九州新幹線(137)鹿児島ルート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 02:57:33.90ID:09LzAyWf
結局N700S量産化まで騙し騙し使うしかない
Qに新幹線1から開発する能力も設備もない
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 09:17:42.50ID:i0XQgzIR
1から開発する必要もそんなことにこだわる必要もないし
西日本も九州も東海に技術をわけてもらえばいいだけ
パソコンメーカーがWindowsを使えばいいだけで1からOSを作る必要がないことと同義で

成熟した技術がある時代に色んな会社が1から独自仕様で作るって今どき流行らないからね
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 09:40:04.13ID:SDZZQeRY
>>299
800系も部分開業時はピストン輸送だったから相当酷使だったのでは?
次はミトーカ九州仕様はないと思う。
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 10:49:55.30ID:JgnUuxbk
>>300
だからN700S量産化まで待つしか選択肢がない
今更Aの短縮版作っても意味無いし長崎新幹線開業時には嫌でもN700Sの短縮版が入る予定なんだから
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 12:37:29.33ID:jl8sQHDj
新八代並みにしてくれれば良い
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 20:29:42.99ID:bVUZZtij
ベスト電器、台湾から撤退−2017年末で、残る海外店舗は3ヶ国に

;2018年1月18日

http://toshoken.com/news/12003

大手家電量販店「ベスト電器」と台湾の電子メーカー「憶聲電子」は、台湾でベスト電器を運営する「倍適得電器(ベスト電器)」を清算・解散させることを決め、
2017年12月29日までにすべての店舗が閉店となった。

台湾進出29年−近年も出店を続けていたが

ベスト電器は1985年にシンガポールに出店し、海外初進出。 台湾には1989年に進出した。
台湾の現地法人は2009年に台湾の「憶聲電子」(アクショングループ)の資本を導入し、
2010年には台湾資本の「真光家電」を買収するなど経営規模を拡大。
ここ数年は百貨店やアウトレットモールへの出店をおこなうなど台湾大手の家電量販店として高い知名度があったが、
老舗だけに古く狭い店舗も多く、近年は徐々に店舗数を減らしつつあった。

台湾の地元紙・中央通訊社、経済日報などによると、清算は12月25日に開かれた臨時の董事会で正式決定したもの。
近年はEC市場の隆盛で経営が厳しくなっていたという。
最終的に営業を継続していた17店舗は、12月29日までに閉鎖となった。



残る海外店舗は3ヶ国に

かつて全国殆どの都道府県と東南アジアから中東にかけた幅広い地域に店舗展開していたベスト電器であったが、
2012年のヤマダ電機傘下入り以降は本州・四国店舗のテックランド化や不採算店舗の整理を推し進めるなどヤマダ主導の経営再建策が採られている。

海外からは台湾に加えて香港、ベトナム、クウェートなどからもすでに撤退しており、2018年現在のおもな店舗網(FC地区含む)は
北海道、岡山県、山口県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、沖縄県と、シンガポール、インドネシア、マレーシアに縮小することとなった。
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 21:36:32.91ID:qyhbv4jo
鹿児島中央駅から久留米駅まで行くのだがそこから東久留米駅はどうやって行くか
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:07.70ID:qKmiRwm7
東久留米駅
東長崎駅
上福岡駅
北広島駅
他にあるかな
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 12:55:50.94ID:dE91Z7r9
新大阪駅でも「せんだいまで」は混乱しなかった様子
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 15:26:16.28ID:dE91Z7r9
いや、スレ的にも使えよ
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 17:34:28.86ID:jdhqb+18
>>316
新大阪駅で「せんだいからせんだいまで」を言うと、
さすがに混乱すると思うがw
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 17:58:44.85ID:F8ojBPPI
せんだいからせんだいまでの切符を新大阪駅で買う奇妙さ
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:06:48.58ID:xz6wiN88
>>42
寝台のはやぶさってその頃発だよな
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:12:38.62ID:ovB1JIMP
東京からクマンコまで新幹線で下る物好きはおらんてw
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:32:24.69ID:VKe8YiEh
>>126
駅に近い船小屋温泉をどうぞ
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:38:27.67ID:VKe8YiEh
>>212
>>211
>沿線の筑後平野とか八代平野の農家って、たぶん三大都市圏の普通のサラリーマンより稼いでるぞ。
>というか三大都市圏って大部分が能力がないから都会に寄生しているどうしようもない貧民の集まりだろ?

