X



JR東日本車両更新予想スレッド Part220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ 139f-epSW [106.167.250.232 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/27(水) 21:30:37.08ID:AtiLI3jK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/


JR東日本車両更新予想スレッド Part219
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511922303/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込み、全角数字、コテハンはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追記することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-SbKl [106.72.37.224])
垢版 |
2018/01/16(火) 19:14:00.08ID:kbbzhhyv0
都営の10-000が廃車だって
0565名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc3-SbKl [106.72.37.224])
垢版 |
2018/01/16(火) 20:31:50.34ID:kbbzhhyv0
>>562
都営は基本的に25〜30年くらいで廃車だから、5300については廃車時期なんだけど
6000が25年、10-000が27年で廃車開始だったから順当な流れ
0569名無し野電車区 (ワッチョイ 1ffb-4QgX [133.202.245.53])
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:08.86ID:GjZ6mvWG0
>>568
小田急7000や東武350を見てもそう言えますかねえ
0573名無し野電車区 (ワッチョイ 3b23-plQP [124.32.56.154])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:09:26.31ID:MOE4BoBL0
>>572
神奈川東部方面線の東急直通が開通したら新型車両に置き換える予定
0575名無し野電車区 (ワッチョイ 4f33-uf4C [49.240.59.58])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:21:51.58ID:XLTPE+i00
仙台支社
・仙石線を除くデジタル無線化完了間近
・残るキハ40系列は只見線用とJT
→只見線の置き換えはあるのか?
・719系0番台は仙台地区、磐越西線で4連〜6連運用残る
→E721系1000番台の新造で置き換え?
・阿武隈急行線に新車

新潟支社
・ATS-P及びデジタル無線搭載115系はしぶとく残留
→E129系の新造及び新井快速廃止で置き換え?
・新津キハ40系列ATS-P、デジタル無線化改造実施中
→GV-E400の本格投入は先?
0581名無し野電車区 (ワッチョイ df81-Un5q [123.225.66.48])
垢版 |
2018/01/17(水) 11:58:25.21ID:BWyvIj950
>>580
続き
e351は申し訳ないが20年間未更新で車内がボロボロ
あれを使い続けるには金かけて改修した方が良い
毎日過酷な運用しているから車両の寿命が早かったのかな
20年使ったとして良いとして
0586名無し野電車区 (ワッチョイ 4f33-VLJ5 [49.240.59.58])
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:52.10ID:COLDXM1T0
完全移行してるか?
キハ110とE120とキハ40(一部)はデジタル無線とATS-P改造済みなのは知ってる
新潟のクモヤ143は前回のOM出場時はATS-Pとデジタル無線は確認できなかった

完全移行したのは首都圏と仙台の東北線常磐線仙山線だけでは?
盛岡支社のデジタル無線無しのキハ58,28やIGR車の東北線仙台支社管内入線の際は、可搬式積んで対応している
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 4f33-VLJ5 [49.240.59.58])
垢版 |
2018/01/17(水) 15:30:16.45ID:COLDXM1T0
ちなみに長野のクモヤ143-52はデジタル無線改造済み(列番表示器上に確認)
>>586のクモヤ143-51は台座みたいなのは運転台側にあるようだけど、
写真の見方によってはATS-Psの運転台への配線にも見えるので確認してみて
0588名無し野電車区 (ワッチョイ 6bfb-FOsJ [122.133.93.103])
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:56.87ID:LJEj+jEp0
>>508 >>515
1月31日、埼京線ハエ28が甲種で富士急に行く事になっているが、導入して1200形(京王5000系)を置き換えてもまだ2本程度足りない。
仙石線のLCカーは4連なので、6000系にするには3連にし、先頭車化改造が必要。
特に3100番台は既に先頭車が魔改造な上、前頭部がFRPなので、0番台と比べて改造するコストがかかり困難。
後の2本は今後、日光線「いろは」導入と黒磯直流化でダイヤ改正による余剰で、600番台の元川越車が導入されると思う。
既に寒冷地仕様と勾配対策が備えており、トイレもあれば中央線の乗り入れ運用にも就けるだろう。
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 0f9f-BmvF [121.109.87.9])
垢版 |
2018/01/17(水) 21:42:28.40ID:c7yc3r8e0
磐越東線のキハ110もデジタル化済み。
0594名無し野電車区 (ワッチョイ 7a23-WvgN [123.226.218.160])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:56:22.68ID:rZ9D78tB0
202×年 新宿 大崎 東京地下ホームに都営 メトロ 相鉄 東急 西武 東武 埼玉高速 横浜高速車が代走で乗り入れ
なんて事ありそうで怖い
0595名無し野電車区 (スッップ Sd1a-8WEo [49.98.156.208])
垢版 |
2018/01/18(木) 01:14:05.54ID:+XIpDJVdd
>>559
B14は青森行ったからハエ。

出場後の東浦和と東所沢で折り返しての方転を回避して、東大宮(操)→大宮(操)→川越車両センターと回送するため、予め方転しただけ。
0596名無し野電車区 (スッップ Sd1a-8WEo [49.98.156.208])
垢版 |
2018/01/18(木) 01:19:06.87ID:+XIpDJVdd
郡山の209も、工場内での海側と山側の向きをE531系と合わせただけなんだが、勝手に相模だの仙石だの何なんだ?
0598名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-wDkY [182.251.241.14])
垢版 |
2018/01/18(木) 09:09:49.55ID:M12/p9vYa
湘南色115系関東から全廃orz

