X



JR宇都宮線 Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/01(水) 08:23:53.27ID:DQgw5qR8
このスレッドは、東北本線(東北線)の東京 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯( - 新白河)間、
いわゆる「宇都宮線」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
・高崎線や上野東京ラインの話題は専属のスレで。
・黒磯〜新白河間は専用スレがあります。

前スレ
JR宇都宮線 Part79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507976664/
0487名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 16:32:34.82ID:ZXOAnz1/
ツイッター検索したけど誰も上げてないな
0489名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 21:03:48.20ID:TZPLng9t
>但し2時間に1本は沼津〜黒磯(熱海〜宇都宮は15両)の上東特快10両が入るため、

いらない
新幹線使え
0490名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 21:09:43.71ID:YQ5Wp6CV
前にも書いたけど
最終なすのとの接続を何とかしてほしい
0491名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 02:06:32.46ID:1olyaLwC
>>488
小山で夜に水戸線踏切で651が帰っていくのは何回か見た
0493名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 17:52:55.81ID:UQLdA5Yr
那須町から宇都宮までのアクセスの為に宇都宮〜新白河(終電は白河)の運用にするべきだね
0495名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 19:10:34.39ID:ly3D1agv
那須地区の人は駐車場充実してる那須塩原に車止めて宇都宮や東京に出るのがデフォ
そもそも宇都宮まで直で車で行く人が多い
0496名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 20:26:32.61ID:VKm22t8d
そもそも通勤か出張でもないと宇都宮や東京まで頻繁に出かけるとは限らない
0497名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 20:36:52.16ID:ly3D1agv
今の那須地区はクルマさえあれば何でも買えるようになったから
同じ県北でも宇都宮指向が強い塩谷地区日光地区と比べて宇都宮から独立してる
0498名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 20:39:24.90ID:1PQXSFue
宇都宮まで行かなくても那須町から那須塩原まで簡単に行けるようになれば
那須塩原の駐車場探ししなくてもよくなるんだけど
0500名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 03:43:40.96ID:NuVOKDKI
実際西那須野大田原方面から車で那須塩原まで来てる人も多いし
那須塩原分断で新幹線ダイヤにしっかり連動した在来線ダイヤにしたほうが
最寄り駅を使ってもらいやすくなると思うんだけど那須塩原狭いから無理よね
0502名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 14:02:47.44ID:VWiB6EdH
塩原とかあのへん住んでる人って農家くらいなんでしょ
0505名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 21:59:04.78ID:fmz2rW6U
「塩原」の範囲をどこまでと規定するかによって答えが変わるな
0506名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 22:18:06.71ID:G+lggvhA
旧塩原町でくくると農業もけっこうな割合になるな
塩原温泉の上のほうも高原野菜の農場があるし平地のほうも東は酪農、西は稲作が多い
0507名無し野電車区
垢版 |
2017/12/29(金) 23:00:50.98ID:RwyfhnfP
今の231系15両編成の13両の普通車より115系11両のが座席は多かったよな?

231の15両編成の普通車の座席は660くらいか?

115は今は無いし車内レイアウトも記憶が半分消えてるけど、
11両編成で少なくみても700以上はあったような感じ。
0508名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 00:52:51.81ID:zoWHx5SU
>>507
気になってググってみた
231 サロ除いた13両での座席数→656
115(300番台) 11連→776

やっぱオールセミクロスだと着席定員は多いね
0509名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 02:44:50.35ID:ibqHLRHe
マジでそんなに座席の数違うのか。

国鉄車両はとかくつめ込み方式と悪口言われてたけど、少なくともなるたけ
お客を立たせないようにしよう、という配慮はあったんだなぁ。
0510名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 05:36:35.51ID:4ZnjfT+o
駅のホームの所要時間案内、90年代後半は大宮〜久喜が「20分」だったのに03年頃(?)に「22分」に変わったよな(今も22分)
何があったんだ?
速度は別に遅くはなってないだろ?
0511名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 11:22:38.06ID:lIeVAncq
宇都宮線の通勤快速も普通電車になるの?>高崎線
0512名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 12:43:58.03ID:b/Q5i2Hx
途中駅の客が増えたから乗降時間が増えたんじゃないの?
もしそうなら今は4ドアになったから少し減らしてもよさそうだけど。
0515名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 17:51:07.52ID:9qZbIskC
駅数は変わってないけど停車時間は長くなったと思う
前はドア開けてすぐチャイム流してたよな
0516名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 18:00:57.32ID:Hhheq+P/
>>515
それは単に車両の加速がよくなったから定時に着くようになったからでは?

