X



【南海・阪急】なにわ筋線50【JR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なにわ筋線=中央線・総武線?
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:18.05ID:sXy5CUb1
前スレ
【南海・阪急】なにわ筋線48【JR】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506391425/

○戦後の大阪市による地下鉄なにわ筋線計画
○1982年:大阪府・大阪市の鉄道網整備調査委員会
○1989年:運輸政策審議会答申10号
○2004年:近畿地方交通審議会答申8号
○2009年:鉄道事業者と関係機関・財界首脳による懇談会
○2017年:府市・南海・阪急・JR西が事業化を求める整備計画の基本で一致
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 08:52:50.70ID:iAc/8qqv
>>489
それのどこが問題なんだ?
福知山や舞鶴だって新幹線に乗るまで1時間半前後かかるぜ。
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:27:58.68ID:ZImoaSSf
>>489
神奈川だったら羽田空港から京急もある
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 11:12:15.78ID:mBEpzKN9
>>488
実際にそうしてたら京阪が阪神に持ちかけて天満橋から梅田に持ってきてたかもな
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 11:59:54.21ID:kcmycjX5
>>488
それ聞いたことあるけど、何に載ってたかわからんのよね
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 12:22:45.19ID:bR6OMZai
阪神電車って6両なん?w
しょっぼいなぁw
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 15:10:22.38ID:iAc/8qqv
南海は大阪市内でも15分毎にしか電車の来ない駅がある。
阪神には大阪市内に無人駅はない。
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 15:11:40.07ID:iAc/8qqv
>>498
見栄で走らす無用の長物 w
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:38.70ID:paj1yuJi
>>502
お前こそアキラメロンだろ。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:57:16.83ID:zUf5k3cU
>>491
比べるなら、東京都西部と比べるべき。
東京都西部に敷かれてる幹線鉄道のほとんどは横浜線と接続してるので。
E233系による南方面の電車だと新横浜へ行ける。八王子―橋本は相模線直通も併走してるので、乗り間違い注意。
余談だが、E233系は車両故障しても運休しないで、そのまま運行継続。重要な機器類が2重系統化されてるので。
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:01:43.13ID:y3v/o8/5
>>504
大阪南部をドコと比べるっで??
身の程を知れ…シットポットエリアのくせに。
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:25:26.76ID:Log3spFU
>>507
いいから西の便所虫汚物221共々幡生解体場逝けよ。
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 12:36:29.92ID:lEOEP1p2
南海・阪急のなにわ筋線乗り入れ工事が遅れ、北梅田や西本町の分岐コンクリート躯体が長年放置されるんじゃないかと心配になる。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 13:08:45.30ID:EOKRk8mD
阪急がどうやってうめきたに乗り入れるのだろうか
できないだろう
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 15:43:27.76ID:JhrvsY8K
既存路線から乗り入れるとでも思い込んでるんじゃ
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 16:17:03.30ID:38gvQFou
便利といえるだけの頻度を確保できるのかな
分割かなあ
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 17:17:13.21ID:wMh9KXYV
阪急は北梅田〜新大阪線、王子公園〜地下鉄三宮直通線、服部〜伊丹空港線などいろいろな新線をぶち上げてるが、税金で作れないとなればどれもやらんだろう
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:57.23ID:Mdnp86So
なにわ筋線整備は大阪府にとって重要な事業。
御堂筋線のバックアップ増加と御堂筋線の混雑緩和も視野に入れてる。
空港特急や『くろしお』や関空快速や紀州路快速をなにわ筋線経由に変更することにより、移動時間が短くなる。
大阪府南部から新幹線アクセスが確保される。環状線西側区間の過密ダイヤが解消され、環状線は環状運転に専念できる。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:27:57.70ID:ofPlyFGU
エベンキライブ
エベンキクラブ
エベンキの日

