X



高性能車両について語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 15:44:06.71ID:mJNXUVMh
高性能車両について語る
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 18:52:23.04ID:FOSXquk1
高性能気動車キハ40
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 18:54:19.90ID:zvXF5TOs
200系
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 21:50:04.29ID:qqm3J1xS
キハ201系
発車してから120km出すまでの加速タイムは1分を切る
0007リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/10/18(水) 05:31:22.09ID:wXqvaPQ1
>>4
エンジン換装でも、車重が重すぎる本系列の構造的な弱点を完全に
克服するまでには至っていないことから、実質的にキハ28系くらいの加速だろ。
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 09:53:45.52ID:IjZs7TDG
高性能連結器の持ち主ですが、何か?
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 10:48:56.10ID:kxQ/1Nmn
>>10
自動連結器では無く、ガタガタ言わせない密着連結器だから充分使えます。
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 13:34:43.38ID:EZqMI7xI
>>8
低加速で電制もない東武8000系が高性能な訳ないやろバカ
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 15:25:25.73ID:JFK6PLfW
>>12
空気ばねだから環状線に最近走っていた103より高性能ですが。
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 15:31:20.53ID:2JA1Bq6Y
>>12
昔の車両にしては結構あった方だよ
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 17:39:34.64ID:k/xqVzzT
低性能車両209系(笑)
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/10/19(木) 19:54:47.22ID:j+NQl3IH
209系の定加速度45km、定出力領域90km
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 11:28:51.43ID:V923x2+l
>>9
白井駅を発車するまでの時間を短縮しても、それは高性能とはいいません!
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/10/20(金) 17:33:40.55ID:/TU8ItFY
京急の車両は起動加速度、定加速度、定出力領域が高い。特に銀千は化け物である
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:04:36.35ID:ChU6nHLz
>>20
でも実際は1000形アルミ車の6M2T編成の方が高性能だな
0022名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:31:36.43ID:yAWeXcbc
>>12-13
初期のミンデンドイツ台車の乗り心地は埼京なわけだが。
ラッシュ時の車体沈下量がコイルばねだと許容値オーバーになるから
渋々エアサスにしただけなんだけど。
電制無くして車両軽くしすぎたことが乗り心地には逆にプラスになった
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:55:24.26ID:nZGmk44V
近鉄の21000系以降の新型特急
100q/h以上の加速がすごい。
0024名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:04:20.61ID:nZGmk44V
アメリカのアムトラックの機関車
見た目は鈍臭そうで起動加速は遅いけど高速域でもぐいぐい加速しあっという間に推定170q/hくらいになる
https://www.youtube.com/watch?v=GRwUg2LrPvg&;t=32s
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 10:12:38.19ID:2HcDdGWM
京成の性能は起動加速度が高く定出力領域が100km近くまで保っているので高速性能も比較的高いが、定加速度が非常に低く中速域は低い
しかしピークカット制御を行っているので消費電力は低い
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 07:02:04.53ID:Abf02x26
都電の全車両は凄いぞ。
碓氷峠並の勾配の飛鳥山を補機無しで自力で登る。
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 07:16:44.30ID:Xzdlnvme
距離自体が短いからじゃない?
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 13:48:06.89ID:FHzlMh3D
>>28
あとは単車だからだね
単車だと全電動にせざるえないからさ。他にあるとすれば軽量であることくらいかな
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 00:06:34.57ID:qxMJ+fHZ
車とぶつかっても直しやすいように鋼鉄製にしているから、素材的にこれ以上の軽量化はないと思う
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/10/27(金) 23:00:39.28ID:sIkGEWyS
最近は在来線も、全車フルアクサスがトレンドだね。

E353系(新スーパーあずさ)
小田急次世代ロマンスカー
東武リバティ
TRAINSUITE 四季島(東北新幹線はやぶさ以上の超規格で上下方向にも搭載)

北陸新幹線は軌道自体が高規格で新しいから不要とされてるが
在来線は急カーブも多く分岐器も高規格でないから、むしろ理に敵ってるか…
0032リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/04(土) 07:34:54.28ID:idR1EyeA
自動車が時速60キロほどでぶつかってボンネットがぺしゃんこに潰されるのは、
それだけ衝撃を吸収するような構造になっているから。

衝撃を吸収するような構造でなかったら、車内までもぺしゃんこだもんな…。
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 11:04:23.95ID:PbQKS3LC
この構造のおかげで死者数も出ず安全に運行できるよね
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 00:38:08.87ID:f7x1H32D
鉄道もボンネット型に回帰すればいいのに
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/11/05(日) 08:47:08.38ID:WOhtM1Wk
ボンネットだと先頭車は乗り心地がよくなるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています