X



サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 0bb3-meJv [60.158.218.61])
垢版 |
2018/02/06(火) 19:55:13.24ID:qOTdUiwd0
北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
ソース、文責を明らかに出来ない書き込みは固くお断り致します 。
不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
煽り目的のバスヲタを見つけても触らない事。バスヲタはバス板へ、当スレへの書き込みは荒らしと見做し禁止とします。
※高速バス厨(スプッッ 1.75.…、スッップ 49.98…、エムゾネ 49.106…、ワッチョイ 126…[上級国民])、富山ひだ廃止厨、ヒント厨(オイコラミネオ 61.205…)、ガラケー厨(ガラプー 07041050615417_af)、高槻豚(ワッチョイ 113.38.221.13、ワイエディ 119.224.…)は当スレでは荒らし認定しています。
書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)・規制報告(http://qb5.2ch.net/sec2chd/)して下さい。
※荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制報告の対象とします。

※北陸を走る在来線特急
サンダーバード(金沢・和倉温泉⇔大阪)
しらさぎ(金沢⇔米原・名古屋)
ダイナスター・おはよう/おやすみエクスプレス(金沢⇔福井)
能登かがり火・花嫁のれん(金沢⇔和倉温泉)
ワイドビューひだ(富山⇔名古屋)

【前スレ】
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1502511218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0451名無し野電車区 (ワッチョイ 82cd-zkh5 [61.211.16.101])
垢版 |
2018/03/25(日) 12:05:31.99ID:L/6kJH4p0
富山からだと金沢(米原)でのりかえがなくて楽、そして圧倒的に安いからね
時間が少し余計にかかる、時間帯によっては定時制は劣るってところはあるけど、
友人が勤める東一メーカーも出張時はバス指定されてる
0456名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-mRzn [60.158.218.110])
垢版 |
2018/03/25(日) 15:08:19.99ID:0Y2dQGMx0
国土交通省の旅客流動調査の結果を無断転載していいのでしょうか?無断転載は犯罪なので通報しておきます。それともガセネタ?
0458名無し野電車区 (ブーイモ MMc3-XrH+ [210.149.254.174])
垢版 |
2018/03/26(月) 21:03:09.93ID:6dVCFMOLM
再度JR西が敦賀延伸検討時に出した資料から数字を拾うと
富山−中京圏利用は1,000人/日。
バス増発で賄えなくもない。
0462名無し野電車区 (ワッチョイ 938a-hgui [114.187.108.19])
垢版 |
2018/03/27(火) 07:10:10.24ID:tOc7f3QZ0
拠点間「のみ」だとバスも浮上するんだろうけど
中間駅とか
域内とか
さらに広域とか

鉄道ってそういういろんな需要と関係あるから
単に富山名古屋だけを論じても仕方ないと思いますよ
0464名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-7j5/ [126.186.210.194])
垢版 |
2018/03/27(火) 12:55:10.68ID:/4FEh8zkr
>>459
>著作権について
>1)出典の記載について
>ア コンテンツを利用する際は出典を記載してください。 出典の記載方法は以下のとおりです。
>(出典記載例)
>出典:国土交通省ホームページ (当該ページのURL)
>出典:「○○調査」(国土交通省) (当該ページのURL) など
>イ コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。 なお、編集・加工した情報を、あたかも国(又は府省等)が作成したかのような態様で公表・利用してはいけません。
>(コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)
>「○○調査」(国土交通省) (当該ページのURL)を加工して作成
>「○○統計」(国土交通省) (当該ページのURL)をもとに○○株式会社作成 など
出典:国土交通省中部運輸局ホームページ
http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/link/copyright.html

掲載されたコンテンツを活用する際は、当該URLの記載が必須。


「大阪・東京『北陸アーチパス』」と併せて利用出来る訪日外国人旅行者向け「立山黒部オプション券」発売について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/03/page_12146.html

「大阪・東京『北陸アーチパス』」の概要
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20180326_00_kurobe.pdf
0468名無し野電車区 (ワッチョイ e69f-3UCh [175.135.229.68])
垢版 |
2018/03/30(金) 10:15:55.58ID:o+1EUvDJ0
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
https://railway.chi-zu.net/18649.html
yod
0470名無し野電車区 (オッペケ Sr13-YsXp [126.211.19.42])
垢版 |
2018/03/30(金) 12:43:13.75ID:17AVPdecr
春休みですね。18乞食臭が漂って不快。
0472名無し野電車区 (オッペケ Sr13-YsXp [126.211.19.42])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:52.76ID:17AVPdecr
>>467
SNSでは運用に入ってるとの投稿があるけど?
0473名無し野電車区 (アウーイモ MM7f-I8Jd [106.139.11.160])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:15:37.92ID:B8t/JSIOM
やっぱり列車は酒呑めるのがいいわな、まぁ列車でも泥酔すれば大顰蹙だが、
観光バスならともかく高速バスなら封開けただけでテロ級の大顰蹙だ。
自力運転のマイカーなら飲酒運転で逮捕である。タクシーはどこまで許容されるか不明。
単独の自動車なら気兼ねなく絶唱したりタバコ吸えるメリットはあるからどっちもどっちか。
圧倒的にハイリスクなのも自動車であるが、まぁ麻痺してるならお好きに。
くれぐれも殺人犯にならぬよう。
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 83b3-EdfM [126.21.132.109])
垢版 |
2018/04/04(水) 16:09:06.81ID:rr2kD39D0
>>476
大体そんなもの
0484名無し野電車区 (オッペケ Sre7-9JkA [126.237.8.222])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:43:52.33ID:/R89Bvd4r
保守
0487名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-lYCp [175.135.229.68])
垢版 |
2018/04/13(金) 10:35:28.49ID:b8jPcD350
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
九州新幹線長崎線より需要率が高い見込み
札幌ー釧路が2時間46分に
https://railway.chi-zu.net/18649.html
ygt
0488名無し野電車区 (ワッチョイ b31b-rFaL [42.126.138.31])
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:28.59ID:/dArnAmB0
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0492名無し野電車区 (オイコラミネオ MM67-HP1S [122.100.25.215])
垢版 |
2018/04/14(土) 03:46:42.29ID:iYcla50pM
ヒント
GWの新幹線予約、昨年より1割増 JR東海
2018年4月13日 22時15分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018041390221555.html

 JR東海は13日、今年のゴールデンウイーク(GW、4月27日〜5月6日)の列車の指定席予約状況を発表した。東海道新幹線は、昨年の同時期よりも11%多い119万席が既に予約で埋まった。
 同社によると、インターネット予約の普及などで早めに予約する人が増えているとみられる。予約可能な新幹線の座席は上下線で計351万席で、混雑を見込んで昨年よりも3%増やした。
 利用のピークは下りが3日で、午前に名古屋駅を発着する「のぞみ」「ひかり」はほぼ満席。上りは6日で、GWとしては過去最多の上下計431本を運行するという。
 在来線の特急「ひだ」「しなの」「しらさぎ」「南紀」は、昨年を4%上回る5万席が予約済み。ピークは下りが3日、上りが5日とみられる。
0499名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp07-eTet [126.245.149.191])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:08:34.32ID:scU5HBAlp
「福井の地酒バー NOMOSSA」福井駅コンコースに期間限定開店について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12267.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180416_00_fukui_1.pdf

