X



都営地下鉄浅草線スレッド A-22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 20:50:48.21ID:r5RhP02D
5500の試運転、どこで撮影するのが良いでしょう?
待ち遠しいです。
0287名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 20:54:18.32ID:/784M3Jn
>>286
鉄道撮影は、定められた「お立ち台」で鉄道撮影の四大原則を遵守し、
晴天順光下で走る列車をいかに鮮明に撮影できるかが問われます。
ただ何となく撮るのではないですよ。
記録性が求められるのです。わかりますね?
0288名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:37.96ID:r5RhP02D
はい、分かりますよ。撮影の際には基本の四大原則をしっかり反芻しましょう。
0290名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 21:13:50.29
>>286
>>288
>>269
正月準備で忙しい時期のはずですが、12月26日も「馬鹿の一つ覚え」の実践ですね。
馬鹿詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/VVh0bGhQamw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/VVh0bGhQamxk.html
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/cjVSaFAwMkRL.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171226/cjVSaFAwMkQ.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171226/Qm4ycGxZRnRL.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171226/Q2tScVNUTlJP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171226/Q2tScVNUTlJL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171226/RlN2aWdzcGkw.html
0292名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 21:38:20.39ID:/ahq7D8L
せめて北総一期区間にしろよw
0296名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 02:12:49.15ID:Of8xUdiw
>>295
特亜は羽田の方が多いんじゃ
0299名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 10:20:20.05ID:NYLY8BzV
新車の試運転が待ち遠しいです。
0300名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 22:46:28.97
>>299
普通の方は正月準備に忙しい12月27日も「馬鹿の一つ覚え」を実践されましたね。
詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTZk.html
憂国コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/WXN6WmRmTVdh.html
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelZL.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtL.html
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtP.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/dk1tQW5saXEw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/M0tnbzllMldw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/K0tqdHFGWGMw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/cXFraHIxTHQw.html
0301名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 00:08:16.42ID:UvxCo0Pq
>>300
いい加減うぜえんだよこのバカ
0302名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 00:10:31.94ID:dLYthgcY
シチサン馬鹿さえ来なけりゃ決して荒れません。
0303名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 00:14:54.51
>>299
あなたは鼻糞を食されると聞きましたが事実ですか?
相変わらず12月27日も「馬鹿の一つ覚え」を実践されましたね。
詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/N2RJb0ptMTZk.html
憂国コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/WXN6WmRmTVdh.html
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelY.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171227/TllMWThCelZL.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtL.html
http://hissi.org/read.php/train/20171227/ZzZWZDRXbWtP.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/eEduSnFBc3dL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/dk1tQW5saXEw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/M0tnbzllMldw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/K0tqdHFGWGMw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171227/cXFraHIxTHQw.html
0304名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 11:24:24.15ID:5jKY2MCY
5300、蒲田以南で早めに撮影しておきたいものですね。
0308名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 16:42:19.84ID:Rd1BMpmP
失三馬鹿は千葉すら行けない引きこもりかね
0309名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 19:56:11.59ID:5jKY2MCY
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0310名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 19:56:13.61ID:WW3HuEI4
>>304
土日ほぼ終日逗子エア急運用あるのでオススメ。
0311名無し野電車区
垢版 |
2017/12/28(木) 21:02:54.30
>>304
>>309
ガラプー以外のカメラを持っていないあなたには関係無いですよ。
相も変わらず12月28日も「馬鹿の一つ覚え」の実践ですね。
馬鹿詐欺コテ@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171228/d3F2enBUdzI.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171228/d3F2enBUdzJk.html
ガラプー@路車板
http://hissi.org/read.php/rail/20171228/NWpLWTJNQ1lL.html
http://hissi.org/read.php/rail/20171228/NWpLWTJNQ1k.html
ガラプー@鉄道総合板
http://hissi.org/read.php/train/20171228/MFZ5bk5LT3hP.html
http://hissi.org/read.php/train/20171228/MFZ5bk5LT3hL.html
ガラプー@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171228/OEV4bzZ3SnNP.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171228/OEV4bzZ3SnNL.html
@デジカメ板
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171228/TDhHSkVUb2kw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171228/U0p0VFZ2MHgw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20171228/M0NMd2pDODEw.html
0312 【馬】 【446円】
垢版 |
2018/01/01(月) 12:29:58.92ID:ep77o+wM
5500が運転開始しないとわからないが、都営の駅運行情報などのLCD多言語表示で、
日本語率が低いのが気になっている。京成のLCDも低いが…
主要駅や表示以外は、中韓を省略して日英2言語だけで良いと思うのだが。
少なくとも「東武アーバンパークライン遅延」を4か国語で表示する意味ないだろう。
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 05:30:54.36ID:rTjyu8Ht
日→英→(戻) 50%
日→英→中→韓→(戻) 25%
日→英→日→中→韓→(戻) 40%
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 07:49:50.46ID:sXnazvuV
必要な情報が出るまで画面を凝視しなくてはならないって時点で使い勝手悪いよね。
そろそろ出るなと思ったら、次駅接近でドア案内に変わったりするし。
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 14:34:40.01ID:+efylLau
>>312
京急はシナチョン語を専用モニターに隔離しメインモニターは日英表示にしていい方向に進むと思ったのに
今年度車からまたシナチョンを含む4ヶ国表示に戻っちゃったね
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 19:52:17.88ID:XT3oAsvm
まあ、百合子ちゃん自ら「外国人にやさしい」やら、常に「東京さくらトラム」なんて
英語交じりの言葉を日頃からつかう勘違いちゃんだから、日本語比率が下がるのは明白。

