X



【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 7番線IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 19:47:16.79ID:H3Y1lDIZ
憎しみというよりは、ガキが自分の思い通りにならなくて駄々をこねて八つ当たりしてるって感じw
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:10.92ID:Z4KvHVAn
こいつらの交直流電車2連への憎しみはなんなのだろうか
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 06:34:41.55ID:TdFRWYaJ
馬鹿詐欺の気動車とE531への憎しみはなんなのだろうか
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:12:49.82ID:RuoiUcov
>>437
人口減少時代だという認識さえないんだろう。
輸送密度は減少方向。
減便減車が当然なのに。
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:24:46.60ID:y3v/o8/5
531系なんかよりキハ110系の方がはるかに快適だと思うけどなぁ…。
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:25:04.74ID:/RHeucJN
束ゴキブリの妄想
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:28:18.87ID:b5RLefxm
宇都宮での4連は昼でも足りてないだろが
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:35:03.32ID:w0jS2EgG
>>440
大本営の施策を理解できず、
またE531系が投入された現実を直視できずいつまでも往生際の悪い2連厨への憎しみだよw
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:41:18.63ID:ryOefhjX
東北本線に愛称が付いたら伊達で雅な杜の都ラインとかになりそうだからいやだ。
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 09:15:15.90ID:IWFlpq89
>>444
俺は2連厨には憎しみというよりは哀れみかなあ
現実を見てもなお自分の妄想に縋るしかないんだからw
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 09:35:21.43ID:/lx59Vrr
>>446
目の前の現象という現実と
沿線の状況とその将来という現実の
どっちに立脚するかで
180度異なるな。
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 10:30:43.71ID:/RHeucJN
そういえば、三月で軽油税の減免無くなるからまた経費かかるけどそのままかなぁ?
原油価格上がったらサーチャージとか言うのか?
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:48.66ID:KJMI6Zzw
>>447
将来的になったら車両変えればいいだけなんだがな
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 11:33:30.11ID:/lx59Vrr
>>449
今から将来を見越しておくべし…との考え方もある。
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 11:42:40.73ID:b5RLefxm
>>450
償却期間より後の話に今対応するのはバカの行為だ。
そろそろ少子化や人口減への過剰な対応というものは、その悪影響を早めるものでしかないと気づけ。
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:14:00.65ID:C3XoeJQ5
今から将来を見越しておくべきなら地球から脱出しましょう
なぜなら将来地球が太陽に焼かれることが物理的に確実だからです

とでも言えばいいかな?
「将来」という抽象的な言葉で言い逃れするとこういうことになる。
具体性を持たせたら>>451の言う通り。
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:15:46.20ID:C3XoeJQ5
よしんば少子化に対応するとして、それを鉄道で対応しなきゃならないという根拠はどこにもない。
交直流2連や気動車を投入すれば少子化対策になるなどというのは、鉄道インフラに縛られた「視野狭窄の馬鹿」の戯言。
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:19:16.03ID:pTQE0jwS
で、今後どうなるのよ
今のダイヤだと地元にとって特にいいとこなしじゃん
E531の追加投入で宇都宮−新白河の通し運転の実現やキハE110駆逐の望みあんの
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:20:25.42ID:J4NSTs7S
まずは黒磯の配線整理が先
実際もう始まってる
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:42.50ID:/lx59Vrr
>>454
もうすぐ地元自体がなくなる。
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:34:26.18ID:b5RLefxm
そもそも工事終わってないんだよなあ
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 15:10:03.59ID:z4H/S9HV
当該区間にE531系やキハ110系導入を判断したのは、ここにいる誰かではなくJR東日本。それに異論を唱えるのであれば、こんな所で理屈を語らずに直接JRに訴えればいい。

あとはその結果を堂々とここに示せば、不毛なレスの応酬も落ち着くでしょう。
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 16:14:09.54ID:/lx59Vrr
透けて見える未来。
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:35.07ID:RHqLC3ST
交直流短編成電車の投入により、輸送力の適正化、また若干の増発が可能となり、地域にとって鉄道がより便利なものになるであろう。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 18:01:51.72ID:8WLAfTZY
>>463
当該区間にE531系やキハ110系導入を判断したのは、ここにいる誰かではなくJR東日本。それに異論を唱えるのであれば、こんな所で理屈を語らずに直接JRに訴えればいい。
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:57.69ID:hJvSwjfu
>>464
俺は異論を唱えていないから関係ないな。
単なる未来予測さ。
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 18:15:44.93ID:NqWzuU2X
>>466
であるのならば、交直流短編成電車の投入により減便を少なくすることが可能となる。
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 19:48:01.17ID:C3XoeJQ5
つまりJR東日本は最悪解を選択するので、交直流2連が適切であればあるほどその可能性はなくなるというわけだ。
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 19:50:03.99ID:Q/w7+vln
>>465
そうだね。君は4年前に、E531系が投入されるという4年後の未来を予測できなかった君がいうと説得力あるね。
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 20:13:59.68ID:Q/w7+vln
https://news.nifty.com/article/economy/business/12158-1712269/