2018年度「駅で体験AED」の開催について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12270.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180416_00_aed.pdf

4月定例社長会見
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12291.html
0500名無し野電車区 (スッップ Sd72-+GeD [49.98.148.70])
垢版 |
2018/04/20(金) 22:28:09.35ID:BtIkEj1gd
>>494-495
意外かもしれんが湖西線内の曲線改修も必要。

各曲線がといったって、
カント量や緩和曲線長のは160km/h運転が考慮されてないから。
というか最小曲線半径1,400mってのも、681系が160km/h運転可能な曲線半径だからじゃなくて、
当時の基準で485系や583系が120km/h運転できる最小曲線半径だし。

381系や8000系は振子車だから現行設備で160km/h超でも問題なかったけど、
221系や681系の高速試験は曲線改修済の区間で実施してる。
0502名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2e-gHeF [61.205.89.1])
垢版 |
2018/04/22(日) 15:23:53.50ID:QDgZQvGCM
湖西線で最高速度を向上させるより
山科構内の配線改良する方が
よほど効果が大きいと思うなあ

歴史的経緯はいざ知らず
683なら東海道線から長等トンネルへは
軽々と走行していけるだろうに
0504名無し野電車区 (ワッチョイ 8fed-Jtac [182.167.159.252])
垢版 |
2018/04/22(日) 22:42:43.48ID:PlmGZHg40
>>501
昼間に湖西線を走る貨物列車は曜日限定の配6550と配6551くらいしか無いね
朝に3096と3092が下った後夕方の3099まで走行無し

>>502
どういった改良を目指しているのか知らんが仮にポイントを渡る回数を0に出来てもせいぜい1分くらいしか稼げないだろ
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 2b8a-E3Y/ [114.187.108.19])
垢版 |
2018/04/23(月) 06:20:26.77ID:5RbCN2LR0
湖西線は距離73kmでしょ
最高速度を120km/hから160km/hに仮に向上させたとして
所要時間が10分も短縮できるかどうか

山科構内(山科駅の西側から長等トンネルにかけて)だけで
1分も短縮するできたら
すごく意味は大きいとは思いますね
0508名無し野電車区 (スプッッ Sd72-qzSv [49.98.13.41])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:39:24.45ID:F6XfC5MNd
サンダーバードを敦賀分割で小浜行きって、やっぱり需要がないから出来ないのかな?
あってもいい気もするんだけど。鉄道くわしくない素人意見なんで、なんかあれば教えてください。
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 27bb-VBKH [222.11.212.8])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:54:06.55ID:sBAiHbik0
>>508
近江今津駅からJRバスで上中駅まで約40分、小浜駅まで約1時間てところ

近江今津から敦賀まで特急だと20分くらいだが、敦賀から小浜線に特急走らせても
20分で上中まで着くだろうか。。
あんまり時間短縮にはならんな
0511名無し野電車区 (スッップ Sd72-qzSv [49.98.170.124])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:53:20.39ID:ibmnberdd
>>509 510
ありがとうございます。
乗り換えがないだけで時間短縮にはならないって事ですね。
どっちにしても公共機関では不便な感じですね。
0518名無し野電車区 (オッペケ Srbf-wbjW [126.161.54.156])
垢版 |
2018/04/29(日) 05:18:09.87ID:QcBc0Rmfr
>>516
昨日からの大型連休前半はかなり乗っているね。木曜からの後半も期待出来る。


IP:49.98.8.212
Decimal:828508372
Hostname:sp49-98-8-212.msb.spmode.ne.jp
ASN:9605
ISP:NTT Docomo,INC.
Organization:NTT Docomo
Services:None detected
Type:Wireless Broadband
Assignment:Static IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Aichi
City:Nagoya
0522名無し野電車区 (オッペケ Srbf-wbjW [126.237.54.5])
垢版 |
2018/04/30(月) 11:00:29.32ID:2fQuvRuHr
GW入り、県内行楽地にぎわう 北陸新幹線16本満席
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TR20180429701.htm

すっきり青空、水遊びに歓声 大型連休中の県内、汗ばむ陽気
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20180430401.htm

県内夏日、家族連れ水遊び 富山・環水公園にぎわう
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/TH20180430411.htm

「まだ6年」癒えぬ悲しみ 関越道バス事故、県内遺族ら現場で追悼
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180430101.htm
0523名無し野電車区 (ワッチョイ 45d6-a7mP [202.55.115.27])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:41.75ID:5TfQZTA80
>>520
車両は安倍晋三、いや新造というわけにはいかないな。
681,683より新しくなってしまうし。
新幹線敦賀開業予定もあるし。

今「急行」って走ってるのか?
0524名無し野電車区 (ワッチョイ 45d6-a7mP [202.55.115.27])
垢版 |
2018/05/03(木) 16:02:23.36ID:5TfQZTA80
湖西線高速化の話が上に出ているが、
新幹線で速くなるんだから、むしろ
湖西線の最高速度を下げて、その代わり
少々の悪天候でも運転するってのはどうだろう?
0525名無し野電車区 (ワッチョイ 92e5-kDo1 [61.210.131.138])
垢版 |
2018/05/03(木) 18:49:38.54ID:qWlv8NBZ0
湖西線の強風は止まってた貨物列車が転覆するレベルなんだが
0528名無し野電車区 (オッペケ Srf9-Xmhu [126.32.84.25])
垢版 |
2018/05/05(土) 23:53:30.07ID:WFxgbDbUr
京都1840頃発車したサンダーの増結、しらさぎ編成。
ん?あれは団臨だったか。
鴨川辺りで見たが引き上げ線に留まってた奴に阻まれて幕見えず。
0538名無し野電車区 (ワッチョイ 5e76-Mne9 [153.131.236.240])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:43:13.84ID:CuerGkhn0
ゆったり雷鳥
0539名無し野電車区 (ガラプー KK46-yNPT [353462058665469])
垢版 |
2018/05/09(水) 00:22:11.38ID:H1d/1QSBK
>>532
停車駅が多い問題もあるが(高槻や堅田にも停車)、土日や連休は都市部を8時〜9時くらいに出る列車が一番混むし。
福井や金沢行くなら9号が速いけど、温泉に行く客も多かったのでは?
北陸新幹線延伸したら、武生鯖江芦原温泉加賀温泉は特急来なくなったら急速に衰退しそうだな。
0541名無し野電車区 (JP 0Hc6-GdPn [219.163.16.32])
垢版 |
2018/05/09(水) 09:15:01.22ID:gF2K4BpQH
>>539
>福井や金沢行くなら9号が速い

途中でサンダーバード同士で追い抜きとか
やってるわけでもないし
速達だからという理由で9号を選ぶ人って
ヲタ以外には
存在しないんじゃないですかね?
0544名無し野電車区 (JP 0Hee-29Bv [219.163.16.32])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:46:15.83ID:hwtLWGTlH
>>542
いやいや君
根本が違うわ

