X



ワッチョイ】【整備格上】四国新幹線スレ 39【要望書提出】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 19:21:25.43ID:SQuXRrt5
四国4県に和歌山+大分も参入してますます盛り上がる四国新幹線スレです

近年の動き
2017年 四国新幹線整備促進期成会を7月に設立へ…四国4県と四国経済連合会
2017年 JC、四国新幹線建設を要望する署名活動を四国4県で実施
2016年 国交省、四国圏広域地方計画に四国新幹線 初の「検討課題」
2016年 四国新幹線の早期導入を求めて四国4県の経済同友会が採択した共同アピール
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始
2015年 豊予海峡ルートの調査費を大分市が予算計上
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 四国4県の本四架橋地元負担金支出が完了


各種リンク
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
https://goo.gl/Z8mUko
新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
https://goo.gl/ld8npV
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会(和歌山ルート)
https://goo.gl/FpW6NH

前スレ

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【ワッチョイ】【整備格上】四国新幹線スレ 38【要望書提出 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512356794/l50
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 00:48:05.69ID:IyhNYpYQ
深夜に暴れ出す「ネットで国民的議論()」の引きニート
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 01:47:04.91ID:M4fSuv/g
>>613
日本の場合は自民党だろw
長崎・札幌・敦賀延伸を認可した民主も糞だが、田中角栄や鈴木善幸を輩出した自民はもっと糞
自民と連立組んでる公明も同罪

40年以上前と状況が違うから、四国以外の新幹線も無しでいい
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 01:53:05.15ID:mGNjOFO8
徳島県は賢い
関西広域連合に加入して北陸新幹線の小浜ルートに協力している
これで関西広域連合は北陸新幹線の次に関西徳島直結ルートの建設に着工せざるを得なくなった
完全に岡山ルートの目はなくなった
徳島県政会の政治的力量はかなりもんだ
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 05:47:19.07ID:4tVtCURl
>>607
まだ名古屋民のせいにしてるバカがいるw
名古屋民が欲しいのはリニアのみ
東京、大阪に用事はあっても北陸に行くのは
一生のうちに一度あるかないかのレベル
仮にどうしても行くとなれば
北陸道か東海北陸道でいく
名古屋民は別に小浜舞鶴ルートでもいいよ
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 05:59:13.44ID:N1sxPq0f
>>618
結局四国は新幹線が欲しいでは一致しても
いざルートの話になると四県で思惑も
バラバラ
すくなくとも北陸はルートで揉める事
はなかった
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 06:47:03.73ID:60V6JXof
>>603
淡路島は通しません。兵庫県民の大半が大反対。
四国の都合に付き合う義務無し。

負担はまっびらです。
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 06:51:24.58ID:60V6JXof
>>602
そんな早くは絶対ダメだ。2070年位まで凍結!
それ以降に再検討。但し瀬戸大橋ルート。
淡路島ルートは、2117年まで凍結!
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 06:58:00.39ID:+fQLnxdi
もめてるのはここのスレの中だけだろう、4県は瀬戸大橋ルートの早期着工でいく
ということではすでにまとまってるだろう
0625名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 07:56:37.91ID:MFUHLoP9
明石海峡大橋経由でなければ
人口の多い関東や関西の観光客を呼ぶことや企業誘致は難しい
岡山と結んでも経済効果は少ない
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 09:24:15.40ID:DDdmAvOk
愛媛は四国で九州1200万に一番近いメリットを、なぜ活かそうとしないのか
かつて西瀬戸経済圏構想をぶち上げた白石知事は、
相当なワルだったが、その点だけでは先見の明があった
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 09:55:41.49ID:MFUHLoP9
作るなら明石海峡大橋一択しかない
人口減少時代だからこそ岡山経由は意味がない
人口の多い関東関西からも観光客誘致が見込める
岡山経由にしたって関西や関東の観光客や企業は来ない
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:17:16.14ID:mUJA6Lf1
こんな社会的影響力の無い匿名掲示板に必死に書き込んでも無駄だぞ
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:30:17.21ID:TdJLKOhh
>>598
建設が決まれば工事してホーム増設になるだろ。別に騒ぐ事でも無い。車両基地への引き込みも無い所より容易に対応できるし。

