16.22ID:qvUDOYQM
>>632
黒磯の配線はどうなるか未知数だけど、
18期以外は少ない乗り換え客の利便性より、
1番線に宇都宮線を入線させて黒磯で乗降する客の
利便性をはかるほうが優先なんじゃないかな?
宇都宮線を2番線、新白河シャトル便を3番線に入れることも
考えられるけど、そうすると下り貨物列車はどこに入れるの?
ってことになるしな。

宇都宮線を4番、新白河行きを5番、上り貨物6番なんてことも
できなくはないが。
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:49:40.63ID:5A7bEIRS
>>633
1〜3番線→新白河方面からの進入不可
4〜5番線→宇都宮方面からの進入不可

黒磯ってこんな感じだから、配線いじらない限りどのホームでも対面接続出来ないんだよな。
3番線が新白河方面から進入可能になってくれればいいんだけど。
0636名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:53:53.15ID:5A7bEIRS
>>634
それで言うなら1番線を南5両+北5両の縦列駐車ホームにするウルトラCとかね。
宇都宮方面、新白河方面共に改札から階段使わずに乗れるから一番便利ではある。
下り貨物と宇都宮線の10両編成は2〜3番線使うってことで。
あくまでもウルトラCだけど。
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:58:45.22ID:IEa/rS8c
>>631
色々と痛いねw

で、実際にはいつ構内直流化に切り替えるのだろう?
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 01:59:34.69
>>580>>586
日中時間帯の相生駅も1番のりば使ってないから閉鎖されてるよな
0639名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:02:41.56ID:qsJeaYhL
>>636
いいアイデアだと思う。
1番線は下り本線なんで、「本線上に車止め2つ」という
シュールな光景ができてしまうが。
0640名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:02:43.02ID:llxyfxpE
>>636
もしそうなったら朝夕以外は2〜5番線一切使わずに運用出来そうだな。黒磯駅の階段自体閉鎖されそう。
0641名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:07:55.58ID:lBGJlniS
>>629
原ノ町復旧開業と、531の3000番台を東北線運用に専念させるする為に0番台を更に増備する可能性はある。
ショートリリーフならわざわざ3000番台などこしらえる必要など全く無く、一日中キハで往復させとけば良い訳だからな。
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:18:12.09ID:qsJeaYhL
>>641
朝夕はキハじゃ輸送力不足だから531入れたんでしょ。
この区間は朝夕と日中の落差が大きいんだよ。
0643名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:23:12.50ID:PcwdgyV1
病的な知識自慢厨の鉄オタウィキペディアンですら黒磯直流化について間違えてるとは
0645名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:41:37.84ID:YyhjHjrj
新潟にGV-E400が入ってキハ110が捻出出来れば、郡山に何両か持ってきて黒磯〜新白河をキハで統一することも理論上不可能ではない。
朝夕はキハを4両つなげて走らせればいいだけだし。

理論上不可能ではないけど、やるかどうかはもちろん別問題だよ。
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:41:58.40ID:OiY1TqPL
そもそも E531 5両編成ととキハ110 2両編成とでは、車両メンテナンスコストや電気代/燃料代 と言った
日常的な車両運用コストはあまり差が無いように思うのだけどどうなんだろう。