福岡都市圏は三大都市圏ですよ
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:38:29.25ID:BqswVc9h
防音壁で外の景色が全然見られないじゃん、二度と乗るものか。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/01/21(日) 18:40:51.58ID:BqswVc9h
ちなみに東海道新幹線は東京・川崎・横浜では立ち入り禁止のフェンスはあっても

防音壁は存在しない、田園調布や大倉山などの高級住宅街を通過するのに。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/01/22(月) 00:04:34.38ID:56TTuLr/
>>327
60年も前の大雑把な時代にできた構造物と
基準基準でがんじがらめの現代に作られたものを同列に語るなって

だいたい東海道の都内の区間は騒音がやかましいと言われるような速度で運行してないだろ
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 23:45:10.10ID:GxKwKXZS
>>325
普通、三大都市圏=東名阪だろ。福岡はその次。
三大都市に福岡が含まれると思っているのは福岡人くらいらしいよ。
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 00:58:04.87ID:Thulg3Ke
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   福岡都市圏は三大都市圏ですよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 09:29:10.00ID:cN07Jh2u
人口は札幌のほうが多いけど、北九足して福岡都市圏なら4番目かな
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 10:02:58.70ID:N4eezbI/
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

人口、人口密度からもはっきり4番目だね
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 17:29:01.15ID:H5HIUam4
>>335
そう思ってるのは一部だけ
多くは思ってないのに馬鹿マスゴミのせいで信じる馬鹿が多数
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 22:09:05.57ID:DRW0XngH
ヒント
JR九州 “減便”ダイヤ改正見直し検討 削減規模縮小の可能性も 社長「実態を把握できていなかった」
2018/01/26 18:45

【JR九州 青柳社長】
「我々として対応できることについては対応したい」

JR九州は今年3月のダイヤ改正で、九州新幹線と在来線あわせて
1日あたりの運転本数を117本減らす方針を示しています。

これに対し、九州各県の自治体からは、通勤通学客や旅行客に支障が出るとして
削減の見直しを求める声が上がっていました。

26日の会見で、JR九州の青柳社長は「自治体の実態を把握できていなかった」と述べ、
ダイヤ改正の内容について見直しを進めていることを明らかにしました。

その上で当初よりも削減の規模が縮小する可能性を示しました。

テレビ西日本
http://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2018012601231
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 22:13:37.42ID:l6hlQOvd
日中はもっと削るかもなwww
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 22:31:18.91ID:SL5AS68a
九州新幹線廃止で特急つばめ復活でいい
福岡以外の九州はどこもクソ田舎だから新幹線は不要
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 10:04:40.43ID:2CnaG3T+
>>342 はどんなクソ田舎に住んでいるんだろ?
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 12:24:51.77ID:GKVzIHQD
九州用のN700Aは結局登場しなかったな
800系置き換え用にN700Sが出現する可能性はある?
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 13:03:12.32ID:avii84Ya
>>341
来年辺り毎週●曜日は車両点検のため運休とかやりかねない
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:37:02.26ID:EAtVVEhT
>>340
これは当然の事だ、これじゃ何の為に九州新幹線作ったのか分からなくなる
目先の損得だけで判断しちゃいけない
>>342
田舎にも新幹線が通るのが日本の良いところなんだろ
単なる収益だけで判断するのはよくない
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 14:39:18.64ID:gTkdQrh9
ヒント
北海道新幹線には1日60人しか乗客数がいない駅がある。
北海道新幹線廃止はよ
0351名無し48さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:22:39.24ID:Za3Y6dET
【新潟駅】4月15日より新幹線・在来線同一ホーム対面乗り換え開始−在来線高架化で
http://toshoken.com/news/12077
九州新幹線博多〜新八代間開業前の新八代駅の様な光景
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:16:21.77ID:/gRwJKLY
>>351
おおええなぁ。熊本駅も在来線高架化がもうすぐ終わるけどこんな風に出来んかったかな。
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:20:49.37ID:khKBb3aH
>>352
新潟は特急いなほのミニ新幹線化の代替案として乗り換えしやすくしたという側面もあるからね。
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:47:45.86ID:TGnP8/0S
クマン高架はいつ完成?
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 17:38:28.81ID:4/UqzU07
>>350
ここは九州スレだ北海道は関係ない。
徳島人なりすましの福井の無職童貞は去れ。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 06:57:09.59ID:PZR61Omp
九州新幹線の減便もそうだけど
大手銀行の地方の支店銀行無くすとか人員削減するって話もおかしい事だ
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 07:15:02.91ID:tQnHemmw
ヒント
札幌市だけで1兆円使ってひどすぎる!
ゆすりたかりの北海道!