長時間停車が減れば工事無しでも出来る可能性はある。四国からの発着分をのぞみ同様に停車時間を僅かにし、
岡山発着の列車を広島や博多からの発着にすれば岡山での長時間停車する本数は削減できる。
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:38:10.61ID:zJaqxAeH
>>606
そして淡路島も通らない。
今治〜尾道にして、広島県に泣きつくか?
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:38:18.17ID:TdJLKOhh
>>599
四国に新幹線が通る頃が2100年なら言ってる通り。
2050年頃はリニア全通で東京ー新大阪が近くなった事で中国四国からの利用者が急増し山陽新幹線が過密状態になる。
そこから人口減の影響が響き徐々に本数が無くなっていく。その頃には北海道と四国の在来線の大半が消えてる状況だろうけど。
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:39:48.40ID:TdJLKOhh
>>600
西がどれだけ国と自治体から金を絞り出せるかで決まる。
ギリギリな状態まで投資は渋るだろうから。
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:41:46.53ID:zJaqxAeH
>>627
じゃあ作らなきゃ良いだろう。
淡路島は絶対通さないから。

@淡路島知事  戸井 敏三
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 10:49:50.84ID:zJaqxAeH
淡路島に新幹線通したくば、大阪府・兵庫県の全有権者の住民投票で過半数の賛成が必要。
0636名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 11:13:20.58ID:CVk+ANWj
>>628
ネットで国民的議論するからいいんだって(適当)
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 12:11:53.59ID:zJaqxAeH
兵庫県・大阪府下の全有権者で、四国新幹線を淡路島通す可否の住民投票を実施し、過半数の賛成が得られたら、淡路島通しても良いだろう。

賛成少ないだろうけどなあ。
0638名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 12:23:06.48ID:WrNKGdsK
ほかの2つより圧倒的に安い米原ルートは結局は廃案となったし、建設費よりも所要時間・利便性が選ばれる
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 12:34:18.41ID:iehBxpmP
>>624
まぁ未だに明石海峡大橋云々言ってる
妄想派は放っとくとして
瀬戸大橋の先も香川、愛媛、高知の
綱引きは熾烈でなかなか一枚岩とか行かないぞ
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 12:42:24.06ID:iehBxpmP
>>638
それを言ったら四国に新幹線は
不要という結論になってしまう。
所要時間・利便性とも空路が圧倒的
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 12:49:32.12ID:9rznoGPw
玉木雄一郎が全身全力で支持いたします!
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 12:59:15.14ID:MFUHLoP9
>>641
空路でいいなら韓国と同じだろ
空路で近いなら韓国も同じ
陸路で近く早くならないと
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 13:17:11.10ID:mGNjOFO8
関西広域連合は小浜ルートから関空に伸ばす構造を立てている。
兵庫ではなく大阪南部淡路徳島になるだろうな
兵庫県の出す金はごく一部

ニセ知事さん安心しろ
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 13:57:53.83ID:+9Tc0oKK
>>642
それを言うなら韓国ではなく沖縄
東京(羽田)から国内の移動は沖縄は当たり前
だが、松山、高知、宮崎は空路が定着していて
何の問題もない
いかに新幹線といえど所要時間・利便性で
空路にかなうはずもなく実際松山空港は
盛況。
陸路に拘る理由もない
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 14:25:04.39ID:MFUHLoP9
飛行機は頭が痛くなる
中耳炎にかかったら乗れない
陸路1番

沖縄はアジアの要地
四国とは立ち位置が違う
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 14:32:14.07ID:AnpDqmVQ
空港と道路整備してあるから安心だね
飛行機乗ると頭が痛くなるキチガイはこんなとこに書き込んでないで病院行け
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 15:04:16.78ID:FUibPVEV
関空→南淡路→鳴門→徳島・高松

このルートはほぼ確定だろう。

あとは徳島→高知、高松→松山への延伸が決められるかどうかだな。
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 15:12:00.72ID:HGKkaY//
>>547
はぁ…
そんなルートが可能だったら北海道新幹線は今頃函館に駅があるよ
そのルートの場合、普通に考えれば鳴門から高松だね
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 16:31:17.65ID:bxyIP44v
関空から淡路島って海底トンネル?連絡橋? 更なる空港拡張とのセット?
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 18:48:19.99ID:7Z7SAEnS
もめて出来ないのなら取りあえず
大分〜松山先行で建設していただこうかな
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:02.26ID:MFUHLoP9
やるなら明石海峡大橋経由しかない
他は四国にメリット少ない
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:05.30ID:h3M6FnWg
>>642
やれ紀淡や豊予の橋やトンネルと言ってる
妄想派は玄海灘を海底トンネルで大陸と
地続きと言いだしかねない。
何せ技術が進歩してるらしいからなw
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 19:09:15.45ID:taHxfYkG
>>653
メリットがないなら造らなければいいだけ
と言われる。
真面目に四国に新幹線と考えるなら
瀬戸大橋経由しかあり得ない。
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:05:52.13ID:iGC+NQXO
四国横断新幹線を

新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林-善通寺-川之江-新居浜-松山-伊予大洲-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-日田-甘木-博多

で計画立てると沿線自治体が挙って賛成する事になります。
大阪府はりんくうの再開発。
兵庫県は淡路島の開発。
四国は言うに及ばず。
大分県は関西へ直結、日田の開発。
福岡県は博多駅の拠点性アップ、甘木の開発。
JR西は北陸新幹線と四国横断新幹線の通し運転で新大阪駅の混雑解消、のぞみのりんくう・南あわじ延伸で乗客増。
北陸地方は通し運転で四国からの入り込みを期待。
JR東海はのぞみの新大阪止めをりんくうに延伸する事で新大阪駅運用の柔軟化、新規需要の喚起。
観光業界は道後・別府・湯布院温泉巡りツアー新メニュー開発。
いい事しか思い付かない。
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:17:12.71ID:t1rzd5uP
四国新幹線必要なし
岡山県に用事などない
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:25:14.06ID:n2KGlpQ/
>>626
しまなみ海道の建設費を新幹線建設に使っていれば、愛媛県はもっと発展したでしょう。
しまなみ海道を作り、新幹線整備もやって欲しいというのは都合が良すぎますね。
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:40:59.66ID:vP5y1VRC
海底トンネルなら橋より遥かに安く済むんだろ
リニアなんてルートの大半が地下だし、海底トンネルにしても特段建設費が高くは付かないだろ
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:41:55.07ID:fKiOgMSY
なんで岡山に新幹線通したいんだ?
四国の人間にとって、岡山なんて路傍の石ころみたいに無関係の土地だろ
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:04.25ID:5TTDyE/z
>>653
唯一実現する可能性のある瀬戸大橋経由を
メリットがないと切り捨てる。
海峡派は結局、四国新幹線アンチと
認定せざるをえない。
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:43.05ID:5TTDyE/z
>>662
別に岡山に通したい訳ではなく瀬戸大橋
を経由するしか、可能性がないから
この先、年金、介護、医療費と社会保障費
が確実に増えて、公共事業費がどんどん
削られるのに、新しいトンネルや橋が
認められる訳がない。
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:48.70ID:H91phQLI
たしかに瀬戸大橋ルートの方がはるかに安いが実現可能性はたいして変わらないと思う
紀淡ルートはなんば・関空・和歌山を通すから国のやる気が違うだろう
瀬戸大橋ルートはせいぜい山陰新幹線よりはマシ程度
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:23.46ID:/lhqm6t0
四国の借金の肩代わりに高速道路の代金に3橋の借金が含まれているのを知らんのか?
四国が借金払えないから国民が負担するのように転嫁してるだけだぞ お前らに新幹線も海峡トンネルも必要無しだ
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:06:53.58ID:+fQLnxdi
>>667
現在四国の自治体は瀬戸大橋ルートでまとまってるのは紀淡ルートを頭から捨てたわけじゃあないと思う、但し時間があまりにもかかるしメドも現在ついてないからだろう
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:09:36.50ID:TMh/GlVk
>>657
兵庫は三宮と洲本を通す案でないとメリット薄。
明石海峡ルートを推すか、反対する。
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:11:11.13ID:MFUHLoP9
瀬戸大橋経由で何の意味があるの
四国経済に何のプラスにもならない
作るなら関西経由
明石海峡大橋経由しかない
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:37.88ID:TMh/GlVk
>>662
低い可能性の中で唯一工事出来ている区間があり、一番安価で且つ営業利益が高い区間を通るので。
岡山ー本四備讃線間を通らなければB/Cを0.5さえ超えれない。
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:13:42.86ID:TMh/GlVk
>>667
そこは国のやる気じゃなく大阪と和歌山のやる気次第。
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:18:33.27ID:+fQLnxdi
>>671
在来線のスピードならそうかもしれないが、新幹線のスピードなら岡山経由
でもかなり時間短縮はできる
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:07.17ID:/lhqm6t0
金は回収出来るところに投資する
東南アジアやインドは貧乏でも将来回収出来るからな
四国や北海道はどぶ
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:34:06.58ID:+fQLnxdi
海峡越えは基本的に四国の対岸がどれだけ熱心なかということが大事だろうな
その意味では現在の所大分が一番熱心だし、単線だが一応だしてるBC値もいいようだから
こっちから造るほうがやりやすいような気がしてきた
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:42:21.39ID:slpN6so3
>>673
2016年3月30日
「和歌山県にフリーゲージトレイン早期導入を!」ホームページを開設しました。
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:43:56.35ID:9rznoGPw
>>672
紀淡ルートのB/C値