> 蓄電池式電車も同じことで、「電化区間と非電化区間をまたがって走る列車」という、もっとも有利となる(充電設備への投資が最小限で済む)
>投入対象区間に対して、必要となる両数が多くないと、1両当たりの投資額が大きくなる。まず開発費用の抑制を考えるのも当然のことだろう。

> つまりは、保有する車両のタイプを統一し、コスト面の改善を図ることが、蓄電池式電車開発の主眼と見られるのだ。
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 11:41:35.85ID:PLvTUQzu
郡山まで直通運転はできないんだろうか
宇都宮ー新白河も何となく分かるが
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 11:43:23.29ID:PLvTUQzu
まあJR東は要望には比較的答えてくれる
那須塩原駅の自動改札も要望出したら実現してたもん
一定数意見が集まれば行ける
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 13:43:40.90ID:MUmmizgQ
できるかどうかなら当然できるけど
やるかどうかは望み薄かと
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 13:44:30.52ID:MUmmizgQ
新白河ー会津若松なんて方がまだやる可能性があると思う
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 14:26:43.83ID:J004muMw
>>476
ない。
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 18:55:56.64ID:GUHI4XjO
>>474
期待出来ないね。未だ杉並区の駅全て快速通過無し
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 21:13:22.69ID:MUmmizgQ
>>477
支社またぎの宇都宮ー郡山直通の可能性0.01%、支社内で完結する新白河ー会津若松直通の可能性0.02%
みたいな話だって言ってる
どっちもないよ
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 22:04:16.27ID:/8Xs1uwA
支社またぎの品川(上野)−土浦とか本数多いわけだが。
デッドセクションもあるぞ。
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:25.95ID:MUmmizgQ
支社またぎ一般の話をしてるわけじゃないよ
宇都宮ー郡山に限っては新白河に制走堤まで作ってるから可能性はほぼないでしょうと言ってる
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 04:31:16.06ID:CgtG9b8e
>>480
郡山や宇都宮までの直通運転はE531で十分なのに、周波数が違い、動きもしない短編成汚物の521を導入しろという馬鹿詐欺のE531への憎しみは異常
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 07:32:58.24ID:eUg28CZi
沿線民ではないが、新幹線乗り換えのために那須塩原直通はあっていいと思ってる。
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 10:19:04.73ID:fi+fZK4O
>>482
東京支社関連の中距離電車はそもそも支社跨ぐの前提だろ
旧国電区間でさえ跨ぎまくるくらいだ
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:19:31.87ID:pV09xhnY
仙台以南で一番輸送量が少ない区間で直通望むとか
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:45:18.62ID:Kx0T4Sn9
>>489
1番輸送量少ないから分断される意味がないんじゃないか
バカなの?
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:48:17.73ID:pV09xhnY
県境またぎで通学需要もないところは徹底的に減らされるのが普通
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:53:56.38ID:pV09xhnY
それに新白河駅の改造みれば分断永久化は永続的とみていい
どこまで能天気なんだか
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 12:46:15.84ID:u+Kyyfyx
黒磯新白河ピストンというのがJRの出した結論なんだからいい加減諦めろ
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 12:59:56.69ID:UrMf4C/v
その通り
需要が少ない県境の輸送力の適正化
新白河の新幹線接続改善
黒磯の老朽設備の改善
いろいろ前向きの対策です
鉄道会社はヲタや18キッパーの為だけには存在しないのです
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 14:16:24.68ID:QYMMh6Kx
>>494
需要の掘り起こしの放棄という営利企業としてはあるまじき姿勢だがな
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 14:17:39.79ID:r4dfqRxv
>>495
ごもっともです
そんなら、営業権を東武に売れば良い
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 14:20:29.51ID:QYMMh6Kx
黒磯で乗り換えがなくなれば車で黒磯に行って乗車していた層が、車で黒田原や高久に行って乗降するようになるだろうに。
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 15:01:53.93ID:hIfSCjTu
黒磯で乗り降りしてた客が高久や黒田原まで使うようになったところで、増収額なんてたかが知れてるがな。
それどころか宇都宮からだと黒磯も高久も普通運賃は同額じゃなかったっけ?
むしろ、黒磯駅前に駅前広場も整備された事だし、選択と集中を目指すんじゃね
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 19:54:07.77ID:UrMf4C/v
>>495
掘り起こす需要を具体的に30文字以内で記せ
制限時間15分
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 00:06:20.93ID:bhVxnG2K
宇都宮直通をしても普通列車乗り放題の企画乗車券ユーザーが得をするだけ。
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 07:54:56.26ID:aMM6/UqS
日常では学生さん
年輩者の医者通い