日本人の子供や老人からすれば逆に「見にくい、わからない」ってバリアを作る事になるって、
百合子ちゃんの感覚じゃわからないだろうな。
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/01/02(火) 20:36:51.78ID:tTiB7kUE
>>315
日本語(漢字)は常時表示、
ルビ部分でふりがな→英→中→韓の交互表示が最近のトレンド。
京急の新型もこのパターンで、京成のパッとビジョンも同様。
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:21:40.12ID:Y8R24ZY6
問題は駅の運転状況LCDで…
そりゃ馬込駅にいて、例えば馬込沢駅の運転情報が要らないと言えば要らないんだから、
多言語表示どころが、そもそも「インフォメーションが必要か?」まで戻るし。

これは浅草線に限った話でないが、「過剰なインフォメーションは、本当に車(駅)内に必要か?」
というのも考えなくてはならないと思う。情報配信費用や機器コストもかかるんだから。
例えば5300登場時にあった次駅表示器。(多分今でも残骸はある)
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:33:35.51ID:JK4kdHo3
>>318
路線図が光るやつ?
あれが何よりもわかりやすくていいよな。
最近流行りのLCDモニタなんかよりもはるかにわかりやすい。
現在地が点滅、停車駅が点灯、終着駅が赤点灯、そんな簡単な表示が一番シンプルでわかりやすそう。
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 17:48:10.27ID:cGvkhaBd
欲しい情報が出るまで延々と無駄な情報のループを待ち続けるのが苦痛です
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 21:15:02.83ID:SEwHtlCh
LCDなんてどこが最初にやったんだろうな…
情報装置として全然便利だと思わん。
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 22:40:52.78ID:HPS4e7zB
>>319
最初はシールで誤魔化していたんだけど、確か羽田空港駅開業時に力尽きたような気がする。

LCDは、試用を除けば多分JR205系のサハ204が初めてじゃなかったかな?
そのせいか、コンテンツ選びはJR東が一番だと思う。
普段は、まず東を褒める事はしないが。
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/01/03(水) 23:06:23.06ID:6FX/QTfb
小田急1000形ワイドドア車にもLCD搭載車があったらしい
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 07:49:15.64ID:vJpb0cW3
>>319
あれは営団銀座線01系で初めて採用されたものだよな。
営団も丸ノ内線02系に採用した以降は使ってないが
銀座線・丸ノ内線みたいに乗り入れもせず延伸もしないような路線じゃないと更新が面倒だからあまり採用されないのかも。
銀座線01系で採用されてから約30年間に銀座線では溜池山王、丸ノ内線も西新宿が増えただけだし(駅名ナンバリングはシールでごまかし)
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 08:49:18.47ID:yzAfkZL4
>>319>>323>>325
銀丸の01も02も、5300も、札幌市営地下鉄東西線も
いつだかの横浜市営地下鉄も、光る路線図は見やすかったな

5300の場合、都営線内では駅変更や路線変更は殆ど無いのだから
光る路線図はそのまま利用して
頻繁に変更する両端の京急や京成側は、厚紙の路線図にして
光る路線図と厚紙路線図をくりぬいたりとかして
上手く一つにコラボできなかったのかと悔やまれる
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 08:54:53.71ID:T4Chgnny
LCDでもやろうと思えば光る路線図は再現出来るのだから
上位互換と言えるだろ
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:03.27ID:xe8ww3IT
>>327
でもやらないんだよね。
どこの会社も余計な表示を出したがる。

横浜市営だったか、地図式案内とLEDスクロールを組み合わせたのが一番わかりやすかった。
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:53.72ID:k0GIwzuj
>>327
LCDだとドア上スペース余りまくりだし、メトロみたくしてもモニターの繋ぎ目が不恰好…
阪急みたいに大型ワイドモニターなら話は別だが…

1号系統なんて走行区間も長いんだから、先の先までずっと表示されている地図式が一番向いてると思うんだけどなぁ。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 18:34:11.90ID:CaSH5vGc
>>329
昔の光る路線図式では、乗入先は先の先までずっと表記されておらず
適当に省略されていたが…
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:55.81ID:Eu1DQGTV
>>331
 ↑こいつは
33% 病気
67% 病気の人に失礼だ。単なるバカ