なんだろうな。
湘南新宿が出来たりして上野からのやつがすぐ続行で発車するときとか異様に大宮〜土呂の運転時分が長くなってたりするよね。
だから一番長い運転時分のやつに合わせて22分にしたとか?
0517名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 21:36:46.69ID:Hhheq+P/
ちなみに18時45分に大宮出る下りは土呂到着は18時49分。
4分もかかってる。
0518名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 21:40:36.62ID:4ZnjfT+o
停車時間といえば東武もそうだよな

久喜〜館林の各駅停車、2003年は29分・2006年は28分・現在は29分
2006年で一旦短縮されたのに今は昔の時間に戻った
でも遅くなったわけじゃない
95km/hくらいでいつも走ってるし駅間が特に長い区間(加須〜南羽生・羽生〜川俣)と直線区間(花崎〜加須)は100だ
久喜〜鷲宮でも98くらいは出す
時刻表見ると2006は久喜〜鷲宮が4分だが今は5分
余裕時分を盛り込んだという事だろう(実際この区間は遅れが常態化していた。区間長いし久喜駅構内に制限35ポイントあるから4分で走るのは無理だしな)

単線区間もワンマン導入後は所要時間伸びたが速度は昔より速い(一部区間で100くらい出てる)
停車時間なんだろう
0519名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 21:44:01.45ID:4ZnjfT+o
皮肉な話だが、宇都宮線がこういうことになってから東武が再評価されてるような気もするんだよな
宇都宮以南は所要時間増大・宇都宮以北は大減便
これじゃあ東武はあまり頑張らなくても危機的状況にはならない
0520名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 22:17:38.72ID:meK6+9Dm
宇都宮線がいくら改悪されたところで使ってくれるから仕方ない
0521名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 22:23:45.92ID:4ZnjfT+o
道路地図とか見ると「宇都宮線」と書いてある地図と「東北線」「東北本線」と書いてある地図とがあるが後者2つは何か変だよな
黒磯以南については宇都宮線と書くべきだ
宇都宮線といえば東武じゃなくてJRを思い浮かべる人が圧倒的なわけで
0522名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 22:34:40.91ID:4ZnjfT+o
宇都宮線って色々な点で高崎線に負けてるのが悔しいよな
利用者数:高崎線>宇都宮線
駅前の密度:高崎線>宇都宮線
利用者多い区間の大宮からの距離:高崎線>宇都宮線(高崎線は深谷まで利用者が多いが宇都宮線は栗橋まで)
ダイヤ改正での改悪度:宇都宮線>高崎線(高崎線は大ナタがふるわれにくい)
大宮駅下り発メロ:宇都宮線Verde rayo・高崎線Cielo Estrellado(高崎線のが名曲度が高い)
0523名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:47.86ID:HgEFlmgH
しかしながら高崎線は、東海道線・宇都宮線の車両を借りて成り立っているいるのだからありがたく思ってほしいよな
0524名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:13.41ID:HlKaO+FZ
高崎線は、上尾事件という前例があるからな〜
0525名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 23:06:56.23ID:MRm+j1q7
高崎は他のローカルが犠牲食らってるからな
0526名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 23:51:10.02ID:2LliTkUa
高崎線はいつ乗っても混んでるから嫌だわ
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 00:48:20.15ID:wPzRLP02
あけおめ
乃木神社あたりは人でいっぱいかな
黒磯も終夜運転すればいいのに
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 01:41:04.50ID:Apca20VR
乃木という字を見るたびに乃木坂46を連想するな
宇都宮線は一部の駅の発メロを乃木坂の曲にすればいいのにな
宇都宮線沿線出身の乃木坂メンバーがもし居ればそれに因んで乃木坂の曲が発メロなったほうがいい
曲目当てで乗るドルヲタも居るだろう
あの手この手で利用者増やして列車を便利にしてほしい
このままだと大宮〜古河ですら将来的に減便の可能性が否めないし
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 01:57:30.34ID:SmoQgnHv
俺も乃木坂が好きで乃木神社行く
西那須野も乃木坂ゆかりの地にして欲しい笑
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 06:51:59.27ID:Apca20VR
>>529
宇都宮〜黒磯の愛称を変更して「乃木シュライン」とかにすればいいのにね
上野東京ラインみたいな「〜ライン」と神社を意味するシュラインを掛けてさ
発メロは
宇都宮下り「ぐるぐるカーテン」
岡本下り「おいでシャンプー」上り「いつかできるから今日できる」
宝積寺下り「制服のマネキン」上り「きっかけ」
氏家下り「ハルジオンが咲く頃」上り「今、話したい誰かがいる」
蒲須坂下り「何度目の青空か」上り「悲しみの忘れ方」
片岡下り「逃げ水」上り「サヨナラの意味」
矢板下り「夏のFree&Easy」上り「太陽ノック」
野崎下り「バレッタ」上り「命は美しい」
西那須野下り「光合成希望(西野七瀬)」上り「乃木坂の詩」
那須塩原下り「ガールズルール」上り「インフルエンサー」
黒磯上り「君の名は希望」