関西の人がサンダーバードに乗車しようと思ったら
まずは大阪駅なり新大阪駅なり京都駅なり(場合によれば高槻駅)まで出て行く必要があるわけね

北陸側と違って住宅密集地はサンダーバード沿線以外にとても広がってるわけだから
サンダーバードに乗車するだけでもまずは乗り換えてからになる

そうすると「サンダーバードに乗る」=「大阪駅に行く(あるいは新大阪高槻京都に行く)」のと同じ
そこまでですでに乗り換え等が発生してるわけ

あとは自分の都合(出発できる時刻、到着したい時刻)を鑑みると
数がそれほど設定されてるわけじゃないサンダーバードの選択肢は
そんなにあるわけでもない
つまり速達便であろうがなかろうが
都合に合う便を選ぶのみ
0547名無し野電車区 (JP 0Hee-29Bv [219.163.16.32])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:51.65ID:hwtLWGTlH
>>546
いやいやそれもどうだか

金沢大阪で速達2時間40分でしょ
遅い便といっても15分変わるかどうか
しかも列車同士での待避はない

せいぜい起こりそうなのは
前の便が非速達 次の便が速達
それだったら土産を買う時間くらいは余分に確保できるか
くらいで次の便(速達)を敢えて狙うくらいのことで
しかし結局は大阪駅に到着する時刻は前の非速達便よりは30分程度は遅いわけ
だって追い抜きはないし
京阪神のネットダイヤに乗り入れるわけだし
単にJRの思惑(多客時間帯に需要の大きい地点に増便)に「乗せ」られてるだけの話
0555名無し野電車区 (ササクッテロ Sp29-wvmP [126.35.208.177])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:17:19.09ID:typ5gGcwp
2018年【 夏 】の臨時列車の運転について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12384.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180518_00_keihanshin.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180518_00_hokuriku_1.pdf

JR西日本福井支店・福井市・福井商工会議所が共同で体験型観光コンテンツの造成と告知を実施について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12365.html
0557名無し野電車区 (ワッチョイ 8de9-/w+O [182.164.17.154])
垢版 |
2018/05/21(月) 16:56:20.31ID:C2nnhGl10
富山⇔名古屋は”しらさぎ”よりも”ひだ”一択だったな
時間がかみ合わない場合は仕方なしに”しらさぎ”を使っていたけど
0560名無し野電車区 (ガラプー KKa7-AWm2 [7wa2xSo])
垢版 |
2018/05/26(土) 05:09:29.87ID:/XRkS7gTK
ドラレコ付いてるんだ
0565名無し野電車区 (ワッチョイ d38a-28pY [114.189.0.231])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:26:07.14ID:ijyPuzp20
https://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00m/040/112000c

当該はサンダバ29号だが、そのあとしらさぎ11号・サンダバ31号が通過したが運転士は気づかず
粟津18:40発の351Mが出発直後前方に人が倒れてるのを見つけて
指令?に入電したのが18:45ごろということか

サンダバ31号・しらさぎ11号には倒れてる姿しか映ってなくてサンダバ29号までさかのぼって
発見したんでしょうね
0567名無し野電車区 (ワッチョイ 17ed-OJhF [182.167.159.252])
垢版 |
2018/05/26(土) 23:15:00.14ID:f6zIK4pe0
>>565
29号だったか失礼した
しかしなんでこんなことに…親は何してたんだよ可哀そうに

旧塗装12連は順当に運用流れて34号で確認した
それを狙う撮り鉄が急に湧いてきてビビった
確かにカッコイイしレアだしもう少し人気があってもいいだろう
0568名無し野電車区 (オッペケ Sr8f-5SzY [126.237.24.53])
垢版 |
2018/05/30(水) 14:37:22.87ID:SoVsJtoJr
2018年9月15日から 近畿から北陸・岡山へ!ICOCAがご利用可能に
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12448.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180530_00_icoca.pdf
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180530_01_icoca.pdf

全国初!「点天」のひとくち餃子を出来たてで楽しめる餃子バルがエキマルシェ新大阪にオープン!
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/05/page_12449.html
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 8781-NLsb [122.30.220.108])
垢版 |
2018/06/06(水) 21:33:47.71ID:WgGDM4DL0
西日本が一部在来線で運行している新快速などに有料座席車両の導入を検討していることが6日、分かった。長距離の通勤客や観光客の利便性を向上させるとともに、料金収入増につなげるのが狙いで、
2023年春ごろまでの運行開始を目指す。

 新快速は福井県南部や滋賀県から兵庫県西部を結ぶ路線で運行されており、京阪神の主要駅に停車するため大阪に通勤する客や長距離を移動する観光客などの利用が多い。有料座席車両は
乗客が通常の運賃に追加料金を払って乗車するが、座席を指定にするかどうかや、どの運行区間に導入するかなどは今後詰める。

https://this.kiji.is/376912959546508385

「サンダーバード」が廃止されるのでは・・・?
0578名無し野電車区 (ガラプー KK5e-LOji [353462058665469])
垢版 |
2018/06/07(木) 01:01:48.35ID:xLhOm8tFK
仮に指定席車を連結するとしたら8連の方だろうけど、近江今津切り離しだろうか?
それとも敦賀まで8連の方が…ないか。
近江舞子切り離しで8連を近江舞子・近江今津・近江塩津・新疋田・敦賀に、4連を近江舞子から各停近江塩津行きにできればいいが、そんな輸送量ないな。
0597名無し野電車区 (オイコラミネオ MMcf-4xpr [150.66.114.244])
垢版 |
2018/06/18(月) 09:52:28.07ID:imFOnNTSM
ヒント
震度6弱 東海道・山陽新幹線 運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011482361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

大阪空港 滑走路閉鎖で影響確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011482411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016

大阪で震度6弱 JRの在来線 運転見合わせ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011482391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

震度6弱 関西の私鉄で運転見合わせ(午前8時40分現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011482461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8a-PCgz [114.189.1.115])
垢版 |
2018/06/18(月) 12:23:08.27ID:CbGlRhGm0
ダイナスター70号 金沢→福井 サンダバ22号スジ 
ダイナスター71号 福井→金沢 サンダバ21号スジ

金沢小松・加温・芦温・福井
普通車全車自由席 グリーン指定席

途中抑止のサンダバ・しらさぎが待避線ふさいでるから
それらを運転打切とかしないと臨時ダイナスターもむやみに運行できないんだろ
普通列車が動いてるようだしやる気なしだな
0600名無し野電車区 (アウーイモ MM0f-/PgC [106.139.2.71])
垢版 |
2018/06/18(月) 13:02:29.24ID:BBAaN06/M
いま美川駅を福井方面に向かってサンダバ編成が駆け抜けて行ったが、これが件の臨時ダイナスターか?
俺は1259美川発の普通列車に乗ってる、不意討ちだったから列車幕見そびれた
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 1b82-PCgz [210.131.212.159])
垢版 |
2018/06/18(月) 13:06:06.34ID:ix9veFRw0
ダイナスターがあまり爆誕してないな
車両がないだろうからやむを得ないか
0602名無し野電車区 (アウーイモ MM0f-/PgC [106.139.2.71])
垢版 |
2018/06/18(月) 13:13:39.86ID:BBAaN06/M
いま待避で松任だがごく普通に特急に抜かれた。速すぎて列車幕読めなかったが水色ぽかったからサンダバ表示かも。
ここの風景だけ見ると至って通常運転、遅延もない。
0606名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8a-PCgz [114.189.1.115])
垢版 |
2018/06/18(月) 13:38:51.78ID:CbGlRhGm0
ダイナスター82号 金沢→敦賀 しらさぎ60号スジ
ダイナスター83号 敦賀→金沢 しらさぎ55号スジ