投票27票・最終結果
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 08:48:06.17ID:y/6IwNul
相変わらず遅延っすかwwwwwwwwww
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 16:04:30.77ID:ST9SDab/
京成はオンボロ車両走らせるしほんと迷惑
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 16:30:12.11ID:PRs7UpZO
振替返しする京急に言われたくねーな
仕様すらろくに統一出来ないし
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 17:41:59.51ID:zVgim7UG
都営線内に京成はオンボロ車両走らせるしほんと迷惑と言ってるのに
なんで京急が言ってる事になってるんだろう・・・
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:38.26ID:+d9aORev
>>338
非回生発熱サンゴが来なくなっただけまし、
サンロクも廃車進んでいるし。
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 20:36:41.16ID:IFbBmove
>>339
蔵前はオシャレなカフェや雑貨屋がどんどん増えてて
インスタ女子注目のエリア
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 20:42:48.16ID:PRs7UpZO
>>343
清澄白河と間違えてね?
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:10.85ID:X45Si/BB
蔵前はいつの間にかおしゃれな街になったな
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 23:00:24.60ID:slZNNPtA
単なる問屋街だったんだがな。
おもちゃ屋はあったか。
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 13:11:02.27ID:AwMW2tbP
>>340
京急は総車と仲が悪くなりつつあるから、次の1000系増備車からは日立アルミになりそうだな
車体全面塗装復活したし
0352むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/01/10(水) 14:53:05.41ID:aZ9Ja8+y
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>351::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 17:53:31.74ID:rrZ1r5Nq
>>338
3600形が京急に乗り入れ拒否されているためボロ内装放置状態ということもあるでしょ、
それで廃車始まったらわけだし。
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 20:04:53.00ID:x14jjLH+
てか、なんかで諸々のことは相殺させて5300を京成の運用分も走らせて、先に3400、3500、3600を駆逐してくれりゃね。。
一時的に旧1000がリースで京成や北総所属で走ってたこともあるんだし、京成の新車投入のペースが上がらないならとりあえず玉突きで似たようなことをしてくれてもいいのに
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 05:54:08.31ID:XR1Dpo9m
京成や京急も5500形と共通設計の新型車両を導入してほしい
新機軸満載になるし同じ製造ラインや機器類を活用できるのでコストダウンにもなる
詳細は総車公式ホームページで
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:04:24.67ID:4HTUhv4S
京成は応じる可能性あるけど、京急は自分たちに主導権のない案には乗らないでしょ
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 08:09:11.40ID:vxfniihs
京急もせめて車体くらいは5500形と共通化すればいいのに
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 10:31:09.10ID:91kZ8EWj
ホームドアの時代になってもドア位置の共通化すらやらない1号線各社には無理な注文。
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:46.34ID:MzlqwT1x
どこも昔から転々バラバラだろ
京急が1970年代当時、車掌がホーム上で放送をするのに
設備としては路線バスの車外スピーカーのような案もあったけど
乗り入れ車両の問題からその案はボツとなり
車掌にワイヤレスマイクを持たせ、駅のワイヤレス化に踏み切った経緯があるからな
都や京成が車外スピーカーを付けたのは
京急が案を出してから約20年後の1991年のことだろ
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 11:20:31.28ID:QLTJUhk9
>>356
同じ路線走るのに会社ごとに別々のものを作り分けるのは無駄が多いよな
各社とも都営5500形と同様にサスティナ18mシリーズで電装品はE235系ベースにすればかなり安くなるはず
共通化できる部分を増やして無駄なコストを無くすのがsustinaのコンセプトなので
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 12:23:41.23ID:sR60250A
5500を作ったのが他社との車両共通化のためだろ
京成車のモーター不具合の時にユニットカットできずにわざわざ本所吾妻橋から西馬込まで引っ張っていったからな
ユニットカットすれば自走で簡単に再開できたにもかかわらずに
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 14:15:26.45ID:RoXpiDY6
>>364
押上に引き上げ出来なかったのか
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 18:28:43.33ID:TB2lcfna
京成オタクは京急を憎んでるの?羨んでるの?
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:47:31.00ID:hThr/KGp
京急の15年度の赤字は久里浜線延伸を凍結して特別損出として計上したための赤字で
その年度配当も増配したし、16年度は黒字で今期も黒字予想でさらに増配
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 19:55:17.76ID:WxS8eWin
京急はどんな車でも、椅子が柔らかいから存在感がある…
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:59:26.88ID:n6qR/oLq
浅草線で京急が来たときのアタリ感
京成が来たときのハズレ感
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:16:51.20ID:NKsHcBKC
京急車は加減速の衝撃が大きいから座っていても踏ん張るのに疲れる
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 22:51:17.48ID:gQuuKbSz
>>375
あの雰囲気がレトロチックでいいんじゃないか
そして座席がふかふか
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 23:11:23.18ID:DcC03svw
京急車が西馬込に顔を出す時ってあるの?
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 23:28:24.89ID:/bBY7MOE
…よく考えたら、あの会社は公式サイトに行路表を載せてたね。
【平日】
582H→683H
1280H→1481H
1952H→1953H
2276H→翌577H
【土休日】
2358H→577H
1078H→1279H/1478H→1679H/1978H→2079H
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 10:35:53.37ID:y5H1NS0T
>>377
言うほどふかふかか?

しかもバケットない故、馬鹿な京成沿線民は微妙なスペースを空けて詰めずに座るから本当迷惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況