エベンキ蝦夷全会社の営業をエベンキ都以外で禁止にしよう

エベンキ蝦夷は日本でないチョンコゴキブリエベンキ日本外チョンコやで
0520むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/18(木) 23:31:43.21ID:bb5p6ZA5
::::::::::::::::::::``ヽ
::::ID:ofPlyFGU::::::\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:::新快速様:::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/長崎固執  ヽ
:::::::::::ヽクソ喰いチョンコロ, `ヽ
::::::::::::::`、テメーガ死ネバ(._ ,,, ノ
ヘ:::::::宇宙中大喜ビ:  ,,,,ヽ._
  `、:::朝鮮ヒトモドキノ:::::゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 23:47:44.78ID:wMh9KXYV
鉄道でバックアップって発想は珍しいな
老朽化で使えなくなる代替としてのバックアップという意味ならわかるが、なにわ筋線は御堂筋線の全面的バックアップになるわけはない
混雑も緩和するどころか維持する秘策を考えなきゃならん状況な気がするが。どの社のどの路線も。
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 01:29:10.48ID:gjSUzi3m
本数自体、単純に考えて
空港急行4本
関空快速4本
+αで2本から4本

かな(特急は省いてる)
だいたい5分に1本確保できるかどうか…???
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 03:38:30.03ID:4UNIPs1i
南海は空港急行以外はないだろうけど
JRは何が来てもおかしくないからな
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 07:02:27.69ID:GSeiLcPQ
北梅田駅の北側のなにわ筋連絡線との合流部は、今から設計変更しておいた方がいいのではないか?
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 07:41:12.26ID:JDnFik/M
>>524
新難波によってはラピートやサザンもあり得るんでね?
場合によってはこうやもw
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 07:59:52.64ID:qFP/Jp/f
>>523
5分毎は過剰。8本/hで十分かと。
ただ、JR難波・新難波〜西本町が各15分毎では少なすぎるかも。
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 08:20:58.10ID:0qdtQa8K
>>527
住ノ江〜西本町間(JR側の新大阪行き接続)の普通列車走らせれば良いんじゃない?
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 08:26:56.31ID:Pdaj40hw
>>525
その部分はとっくに着工済みで工事も進捗している。 いまから設計変更など不可能。