B(四国内の便益)/C(大分〜大阪までの費用)

これで1超える方がおかしい
誰に忖度してこんな計算になったんだろうか?
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:30.42ID:kbRueobq
>>657
兵庫県は反対します。
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:54:35.57ID:OYnlKNaG
兵庫県や兵庫県知事が四国新幹線に反対しているソースは無いって結論出てなかったか?
「兵庫県民のぼくは反対です」とでも言え
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:58:46.21ID:ZbRcO8Se
>>657
大阪府や兵庫県や大分県や福岡県からしたら
殆どの大阪府民や兵庫県民や大分県民や福岡県民が一生に一度利用する見込みが無い、一生乗る事が無い上に
無駄で莫大な負担をさせられる四国横断新幹線なんて新幹線も新幹線駅も要らん
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:01:36.63ID:kbRueobq
>>673
兵庫県がやる気出さないし、金も出さない。通すのを渋り、四国から金を取るのは如何?
淡路島通りたくば、金を出せ?
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:04:58.73ID:QVbmqa2c
新幹線は大都市や沿線人口の多い所を結ぶから効果や価値がある
過疎地域で政令指定都市すら無いど田舎四国に通しても無駄

今の日本は新幹線を通し過ぎなレベル
国によっては海外も造り過ぎ
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:05:04.42ID:9rznoGPw
二階様の一声で決まるやで
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:11:48.37ID:sCcLqVb7
心の病気らしい奴を真面目に相手するここの住人さんたち優しすぎ
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:23:48.11ID:/lhqm6t0
>>682
兵庫は淡路より山陰だろうな
兵庫県内を縦断出来る新幹線を欲しいだろ
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:30:11.89ID:fatJkOXP
ニセ兵庫知事の正体ってチョンじゃねえのw ただでさえろくな観光資源がなくリピーター率3割と日本の半分しかないのに四国まで周回しやすくなると
ますますかの国の存在感がなくなるからな だから執拗にいかにもなやり口で妨害してるんだろうな
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:54:01.96ID:/lhqm6t0
四国は山陰よりも鉄道利用者少ない過疎地 鉄道不向きな地域
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 22:58:56.34ID:zUf5k3cU
>>657
阪和線の天王寺―日根野と空港線が3セク化されるのだが?
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 23:00:13.58ID:S+j1ACc1
>>693
黒字路線は分離されないよw
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 23:03:11.42ID:zUf5k3cU
>>666
瀬戸大橋経由だと新大阪へ直通も考えられる。
ただし、岡山発着『ひかり』と新大阪直通『こだま』のスジをいじる必要があるが。
どのみち、速達タイプのみ直通の予感がする。新神戸と姫路に停車し、西明石と相生は通過だろう。
多度津で高知発着と松山発着の切り離し・連結しかないね。
岡山駅の線路・ホーム増設は必須になる。N700Aにも対応した状態で。
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:49.15ID:pyUP/iNW
>>695新大阪から瀬戸大橋経由で直通運転にしても、四国内の高知で行き止まりとなる四国縦断新幹線が出来るとは考えにくいな
そもそも新幹線のくせに、香川で切り離しするのに10分近く時間食ってたら本末転倒
松山から東九州まで延ばして山陽新幹線の代替ルートにするのが吉
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:28.07ID:/lhqm6t0
>>696
愛媛県庁が癌だな高知と合併して高知県松山市で良かろう 県庁所在地は勿論高知で