E531 5両編成はワンマン運転対応でないという致命的な欠点があるから、それでも日中運用はキハになると思うが。
0647名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:44:42.37ID:r2oX9+Tj
>>631
月曜朝の運休情報見れば、電気工事がまだ終わっていないのが、解るのにな。
デッドセクションの工事を理解していないのが、まる解りの記事だな。
0648名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:51:55.37ID:S77ypaqq
>>646
現状キハ110は磐越東線向けの車両が郡山で昼寝してた分を引っ張ってきてるだけだから、そもそも朝のピーク時間帯は黒磯まで回せない。
そうなるとピーク時間帯は、常磐線と兼用の交直流車を入れるのが一番効率的って判断じゃないの?
今後常磐線の原発区間が全線復旧した時とか、土浦以南の15両増やすってなったときに、新潟あたりから回されたキハ110によってE531撤退とかって可能性もゼロではないかもな。
0649名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 02:55:31.34ID:5A7bEIRS
GV-E400が入る新潟とか、被災路線が複数あって車両がだぶつき気味の盛岡とか、今後ハイブリッドが入るかもしれない小海線とか、どこかしらからキハ110を連れてくれば通勤通学時間帯もキハの4両とかに出来るよ。
今の車両数ではあくまでも磐越東線の間合い運用なので無理。
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 03:00:25.39ID:lBGJlniS
アホが提唱する521系説を蹴散らす程>>649の仮説の方がよっぽど説得力があるな。
確かにキハ110なら幾らでも集められる。
飯山や八高北だって新車投入は有り得るからな。
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 03:00:26.08ID:OiY1TqPL
>>649
キハ110だって4両編成にしたらワンマンにならないから、意味ないだろう。
架線がすでに存在する以上、キハ110 4両にするくらいなら、E531 5両の方が安上がり。
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 03:09:35.72ID:IYsa4Ol1
521は北陸新幹線敦賀延伸で、酉に残る1次車が683と共に直流専用車として去勢され、JR車は全滅
521厨ざまあ
0653名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 03:58:43.65ID:i24Bn5sM
ローカル線っぽい区間に都会のE531入ると面白いな。
キハ110はさほど違和感無いが。
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 04:06:08.07ID:i24Bn5sM
特に豊原とか景色キレいなとこにE531
が来るとすごい意外。
交流型とか気動車はそういう場所も走りそうだが。
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 06:56:23.22ID:jsRE/Qor
黒磯駅構内は縮小。
今のままだと固定資産税が掛かり過ぎ。
構内直流化完成後は、ホームの整理と不要線路と不要施設の撤去。
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 08:15:18.53ID:oaz/Gv91
>>655
はあ?
売り先ない限り、設備使用にしないと遊休土地になって更に税金上がるよ
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 08:22:48.01ID:Mq82ksWV
貨物目線だと、機関車は隅田川発なら金太郎、東海道直通は宇都宮タで直流機交換。乗務員は隅田川(新鶴見)〜黒磯/黒磯〜宮城野で交代。これを郡山へ延長か宇都宮へ短縮だと一方が4時間運転。やはり黒磯での交代の施設は残る。
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 08:25:31.84ID:iKcB8ZZB
今朝、ウィキペディアの黒磯駅ページを見たら、構内直流化工事終了
という記述が消されてた。仕事早いねえw
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 08:56:29.46ID:sJfClULJ
JRはどんな田舎でも遊休地は更地にして駐車場にしてるだろう。
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 09:10:54.67ID:xSyIC/7v
諦めろよ2連厨は
本線上に車止めとかE531は撤退とか訳分かんないこと言ってるが
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 09:23:51.17ID:++5y7rnM
>>659
駐車場にしてパーク&ライド。その方が新たな需要を産み出せそう。
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 09:25:58.33ID:PHIy3eOY
初めから分断させるだけでいいならキハ増備でいいと100万回言っている
0664むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/15(日) 09:33:37.39ID:YpJrJiVf
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>624::::::::::::::::::::\
::::嫌阪厨死ね:::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` レイシストシね
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:17.05ID:BWbzNHOg
DC化という意見がよく上がるが羽越線の場合セクション跨ぎ列車が少ない上に非電化路線に繋がる
運用も抱えているからそれらと共用した方が効率的だからなっているんじゃないの?
黒磯はそれに比べて本数も多いし、非電化路線も離れているから電車の方がよさそうに思える。
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:46.34ID:MX6zGjVy
震災前に比べ所要数が減っているのはキハ100(大船渡・山田線)
キハ110は石巻線の40を置き換えた。が、
どこかの線で「両数の見直し」さえすれば4両位どうにかなるし、
新津や小牛田じゃいつもたくさん昼寝している。