http://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/159567

札幌市の2018年度一般会計予算案が過去最高の1兆116億円となり、初めて1兆円を超すことが、26日わかった。子育て支援や子どもの貧困対策、スポーツ国際大会の準備などの費用がかさむことから、17年度当初比約1・5%増となる。

 新年度一般会計予算案は17年度当初の9965億円を151億円上回る。重点政策では従来の経済対策や雇用拡大、子育て支援などに子どもの貧困対策、女性の就労支援を追加。認可保育所の定員約2千人増をはじめとする保育の受け皿拡大に44億円を計上した。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 10:23:38.50ID:RfuN7tij
>>358
メガバンクはせめて都道府県に一つは残してほすぃ
ビューカード作る時指定口座の保険としてw
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 12:15:18.07ID:LQsapBgd
>>359
札幌は放射能汚染されてなくて、南海トラフ地震で被害が出ない都市だからね
重要度が高い
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 12:19:33.95ID:Lq9R4ORX
原発だらけの北陸の某県など、事故や攻撃にあったらひとたまりもない
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 13:52:59.86ID:4SYaGFpg
Qの公式リリースには記載がなかったけど、
時刻表2月号を見ると
ダイ改後の九州新幹線内のみ運転の「さくら」は、
全てのスジで車販がなくなってるような…?
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 21:35:58.89ID:+jKxU+4k
お前ら今年も3月11日1万円祭りですよ
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:15.19ID:W7WcGYU1
>>364
九州管内は距離が短いからな。
復活させる場合、西日本の車内販売会社を鹿児島や熊本に営業所を置くことも考えられる。
『のぞみ』が全席指定だったころは東海の車内販売会社が福岡に営業所を置いたこともあった。
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 02:15:16.96ID:JDAtcdDH
毎年恒例の開業○周年記念九州新幹線乗り放題切符だろ。
隣の駅まで500円切符と同時発売の。
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/01/30/180130NewsRelease01.pdf