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 02:23:46.04ID:SINufjIU
>>698
何言ってんの、お前
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 05:31:10.34ID:DVDX96Ze
>>686
二階様は近畿道の新宮までの延伸、
和歌山全通が悲願。
鉄道に興味はないよ
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 06:55:18.64ID:3yuMly+9
岡山経由なんて遠回りだし本州に対するインパクトもない
岡山経由なら開通しても地元しか騒がない
東北新幹線の青森開業、九州新幹線鹿児島ルート全通レベル以下だろ
北陸新幹線の金沢開業レベルにするには
明石海峡大橋経由しかない
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 06:55:41.16ID:IUXSO8no
2F「大阪湾環状線のついでにつくっちゃーら
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 06:56:47.99ID:XM80/1rs
以前にも書かれてたが松山から産業の盛んな東予地区それから岡山倉敷地区
姫路地区それから神戸新大阪と行けれべ人口的にも充分やれる路線だろうな
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 07:35:23.31ID:dO+11Epq
>>691
直ぐに北陸を引き合いに出すが片方は9から12両編成の特急がバンバン走って高速道路も片側2車線が全線整備されていてあの盛況。
四国はそれだけ人口過密が多いのなら今頃北陸以上の盛況になっているはずなんだが?
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 07:44:25.25ID:ihcKAg4G
>>701
四国新幹線アンチが今日も妨害活動してるな
こうやって四国は中で意見が割れてますよ
一枚岩にはなれませんよ
とアピールしてるな
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 07:48:12.92ID:IUQ8ZbrP
>>702
2F「う〜んそれはあまりいいアイデア
とはいえませんな」
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:06:15.07ID:XM80/1rs
>>704
北陸3県より四国3県(愛媛、香川、徳島)のほうが製造品出荷高で上回ってるが
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:07:04.74ID:IUXSO8no
香川徳島はメリットないしな瀬戸大橋ルートだと
一枚岩になれないのも理解できる
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:14:04.30ID:XM80/1rs
香川はメリットは愛媛よりは少ないが、県の西半分が通るし高松市も宇多津との距離
はしれてるしメリットはあるだろう。
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:15:30.17ID:M7CntvAV
>>707
上回っていれば今頃北陸以上に四国地方の鉄道が賑わっていると思うが。
どこでこんなに差がついた
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:17:49.48ID:IUXSO8no
>県の西半分が通るし高松市も宇多津との距離
はしれてるし

それ具体的にどういうメリット?
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:18:24.06ID:XM80/1rs
>>710
鉄道はあくまでも地理的条件だろう、考えるまでもない
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:21:44.24ID:IUXSO8no
瀬戸大橋ルートって香川の西半分しか通らないの?
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:25:16.81ID:XM80/1rs
>>713
松山へ向かうとすればね、高松も通って徳島へも向かうルートもあれば
全県通るが
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/01/17(水) 08:27:23.32ID:lefB5LLm
瀬戸大橋ルートは普通に中国横断新幹線と合体すれば完全に十字になって四国への間口が広がる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況