X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★177

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 10:03:42.61ID:a4WlcOVH
米原ルートは最高値です
東海道新幹線の補強、建て替え費用がかかるので(笑)
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 10:06:43.86ID:NRZ+SWun
長期にわたる公共事業は、あまり表に出ないけど、
工事中でも、計画段階でも、定期的に評価委員会を開き、
事業継続が妥当か審議している。
リニア開業・工事は当然、北陸新幹線に影響する。
その辺の事情が分からないと、
決まったことは変えられないと思ってしまうのだろう。
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 10:08:15.35ID:AvfsoC1I
単編成多頻度運行ってそれに見合う乗客数がないと滅茶苦茶非効率なんだが

北陸の米原乗入れは非効率と言いながら、一方で自ら非効率なプランを主張
そのことに気付かない小沢馬鹿はやはり馬鹿
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 10:14:13.47ID:za/I1CyG
誰か次スレ頼む。
トライしてるのだが、ドコモからじゃ無理っぽい。。
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 10:34:00.97ID:BxQWwWDm
>>952
と言いながら大深度地下で京都新大阪を丸々新線で建設するバカ案を推すバカ
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:00:56.41ID:YHq9TnbS
>>941
周囲でこの新幹線が話題になるのを見たことがないな
北陸との圧倒的温度差、
一応当事者であるである京都でもこうだから、国民と北陸の温度差はどんだけ?
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:08:13.17ID:z/FjDpph
米原厨は、決まった小浜京都ルートに未だにイチャモンつけてるのか
米原批判したら小浜認定
そんなに小浜の人が多いわけないだろ
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:12:17.57ID:/rAfqz8Q
>>934
何を言ってるんだ?w
日本政府には円通貨を発行する権限がありいつでも償還出来るが
ECBの買取債はユーロ参加各国の国債だ。ECBは期日にキッチリ取立てするぜ!
償還時に手持ちユーロがなければあのギリシャ問題が他の国に飛び火するだけだ!!
追い貸しが目に見えてる債権なんだぜ?www
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:14:14.57ID:/rAfqz8Q
>>939
関西経済界は北陸新幹線の早期開業を求めてますが・・・
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:38:48.53ID:/rAfqz8Q
>>942
多分ね、
JR東海は米原の新幹線駅を彦根に移したいと思ってるんじゃないかな?
JR境界駅で北陸線の分岐駅の癖にあの体たらく!
一方たった一駅先なのに名前は売れてるし城という観光資源もある彦根の方が有意義と考えてんじゃなかろうか?
地図見ると付近のカーブを緩く出来そうだし
リニア開業後東海道新幹線本格メンテ開始の頃に話が出て来そう。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 12:56:13.21ID:EaGWUw81
>>959
米原ルートで困る人なんて誰もいないんだよw

みんなが困る小浜京都ルート。
みんなが喜ぶ米原ルート。
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:02:03.49ID:SXGhHXon
>>945
だったら敦賀止めでも主張してろw
敦賀止めなら6000億円も出費しなくて済む。
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:02:58.18ID:SXGhHXon
>>961
小浜のためにとか言ってる奴が、そんなこと理解できるわけないと思うよw
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:09:46.40ID:SXGhHXon
>>962
それなら、むしろ降雪の影響が出ないルートにしたほうがいい感じだな。

例えば、岐阜羽島付近から近江八幡方面に延ばすだけでも、
雪の影響は受けにくくなる。
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:17:01.38ID:7or+1DIi
>>964
何回見ても???な主張だなあ。
敦賀止めより莫大な便益がでるのに。