>>364
在来線特急(かもめ・ソニック等)に続いて新幹線の乗務すら減らされるとなると、
このままだと九州持ちの客室乗務員のお姉さんたちはほとんどいなくなっちゃいそうね。
毎日運転する観光列車もそれほど多くもないし、ほんと少数精鋭になっちゃいそう。
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 09:40:59.98ID:Aizpa1zS
>>364
経費削減の一環で客室乗務員の一部もリストラとまでは行かなくても
欠員補充はしないで徐々に縮小の方向だったりして
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 14:09:40.46ID:78FgL3T0
毎月毎月座席数限定で2000円やれよ
空気運ぶよりは幾らか日銭入るぞ
後は社内販売フッカツしろ
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 14:35:00.93ID:8Hp7iDTu
>>369
利用日が311で東日本からクレームを付けられそう
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:04:11.45ID:xOWedYrs
やっぱり九州新幹線は全線JR西日本が経営するべきだった
クソボケQはろくな事をしないから
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:05:35.25ID:xOWedYrs
>>369
最終的には女性運転士さんが停車中のみ車内販売しますとかになりそう
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:18:47.87ID:T/lXwSEY
糞田舎ばかり通る鹿児島ルートは廃止しろ
糞にも劣る土人だらけの鹿児島や熊本は在来線、遠方からは飛行機で十分
平成にも入って、ストロー現象も理解出来ない猿どもには無駄なインフラ
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:28.63ID:0urzxKJY
以前JRQは儲け度外視の格安切符で在来線特急、新幹線の乗降客を稼いでいるとの書き込みを
見たとき
JRQは株式上場企業で鉄道業績も良く本州のJRに負けない優良企業と豪語していた奴は息してる?
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 21:57:05.86ID:CRUb9tGy
>>377
長年のJQユーザーも見捨てたんじゃないすかね(諦観)
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 22:12:43.28ID:Nwc2OJLU
>>374
今の時期に新幹線を新幹線唯一の重大インシデントホルダー西日本にやらせた方がよかったなんて
そりゃ安全を軽視したアホが考えることでっせ
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 22:17:04.44ID:Nwc2OJLU
>>377
上場前から決算書は開示されているけど
鉄道は誰が見てもずっと大赤なのに誰がそんなこと豪語してたの?
皮肉でも何でもなくそんな奴いないだろ
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 00:50:54.92ID:0V4709i0
>>381
いや、内情まで知らない者が水戸岡の車両や
ななつ星を例に出して上から目線で反論していた
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 10:03:59.35ID:tT9AmCwP
>>382
無知なニュー速民ならあり得るが
Qがずっと赤字で客引きのために観光列車や激安切符を発売してることはこの板に来るような鉄なら誰でも知ってるでしょ
そして九州の鉄なら2両でも3両でも熊本でも鹿児島でも小倉の日豊線ですらワンマン化したり昔から合理化に抜け目がないことは誰でも知っている

少なくともこの鉄板でQの取組を評価する声はあってもQの鉄道事業の業績が本州三社に負けてないなんて声は聞いたことがない
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 13:59:55.12ID:oovx/tVx
>>378
大分道の濃霧と並んで九州道の八代〜えびのの雪通行止めがネックになってきた感じ
冬はこの区間を通る高速バスもアテにならなくなってきた
JR九州の株優を保険に持っていたほうが良さそう
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 17:35:46.33ID:NyiYzIpS
>>385
以前から合理化に必死ではあったが完全民営化後はそれまで
とは比べ物にならないほどエグくなってきたな
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 21:23:26.85ID:s4GEoNlJ
博多駅を跨いで乗車する場合特急料金を博多でぶった切ってるんだな
例えば小倉〜新鳥栖で乗った場合小倉〜博多と博多〜新鳥栖で特急券を別々に計算するため距離に対し割高になってしまう
北陸・北海道新幹線はグランクラス料金のみ切断してる
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 21:48:59.19ID:KI+RFL4O
ダイ改後の5301Aは
4-6号車には乗車できなくなるんだな。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:29.58ID:w2bIvcPo
>>390
あの、そこは分割して安くなったパターン
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 21:58:50.16ID:+Qy/Zpzc
久々に大型時刻表を買ったんだけど、
山陽・九州新幹線の最初のページに


「〈ご注意〉車内販売は一部営業を行わない区間があります。
また、営業を行わない場合もあります。」


という見慣れない注記が…。
この注記、山陽・九州新幹線の
現ダイヤの最初のページにも既にあるんだけど、
いつから記載されるようになったんだろう?
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 01:58:40.13ID:0PyHBgjF
>>392
そこは安くなってないよ
安くなってるのは、小倉〜久留米・筑後船小屋。

>>393
現状を言うと、ほぼ毎日運転の臨時みずほでは、
九州内の車販はない模様。
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/02/02(金) 21:10:49.39ID:EJLxf50x
山陽新幹線と九州新幹線を跨いだ定期券は発行できず山陽新幹線のFREXと九州新幹線のエクセルパスを別々に買わないといけない
北陸新幹線も上越妙高で分割してる
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:03.54ID:GqQ6Nu5t
>>393
博多駅新幹線窓口とかでもらえるポケットサイズのJR西日本版の新幹線時刻表には
前々からそのように記載されてるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況