X



東海道・山陽・九州新幹線車両16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 18:23:32.97ID:V1OqXEk2
こだま741の当該はV何編成?
V6であれば全検明け初運用だが、まさか塗料の匂いを間違えたんじゃあるまいな?
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 16:47:59.53ID:gsU4Qjoe
>>286
エヴァこだま(?)のページで運転日予定表を見たら
たまたま、16日から18日までは運転なしと書いてある
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:52.48ID:LyhlL1uk
500系や700系の台車は安全なの?
危ないのはN700シリーズだけ?
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 19:26:50.87ID:wP6V/ZMm
同じ条件の元ならより安全というだけ。
多分大丈夫だろでろくに止めもせず走らせたらどのみちいつか大事故になる。
あと東海の台車も元々N700Sから同様の構造に改めるつもりではあった。
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 22:51:53.81ID:QFv/8+03
>>288
西や九州の軸梁式はギヤボックスを破壊するような事故が起きたことないから安全
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/01/18(木) 04:27:34.45ID:WTcTgIDi
>>286
当該はV6。
翌日には普通に走ってたから、異常無かった模様。
>>282にあるように、駅員が塗料の匂いと間違えたか?
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 12:53:28.10ID:33EnErHL
G9全般検査完了
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/01/19(金) 13:24:48.15ID:L2BZEPWF
・N700系
→N700a
X編成80本/X1-80
K編成16本/K1-16
→N700A
G編成39本/G1-39(あと12本)
F編成12本/F1-12(あと12本)
→無印
S編成19本/S1-19
R編成11本/R1-11

・700系
C編成14本/C46,48-60
B編成13本/B2-6,8-15
E編成16本/E1-16

・500系
V編成08本/V2-9

今年度投入予定のN700Aは出揃って、ダイヤ改正までは廃車が続くか。
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 06:52:19.30ID:+bv5hs9j
>>296
そんなわけない。
V2は主変換装置更新済
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 15:46:28.40ID:6Gc5ra+j
>>300
京都の鉄博にコーナー作って展示すればとは思うんやけどね、スペース的に厳しいかね。
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/01/20(土) 22:05:23.28ID:+rL58TXJ
ムーンライトながらの春設定をJR東海が発表
コレにより青春18きっぷのあと1年存続も自動的に確定



春の臨時列車のお知らせ(東海)
http://jr-central.co...e/_pdf/000036163.pdf

春の臨時列車の運転(西日本)
http://www.westjr.co...8/01/page_11733.html
http://www.westjr.co...19_00_honshiya_9.pdf
http://www.westjr.co...119_00_okayama_2.pdf
http://www.westjr.co...9_00_hiroshima_1.pdf
http://www.westjr.co...119_00_fukuoka_1.pdf

春の増発・増結列車のご案内(九州)
http://www.jrkyushu....01/19/180119_001.pdf
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 05:31:25.44ID:wG815HTI
西「インバータ更新したし、あと10年は使い倒すで」
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/01/24(水) 18:09:58.60ID:O+SwGASZ
Eにイコやん塗装しても気付かれないかもしれん
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 00:02:46.91ID:F9+L8cTU
G39営業運転開始
512A/651A/672Aの3列車に充当
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 14:23:28.40ID:0Bwd/Tsx
X41全般検査完了
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 22:13:56.66ID:QCzUdAEo
汚物N700A、N700a、N700Sいらない
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 06:31:08.25ID:1u2faMnh
>>313
コンセント少ないゴミ電車だから、指定席料金下げるべき
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 09:11:05.78ID:eSPHfW0f
ヒント
東海道新幹線、誰でも使える無線LAN 今夏から整備へ
2018年1月25日20時33分
https://www.asahi.com/articles/ASL1T5GM2L1TUTIL020.html?iref=comtop_8_07

JR東海は25日、東海道新幹線の車内や駅で、無料の公衆無線LANサービスを始めると発表した。今年夏から順次、現行の「N700Aタイプ」の車両で整備を始め、2019年度末までには131編成2096両全てで使えるようにする予定。
相互に乗り入れるJR西日本の山陽新幹線も導入に前向きだといい、両線で無線LANが使えるようになりそうだ。
 JR東海は通信事業者と契約した人向けのサービスを09年から提供してきたが、新サービスは事前契約なしで誰でも使える。東海道新幹線の全17駅の待合室周辺や、外国人利用が多い特急「ひだ」にも導入する。
 無料の公衆無線LANは、JR東が昨年11月、東北、上越、北陸、秋田の各新幹線の8割弱にあたる車両で、19年度中に整備する方針を発表している。(千葉雄高)
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 17:26:38.69ID:QlnRoysV
1323人がたった1Mbpsの帯域を利用するゴミ回線なんて誰も使わねーよ>>トンヘ
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 17:39:16.47ID:wO7Y/9il
今度はケータイの電波使うらしいよ
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/01/26(金) 18:28:03.25ID:DRW0XngH
ヒント
11時50分頃運転再開見込 2018年1月26日10時51分 配信
東海道線は、真鶴〜湯河原駅間での線路故障の影響で、
小田原〜熱海駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は11時50分頃を見込んでいます。

新幹線振替も実施された
http://pbs.twimg.com/media/DUbo5g_U8AATK7o.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUbjuVWVwAATaIy.jpg
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 11:28:11.83ID:aI+M/MjC
モバイル病人なんか乗車拒否して構わんから、そろそろ気合い入れて降雪対策構造の車体にしろよ
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 17:09:57.21ID:LRr2i+yY
>>293>>312
今はG24が製造後初の全般検査中、
X72が製造後3回目(N700A準拠化改造後2回目)の全般検査中かな
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:00.81ID:EAtVVEhT
九州新幹線の減便させないでという各自治体の要請は当然だと思うし
jr九州は減らすべきじゃないね。九州新幹線はこの前の熊本地震の時の運行不通も含めて
まだまだ走り足りないと思うし、需要もまだまだ掘り起こしてない
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 23:02:47.29ID:avii84Ya
はいはいくまんこPRが足りない
だったらお前が金出してスクランブル交差点にでも広告出せよ「お願いだから熊本に新幹線で遊びに来てください」ってね
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 01:08:53.86ID:ba8jwRMX
>>331
早すぎと思ったけど今年で14年目だから別におかしくないのか
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 01:13:18.01ID:ciEzz16v
事故以来つかってないよな
まあ不具合が出ることをおそれたんだろうけど
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 01:14:04.60ID:ztBtb9m4
800系の置き換えはどうするんかな、順当にN700Sになりそうだけど。
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 01:39:49.77ID:ciEzz16v
なんか九州はしっかり部品取りしてるな
他の800系で使うんだろうな
800系自体は安泰か
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 07:05:01.40ID:whHMxzrS
九州は減便の繰り返しで車両は余っているのでは?
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:12:59.26ID:2YiUwyII
>>329
在来線本数減らす代わりに新幹線各駅停車タイプは増やしたほうがいいね
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:14:29.42ID:2YiUwyII
>>337
西日本エリアに乗り入れてないからなあ。
それなら113系や115系を国鉄時代からのローカル輸送を支えた功績として展示してもらいたい
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:44:08.03ID:gTkdQrh9
ヒント
博多駅から博多南はJR西日本区間。乗り入れている
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:45:22.19ID:ciEzz16v
>>336
ピーク時間帯が減っていないから何とも
日中は毎時3本に落ち着きつつあるな
さくら毎時2本(一部1本はみずほ、うち1本は熊本以南各駅停車)とつばめ毎時1本で
在来線時代と同じレベルに落ち着きつつあるようだ
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 15:06:16.67ID:xc0xbkkl
>>341
次のダイヤ改正でそのパターンが崩れる時間帯ができるんだよ…
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 17:25:36.82ID:Oe6rfiCF
門司港に展示しよう
もしくはくまんこ車両基地のどこかに
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 22:09:36.06ID:q/9Zeg90
固定資産の耐用年数過ぎるまで廃車を保留してたのかねえ
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 00:13:31.58ID:RhECLa9q
>>342
12時台の博多発が間引かれるようになるのな
まあ人が載らないのならしかたあるまい
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 09:12:52.41ID:R2ELVA5j
摂津市の新幹線公園に500系展示してほしい
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 09:57:23.10ID:tQnHemmw
ヒント
あそこはアクセスが不便。行ったことないけど
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:17.06ID:d8SCJ0pv
>>325
先頭車の定員が減るのでムリ!
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/01/30(火) 23:00:47.76ID:W7WcGYU1
>>354
N700Sの先頭車定員も300系や700系やN700系の先頭車定員と同じだが?
東海道直通車両は山陽では300km/hまでが限界。
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 00:00:59.25ID:evlToE+C
鳥飼付近はモノレールはあるけどJRに出るのが不便だし、
博多南みたく鳥飼まで客扱いしたら結構客乗らないかな?
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 00:09:26.89ID:NSOLsIR8
めんどくさいから東海はやりたがらなそう
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 05:01:31.98ID:O2glY2ie
>>355
でも今回の台車割れトラブルで東海設計の車両は山陽では相性悪いことがはっきりしたね。
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 17:58:30.79ID:tA7+OX1w
>>359
かと言って、西日本が作った看板車両は
221系や500系など、客には好評だが運転士からは不評のが多いとか
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:34.79ID:JErUn7dJ
>>359
台車割れトラブルって、博多総合の怠慢ではなかったっけ?
整備士の確認ミスとか、予備がなかったとか。
いくら浜松工場でも点検できるからといっても、予備の確保は必要。
700系の西日本移籍の際、1編成(C4)が部品・機器類確保用で淘汰された。
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 23:56:00.79ID:gnZ31CDX
>>363
前日の仕業検査は東京だったが。
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 00:58:07.21ID:dMkViKc3
G24全般検査完了
G25も全般検査受けてそうだな
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 01:24:18.18ID:3whE68Br
>>363
60 :名無し野電車区:2017/12/31(日) 07:04:43.36 ID:/WAxbnbm
なぜか追求されない東海への忖度一覧