いずれ「実態にあわせ気動車化」はあると思う。
余ったE531は上野口でも、不通区間の開通用でも使い道がある。
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 09:54:02.69ID:DWOj99kY
>>645
という事は、只見線は今後も永久にキハ40という事だな?
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 09:54:43.14ID:Mq82ksWV
657だがすまぬ。現在は東海道からの直通貨物も全て新鶴見で金太郎に付け替え。
北海道新幹線開業で青函トンネルが2万Vから2.5万Vに昇圧され金太郎が入れず運用に余裕ができた。
黒磯での付け替えを新鶴見に変えており、宇都宮タ行きだけ直流機が牽引。構内留置線だけが残っている。
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:23:01.35ID:xkmbtgLO
>>665
送り込みだけなら勝田から黒磯に送り込むより、郡山から新白河に送り込む方がまだ近いけどね。
今後新潟か盛岡あたりでキハ110が余ればピーク時間含めてキハに統一することは可能。可能なのと実際にやるかは別。
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:31:19.57ID:5A7bEIRS
羽越本線は本来鼠ヶ関〜酒田は701系に出来るんだけど、なかなかやろうとしないよな。
デッドセクションまたぎをキハにするなら村上〜鼠ヶ関だけで充分なはずなのに、架線下DCをかなり長い区間走らせている。
E721系を仙台に入れれば701系も捻出可能なのに。

GV-E400投入でまた状況が変わるかもしれないけど。
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:35:46.40ID:Sm5Twsuw
>>655
例の那須塩原電留線増強の見返りで地元に売るんだろうな土地を(使い物になるかは別だが)
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:36:45.76ID:5Nc7IKeI
>>670
思いっきりスレ違いなのは置いといて
E721を仙台地区に投入
→701を秋田に転属
→鼠ヶ関〜酒田間のキハ40を置き換え

という事は考えられなくはない。
E721とGV-E400ってどちらが製造費安いのかな?
0673名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:39:05.92ID:BWbzNHOg
>>666
それだと3000番台(耐寒耐雪強化)として投入した意味がなくなるな、常磐線の
原ノ町までなら暖地仕様車でも問題ないことは401の頃から証明されているし、
もしそうなら0番台のまま投入されていたはず。
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:42:49.60ID:Htq+z1Wf
>>673
例えほんの数年であっても黒磯〜新白河で使えば3000番台にした意味は充分ありそうだけどね
0番台と3000番台でどのくらい製造コストが違うかわからんけど
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:08.72ID:5A7bEIRS
色々議論はされているけど、結局は昨日からの運転形態で当分は変動ないんじゃないの?
宇都宮〜黒磯は205がメイン(205を置き換えるとしても直流車両)、黒磯〜新白河はE531とキハの混在という状況はこの先しばらく固定される気がする。
黒磯の同一ホーム接続も今の配線では無理だから、配線いじってまでJR東が同一ホーム接続やるとは考えにくいし…
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:53:28.83ID:gXI0SP87
>>675
無人駅で系統分離する事例はなくはない。
鼠ヶ関じゃなくて府屋で系統分離させてもいいかもしれんがね。
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 10:57:18.75ID:Sm5Twsuw
>>676
記事の誤報やここ数日の直流化に関する誤解を続出させても仕方ないくらいに
JRも工事の全容を公表しない現状では結局どのようにも類推できる部分があるのはね
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 11:05:23.03ID:pqPrZoE3
>>532
号車表示はどうなったんだろうね
そのままだと231と逆になるが...

号車表示を反転させる機能があれば、合わせられるが。
0681名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 11:11:20.56ID:oaz/Gv91
>>679
上野経由ならば解決するがやらんだろうな
0682名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 11:13:58.27ID:DRH9WPpq
今後、郡山〜新白河をかさ上げしてE531導入の可能性てある?
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 11:28:38.29ID:+3grMYrQ
>>682
可能性は限りなく低い
701やE721で事足りている区間に、わざわざ5両固定で交直流のE531を入れる理由がない
ましてや新白河で大々的に工事しちゃったし
有り得るとしたらキハ110の郡山からの送り込みが回送ではなく客扱いに切り替わるぐらいでは?
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:54.04ID:pqPrZoE3
>>680 >>681
ありがとう。
逆のままなのね。
あまり気にしないということか。

