>>982
あのね、便益計算でも、運転本数による効用は、運転本数のlnに比例するってモデル化されてるの。

直感的にもわかるだろ?

時間5本だと12分間隔
時間10本で6分間隔
時間15本で4分間隔

5本と10本での利便性向上は6分だが、10本と15分じゃ2分しかない。

お分かりか?

さらにはそもそものぞみ10本ってのは実質2連のぞみ5本ってのも真。いまでも大体12分間隔の利便性しかないわけだよ。そこからのぞみ5本間引いても利便性はかわらないレベルなんだよ。

お分かりいただけただろうか?