西那須野が光合成希望なのは「西那須野」と「西野」って字面が似てるという事で(笑)

こういう感じにすればいいかと
曲の著作権料が膨大なコストになるだろうがJREは金持ってんだろ
かけるコストはデカいがその代わりペイも大きいだろう(ドルヲタマネーは凄い)から余裕で元取れるはずで何ら問題ない
JREは鉄道会社なんだから鉄道会社らしく正々堂々こういう集客策をすべき
鉄道会社らしい集客策って何かというと「潤沢な金を使って規模のデカいことをする」ってこと
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 06:53:11.40ID:NdW5Z6RA
千代田線スレ
大手町駅で落書きされてました
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 07:10:40.29ID:dhnaoNha
新年早々キモいオタク見てげんなりだわ…
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 09:11:44.45ID:GOVXnA+w
>>529
おれも巡礼みたいな感じで行ったことあるけど乃木って付いてるだけで何てこと無い神社だなw
まぁ聖地巡礼なんて大抵そんなもんやが…
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 09:16:39.15ID:GOVXnA+w
てか宗次郎作曲メロディが著作権がらみで悉く消えたのにんなことするわけないだろ
キモヲタ晒すのもほどほどにしてほしい
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 12:18:00.33ID:J6zrRDn9
乃木神社の由来を知ってたら、腐れドルヲタが行くような所じゃないってわかりそうなもんだが
乃木坂(アイドルじゃないほう)も同じ由来だけどさ
名前で興奮してはしゃぐキモヲタってほんと気持ち悪い
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 21:43:14.89ID:Apca20VR
そもそも2010年以前の水準でサービスを続けてくれてりゃこういう話題も出てこねーよ
現状の宇都宮線が悪いから乃木坂の話題が出るんだろ
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 21:56:35.46ID:1tX2FFvD
こうなったら宇都宮(小金井)〜黒磯と黒磯〜新白河の車内アナウンスを乃木坂メンバーにしよう
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 03:02:38.00ID:yoFdnDXb
宗次郎に払う著作権料は割に合わなくても、乃木坂に払う著作権料なら割に合うだろうよ
なにせ、レコード大賞取ったし最近のシングル売り上げはミリオン行ってるし今の日本のトップアーティストだろ
宣伝効果抜群だよ
乃木坂の曲が発メロに使われれば曲目当てで乗る人の需要が見込めるだろうよ
であれば何ら問題ない
AKBはアイドルとしか見られなかったし、イメージ自体も良くなかった(AKBは各方面で叩かれてた)が乃木坂はアイドルでありながらアーティスト性もあるし、グループ自体のイメージも良い
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 03:09:17.65ID:yoFdnDXb
もっといえば、JR東日本がソニーと秋元に働きかけて「いろは坂46」「蒲須坂46」「白坂46」のどれか一つを作らせれば尚良し
それくらいのことをすれば宇都宮線の利用者は増えるだろう
あと、都内の乃木神社ではなく西那須野の乃木神社を使うようにJR東は乃木坂サイドに頼めばいい
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 03:22:05.05ID:yoFdnDXb
>>537
アナウンスなら、あしゅいいかもね!
あしゅマジ天使!
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 10:20:36.64ID:B88N6Q0i
もう全国に存在する全ての坂でなんとか坂46作ればいいよ(呆れ
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 15:22:01.31ID:++uvhgSV
宇都宮から熱海まで乗るならグリーン車は絶対利用?
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 15:43:39.46ID:32udQJ2t
>>542
宇都宮発なら座れるから普通席でもいいんでない。
途中でトイレ行かない自信があるなら。
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 15:46:07.21ID:Xovh8aY1
厳密にはグリーン車も自由席だからそれに該当するけどな
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 15:47:42.74ID:Uvp76gur
お尻痛くなるからグリーン車