回送で上野経由はまずやらないよね。
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 11:53:58.65ID:sbyqMb9g
指定席列車でもないしたった30分弱のピストル輸送列車では号車番号なんてほぼ無関係
車両整備も勝田以外ではやらないからわざわざ変える必要もないわな
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 12:07:34.75ID:VO7G1pLt
>>683
前段のことについては、黒磯〜新白河についても言えることだよね。
後段については、車両の運用で黒磯以北で折り返し可能な新白河が選ばれたわけであって。
今後、黒磯スルーがもし実現するのであれば、北は郡山まで運転しないと車両のやりくり等で問題も出てくるのではないかな。
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:12.57ID:PtIaoK7i
E531もキハ110も回送は毎日してるのか
なんか勿体無いな
センターに戻らない日は黒磯か白河近辺で寝てるのかと思ってたが
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:41.54ID:eMxxovrY
>>687
E531系の郡山方面スルーは有り得ない。車両のやりくりは宇都宮や小金井、小山を利用出来る。
0691名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 14:26:44.41ID:nJ3hgucF
黒磯〜郡山をE531で通し運転にせずわざわざ新白河で乗り換えにしたのも交直流車の数を最低限に抑えるためじゃないの?
それを考えると宇都宮〜黒磯も基本的に直流専用の車両しか走らせないと思う。
黒磯スルーが今後設定されたとしても、勝田への送り込みを活用して1日1往復がせいぜいだな。
0692名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 14:28:39.22ID:HrfHs1MV
>>685
車輛の向きって結構重要なんじゃないのかな?
比較になるかは疑問だけど、かつて中央線の201系の基本と付属の位置を、
新製のE233に合わせるために、本来ならそのまま方向転換すればよかったものを
編成組み換えで対応してるし
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 14:49:11.45ID:KzwgS9Z1
宇都宮〜黒磯の列車(直流車)と、宇都宮〜新白河(531)の列車を交互に走らすんじゃないか?

