>>711>>721
組合の問題があるにしても、313-3000ワンマン導入から20年近くたつし、
乗務員の負担は料金精算もあるワンマン運転の方が負担が大きいから、
この意味では都市型ワンマンに関しては負担が減るので導入に抵抗はあまりないはず
20年経てば半数近くの社員は入れ替わるから、新規雇用を抑制すればよいだけだし

>>722
東海道の駅って、よほどの閑散駅でない限りはほとんど駅員いないか?

>>712>>713
今時自動改札通らない切符なんてほとんどないので、
自動改札とインターフォンとカメラだけ設置しておけば大丈夫かと