作ったトンネル外壁を壊すしかない。
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 11:57:23.04ID:UmWPgNNX
なにわ筋線に大和路・関空紀州路快速全て移すことは無理のはずなので、大阪環状線が環状運転に専念するのは無理ですね。
南海がなにわ筋線を諦めたら阪急も同様だろうし、そうなればJR西がなにわ筋線を占有できるが、その場合、工事進捗度合いによるが、なにわ筋線計画自体が終了になるんじゃないか。
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 12:09:11.81ID:v/ExWhK2
>>530
西九条の平面交差をどうにかしたいし、福島駅下の踏切も行政からやいやい言われそうだし、
そうなったら南海さんお願いします、という形になりそう。
まあ南海が先に諦めるという事はないと思うけど。
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 12:21:12.74ID:oHlNKmfM
大和路快速はなにわ筋に直通しないのでは?
区間快速・快速がなにわ筋に直通すると思う
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 12:57:49.20ID:IBDqpNif
>>531
おおさか東線―天王寺―西九条機回し―安治川口なら
くだんの踏切を廃止して、電車専用の急勾配を作ることも全く不可能ではないな。
西九条の平面交差は解決しないが。
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 14:51:39.44ID:ZaQPDDnr
反骨精神で標準軌にしたせいで後世が苦労する
昔から老害は迷惑な存在なんやな
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 18:07:32.77ID:K1YXLOVs
>>522
営業距離鑑みたら南海てやばくねえのか運賃高いのは京阪も近鉄もだが
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 21:04:12.79ID:ZaQPDDnr
やばいな難波見限ってでも梅田に行ける路線にしたがる理由もわかる
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 05:10:29.84ID:PBLH+lgu
>>535 南海は乗客数が25年
前とあまり変わらないなは関空の効果かな。京阪はかなり減少しているのに。
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 07:13:50.51ID:i2Xm99vB
>>537 南海難波駅1日乗車・乗降人員数
年度 1日平均乗降人員 1日平均乗車人員
1985年(昭和60年) 414,396 206,985
1986年(昭和61年) 424,085 211,558
1987年(昭和62年) 390,023 198,337
1988年(昭和63年) 391,762 196,852
1989年(平成元年) 391,272 197,182
1990年(平成2年) 399,714 201,461
1991年(平成3年) 405,899 204,825
1992年(平成4年) 399,329 201,274
1993年(平成5年) 393,671 198,449
1994年(平成6年) 395,855 200,736
1995年(平成7年) 392,183 197,853
1996年(平成8年) 378,182 190,668
1997年(平成9年) 355,687 179,686
1998年(平成10年) 339,506 170,931
1999年(平成11年) 326,478 163,540
2000年(平成12年) 314,860 157,560
2001年(平成13年) 303,974 152,189
2002年(平成14年) 289,323 144,986
2003年(平成15年) 279,072 140,525
2004年(平成16年) 272,146 136,835
2005年(平成17年) 268,803 135,210
2006年(平成18年) 265,383 133,918
2007年(平成19年) 266,179 134,585
2008年(平成20年) 260,984 132,024
2009年(平成21年) 253,625 128,502
2010年(平成22年) 250,981 127,553
2011年(平成23年) 246,028 125,084
2012年(平成24年) 246,475 125,422
2013年(平成25年) 248,963 126,653
2014年(平成26年) 244,045 124,159
2015年(平成27年) 251,546 127,996
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 08:26:29.55ID:IDsMXgTZ
JRも関西全域で10億人なら大したこと無いな
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 08:28:35.01ID:k4SV7eom
ていうか少なすぎてヤバイ
阪和線の各停が4両なわけだわ
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 10:04:08.80ID:iT6w1rsG
ていうか問題は中身だから気になるよな8万人減った分が本線でなく高野線なら55歳6000系電車はじめボロいのばかり死んでも高野線に新車入れないの当然w
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 10:32:31.65ID:WjgR1fOd
>>538
減ったのは天下茶屋と人口減少か
まあ、賤民いらんからな
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 10:36:20.46ID:WjgR1fOd
>>521
なるやろ
阪急で京都線ほろーで来てるくらい
特に大阪様はどの路線も平日詰め込んでないからな
完全な背乗りチョンコキチガイゴキブリのちエベンキ東朝鮮みたいな乗客貨物してないからな
0544むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/20(土) 10:37:21.68ID:/eDVbrTi
::::::::::::::::::::``ヽ
::::>ID:WjgR1fOd:::\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:::新快速様:::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/長崎固執  ヽ
:::::::::::ヽクソ喰いチョンコロ, `ヽ
::::::::::::::`、テメーガ死ネバ(._ ,,, ノ
ヘ:::::::宇宙中大喜ビ:  ,,,,ヽ._
  `、:::朝鮮ヒトモドキノ:::::゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 22:35:36.96ID:62I/QljL
>>543
西のボロクソ魔王221共々吹田解体場送りじゃないのけ?
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 00:31:39.09ID:htcyX2tN
阪急が話を持ちかけたんじゃなくって、南海が阪急に声をかけたことで、JR北梅田とは別に南海阪急の梅田新駅を作るってなったのか。JRも新大阪十三と阪急沿線の広がりを考えると、南海の脅しはたまらんと。
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 01:38:37.03ID:PqiVi00e
阪急は、十三〜曽根は三線軌にしたらいいのにな。
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 06:57:41.78ID:Q5rnYTNZ
このスレではずっと阪急が図々しく割り込んできた風に語られてたが・・・
所詮素人の憶測だったな
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 07:34:56.50ID:psK4vVCr
>>550
割り込もうがどうしようが、なにわ筋線には何の影響もあるまい?
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 07:50:40.01ID:e2Iz4QqA
南海新難波がどんな駅になるか、興味あるわw
0555むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/21(日) 09:59:22.27ID:8xMaTQJe
::::::::::::::::::::``ヽ
::::ID:gm/40QtK:\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:::新快速様:::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>553-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/長崎固執  ヽ
:::::::::::ヽクソ喰いチョンコロ, `ヽ
::::::::::::::`、テメーガ死ネバ(._ ,,, ノ
ヘ:::::::宇宙中大喜ビ:  ,,,,ヽ._
  `、:::朝鮮ヒトモドキノ:::::゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 10:07:00.00ID:gm/40QtK
電車立ち往生でJRが三条市のバス提供断る

 JR東日本新潟支社は19日、新潟県三条市で信越線電車が立ち往生した際、
乗客救助のためバスを提供するとの市側からの申し出を、全員の救出は困難
だとして断ったと明らかにした。
https://this.kiji.is/326925706573415521