まあ、あなたの希望どおり北陸新幹線としては敦賀止め。念願かなって良かったね。
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:37:57.38ID:n+0/GOWB
>>951
揚げ足取ってるつもりなのかな?
君が発言するたび乗入れの可能性が無くなってるのだが?
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:43:41.23ID:n+0/GOWB
>>954
利用者半減の話があって、各停や準速達を増やした上で過渡な過密ダイヤを緩和すると
8両編成か12両編成での2-2-4ダイヤか、のぞみ廃止の4-4ダイヤが程良い運行になる。
安全マージンでの運行ために北陸新幹線乗入れは当然無し。
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 13:48:48.34ID:0013FaNZ
>>963
京阪神は困るね
理想は着工区間も含め金沢で打ちきり
恒久的にサンダーバード
次点が敦賀から恒久的にサンダーバード
その次が京都を迂回しない当初ルートで
まあ、許容できる限界が小浜、京都ルート
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 14:19:02.89ID:Y1FffQ/E
>>969
毎時たったの8本まで減らして「安全マージン」ですかw
>>876あたりが卒倒しそうだな
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 14:22:08.57ID:7or+1DIi
>>969
揚げ足とってるのはどっち??w
安全でいえばいまの14本も安全。

両数減らしてかつ14本も走らせるのが無駄に高頻度って書いてるんでしょ。
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 14:27:31.92ID:tgcnYo5S
北陸新幹線は新大阪まで繋がるまでは特急はくたかの代替と考えればよく、対関西、中京は現状でよい。
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 14:34:41.52ID:lU1NHeIO
米原ルート、終点、米原何だろ!?
そんな糞不便な物は、要らない

北陸から中京への移動は圧倒的に、車か高速バス、電車の便数たかが知れてる
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 15:13:09.94ID:n+0/GOWB
>>971
そんな事はID:YBHYhtKFに言え。
過密過ぎるから減らすべきだと言って、空き筋あるとか言いながらその筋は使えないって言う矛盾野郎なんだから。
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 15:25:17.57ID:JWoiQobm
そもそも現行の毎時14本運行が安全マージンギリギリの限界なんて珍説、他所じゃ聞いたことないぞ
だいたい安全マージン削って増発なんて出来るわけないだろ

おおかた、国交省による需要予測を持ち出されたんで苦し紛れに言ってるだけなんだろうけど
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 15:30:07.42ID:7or+1DIi
>>976
そちらのイチャモン発言が酷いんだろ。

乗り入れできない出来ない屁理屈付けも大概にせえや。
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 15:43:09.92ID:n+0/GOWB
>>978
ネットだと威勢がいいなwww

東海道新幹線で利用者半減な状況で現在より利便性を落とさないなら
乗車機会をほぼ維持して効率運用するなら車両数を減らして本数維持という話をしてたら、
一生懸命空き筋作ろうと変な案出したり今は過密過ぎるから減らせとか
ご都合発言してきたのはお前やID:YBHYhtKFだろ?
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 15:45:12.17ID:JwUsBA/G
このルートは、首都圏、関西圏と沿線地域の移動が主目的だから
そこからはずれる中共方面は在来線の乗り換えで何の問題もなし
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 16:15:27.25ID:7or+1DIi
>>979
全く逆だろ。
利用者半減だから8両で本数維持、だから乗り入れ余地無しって珍説が先行。

時間14本 (平均4分間隔だが、2連のぞみが主だから実質8分間隔)と時間7本(8分間隔)に利便性の差がないことを理解できない人w

利便性の差がないから利用者にもさがないのに、8両で本数維持するんだあとか珍説すぎるだろ。
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 16:19:39.46ID:lUUa8YKd
時間間隔が変われば利便性が変わる単純なことに気付かない人がいるようだw

どうしても東海道新幹線に北陸新幹線を乗り入れさせたくてたまらないようだが、
実際にそうなることはない。
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 16:29:43.05ID:741++eJ+
>>982
現行ダイヤでは大半の列車がのぞみなんだから、のぞみの大半をひかりに振り替えれば
全体の本数が毎時3、4本くらい減っても殆んどの駅で乗車機会が倍増(事実上の増便)する

需要の大半が東名阪でリニアに流れるって現実が見えてなさすぎ
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 16:30:53.31ID:7or+1DIi
>>982
あのね、便益計算でも、運転本数による効用は、運転本数のlnに比例するってモデル化されてるの。

直感的にもわかるだろ?

時間5本だと12分間隔
時間10本で6分間隔
時間15本で4分間隔

5本と10本での利便性向上は6分だが、10本と15分じゃ2分しかない。

お分かりか?