金沢・小松・加温・芦温・福井・鯖江・武生・敦賀
普通車全車自由席 グリーン指定席 9両運転

北陸線金沢側から敦賀で打ち切った編成が一部折返し運行してるみたいね
まあ回送で返すのはあんまりだしな
0611名無し野電車区 (アウアウアー Sa7f-/PgC [27.85.206.188])
垢版 |
2018/06/18(月) 16:12:40.30ID:z5qL5rZya
金沢発しらさぎ64、66号は運転します、サンダーバードは全滅、
どうしても新大阪行きたい香具師はしらさぎ乗って米原で東海道新幹線に乗り継ぎやがれとのアナウンス@金沢駅改札口
思ったより混乱はしていないな、いつもの下校時間って感じであります。みどりの窓口も室内に収まるレベルの行列は普段から見ている。
0615名無し野電車区 (アウーイモ MM0f-/PgC [106.139.8.92])
垢版 |
2018/06/18(月) 19:04:01.16ID:JQvCQ91cM
金沢駅に滑り込んでくるダイナスター、皆お馴染みの立派なサンダバ用の6両編成(5両自由席1両グリーン席)であるが、ことごとくガラガラである。
そりゃそうだわな、接続してくる便もないのに敦賀や福井が始発駅じゃどう頑張っても大盛況にはならんわな…
0616名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-uYXe [61.193.235.247])
垢版 |
2018/06/18(月) 19:53:19.70ID:K42hkwnv0
2018年6月18日発生大阪北部地震
北陸3県の震度

震度4
福井県高浜町

震度3
石川県加賀市
福井県敦賀市小浜市福井おおい町福井若狭町福井市鯖江市あわら市越前市福井坂井市福井池田町越前町

震度2
富山県滑川市舟橋村高岡市氷見市小矢部市南砺市射水市
石川県金沢市小松市かほく市白山市能美市川北町津幡町輪島市志賀町宝達志水町中能登町能登町
福井県福井美浜町大野市勝山市永平寺町南越前町

震度1
富山県富山市魚津市上市町立山町富山朝日町砺波市
石川県七尾市珠洲市羽咋市穴水町
0619名無し野電車区 (アウーイモ MM0f-/PgC [106.139.12.235])
垢版 |
2018/06/18(月) 22:02:13.68ID:m7MIvnklM
今日は私が以前から予定していた通りのスケジュールで金沢駅周辺を行ったり来たりしていたわけだが、
どうにかして混乱を助長したい地元マスゴミの悪意てんこ盛りの企みとは裏腹に、実に冷静沈着な普段通りの光景であった。
普通列車とダイナスター、七尾線や三セク、新幹線が平然と動いていればサンダバしらさぎがヘタったところでどうってことはないのかもしれない、代替手段もかなりあったしな。
これが北陸特急銀座の終わりの始まり、引き金にならない事を祈るのみ。
予め想定ができる雪害による混乱よりも突発的な災害における対処の方が迅速かつ的確なのは何なんだろうなというのが率直な印象。
0630名無し野電車区 (ワッチョイ 0dad-7O4E [210.171.26.46])
垢版 |
2018/06/22(金) 17:24:29.05ID:13bw+f6G0
西日本に電話で
何故ビジネス客や出張客が多いサンダーバードに2時間ちかく乗車するのに
車内販売を廃止したのか。
本当はめんどくさくて、セブンイレブンで買え。
知らなかったら自己責任ですか。

近鉄もアーバンライナー車内販売していますよね。

と理詰めで言ったが、向こうは聞いてはくれた。
相変わらず曖昧な返事だったが。

前にも自販機を廃止したら、特に雪の季節
豪雪で長時間停車して、自販機もないとなると
死亡者が出たらマスコミは叩きますよとも言ったら。

これもまあ聞いてくれた。

鉄ヲタのマニアックな車両やダイヤのことは言っていない。
聞いている方もなんか嫌でしょ。
0632名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp31-93h0 [126.255.6.43])
垢版 |
2018/06/22(金) 20:31:34.79ID:9znz4Ezop
>>630
言っても結局売れないからだろ
売れれば残す、売れなければやめる
駅コンビニが出来て、そっちの方が安くて選べるからますます車内が売れなくなる

知らなかったと言っても、JRには運輸の義務はあっても供食の義務はない

自販機だって老朽化すると更新しないといけないからね
0635名無し野電車区 (ワッチョイ eb23-o8Xm [113.38.221.13])
垢版 |
2018/06/23(土) 00:48:14.06ID:eabfLqCE0
椅子は硬めが楽だけどな
サンダーバードはリニューアルで形が悪くなったのがダメなとこ
成金シートは無駄に広くてフィットしない
非リニューアル車、できればしらさぎ色編成を狙い10〜12号車を指定するのが吉
増結してなければ仕方ないが
0639名無し野電車区 (アウアウカー Saa1-Zz0G [182.251.38.136])
垢版 |
2018/06/23(土) 14:28:37.73ID:j7OcwuLca
>>637
あの席は当日にならんと解放されないし
解放されたってことは利用希望客がいなかったってことだから
別にモラルに反してはないだろ。
解放前に「どうせ開いてんだろ?わかってんだよ!」
みたいに絡んだらモラルを疑うが。
0641名無し野電車区 (ワッチョイ bd6b-mTVk [58.0.27.67])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:36:19.50ID:l3C8eQKp0
>>630
0642名無し野電車区 (ワッチョイ bd6b-mTVk [58.0.27.67])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:36:46.08ID:l3C8eQKp0
>>630
アーバンライナーは平日の車内販売が廃止されました
0650名無し野電車区 (アウーイモ MM59-Wkzk [106.139.7.82])
垢版 |
2018/06/25(月) 15:55:34.01ID:BG1m39e+M
人間工学を極めたら座面が硬めになるのは仕方ない。
プラスチックや金属にならないだけましである。
自販機はcoke on対応自販機の一択になった。
弁当はコンビニではなく地場のスーパーで調達。
ド早朝とかド深夜に乗る事はなくなったしな。
夜行寝台なら個室に酒とつまみは必須だったが。
災害や事故で長時間運転見合わせでも三日間は水だけで耐えられるようにはしている。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ 6dab-qimw [222.224.143.223])
垢版 |
2018/06/30(土) 23:33:22.50ID:pS5utl7n0
ひだピンチ
0657名無し野電車区 (ワッチョイ e38a-sU3p [61.124.94.156])
垢版 |
2018/07/01(日) 07:19:21.24ID:ZO1DGd1P0
高速バスじゃないの
0661名無し野電車区 (オッペケ Sr99-EiQZ [126.200.18.174])
垢版 |
2018/07/01(日) 20:21:58.07ID:iJ6dpHMPr
バス業界は利用客へ「走らせてやってるから、乗れるだけ有難いと思え」と見下していたのか。恐ろしい。
0662名無し野電車区 (スッップ Sd03-3JeW [49.98.138.143])
垢版 |
2018/07/02(月) 17:43:17.57ID:1AHORHXWd
ひだの整備点検は、高山でも出来るんですか?
北陸線経由のキハ85系の回送が見れるのかな?
0663名無し野電車区 (ワッチョイ 35ca-Gpdr [210.167.94.155])
垢版 |
2018/07/02(月) 20:20:40.32ID:ZhYi4aGA0
サンダーバード17号で大阪から福井まで行きたいんだけど、車内改札はあるの?
0666名無し野電車区 (ワッチョイ e381-yQv9 [123.217.73.219])
垢版 |
2018/07/02(月) 22:38:46.29ID:xOANvbrN0
>>654
アニメ「君の名は。」の影響で
東京→名古屋→飛騨高山(飛騨古川)ルートが流行っている、「のぞみ」と「ワイドビューひだ」