エベンキ国賊チョンコはちがうな
生きる資格が全くないわな

完全なチョンコの血やな
東朝鮮ベクレエベンキ
0557むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/21(日) 10:32:04.86ID:U7R+B+X4
::::::::::::::::::::``ヽ
::::ID:gm/40QtK:\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:::新快速様:::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>556-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/長崎固執  ヽ
:::::::::::ヽクソ喰いチョンコロ, `ヽ
::::::::::::::`、テメーガ死ネバ(._ ,,, ノ
ヘ:::::::宇宙中大喜ビ:  ,,,,ヽ._
  `、:::朝鮮ヒトモドキノ:::::゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:13:03.52ID:osTSWOlw
>>536
別に難波を見限ってるわけじゃないだろ
商業面では今の梅田には難波の客を吸い取る力はないわけだし
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 11:20:57.08ID:osTSWOlw
阪急はなにわ筋線十三乗り入れで阪急沿線からミナミへ便利になるとしているけど
梅田乗り換えで心斎橋や難波の中心部に行けるから便利にはならない
なにわ筋線の難波なんてJR難波か地下深い南海新難波だから使えない
それどころか梅田乗り換えが減って阪急系商業施設にも悪影響になるだけだろ
十三に新線を伸ばすくらいなら、阪急中津駅のところになにわ筋線の駅を造り
阪急は重層化してホーム拡張、付近を茶屋町の延長とする再開発で発展させたほうがいいと思うな。
0561むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/21(日) 12:11:45.06ID:rJ3/0WeS
::::::::::::::::::::``ヽ
::::ID:gm/40QtK:\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:::新快速様:::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>560-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/長崎固執  ヽ
:::::::::::ヽクソ喰いチョンコロ, `ヽ
::::::::::::::`、テメーガ死ネバ(._ ,,, ノ
ヘ:::::::宇宙中大喜ビ:  ,,,,ヽ._
  `、:::朝鮮ヒトモドキノ:::::゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 12:16:27.67ID:uEPibpi7
総てはなにわ筋線早期開業のためでしょ?
酉としては単独で通すほどの力が無いから、南海と共同ならなんとかなるけど
大阪から先へ南海が乗り入れるのは競合するため良しとしない。
一方、南海も新大阪まで行けないことには、なにわ筋線計画に乗るのは躊躇するだろう。
それを解決するのは、阪急の新大阪連絡線と十三西梅田連絡線計画を一体化させて
なにわ筋線から接続する北梅田新大阪連絡線とするのが一番であろう。
阪急側としては狭軌の新線にしなければならないなど、やや不満の残る案だろうが
一部発表されてる通り、十三は地下駅とし、基幹三路線とは直通運転しない代わりに
南海が阪急線に乗り入れて新大阪に向かうことができる。
計画を早期に薦めるにはこれが一番だろうと思っていたし、この線で協議していれば
もっと早く合意に達することができたんじゃないかと思う。
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 12:28:13.72ID:gm/40QtK
>>561
おまエラエベンキ東朝鮮韓唐は大和民族様でないのは明確なのにアホチョンコ丸出しやな
0564むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/21(日) 12:30:58.04ID:rJ3/0WeS
::::::::::::::::::::``ヽ
::::ID:gm/40QtK:\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:::新快速様:::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>563-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/長崎固執  ヽ
:::::::::::ヽクソ喰いチョンコロ, `ヽ
::::::::::::::`、テメーガ死ネバ(._ ,,, ノ
ヘ:::::::宇宙中大喜ビ:  ,,,,ヽ._
  `、:::朝鮮ヒトモドキノ:::::゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 12:30:58.22ID:gm/40QtK
三社同一路線とかうまく行くのか
どの社の切符でも等しく乗れるってか
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:09.41ID:5wPj8v+I
>>559
南海新難波は浅い地下に作ることが決まってるぞ。
0567むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:12.69ID:2rabssp+
::::::::::::::::::::``ヽ
::::ID:gm/40QtK:\
:::学研都市線民::::ヽ
::&アンチ相鉄オタヽ:::::ヽ
:::新快速様:::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>565-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/長崎固執  ヽ
:::::::::::ヽクソ喰いチョンコロ, `ヽ
::::::::::::::`、テメーガ死ネバ(._ ,,, ノ
ヘ:::::::宇宙中大喜ビ:  ,,,,ヽ._
  `、:::朝鮮ヒトモドキノ:::::゙゙/__)  
、  '、エセ大和民族ハ::: \_) 
ヽ、  `ヾ'サッサト半島ヘカエレ''゙,´   
  \生ゴミエベンキ便器 | 
    ヽゴキブリチョンコハノ
      `` ?テメーダろ
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 16:09:24.13ID:osTSWOlw
>>566
近鉄難波線や地下鉄千日前線の下をくぐるのだから深くならざるをえない
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 16:15:16.99ID:5wPj8v+I
コストを下げるのに、それらの上を浅く掘るって計画が近畿運輸局から出されていて、それで決まり。
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 16:18:50.53ID:5wPj8v+I
最初は現南海難波駅横付けだったけど、地下鉄や近鉄阪神と乗り換えしやすい場所に変えて、深く掘るのも逆に難しいってことだから、話がまとまったみたい。
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 17:33:01.02ID:osTSWOlw
>>569
なんばウォークと踏切で交差するのか?
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 17:35:00.44ID:5wPj8v+I
駅舎は地下で、地下街とアクロバティックに立体交差できるってさ。
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 17:51:31.51ID:mBLiNWAb
それらより浅く掘るって、そんな事が可能だったら他でもそうしてるだろ(笑)
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:06:23.96ID:nIWYiMeX
副都心線の新宿三丁目駅がそんな感じだけど南海新なんばってほんとなん?
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:29:38.01ID:5wPj8v+I
そうそう、似た感じ。
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:30:52.11ID:80E+9lzh
>>569
御堂筋線と同じ深さの新難波はできんこともないが
そこから御堂筋線四つ橋線を横切るとなると、
プレスに書かれてるようなルートは無理だな。
相当な区間の私有地を跨がないと西本町にたどり着けないから
開業後の地上権使用料がバカにならないと思う。
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:34:17.63ID:pE4TqWk8
その近畿運輸局の資料、どこかで読める?
0579彫刻刀隊員
垢版 |
2018/01/21(日) 19:32:59.37ID:HPdQhoLB
仮になんばバスターミナル直下に南海新難波駅ができるとして、
その北側の千日前通の地下は
B1 なんばウォーク・四つ橋線コンコース
B2 千日前線及び大阪難波駅西コンコース・四つ橋線ホーム
B3 千日前線及び大阪難波駅ホーム

なので、浅いところにはスペース無いと思うんだけどなあ

JRは千日前線や阪神なんば線の上を通れるみたいだけど
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 21:08:23.68ID:WOF0TrtY
あのラブホ街のところに国際空港からの玄関口をつくるのか???
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 21:31:00.63ID:Xtk/Dx8S
>>569

浅いところに物理的に建設可能かどうかも判断付かんのか? バカ鉄オタには。
東北の被災地みたいに盛り土をするとでも?(笑)
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 21:46:46.71ID:5wPj8v+I
それを近畿運輸局がするってんだから、仕方ないじゃん。
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 22:15:10.86ID:pE4TqWk8
>>582
ソースあります?
運輸局のホームページには見当たらなくて。

そもそも、なにわ筋線の設計は関西高速鉄道が担うはずので、運輸局がどうこう言う話なんですかね?
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 22:32:34.48ID:96z7QG4m
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/kikaku/kikakuka/naniwasujisen_index.htm

少し前になるが、こういう資料ならある。
それこそ鉄道・運輸機構が、調査と設計の
担当で(実際の施工図面は請負の大手
ゼネコンだろうが)、関西高速鉄道こそ
どうこう言える立場じゃないってとこ。
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 22:37:17.80ID:pE4TqWk8
>>585
そういうのじゃなくて「南海新難波を浅い位置に設置する」とした運輸局の資料を聞いてるんですが…。
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 22:39:05.42ID:5wPj8v+I
>>585
それそれ、thx。
>>586
ちゃんと調べろよ。
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 22:40:28.67ID:Q/uf61V9
>>580
あの一角の再開発が誘発されるのであれば大歓迎では?既に外資系のホテルが建設され始めているし。
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 23:03:17.52ID:pE4TqWk8
>>587
探しても見つからないです。
あなたが言い出しっぺなんだから、ソースをリンクやページを具体的に明示してくれませんか?
まさか7年も前の検討会の議事録がソースって訳じゃないですよね。
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 23:16:19.13ID:9/oPQZoO
最新でも平成24年3月の検討会の資料で
「なにわ筋線の浅深度化」
「西大橋駅の配線見直し」
「南海難波駅(新設)の配置の変更」等の
コスト縮減等を図る、とは書いてあるが
南海難波駅の浅深度化が可能とは書いてない

そもそもそのコスト縮減の検討の結果が
「西大橋駅を作らない」だったのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況