【全廃マダー】JR東日本の115系 11編成目【カボチャまたー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504330376/
0600名無し野電車区 (ワッチョイ 0efb-Omg0 [119.238.27.75])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:34:07.28ID:4DUKFt0S0
>>593
そのE531-3000が205-600に置き換えるとしたら、Y11・Y12の元宮ハエ車が離脱されると思う。
600番台の中で異端車でノーマル顔だし、日光線に観光電車「いろは」がデビューすれば、日光線の運用数も若干増加し、
宇都宮線の205系による8両編成の運用を廃止するほど変化が生じるだろう。
そして、そのY11・Y12は富士急に譲渡すれば、ちょうど1000系を置き換えられるし、ハエ28と同じ宮ハエ車になるので好都合。
0604名無し野電車区 (ワッチョイ 969f-SBlw [121.109.87.9])
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:11.18ID:UBbEzlbF0
>>602
いずれE501系の置き換えも兼ねて0番台の再増備はあるんじゃない?
0608名無し野電車区 (ワッチョイ fa7f-WvgN [61.194.145.66])
垢版 |
2018/01/18(木) 23:12:30.14ID:DPyiqr370
きらきらうえつ
風っこ

この2つの後継、同じ形式でハイブリッドか電気式DCになりそう。
特に前者は交直流跨ぐし、陸羽西線とか磐西にも入れるようになるし、都合よさそう。
0612名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp45-RjGb [126.245.144.30])
垢版 |
2018/01/19(金) 01:28:46.92ID:lDnir/Kxp
高崎駅は利用者の半数は新幹線利用だからね
高崎近辺(高崎・前橋・伊勢崎)の人口は
宇都宮近辺(宇都宮・栃木市・小山)や新潟都市圏より多いのに
在来線の利用者は高崎近辺が圧倒的に少ない
だからE233の5連を入れるより、E129の2連入れて
ラッシュ時だけ2+2で運用した方が相応しい気がする
0614名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp45-tTNg [126.152.70.15])
垢版 |
2018/01/19(金) 06:23:54.02ID:BWsYnK6up
高崎は労組を追い出さないと新車入らないな。反対しているんでしょ?
0615名無し野電車区 (ワッチョイ 85eb-resU [220.156.127.212])
垢版 |
2018/01/19(金) 06:51:02.50ID:oyf78EpB0
八高・川越向けの元ミツC501がKYを出場したそうだが、パンタは菱形からシングルに換装?
0618名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-wDkY [182.251.241.19])
垢版 |
2018/01/19(金) 09:01:26.32ID:A3afiPc7a
あくまで長寿主義の高崎支社
0621名無し野電車区 (スップ Sdfa-BuBX [1.72.1.145])
垢版 |
2018/01/19(金) 10:51:56.30ID:mn/9duC/d
小松政夫
0624名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp45-tTNg [126.199.7.67])
垢版 |
2018/01/19(金) 12:40:03.28ID:U46ZhJwDp
>>615
菱形のままらしい
0625名無し野電車区 (ワッチョイ 7a8a-jA5G [125.201.184.122])
垢版 |
2018/01/19(金) 14:21:47.48ID:HvyWMWwn0
257-500は豊田転属かな
0631名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp45-AHsE [126.247.202.194])
垢版 |
2018/01/19(金) 17:50:40.63ID:Ra8Qj0NCp
最悪だ、、
189、しなの鉄道で奇跡の復活!はないか、、
長野のライナーも終わりかな
0639名無し野電車区 (ワッチョイ 7aa5-KOA5 [125.172.101.109])
垢版 |
2018/01/19(金) 19:58:03.16ID:g92R6wDQ0
しな鉄はE257-0基本編成を譲渡してもらうのがベストだろ
0650名無し野電車区 (オッペケ Sr45-apf3 [126.204.24.159])
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:54.61ID:PofMscvUr
M50が引退でこのままの流れだと年内までには東日本から189系は全滅してしまうんかなあ・・・

当初E351系が波動に廻されるかなと思いきやまさかの廃車だし、最近では500番台も臨時列車使われてると聞いたがもしかして今後の繁忙期の臨時のあずさとかいじも500番台が使われることになるのか?
0652名無し野電車区 (ワッチョイ 5661-AHsE [153.179.180.198])
垢版 |
2018/01/19(金) 23:53:17.94ID:xxwosyS+0
快速富士山、まあまあ混むのに減車か
E257-500化に合わせて全席指定にしたほうがいいな
とくに上りの八王子、立川からの客うざい
0653名無し野電車区 (ガラプー KK6d-ZSbR [AQ83nqs])
垢版 |
2018/01/19(金) 23:54:37.03ID:SUgZK40zK
189系全廃確定なの?
0654名無し野電車区 (ワッチョイ 3ad8-plJG [221.132.132.178])
垢版 |
2018/01/20(土) 00:25:41.24ID:mJlLhjh20
>>635
つ 185系
200番台ならなお良し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況