もちろん、高速バスの新宿〜飛騨高山のほうが安いですけどね
0673名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-We05 [27.85.14.229])
垢版 |
2018/07/05(木) 12:19:20.27ID:rX9l8pS60
【運転見合わせ】
◎北陸線:敦賀駅〜長浜駅間
※本日(7月5日)は終日、運転再開の見込みは立っていません。
◎琵琶湖線:長浜駅〜米原駅間
※本日(7月5日)は終日、運転再開の見込みは立っていません。
◎湖西線:近江塩津駅〜近江舞子駅間
0680名無し野電車区 (スッップ Sd43-7f9t [49.98.160.215])
垢版 |
2018/07/05(木) 16:32:56.60ID:W8vqr+j8d
敦賀から小松で独立国が形成された
0682名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-We05 [27.85.14.229])
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:02.65ID:rX9l8pS60
北陸エリア】 大雨 運転取り止めの可能性あり(翌日) 19時00分更新

北陸本線・小浜線・越美北線・城端線・高山本線・大糸線では、
明日(7/6)早朝から終日にかけて引き続き大雨が見込まれるため、
列車に遅れや運転取り止めがでる場合があります。
※今後の運行情報にご注意ください。

影響線区
北陸本線近江塩津 から 金沢 まで 
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-We05 [27.85.14.229])
垢版 |
2018/07/05(木) 21:21:19.59ID:rX9l8pS60
【サンダーバード】 運転取り止め 19時50分更新
北陸本線及び湖西線での大雨のため、
明日(7/6)次の特急サンダーバード号は大阪駅〜金沢駅間で終日運転を取り止めます。

【大阪⇒金沢方面】
・サンダーバード1号〜47号:大阪駅〜金沢駅間
※サンダーバード15号の金沢駅〜和倉温泉駅間は運転します。

【金沢⇒大阪方面】
・サンダーバード2号〜48号:金沢駅〜大阪駅間
※サンダーバード20号の和倉温泉駅〜金沢駅間は運転します。
0690名無し野電車区 (ワッチョイ f5ab-7f9t [222.224.143.223])
垢版 |
2018/07/05(木) 21:46:46.79ID:Zeim/AWt0
荒らしは消えろ
0693名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-We05 [27.85.14.229])
垢版 |
2018/07/05(木) 22:47:40.08ID:rX9l8pS60
 彦根地方気象台や県によると、5日午前0時〜同11時の雨量は、
米原市で155ミリと7月の日降水量として観測史上最多となった。
長浜市の姉川は、午前9時40分に氾濫注意水位に達し、さらに水位が上昇する見通し。
長浜市や大津市などの小中高46校が始業時間の繰り下げや終業時間の繰り上げを実施する。
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20180705000074
0694名無し野電車区 (ササクッテロル Sp01-+t5f [126.233.23.82])
垢版 |
2018/07/05(木) 22:51:06.03ID:Ta4RFmz2p
運行情報一覧
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
http://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=11
http://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=12
http://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=13
http://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=24
http://trafficinfo.westjr.co.jp/express.html?id=14
http://trafficinfo.westjr.co.jp/h_shinkansen.html
http://traininfo.jr-central.co.jp/sep/pc/senku04/P02.html
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 9bb6-g8qq [183.180.79.137])
垢版 |
2018/07/06(金) 13:13:38.72ID:so+qUCFq0
今日も臨時ダイナスター爆誕
0698名無し野電車区 (ワッチョイ ad1b-gCzY [42.126.138.31])
垢版 |
2018/07/06(金) 13:22:52.04ID:UnpyfC510
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0699名無し野電車区 (オッペケ Sr01-CrTo [126.32.86.4])
垢版 |
2018/07/06(金) 14:01:20.61ID:CzODldofr
>>695
ネタとは言え止めれ。
0708名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-We05 [27.85.14.229])
垢版 |
2018/07/07(土) 08:18:28.58ID:Vp6S7FAq0
北陸本線及び湖西線での大雨のため、
本日(7/7)次の特急サンダーバード号は大阪駅〜金沢駅間で運転を取り止めます。

【大阪⇒金沢方面】
・サンダーバード1号〜33号:大阪駅〜金沢駅間
※サンダーバード15号の金沢駅〜和倉温泉駅間は運転します。

【金沢⇒大阪方面】
・サンダーバード2号〜34号:金沢駅〜大阪駅間
・サンダーバード82号:金沢駅〜大阪駅間
※サンダーバード20号の和倉温泉駅〜金沢駅間は運転します。
0711名無し野電車区 (アウーイモ MMe9-if/Z [106.139.8.121])
垢版 |
2018/07/07(土) 12:14:30.30ID:pEgte/2WM
新聞の遅報で期待を持たせて(サンダーバード16時頃まで、しらさぎ11時頃まで)おいて、結局は両者とも終日運休。
どんな事故や災害でもだが、楽観的な再開見込みを公式発表するのはどうなんかなと思う。
0722名無し野電車区 (ワッチョイ f5ab-7f9t [222.224.143.223])
垢版 |
2018/07/07(土) 22:32:36.87ID:Fc6qCnsn0
しらさぎの米原以東は大丈夫なのかな
0726名無し野電車区 (ワッチョイ 1d8a-IeEb [114.187.108.19])
垢版 |
2018/07/08(日) 07:33:13.62ID:PQ5ZSkyi0
今日はサンダーバード1-13, 2-10の運休が決まってるけど、
かわりにこんなお知らせが。

本日(7/8)大雨による特急サンダーバード号の運転取り止めに伴い、以下の通り特急サンダーバード号の臨時列車を運転します。
≪大阪⇒北陸方面≫
【列車名】
特急サンダーバード97号
【運転区間】
新大阪駅〜金沢駅間
【停車駅】
新大阪駅(9時46分発)・高槻駅・京都駅・堅田駅・近江今津駅・敦賀駅・武生駅・鯖江駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅・金沢駅
【編成】
12両編成(1号車:グリーン車指定席 2〜12号車:普通車自由席)
※ほぼサンダーバード13号の時刻で運転します。


【列車名】
特急サンダーバード99号
【運転区間】
大阪駅〜金沢駅間
【停車駅】
大阪駅(9時42分発)・新大阪駅・京都駅・敦賀駅・武生駅・鯖江駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅・金沢駅
【編成】
9両編成(1号車:グリーン車指定席 2〜9号車:普通車自由席)
※サンダーバード99号についても、ほぼサンダーバード13号の時刻で運転(サンダーバード97号の後、続けて運転)します。
0729名無し野電車区 (ワッチョイ 1d8a-g8qq [114.189.1.226])
垢版 |
2018/07/08(日) 09:09:01.81ID:hRGIU+bl0
11号ウヤ→97号として新大阪始発13号スジで停車タイプの運行
13号ウヤ→99号として大阪始発13号スジで停車タイプの運行(97号続行)