クルマ使える人は黒磯行っちゃうな
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 07:59:03.45ID:oVfDbhY0
>>495
地中に芋のないことが分かり切ってる地面を掘り起こすのは無駄
…それこそ営利企業のやることじゃない。。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 11:11:34.80ID:UZ7QIvQ/
>>499
どのみち廃線にも廃駅にもせず設備維持費がかかるなら稼いだほうがいいだろ
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 12:12:59.66ID:7FGxuIYK
需要の掘り起こしというより効率的な車両運用というのが直通の主眼なんだが馬鹿には分からんらしい
そうでなくては気動車で充分というのも飽きるほど証明された話
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 12:14:37.70ID:vmDupXRn
>>505
乗務員も。
自動運転でない限り乗務員は必要で、短距離折り返しは効率悪い。
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 12:17:12.80ID:s1bqakO8
ワンマン化なら気動車でいいと実際に結論出たしな
玉突きなりなんなりで郡山にもう数両気動車を増やせば、わざわざ「専用設計の」「輸送力過剰な」「ワンマン不可」の車両を「勝田から水戸線経由で」「小山黒磯間回送で」送り込む必要は無かったわけで
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 12:23:56.43ID:rRq18MRq
つワンマン
そのためにわざわざキハ110導入してるのに
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 13:02:16.93ID:2fG1fYHb
>>504
一切余分な金を掛けないならな。
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 17:19:38.06ID:/Ze7Yqf+
>>508
ワンマンならキハ110でいいと東日本が示したということ。
繁忙期も増車で対応できるのに、ピストンにこだわるならわざわざE531を入れる意味がない。
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:32:24.08ID:i2S5zQDk
>>503
やっぱり事業者目線で思考停止。
九州は観光でいも見つけたよ

使え無い束ゴキブリ
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:58.24ID:CTBfephF
その九州が進めてるのはワンマン運転。
交直流短編成電車の投入によりワンマン運転を拡大しよう。
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 18:57:48.27ID:E21PC2zy
繁忙期はキハじゃなくてE531を投入したね
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:31.22ID:2WyAxl07
>>517
日中は白河や宇都宮で昼寝してる編成をたたき起こすんだね。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:11:13.59ID:ReY72DPQ
直通運転よりも那須塩原と新白河にデカい立体駐車場でも整備すればいいんだよ
特に新白河、駐車場事情が悪すぎる
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 23:26:41.62ID:i2S5zQDk
>>520
借りればできる。
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 09:25:47.60ID:J7hjZm8m
>>519
新白河はメインの東口が西郷村で、自治体予算での駐車場整備が不可能に近いのが辛い。
高原口ならまだ可能性はあるが。
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 10:52:11.42ID:Yn6Y8JwD
>>524
配線整理後に5-7番線を電留線に転用とかいう話出てるが真相はわからん
機留線は線路剥がずだろうがこの辺撤去しても何に使えるかはね…
(土地を転用か売るにしても地上施設の改廃起きないと使いようのない場所多数)
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/01/23(火) 12:38:37.72ID:J7hjZm8m
>>526
でも東口整備には村のためにならないから金を使えない。
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 11:17:13.52ID:TBQkIacM
きうしう馬鹿くっさwww
0531むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/24(水) 14:50:36.70ID:n00ZQ3Pc
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>529::::::::::::::::::::\
::::嫌阪厨死ね:::::::::::ヽ
:::::会津民::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::北朝霞在住:ノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'ぱよちん''゙    ,´   
  \ 道端ウンコ野郎  | 
    ヽクサイノハテメーダロノ
      `` レイシストシね
0532営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/01/25(木) 06:24:49.42ID:xKWiKfMx
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0533 【東電 89.0 %】
垢版 |
2018/01/25(木) 08:01:08.92ID:cLoy6Hj3
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 7番線IPなし ・
スレです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況