・N700系の設計責任
・同型機の信頼性が高いからと検査周期を延長
・当日に大井基地で事故車両を交番検査するも見逃す
・新大阪ー京都間で台車の異常振動を見逃す
・台車の異常を確認するも米原や岐阜羽島で緊急停車せず
・事故調の原因究明が終わる前にも関わらず柘植社長が会見でJR西日本を糾弾した上で賠償を要求 自社の落ち度は認めず
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 03:16:35.60ID:hsGlWyBH
仕業検査じゃなく交検だったのか
尚更見つからなかったのがおかしいな
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 05:35:07.49ID:3whE68Br
台車「カタカタ…カタカタ…」
西「なんか変やな…ま、このくらいいつもの調子やな あとは東海さんよろしくやで」

台車「ガタガタガタガタ…ガタガタガタガタ…」
東海
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい揺れを感じる。今までにない何か物凄い異音も。                      >
  |  (゚)=(゚) |   < オイル霧・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、客のほうに。               >
  |  ●_●  |   < 中途半端な運転続行はやめよう、とにかく名古屋で停めてみようじゃん。            >
 /        ヽ  < 浜工の極秘エリアには沢山のオシャカになった台車が積まれている。決して一台じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 設計者を信じよう。そしてともに祈ろう。                                   >
 \__二__ノ  < 亀裂は入るだろうけど、絶対に折れるなよ。                             >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 05:45:47.03ID:wP1z1iCl
>>366
葛西が安倍ちゃんのお友達だからな
葛西はちゃっかり雲隠れするしますます怪しい
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 05:48:30.46ID:ngb6Lj/N
>>362
西日本のウテシがN700を試乗した際500系との比較で酷評していたという話あったね。
500系と比べて300km/hになかなか達しなく力がないとか。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 18:26:38.26ID:M5Cpjhgr
>>370
N700は車体傾斜と加速がメインで時速300km走行はオマケだから。
福知山線脱線の後に山陽新幹線でもスジを寝かせた事を考えればちょうどいい走行性能じゃないか。
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 18:41:39.52ID:vNJWf842
16両はともかく
8両の方は500系と同程度の高速性能になってるんでないの?
せっかくの大出力を使わないのは勿体ない
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:13:17.35ID:Rf5nYXUD
>>374
昔の500系スジは余裕がなかったってことね。
2006年のダイヤ変更で余裕時間を数分設けた。
昔は遅れを取り戻す能力のない車両ばっかり。
N700Aでやっと定速走行装置が設けられ、既存の16両のN700系は一部A化改造され、山陽もデジタルATCになったため、2020年以降は全ての東海道直通車が遅れを取り戻せるようになる。
後は『さくら』型の改造だね。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 23:31:30.96ID:9oIl6/zK
>>367
東京でしたのは仕業検査
交検は自社でしかやらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況