>>542
北陸新幹線の長野金沢間のB/C試算時の想定だと割り増し運賃なんて無かったんだよね。

その運賃認可時、貸付料と割増運賃の増収はほぼ拮抗。なもんで審議会でも問題視された。しかもその際、西の収支見通しには3セク化による費用削減の効果は入ってなかったし。
まあ、西のクレクレに国交省も乗っかってる状況。

そもそも、貸付料は受益の範囲でって決まってるんだから、通し料金ならそれなりの受益の範囲から徴収すれば良い話で。

米原に限らず、是正すべしって話。