あらかじめ11・13号指定券持ってた人が無効にされ泣きを見るだけ
どうせ立席詰込で乗降にも手間取るしまともに走らない

でも上り再開1発目の12号はこういう扱いしないのな
高額の特急料金払ってでも北陸新幹線で東京迂回に応じる人が多く滞留者が少ない?
0735名無し野電車区 (アウーイモ MMe9-if/Z [106.139.2.27])
垢版 |
2018/07/08(日) 13:09:08.61ID:t6VDJFq8M
敦賀延伸にゴーサインを出したのは民主党政権。
もう次は二度とないと悟った途端に後先考えない大規模プロジェクトを大盤振る舞いしたのが民主党政権。
あとは自身の非道を棚にあげて全てを自民党に転嫁、で、今に至る。
お前も民主党政権フリークなら知ってるはずだ。
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-We05 [27.85.14.229])
垢版 |
2018/07/08(日) 13:51:15.92ID:Kv6NCDzo0
JR京都線:新大阪駅付近の車両基地で発生した信号トラブルのため、次の特急サンダーバード号に遅れがでています。

【大阪⇒北陸方面】
・サンダーバード15号(和倉温泉行き) 約70分遅れ
・サンダーバード19号(金沢行き) 90分以上の遅れ
・サンダーバード23号(金沢行き) 約60分遅れ
・サンダーバード25号(金沢行き) 遅れがでています

※遅延時分が変わる場合がありますのでご注意ください。
0737名無し野電車区 (スップ Sd43-7f9t [49.97.107.54])
垢版 |
2018/07/08(日) 16:29:11.05ID:bQxVtbejd
ひだは今日も全面運休
0738名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-We05 [27.85.14.229])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:09:18.56ID:Kv6NCDzo0
>>737
◇飛騨古川駅〜猪谷駅間の列車の運転再開時期について
 7月7日(土)の大雨により坂上駅〜打保駅間で、線路内への土砂流入や
土砂流入による盛土の流出等の 線路設備の被害が確認されていますが、
天候不良に伴い、現地の詳細な確認ができていないため、
 運転再開の見込みが立っていません。
0741名無し野電車区 (ワッチョイ f5ab-GobN [222.224.143.223])
垢版 |
2018/07/08(日) 19:40:10.99ID:RBRpE3wJ0
しらさぎやサンダーバードが福井⇔金沢になるとダイナスターになるのに
サンダーバードが金沢⇔和倉温泉になっても能登かがり火にはならないんだ
0744名無し野電車区 (オッペケ Sr01-CrTo [126.32.86.4])
垢版 |
2018/07/08(日) 22:34:07.91ID:1vwxd3iTr
米原を少しだけ出たとこ、米原構内にしらさぎ編成が留まっていた。
其だけの事だが初めて見た。
0745名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-if/Z [106.139.0.42])
垢版 |
2018/07/08(日) 23:43:16.57ID:qgps5+hta
サンダバのスジでほぼ定刻で走るなら、列車名を変えちゃったら正規に座席指定を受けた客がえらい面倒な事になる。
北陸新幹線との乗り継ぎ客も割とあるから、金沢-和倉温泉間のみの利用も割とある。

高山線は土砂崩れ現場を見る限り、線路まで押し流してしまってるから確実に路盤も逝っている。
数ヶ月、もしくは一年以上はひだの富山発着は無いだろうね。
もし富山に留まったままのひだ編成があるなら、いつかゲリラ的に三セクと北陸本線経由で返却回送されるだろう。
0747名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-if/Z [106.139.0.42])
垢版 |
2018/07/09(月) 03:06:26.23ID:o5QwMUZja
ん?自走できるだろ?
回送か試運転扱いなら内燃免許持ちはそれなりに居るし、三セク区間も平素から西の枝線ローカル車両が回送で自走している。
金沢までの運転実績は新幹線開業前まであるし、今も北陸本線では松任出場車の試運転は大聖寺や
南福井(これは自信ない)まで行っているし、西はそもそもキヤを持ってるから全線に亘って問題はない。。
よって内燃車の走行自体にはさしたる問題はないし、走行性能は臨時スジなら余裕で乗れる。
ハンドル訓練という名目で走り抜けちゃえ。
どうしても冒険したくないなら貨物に委託してDE10で米原直行か
0757名無し野電車区 (スップ Sd03-3huG [1.75.5.157])
垢版 |
2018/07/09(月) 12:56:34.88ID:X4XUqDYNd
ひだの返却は甲種だろうね
金沢以南は入線実績も運転経験してる運転士もいないから結局自走できないし、三セク内は自走だと線路使用料がややこしくなる
富山から貨物扱いで機関車で引っ張っていったほうが手っ取り早い
0762名無し野電車区 (ササクッテロル Sp01-+t5f [126.233.23.82])
垢版 |
2018/07/09(月) 17:54:54.43ID:+a0fdWRep
鉄道事業者共同でPR「暴力行為防止ポスター『つい、カッとなった。人生、ガラッと変わった。』」
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12646.html
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037686.pdf

鉄道係員に対する暴力行為の件数・発生状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12647.html
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037687.pdf
0765名無し野電車区 (ワッチョイ e5b3-tJS0 [60.143.84.33])
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:08.64ID:S6NsDHIQ0
これだけ広域に被災すると再開見通しの立たない不通線区がらみの車両移動は後回しだろう。
宮原のキハ85もまだ名古屋に戻ってないようだし。
昨日は宮原支の信号トラブルでサンダバの引き上げが尼崎に変更されたり、もうズタボロ。
0770名無し野電車区 (アウーイモ MMe9-if/Z [106.139.14.235])
垢版 |
2018/07/10(火) 11:22:13.48ID:tyg4ArXgM
昨日久しぶりに非リニュのサンダーバード編成を見た。
西金沢を降りて駅の外で暑さにボ〜ッとしてた時(午前9時すぎ)に走り抜けたから、それが何なのかは判らなかったが、
帰宅して時刻表見てみたらそれはどうもサンダーバード1号だったらしい。
10両ほどの短いコンテナ貨物列車が金沢へと走り抜けた直後に、その尻を追っかけるように走り抜けた。
>>767
改札機と有人通路の間の柱の幅のスペースが妙に気になってしょうがない。
プランターでも置くつもりかな、それ以外に利用価値無さそうな中途半端さの幅は…
0771名無し野電車区 (ワッチョイ 05ed-c6cw [182.167.159.252])
垢版 |
2018/07/10(火) 21:21:11.31ID:hlXqnf1h0
>>767
おわー!新塗装がなかなか似合ってるじゃん
でもこれだとシートも全部リニューアルされちゃったってことか
この調子でしらさぎ編成もプロト編成もリニューアル…ダメっすか?w

現在サンダー用編成でまだ旧塗装なのはV33、T11、T12、W17、R11、R12でいいのかね
0774名無し野電車区 (ワッチョイ b5b3-We05 [126.243.70.118])
垢版 |
2018/07/10(火) 23:24:33.85ID:WEFXO3jv0
681系が更新されるのは意外だった。
2023年春に北陸新幹線の金沢―敦賀が開業し、敦賀以東の在来線は3セク化される。
JR西日本の特急型のうち、20世紀製造分はサンライズを除いて全廃のはずじゃなかったっけ?
0778名無し野電車区 (スフッ Sd43-/grX [49.104.35.105])
垢版 |
2018/07/11(水) 16:55:22.42ID:TKSAMctdd
テツオタ的には、ひだの岐阜⇔飛騨古川間の運転再開は何時ぐらいと予想しますか?
下呂付近は土砂な流入だけっぽいから、現場の確認さえできれば、1週間で運転再開出来そうだけど。
27日ひだで高山駅行けるかな?
0780名無し野電車区 (スプッッ Sd43-9B4Q [49.98.12.126])
垢版 |
2018/07/11(水) 20:37:16.61ID:rhOS0RIfd
ひだの不通区間の復旧はいつになるのだろうか?
東海北陸道の不通区間は13日に開通するとのこと
ひだの代替として高速バスを大量増便できる環境が整った
高山線の1日早い開通を祈ります
0781名無し野電車区 (ササクッテロル Sp01-+t5f [126.233.22.129])
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:21.10ID:oBOVv/aap
「平成30年7月豪雨」に伴う高山本線の被災状況について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037720.pdf

>>778
それに加えて損傷した設備の復旧も有。推移を見守るしかない。間違っても災害による運転見合わせを出汁にして宣伝しないように。
0782名無し野電車区 (スプッッ Sd43-9B4Q [49.98.12.126])
垢版 |
2018/07/11(水) 21:52:15.70ID:rhOS0RIfd
高山線は飛騨金山〜下呂で18箇所も被災しているのか。想像以上の被害だ
これから夏休みのかきいれ時にひだが運休するのは本当に厳しいね
高山市内や下呂温泉は大きな被害もないようなので、マイカーや高速バスを使って観光客に来てほしいだろう
0783名無し野電車区 (オッペケ Sr01-bQT6 [126.161.34.239])
垢版 |
2018/07/11(水) 22:08:48.79ID:cw9Tww1Er
>>780,>>782あぼーん

>>778
公式情報を逐一確認。

>>781
0785名無し野電車区 (オッペケ Src5-3xwo [126.229.17.124])
垢版 |
2018/07/12(木) 08:13:39.61ID:3dEa7YY2r
まだV11は運用に入ってないか
https://twitter.com/KinkitoTrain221/status/1016976352883294208/photo/1

>不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
0787778 (スフッ Sd33-smcb [49.104.34.110])
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:24.41ID:5zwVKbqnd
みなさん御教示ありがとうございます。
北陸観光フリーきっぷを、災害前から買っており、27日高山で1泊して、富山経由で金沢へ出ようと思っていました。
飛騨古川⇔猪谷はあきらめて、富山までの高速バスを仮押さえしたのですが、高山すらひだで行けないなら、しらさぎで金沢へ行ってしまおうと思っています。
27日までに、飛騨古川までの復旧も微妙ですね。
ホテルのキャンセル期限まで様子見かな?

倒壊のテレホンセンターによると、北陸観光フリーきっぷは、ひだがダメなので販売停止になっています。
すでに買っている人は、特急券別買いでしらさぎに乗れるとのこと。
北陸線トラブル時の北陸新幹線迂回と取り扱い一緒です。
0789名無し野電車区 (スップ Sd33-14qf [49.97.101.124])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:43.13ID:Y5Hgcyv3d
>>787
逆にホテルに今後どうしたら良いか聞いてみたら?
大抵の場合は代替手段の説明を受けられたり、期日までに復旧が無理ならキャンセルで良いとか案内してもらえるかと
もし旅行自体を現段階で中止してないなら、これ重要
0790778 (ワッチョイ c18a-smcb [114.188.182.245])
垢版 |
2018/07/12(木) 23:37:46.96ID:tUzwDvwX0
>>789
なるほど、ありがとうございます。
ホテルに聞いてみます。
0792名無し野電車区 (オッペケ Src5-3xwo [126.212.128.124])
垢版 |
2018/07/13(金) 14:32:39.18ID:sbu7PtLdr
高山本線一部区間の列車及び代行バス時刻表について
http://jr-central.co.jp/others/_pdf/takayama_bus.pdf

生徒も笑顔‥JR高山線 下呂と飛騨古川の区間で運転再開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00007682-cbcv-soci

NEXCO中日本 サイトポリシー(著作権について記載有)
http://www.c-nexco.co.jp/site_policy/

高山本線スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1531024975/
0794名無し野電車区 (スップ Sd73-Vz/I [1.72.7.98])
垢版 |
2018/07/13(金) 15:19:36.02ID:/2vuRDTKd
今度の連休高山までバスを予約してたけど鉄道運休で道路が混みそうだからキャンセルしてマイカーで行くことにしたよ
マイカーなら下道に逃げられるからね
0797名無し野電車区 (スプッッ Sd33-SNy3 [49.98.11.241])
垢版 |
2018/07/13(金) 20:50:25.91ID:lW4jhmj2d
ひだの運休は本当に痛い
地元の観光業界も嘆いています
高速バスを使ってでも来てほしいと悲痛な記事もでています

特急ひだ運休「大きな痛手」 高山や下呂、高まる不安
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASL7C3PXGL7COHGB005.html
0799名無し野電車区 (アウアウアー Sa8b-nuit [27.93.161.98])
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:44.53ID:TzKx+Ke6a
もう古川までは復旧してるんじゃないのか?
たとえ富山県まで抜けていなくても、岐阜から下呂高山古川まで繋がったんなら
特急走らすには充分だろうに、走らせてないのは何故なのかよ
0806名無し野電車区 (スップ Sd33-7UVH [49.97.99.101])
垢版 |
2018/07/15(日) 19:51:24.11ID:fkhoR+9Od
また高山で豪雨
ワイドビューひだの復旧は無理か
やはり富山からでも高山まで行かなきゃメリットがない
0812名無し野電車区 (オッペケ Src5-3xwo [126.186.209.40])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:38:23.45ID:sIP+RkRFr
>>810
8月10日か11日が理想。
0813名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-rqCI [61.205.107.157])
垢版 |
2018/07/22(日) 04:37:50.89ID:8oB0+QphM
ヒント
 JR西日本は21日、福井県内の北陸線で、暑さのため20日にレール温度が規制値を超えたのに、特急など5本の列車が徐行せず通常速度で通過したと発表した。乗客にけがはなかった。
金沢総合指令所の指令員が、列車に徐行区間を誤って伝えたのが原因という。

 金沢支社によると、レール温度が規制値を上回るのは北陸地方では極めて珍しい。規制値を超えるとレールがゆがむ恐れがある。

 20日午後2時45分ごろ、鯖江駅のレール温度計が規制値を超えた。鯖江―武生間の一部区間を速度45キロ以下で徐行する必要があったが、指令員が誤って隣接する別の区間の徐行を指示。
約1時間後に誤りに気付くまで、金沢発名古屋行き特急しらさぎなど5本が最高速度93キロで走行した。5本の乗客は計約千人。〔共同〕

2018/7/21 18:42
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33257670R20C18A7CC1000/
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 1bb6-S6EW [183.180.79.137])
垢版 |
2018/07/22(日) 21:33:24.49ID:7du2m9zc0
京阪神は大阪地震のダメージを受けてるからしょうがない
0824名無し野電車区 (オッペケ Srbf-xsnP [126.229.36.4])
垢版 |
2018/07/26(木) 12:25:25.47ID:D79bHZWsr
何故、最近あぼーんが多いのか?
0825名無し野電車区 (ワッチョイ b7b3-Afk7 [60.158.218.27])
垢版 |
2018/07/27(金) 06:52:41.26ID:GWyGO51E0
お盆期間の指定席予約状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12765.html
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/hokuriku.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180726_00_keihanshin.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037811.pdf