まぁ、新幹線乗っちゃうけど
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:42:24.67ID:o9f27/cs
>>544
そうだね。酷い奴はトイレ行くと空いていたとか言う話聞いた事ある
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 16:56:13.35ID:tY+ZS9mX
平塚で非常ボタン押したバカ氏ねよ
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 17:29:14.55ID:yoFdnDXb
西那須野と西野って似てるよな
西野といえば西野七瀬!
ななせまる・・・
0551JR上野駅の朝にいる汚いオッサンいなくなれ
垢版 |
2018/01/04(木) 01:03:14.95ID:rSfhNgx9
●JR上野駅の朝にいる汚いオッサン(2007/1/4)
・早朝から些細なことで一般乗客に罵声を浴びせる、非人道的な人間。
・荒らくれの風貌からまともな人生を送っていないとしか思えない。
・朝から酒飲んでそう。
・首都圏の深夜・早朝に徘徊している奴は性格に問題があるやつばかりって言うけれどこいつが代表格。
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 07:32:02.80ID:N/2KQN2H
>>551
束は対案しない。最低だなー
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 08:24:25.73ID:4fcuBaqB
大宮支社って喫煙者嫌い?
なぜ喫煙所が無い
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 14:29:21.99ID:SHv9h6BX
大宮支社はクソ
古河以北三セク転換して5両で日中10分ヘッドで古河⇔宇都宮⇔黒磯を運転すべき
ほんで小山⇔宇都宮⇔宇都宮ライトレール直通運転をすると良い
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 16:51:07.21ID:S5jTIlKz
3セクになったら
本数が東武宇都宮線並になりそうだなw
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 17:53:27.09ID:0RKZ3I1U
宇都宮〜黒磯はより深刻な本数減と運賃高に巻き込まれそうだしな
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:37:19.08ID:SQX8aH2l
宇都宮ー新白河
需要ないのでJR東日本から撤退します

第三セクター那須白河鉄道に
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:06:34.05ID:f6IfrXud
>>557
第三セクターでも俺が納税した多額の税金が
間接的(地方交付税交付金→三セク出資)に投入されるので、沿線の自治会の
自助努力で運営してほしい。
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:51.54ID:ZVeEiLx8
沿線住民全世帯に、強制的に宇都宮までの定期を1世帯年間300万円で売ったらいいんじゃないか。
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:27.73ID:XsNIKhNS
>>554 まずはお前の最寄駅から聞こうか
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 02:16:46.62ID:9nP1nkBz
宇都宮あたりまでは東京方面に行く人が多いから
分断するときついんじゃないかな
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 06:00:11.47ID:9nP1nkBz
まあ大宮支社は喫煙者に冷たい点で
喫煙天国の栃木県と合わないとは思うけど
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 06:48:53.12ID:9nP1nkBz
>>555
東武宇都宮線は結構利用者も本数も多いじゃん
少なくとも宇都宮―黒磯よりは便利
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 12:53:44.75ID:8ErDNbFD
熱海発黒磯行はないはず
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 13:06:45.06ID:O2mKSfJU
少なくとも最終の黒磯行は熱海発だぞ
他にはあったっけ?
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 13:29:56.87ID:HGymS9Um
グリーン車にベビーカーを持ち込んだ野郎

4席のうち1つは赤ん坊用
1つはベビーカーがあり座れない 

もちろん赤ランプ


他は超満員
大迷惑??
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/01/06(土) 13:39:38.05ID:DdZuZpbo
知らなくて大丈夫
知る必要もない曲だからw
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 00:17:29.45ID:ZNUZb8FD
>>508
その数値からすると115系普通車15両を231系普通車13両に置き換えた結果
400人近くが座れなくなったわけか。

利益の薄い通勤客とはいえJRも随分エグいな。
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 07:45:28.28ID:2HdmOXbv
とはいえ115系が主力だったころは15両は通勤ラッシュ時のみで
日中は7両と11両、211系の10両だけだった
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 08:31:56.74ID:LKLB1cAK
グリーン車付けたときにもわずかに増便してるしね
115系も意外とロングシート多かったし
あと一番重要なのが多数を占める立ち客の快適性を全く考慮していない意見てのがもうアホすぎて
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 10:00:59.21ID:74JrMX9k
クロスシート至上主義鉄ヲタはラッシュ時のことを少しは考えれ
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 11:07:07.08ID:S4pWZpFY
>>579
増発しろよ
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:41:50.45ID:ZNUZb8FD
つーか座席定員減ったのはセミクロス→ロングへの変更だけでなく、3ドア→
4ドアにしたことが大きいのでは?

ドア1つ増やせば10席は減るし。
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:51:50.14ID:2HdmOXbv
115系や211系のロングとセミクロスだとドア間で1席くらいしか差はなかったと思う
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 14:17:57.55ID:/4B27Y/h
>>571
全区間10両編成の
1586Eは熱海11:32発〜黒磯16:18着で折り返しは18きっぱー達がよく利用する
上り快速ラビット号(通勤快速)になり黒磯16:38〜上野19:04(14)着で折り返しは
下り快速ラビット号(通勤快速)になり上野19:29(17)〜宇都宮20:56(53)着といった運用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況