日中、前者区間では約45分間隔、黒磯以北では1時間半間隔になる。
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:01.01ID:m5ti/GMq
都市部では重要かもしれないけど地方では車両の向きも種類も適当でかまわないと思う
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:09.37ID:Dh2GrAK5
>>692
問題あれば方転でもなんでもするだろ
してないってことは何も問題ないってことだ
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 15:02:57.97ID:7dLE0HKW
>>693
今度の3月改正で概ねそのようになると思う。
後は、車両の増備状況とお客様の利用状況で(時間帯によって1:1にするとか、朝夕は宇都宮直通の割合を増やすとか...)。
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:28.11ID:SIvcoOpG
黒磯話の混乱は大方収まってきたようですが
各関連サイトの責任者は現地調査せずに14日完全直流化と思い込み
専門誌も素人記者が支社取材程度で断定記事を書きこんでいる始末
結局、事前に現地調査したヲタや当日調査のヲタの取材が正しかったということになった
何事も、現地調査、客観性、技術的知識、分析能力が必要で
思い込みは禁物ということが全員理解できた訳だ 良い教訓としましょう
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 15:04:42.14ID:7dLE0HKW
>>693
この文面だと"新白河直通"が正しい表記でしたね。
失礼しました。
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 15:08:20.42ID:7dLE0HKW
>>698
"車両の増備状況によって"。
現段階でE531-3000は7本ある。
とすれば、E531-0を増やせば...?
※現段階で増やすのかどうかは未定かと思われますが
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 15:35:24.36ID:TO6BxntR
原ノ町復旧を鑑みると数本の0番台増備新造の可能性はある
0703名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 15:51:04.65ID:oZUcB+Mq
新白河乗り換えって地元客の利便性として
受け入れられるのかな?
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:57.35ID:m5ti/GMq
地元で新白河越えをするのは白坂からの白河方面と白河から黒磯方面くらいだろうし
日に何十人もいないんでは?
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:10:12.98ID:Vfd58ONi
E531-3000が改正後も普通に常磐線運用に入ることが明らかになったので、宇都宮までE531が本格的に乗り入れる場合あとE531の付属編成が3本か4本必要。
その分余計に勝田から送り込みする必要もあるし、ただでさえ交直流車はコストがかかるっていう状況の中、205をE531で置き換えみたいなことをケチケチなJR東がやるようにはどうしても思えないんだよな。
JR西みたいに自治体負担で新車買うとかなら別だけど。
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:10:19.57ID:wiMEBtJI
黒磯ー新白河を通過するだけの人は客だと思われていない可能性はあるかも
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:12:11.41ID:m5ti/GMq
>>705
E233よりE531の方が安いんじゃなかった?
ケチだからE233じゃなくてE531にするという選択肢は考えられるよ
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:12:16.07ID:iXyEMgYN
>>705
那須町が費用を一部だけでも負担すればE531による宇都宮直通実現の目もありそう。
それをしなければ205の置き換えも直流車両のままだな。
0709名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:12:49.86ID:Mq82ksWV
>>691
なんか常磐線の品川止まりのこと言われているみたい。今回の改正で本数は増えたが絶対横浜や小田原には行かないよ、みたいに。
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:14:20.55ID:Vfd58ONi
>>707
直流車両だから必ずしもE233とは限らない。
横須賀線から回されるE217かもしれないし、黒磯ローカル向けに仕様変更されたE129かもしれない。
その辺りも含めて考えればやはり直流車両の方が安い。
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:16:12.93ID:UNlyPbTo
>>710
E129じゃ4ドア化した意味無いしE217は流石に転属しないやろ
0712名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:18:47.81ID:iXyEMgYN
最近のJR東の傾向からすると、黒磯ローカル・日光線共々E233の付属編成投入して、宇都宮線の本線運用と共通運用組ませて予備車削減とか考えそうな気もする。
運用をうまく組み合わせれば205-600が12編成いるのをE233の9〜10編成ぐらいで置き換えられるかもしれない。
小山配置なら送り込みも小金井〜宇都宮だけで済むし。
0713名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:21:30.48ID:iXyEMgYN
>>711
E129を黒磯ローカル向けに仕様変更した車両、つまり4ドアで4両固定バージョンのE129が入る可能性もなくはない。別形式にするかもしれないが。
少なくとも交直流車が直流専用より安く作れるっていうことはないと思うが。
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:12.77ID:m5ti/GMq
E531はE231よりは高いけどE233より安いって話
直流車と交直流車というくくりでの比較は無理ですよ
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:36.29ID:J11C4aVg
黒磯ローカルにE233の5両編成投入→205の8両運用をE233の5両編成で置き換え

JRのやりそうなこと
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:18.36ID:9631/b0S
車両単体の価格は見ても検査する項目や必要な人員が増えることは見ない馬鹿
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:08.72ID:m5ti/GMq
検査項目や人員を減らすためには車両を統一した方が良いんだろうから
E233とE531に収斂させていくんだと思う
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:51.47ID:J11C4aVg
E531の方がE233より安いってどこの情報?
単純に車両の製造費比較サイトとかあったら見てみたいんだが。
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:09.27ID:PUECSHhi
デタラメな事を吹いてでもE531の進出を認めたくない輩がいるようでw
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:36:22.82ID:J11C4aVg
とりあえず来年春の改正でE531が本格的に宇都宮乗り入れ始める場合、年内にE531-3000が再度増備されるはずだからそれを待つことだな。
12月半ばには改正の概要も出るし。
少なくとも今のままの車両数では黒磯〜新白河ピストンする分の車両しかないんだから。
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:39:16.39ID:gMktxM/3
>>709
はっきり言って黒磯以南に回すE531があるなら横浜か大船まで常磐線乗り入れてほしいわ。
個人的に時々北千住から横浜まで乗るので、乗り換え無しになると便利。
E531が本当にE233より安く製造出来るならむしろそっちをお願いしたいわ。黒田原から宇都宮行くより柏松戸北千住から横浜行く方が何倍も需要あると思うぞw
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:44:49.76ID:KzwgS9Z1
>>720
7本あれば東北線運用に専念できる。
増備されるのは常磐運用から3000番台が抜けた分を補う0番台だよ。
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 16:49:11.89ID:c5bfoG0f
大穴で黒磯〜新白河全便キハもありうるかもよw
名目上は常磐線で使うって事で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています