X



名古屋市営地下鉄Ω100号線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 18:12:14.07ID:+y1Ndjyo
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω99号線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509094689/
0002名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 18:29:09.35ID:IUN6Ebff
>>1
0003名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 20:26:57.08ID:VLD7Ppsh
もう赤字でもなんでもいいから
朝早い時間帯以外は全て夕ラッシュ並みの運行間隔にしてくれ。それと桜通線6両化も頼む
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 20:29:04.29ID:f3mYH7gi
桜通線最近ほんとうに混んでるな
何とかせえよ無能交通局
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 20:45:28.20ID:qBdDImjF
ウィラーの愛の広場って名古屋市民、全員知らないだろうな。たぶんスマホでたどり着くだろうけど。
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 21:05:46.42ID:JcS+SSUy
>>4
本当は6両になるはずだったけどホームドア5両対応で付けちゃったから無理だよね
本数増やすくらいの対応しかできない気がする
というか日中に車庫で寝てる車両が多すぎる
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 21:14:10.32ID:EOHN/rCG
桜通線6両化は♀車とセットだろうなw
1両追加した新しい車両が♀車で
酉321や困30000レベルの汚物化も期待w
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 22:16:16.36ID:VLD7Ppsh
>>6
ホームドアの件は大丈夫って 前このスレで見たぞ。
なんかホームドア本体に 6両編成に対応する為のスイッチが付いてる みたいな内容だった

まあ増結より増発の方が便利だから本数増やしてくれた方が嬉しいけどね
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 22:19:05.13ID:ECD0vpnZ
>>1
これは乙じゃなくて、桜通線なんだからね!

ttp://blog-imgs-32.fc2.com/k/i/r/kirby07fumu/CIMG0420.jpg
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 22:21:49.46ID:u2TVB3e/
夕方のラッシュも
クッソ乗ってて笑っちゃうよね
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 00:06:25.85ID:cxJLPs3l
キラキラプリキュアアラモードの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄や名鉄の電車に見立てると
キュアホイップ・宇佐美いちか:名鉄1200系・1800系、名古屋市営地下鉄6050形
キュアカスタード・有栖川ひまり:名古屋市営地下鉄N1000形、名鉄3500系・3700系・3100系
キュアジェラート・立神あおい:名鉄6500系・6800系のうち鉄仮面のグループ、名古屋市営地下鉄N3000形
キュアマカロン・琴爪ゆかり:名鉄3150系・3300系・5000系、名古屋市営地下鉄3050形
キュアショコラ・剣城あきら:名鉄6000系、名古屋市営地下鉄6000形
キュアパルフェ・キラ星シエル:名鉄6500系・6800系のうち鉄仮面でないほうのグループ、名古屋市営地下鉄5050形
アイカツスターズの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
虹野ゆめ:東山線N1000形 桜庭ローラ・エルザ・フォルテ:桜通線6050形 白鳥ひめ・花園きらら:鶴舞線N3000形
白銀リリィ・如月ツバサ:鶴舞線3050形 香澄真昼・二階堂ゆず:東山線5050形 香澄夜空・芦田有莉:桜通線6000形
五十嵐望:名城線・名港線2000形 結城すばる:上飯田線7000形
アイカツ(スターズでないほう)の登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
星宮いちご:東山線N1000形 霧矢あおい・風沢そら:鶴舞線3050形 紫吹蘭・紅林珠璃:桜通線6000形
新条ひなき・服部ユウ:東山線5050形 黒沢凛・神谷しおん:鶴舞線N3000形 大空あかり・北大路さくら:桜通線6050形
かみさまみならいヒミツのここたまの登場キャラクターを名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
四葉こころ:東山線N1000形 桜井のぞみ:鶴舞線N3000形 蝶野ひかり:桜通線6050形
ミラクルちゅーんずの登場キャラクターを名鉄(名古屋鉄道)の電車に見立てると
一ノ瀬カノン:1200系・1800系 橘フウカ:3150系・3300系 神咲マイ:3500系・3700系・3100系
フェアリーズの5人を名古屋市営地下鉄の電車に見立てると
井上理香子:6000形 野元空:N3000形 伊藤萌々香:6050形 林田真尋:N1000形 下村実生:3050形
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 00:08:59.12ID:cxJLPs3l
訂正
12
×五十嵐望:名城線・名港線2000形
○香澄朝陽:名城線・名港線2000形
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 00:51:51.86ID:m12DvfvO
冗談抜きで桜通線は増発か増結すべき
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 09:25:29.10ID:3HK7VT9z
ぞーさん
きりんさん
常備すべき
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 10:53:02.29ID:7eKR/c9g
増発〜 増発〜 さっさと増発〜
バンバンバン
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 12:00:15.65ID:3bzU5Oqn
マイマイは増発すべきでは?
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 12:24:49.79ID:cJljZOnf
名鉄と調整が〜とか言ってやる気出さなそう
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 15:15:47.43ID:IDUemVaV
そういえば券売機から発券される新しいタイプのドニチエコや一日乗車券
有効日の年が西暦になってるよな。
改元時にシステムをいじる必要なくす為かな。
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 18:47:13.10ID:x2l0AV90
質問1 (路線・ダイヤ)地下鉄の運行回数を増やすことはできませんか。

答え1。
現在必要最低限の地下鉄車両、運転士、車掌で運行していますので、
例えば、地下鉄1路線の運行回数を午前10時台から夕方4時台の間に毎時1往復増やすには、
1列車あたりの車両、運転士・車掌、電力等にかかる費用が、1往復で約244,000円、1日で約171万円、1年で約6億2,600万円必要となり、
それをまかなうためには、1往復で約1,500人、1日で約10,700人、1年で約393万人のお客さまのご利用が必要になります。
地下鉄事業では、実質資金不足額が、料金収入の約3.2年分の2,399億円(27年度決算)と非常に厳しい状況にあり、運行回数を増やすことは大変厳しい状況となっています。
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 18:54:50.29ID:n9S/AwQC
>>21
ソースは?

まあでも、その本数増を賄うだけの利用増はとっくに達成しているわけだが
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 19:05:29.03ID:JfhRIb+L
来年から平針試験場の駐車場が使えなくなるが、マイマーイは増発しないん?市バスは増発するらしいが…
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 19:46:25.49ID:DCkKiBaG
一往復の費用が24万って盛り過ぎじゃねえの
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 20:11:14.86ID:m12DvfvO
中村区役所ー今池の区間増発ってできないの?
開業当初は今池までの運行だったわけだし
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 20:22:28.48ID:8PxjDVaS
>>26
やれるが、やったところで桜通線に客が流れるとは思えない。
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 20:58:01.78ID:lGlGM22n
毎時12本、名古屋発は5分等間隔
12本のうち4本は今池止まり
4本はうん国際センター・高岳・車道通過で2.5分短縮すれば
今池以東は7.5分間隔にできる。
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/11/23(木) 21:15:16.91ID:Y+EpQQz6
昨日の中日新聞夕刊で定年間際の自称公務員様が投書してたが
このスレの妄想カキコミと同じウンコ内容だった
公務員でも頭がおかしいのがいるんだな
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 01:59:02.70ID:UrX+Pzi/
>>21
最大で4900くらいあった累積赤字が2400切るまでになったから、
交通局の予測より早く累積赤字解消出来るかも。
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 12:00:09.29ID:yboah6e8
桜通線名古屋駅構内のサークルK跡地にセブンイレブンが入るんだね。
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 15:27:02.13ID:EJdxfVtP
新幹線や特急しなのとかで遠方から来る人は桜通線が便利 20m級 1500V 4扉の大型車両で作ったことはよかった。 狭軌だから甲種輸送も便利
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 16:59:03.93ID:8lwCBXEQ
>>35
なんでも厨をつければ言い訳じゃない
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 17:07:10.60ID:SyEIiz9t
>>35
増発は必要だよ
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 17:09:19.32ID:SyEIiz9t
名城線に瀬戸線が人身事故で運転見合せのこと流れてたけど他社線の運行情報流してたっけ
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 17:11:56.44ID:3/MWr7th
>>21
新線や延伸事業で最大で約4900億まで累積赤字を積み上げといて、
実質資金不足額がーー って言い訳してるのか

この理由が本当なら そもそも新線や延伸も出来ないはずだろ
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 17:57:52.70ID:nefsh3xl
雌車に反対なら非協力乗車をしよう。
鉄道模型に雌車ステッカー貼ってしこってるキモヲタの煽りは徹底スルーで。
関西ではjr西の雌車が嫌で車に逃亡した奴がいるが、阪急神宝線や泉北に拡大されたし、そのことがどう西伝わって西がどう打撃を受けるか意味不明なので間抜け。
名城線の時はパヨクのまあにゃんが火病起こしてたが名大生が行動してくれたのはよかったね。
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 20:07:17.61ID:vxCxwbG8
>>40
そもそも単年で償還するわけでもないのに、この言い草はないな。
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:15:18.56ID:TyXg1xM4
東部線(と南部線)は例の答申で初めて出てきた案だったんだな
それ以前のどの運輸資料にも見つけられなかった、どうりで名前がやっつけ感…
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:32:03.87ID:MxuIeyEo
ゆとりーとラインって
自動運転・隊列走行技術を応用すれば、少ない建設費用で地下鉄並みの輸送力確保できる!?
加えて上下移動はは少ないうえに、スピードも地下鉄並み

結構有能じゃね?
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:54:52.14ID:VFr4i9bt
>>40
今はそういう考えだから桜通線建設による赤字が解消されるまで新線も延伸もできないんだよ
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 21:56:42.26ID:9GOl7CyO
でも新線を作ってないから、累積債務って激減してるのでは?東山線なんてカネがなる木だぞ。
0047名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:01:21.12ID:hUbL3zhB
>>46
鶴舞線以外赤字だから…
あと利息分かな
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:04:42.62ID:r+K+Vqq/
地下鉄掘るのって膨大な金がかかるからな
ちょっと単年度黒字になったくらいでその借金をなくすことはできないよ
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:09:47.40ID:9GOl7CyO
JR東海だってソフトバンクだって数兆円の借り入れがあるんだし。要は投資の費用対効果なんだけど。
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:19:25.11ID:T29aJR6f
いくらでも金が借りられるからって不採算路線を建設していって行き詰まった国鉄の例もあるし、今の時代、名古屋市でもリスクはとれないってことだよ

かといって民営化したらなおさら新線、延伸は絶望的だしね
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:21:47.06ID:Dq34hswv
>>47
名駅も栄も通らない鶴舞線が黒字でどちらも通る東山線が赤字ですか?
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:37:41.98ID:hUbL3zhB
>>52
すまん書き方が悪かった
東山線以外はってこと
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:42:19.40ID:sFqvrzQP
来年はついに大阪も民営化するようだが名古屋はそういう動きは全くないな
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:50:28.90ID:hUbL3zhB
>>54
まずは借金返さなきゃいかんからね
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 22:52:06.06ID:9GOl7CyO
道路公団方式で、運営は民営化、新規路線は一般会計という手もある。
0057うさにゃん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:59:17.79ID:fnh9BWap
名古屋車両区を移転した場合の再開発
https://i.imgur.com/pWMDAFb.jpg

すっかりご無沙汰していて申し訳ない。
3セクスレで話題になってた名古屋車両区移転の妄想を持ってきてやったぞw
東部線厨よ、これであおなみ線に直通できる口実ができたぞ、
心ゆくまで妄想するとよいw
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:05:30.33ID:ifSMc3pB
>>56
それもありだと思うけど、今は建設費含めて交通局の独立採算なのを建設費だけ一般会計にまわすと、民営化でかえって市の負担が増えてしまう
道路公団は赤字なのに外郭団体は儲けていたのと変わらないよ
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:14:04.23ID:TyXg1xM4
>>44
ゆとりーとラインの建設費が高いのは
・バスのわりに大げさな運行管理システム
・新交通システム(AGT)化を見すえた高架設計
0063うさにゃん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:40:35.32ID:fnh9BWap
>>54
歯垢至上主義のキモ瀬が必死に抵抗しているからなw
岐阜の市バスのように民営化されるのはプライドが許さないんだろうw
0066鶴にゃん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:49:51.56ID:fnh9BWap
>>35
お前は単なる否定厨だろ。過去に自分の妄想を散々馬鹿にされたことを未だに根に持っているんだろう。
まあ馬鹿にしたのは俺だがな。

>>40
どういうわけか公営交通の最大のメリットを批判して利益追従が是だと豪語する経営者気取りの馬鹿が多いんだよな。
桜通線を作るまでは東部線を含め新線建設は必要ですと散々言いふらしてた癖に、
急に方針変換したのだから不自然にも程がある。
そもそも債務というが公営団体は民間企業じゃないんだから倒産するということはないのだが、
どうせ大企業の工場に市外にどんどん逃げられて税収が先細りしているのが原因だろ。

>>48
20年だぞ。リニアが大阪まで伸びるのと同じくらいの年月だ。
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/11/24(金) 23:52:19.45ID:hUbL3zhB
>>66
15年じゃなかったっけ
城北線の借用期限とかぶるみたいな話聞いたことあるけど…
0068うさにゃん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:53:04.98ID:fnh9BWap
>>38
過去に>>35は中央線スレで東海の短編成を批判し、
現状でいいという意見には東海工作員だと難癖をつけまくってたんだぞw
歯垢至上主義だから、歯垢の経営に悪影響を及ぼす意見は徹底的に批判しないと生きていけないんだよw

結果中央線の編成は長くなって名古屋市内で東山線に次いで快適な路線という結果になった。
鶴舞線や桜通線は地下鉄の癖にJRの在来線以下の利便性ということだな。
0069鶴にゃん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:56:58.96ID:fnh9BWap
>>67
それは楽観的な予測じゃないか?
栄への求心力がどんどん減っている状況で利益がこのまま維持できるとは思えん。

むしろ東部線を早期に整備し、名駅に対して面で対抗できるようにすることが必要だが、
都心部なのに地下鉄でカバーできている場所が少なすぎるな。

城北線は特に関連性はないだろう。
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:06:06.85ID:LziVsI8W
>>69
ただの予測かw
確かに笹島を開発するなら東部線は必要だよね
それさえできれば名古屋市民は取り込めるし
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 00:50:06.62ID:Dt5j4Ujc
まあ名駅一極集中が更に加速すると、名市交の利益は少なからず減るだらうなあ
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 08:20:19.53ID:yfkTp3Mx
>>36 標準軌の東山線と名城線の車輛搬入って、どうやってるんです?
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 08:30:57.31ID:S6J0MGwq
>>73
藤が丘工場や、名港工場までトレーラー輸送
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 09:26:56.79ID:/MnjrWSG
トンネルをあらかじめ濡らしておいてズボっと
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 11:25:35.88ID:Tn0Q55E8
>>73
名城線2000が221系等と京阪神複々線区間を走ってきた
と言っても信じてはくれんだろうな…
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 12:28:08.20ID:TSLB1yH/
狭軌区間は仮台車履いて牽引してもらい、交通局への引き渡し場所からトレーラーで搬入か。
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 13:11:29.02ID:096gyQL5
おとなしくマイカーが減ってくれれば
高架なり掘割なりバスレーンなりで作れるんだけどな

地下鉄が出来てからでないと
マイカーは減らないから困る
借金みたいなものだな
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 15:28:46.33ID:eS7lH/n3
残念ながら名古屋はTOYOTA様のお膝元、くるまが減ることは無いな。
10分間隔の地下鉄や1時間に1本のバスでは、TOYOTA様に対抗できない。

地下鉄やバスを、もっと便利にしてくれ。
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 17:38:11.07ID:fBGJMrvk
>>39
地下鉄との乗換駅を含む区間が運転見合わせになってる場合は、数年前から表示するようになった
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 18:46:09.87ID:Dt5j4Ujc
矢場町や大須の賑わいを見ると将来的に東部線作ってもいいと思うけどなあ。名駅起点でね

名駅、ささしま、大須、矢場町、名大、星ヶ丘に接続するのに採算取れない方がおかしいって
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 19:26:40.71ID:dMewurMd
単年度では黒字になるとしても、巨額の建設費が問題だよ
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 19:36:20.87ID:TgrJXgga
名駅の地下に鉄道通せるだけのスペースあるの?
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 19:39:15.74ID:JMe5K0mm
採算は取れてもそれは既存路線の需要を奪った上だからトータルでマイナスなんだよなぁ…
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 20:05:44.95ID:eRy139S+
>>85
引山や猪高まで伸ばしてバス潰せばいいさ
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 20:32:08.96ID:11DKXEaw
マイカーから奪わないかぎり需要は増えないからな。

最近は郊外で大型商業施設の開業が相次いでいる
それらの顧客は車中心だが長久手や赤池など駅が近いところでは
渋滞に嫌気がさして鉄道にシフトする人も増えている(バスにはマイナスだが……)

地下鉄新線を「増やす」よりも
歩道やバスレーン拡大で道路を狭くして渋滞を作り出すなどの
「減らす」方法が必要。
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 20:52:58.74ID:ifBgQ6O0
クルマが無いと不便な所に人口が集中し過ぎなんですね、名古屋都市圏は。
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 21:02:18.56ID:v7CZ1DQJ
>>88
道路を狭くするなんて名古屋市には無理無理
こないだも久屋大通の再開発で計画変更まで追い込まれてただろ
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 21:03:55.90ID:BPHaKSw2
>>91
トランプや習近平みたいなのが市長になるべき

碁盤の目状都市には、市民派は似合わない
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 22:34:29.64ID:LziVsI8W
>>90
というよりは駅や路線が少ないから駅の近くだけど地価がアホみたいに高くなって仕方なく鉄道が通ってないトコに住むって感じ
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 22:35:55.37ID:LziVsI8W
ゴメン
駅の近くだけど→駅の近くだけ
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/11/25(土) 22:51:58.15ID:LziVsI8W
>>95
名古屋市内も鉄道空白地帯で人口密集してるとこはあるよ
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:05:45.98ID:odvRCsQw
また東部線キチガイ書き込んでるのか
脳内東部線の話何万回してんだこのキチガイ
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:33:43.81ID:nPGVWTT2
名古屋市は笹島の容積率を大幅に緩和したわけだがそこに企業を誘致する目的だが、交通手段がクソだったら意味ないし
あおなみ線なんてラッシュ時でも10分間隔だしバスなんて輸送力も乏しければ定時性も保証できないわけでビジネスマンはあまり使いたがらないだろうな
だからこその東部線だ
これなら名古屋市民も恩恵受けれる
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:36:23.79ID:nPGVWTT2
そもそも企業誘致すれば外からの人口流入は期待できるわけだし名古屋市も法人税取れるしいいと思うがな
交通局が独立採算制だから名古屋市の税金の恩恵を受けれないのがネックだが使う人間が増えれば収入も増えるだろ
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/11/26(日) 00:55:37.10ID:+6lG+fZu
>>97
悪いけど、お前みたいに否定ばかりする奴の話聞くより
東部線の妄想してた方が100倍楽しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況