さらにはそもそものぞみ10本ってのは実質2連のぞみ5本ってのも真。いまでも大体12分間隔の利便性しかないわけだよ。そこからのぞみ5本間引いても利便性はかわらないレベルなんだよ。

お分かりいただけただろうか?
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:03:44.60ID:n+0/GOWB
>>982
>>983
利用者が大幅に減って長大車両を運行する意味もなく、
それで利便性を下げない様にするには単純に短編成化で運行本数維持なのが基本的な考えで、
のぞみの一部をひかりこだまに振り分けて更に乗車機会を増やす事を説明していたのに判らない人はいるんですよ。
極論として全列車こだま化するのも速達通過待ちによる長時間停車が無くなりこだまでも十分な速さが出せる例も出して説明してもね。
ここに今の東海道新幹線は過密過ぎという奴が加わるから笑えるけど。
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:17:47.13ID:7or+1DIi
>>985

>>984読んでから書いたのか?

運転本数による利便性ってのは飽和してくるわけ。そこをよく考えてやり直しなw
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:21:16.89ID:n+0/GOWB
>>986
読んだよ。意味ない言い訳が必死だなと思ったよ。
その2分後の発車についても利便性を落としている事を気がついて無い。
現状を正として考えれば利便性の低下でしかないのだが?
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:26:36.02ID:7or+1DIi
>>987
その物量を考えて書きなおしな。2分分で客がどれだけかわるかるか?
それを踏まえて、事業者視点でみて減便せず本数維持して妥当なラインはどこか?

あんたみたいに、2分とはいえ利便性減だあとかいうひと、多いよなあ。
小浜京都派ってそんなひとばっかりか??
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:33:15.35ID:ShgvhEWz
>>983
リニアでは全く輸送力が足りず、東名阪客がのぞみにも残るとか、
新横浜・京都を使う客はリニアを使えないとか、そういう事情も考えろよ。

そういう客>>弱小中間駅客だから、のぞみの利便性を落とすダイヤは無理。
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:48:53.53ID:HhzE1R+e
>>985
>>983の内容を是とするなら話は早い
「全体の本数が毎時3、4本くらい減っても」何ら問題ないんだから、そこに北陸からの直通が割り込むだけ

お分かり?
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:04.27ID:n+0/GOWB
>>988
何が書き直しだ。馬鹿馬鹿しい。
その2分遅れののぞみがひかりやこだまに変わっていくんだから減便する必要なんてないだろ?
本数維持でのぞみの一部をひかりこだまを増やすというところを読んでないし
理解もできないほどの大馬鹿野郎に何言っても無駄だけどwww
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:54:26.45ID:s4BR5AdT
米原厨は北陸新幹線が乗り入れないと経営が成り立たないくらい東海が脆い企業だと思ってるのかな?
東海は一切整備新幹線に関わりたくないようだけど
0994名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 17:56:08.02ID:Oltw+Zgp
>>991
「2-2-4ダイヤか、のぞみ廃止の4-4ダイヤ(>>969)」が「本数維持」???

あんた日本語大丈夫か?
0995名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 18:04:41.86ID:7or+1DIi
>>991
書けば書くほどハズカシイー人になっていくな君。

上にも書いたけど本数増による効用増はだんだん飽和していくってのは、国交省試算でも使われるモデルですから。

で、十分に飽和した領域では本数を増やすのは事業者にとってマイナスでしかない。増やして増収する見込みがなければやらない。

よく考えな。
0996名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 18:21:27.04ID:n+0/GOWB
>>994
その前の現状が過密過ぎるという話からの流れも読めん馬鹿か?
0997名無し野電車区
垢版 |
2018/01/07(日) 18:27:50.59ID:n+0/GOWB
>>995
飽和状態ってのは現状で、その飽和状態がリニア全通で無くなる。
しかし現状より本数を減らす事はリニア利用の東名阪移動者以外には利便性を落とす事になるので
短編成化と速達の一部を準速達・各停に変えるという話を全く理解してないな?
北陸新幹線通したいために筋を空ける事だけを目的にしてるから単純な話を捻じ曲げて訳の判らん事を言ってるだけだろ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 19時間 18分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。