荷物一時預かりサービス「ecbo cloak」金沢駅・新神戸駅・広島駅など西日本主要エリアでますます拡大! 手荷物預かりの事前予約で手ぶら観光を促進!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12771.html
0826名無し野電車区 (アウアウアー Sa5e-jhjP [27.93.162.241])
垢版 |
2018/07/31(火) 11:32:22.99ID:TE8UYoYLa
昨日の西金沢野々市間のサンダーバードのイオンって原因何か判った?
近頃在来線も新幹線も原因不明の異音でダイヤ乱す事が多いな、しかも結局原因判らず「まいっか」で運転再開しちゃうし、何なんだろ
股尾さんはもう居ないのだが
0827名無し野電車区 (ササクッテロ Spbf-Afk7 [126.35.219.218])
垢版 |
2018/08/01(水) 14:18:03.94ID:jIf8qOhZp
JR西日本 2018年度 第1四半期決算について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12808.html
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180731_00_kessan.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180731_02_kessan.pdf

「平成30年7月豪雨」による災害支援について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12812.html
http://www.jr-odekake.net/crisisresponse/donation_201807rain.html
0828名無し野電車区 (オッペケ Srf7-9zkD [126.200.36.246])
垢版 |
2018/08/03(金) 19:39:04.32ID:q7caKrUYr
近畿から北陸・岡山へ!ICOCAエリア拡大にあわせた「e5489」チケットレスサービスの拡大について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12825.html
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180803_00_icoca.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180803_00_kanazawa.pdf

高山本線 飛騨金山駅〜下呂駅間の運転再開について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037906.pdf
0836名無し野電車区 (ワッチョイ fbb3-rnvB [126.53.128.2])
垢版 |
2018/08/09(木) 16:08:58.21ID:Po2BdGsA0
列車乗車回数に応じてポイントが貯まる!京阪神の特定の区間では平日昼間と土休日限定のポイントも! 「ICOCAポイント」2018年10月1日サービス開始!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12843.html
0837名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-jiWu [106.139.0.204])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:30:17.37ID:mkQOnWZEa
金沢のローカルテレビ局、とうとうサンダーバード自由席の乗車率について言及しなくなったな、指定席の情報はあるがね。
マスコミ業界が東京偏重原理主義組織だからといって石川県全体が東京志向なんて絶対にあり得ないのだが
0838名無し野電車区 (オイコラミネオ MM66-GcQY [61.205.93.95])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:53:45.67ID:9Z/sxzYZM
ヒント
東北新幹線が約1時間運転見合わせ 早朝、仙台駅で信号故障

 10日午前5時10分ごろ、JR東北新幹線仙台駅構内の信号が故障し、東京に向かう列車が始発から約1時間運転を見合わせた。JR東日本によると、午前7時10分ごろ復旧した。

http://www.sankei.com/affairs/news/180810/afr1808100008-n1.html
0848名無し野電車区 (ワッチョイ d782-7xDZ [222.228.126.19])
垢版 |
2018/08/17(金) 00:33:11.73ID:amybfJw40
敦賀駅で521系2両にすし詰め出来ず、積み残される乗客が多数いたな
しかもそれが、米原行き最終だったもんだから、さあ大変
521の汚物っぷりがいかんなく発揮されててワロタわw
0849名無し野電車区 (ワイエディ MMdf-50HZ [119.224.170.201])
垢版 |
2018/08/17(金) 01:20:16.51ID:eKHXgznnM
>>すし詰め出来ず、積み残される乗客
この時点でもう「すし詰め状態」と言うんじゃないのか?
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-x4BH [113.41.139.141])
垢版 |
2018/08/17(金) 02:23:34.50ID:A9xMxSAZ0
>>848
積み残された場合は何か措置があるのですか?
18きっぷなら、面倒見られないで終わりな気がするけど、普通の乗車券でも放ったらかし?
駅のホームで1晩明かす事になるのかな?
0851名無し野電車区 (JP 0H4f-iuLX [219.163.16.32])
垢版 |
2018/08/17(金) 09:40:20.03ID:epdqnWWyH
>>846-847
いくら他経路と言ったって金沢・京都大阪の乗客しか救済できんし
小松加賀とか福井県内の利用者はまったく使えんわ

>>848
食パンの方が汚物だわ

封鎖した三段ベッドってどうなってたんかな
気持ち悪いし

それに「すし詰め」状況だと
食パンのダメっぷりが更に露呈しただろうね
それはそれで>>848が赤っ恥さらして面白いかな笑
0855名無し野電車区 (ワッチョイ d782-7xDZ [222.228.126.19])
垢版 |
2018/08/18(土) 18:39:43.30ID:1qTZwfwU0
681も食パン改造して七尾線やあいの風ライナーに使えばいいのに
0858名無し野電車区 (アウアウアー Sa4f-PHeI [27.85.204.112])
垢版 |
2018/08/19(日) 11:30:37.32ID:a7+Y1dOQa
国鉄時代からある駅は北陸線でもホームが12輌分、ないしは機関車の分が付け足されていれば13輌分あるのだが、
それを超えた長編成の旅客列車を走らすには色々とハードルがあるのでは?
列車有効長については貨物列車がある限りは大丈夫だが。
0866名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-rLtC [126.229.4.92])
垢版 |
2018/08/21(火) 01:09:34.45ID:tiqPCUCgr
戯言無視

>>862
そればかりは仕方ない。それを除けば前年並。

>>864
去年と同じじゃないの?11日は金曜祝日から5連休、今年も土曜から5連休。
0871名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-xQfD [126.21.132.186])
垢版 |
2018/08/21(火) 16:01:36.95ID:LU8K3Oy20
「日本の美は、北陸にあり。」キャンペーン 秋のテーマは「北陸の美観と文化に触れる旅」!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12883.html

「フルムーン夫婦グリーンパス」の発売について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12884.html
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000038018.pdf
0873名無し野電車区 (ワッチョイ d782-7xDZ [222.228.126.19])
垢版 |
2018/08/22(水) 22:14:23.89ID:6DPUR3wT0
敦賀〜南今庄で昼間沿線火災が発生し、夜再び沿線火災が発生したようだがどうなってるんだ?
0881名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-4uIM [61.205.100.194])
垢版 |
2018/08/23(木) 13:07:02.24ID:G8oXGWNCM
ヒント
台風20号の接近に伴い、JR西日本は23日、京阪神地区の各路線の終電時間を、同日午後3時ごろから順次繰り上げると発表した。

同地区を発着する特急電車の運休は103本。
台風の進路や風雨の状況によってはさらに運行ダイヤが乱れる場合もあり、最新情報の確認が必要だ。

終電繰り上げ(同日午前6時現在)は、利用者の多い神戸線(大阪−姫路)や京都線(京都−大阪)、琵琶湖線(長浜−京都)で午後6時ごろから新快速・快速が運休。
神戸線や京都線の普通電車は午後4時ごろから本数を減らす。
宝塚線(宝塚−新三田)の快速も午後6時ごろから一部、午後8時ごろから全て運休する。

その他の終電繰り上げは、和歌山線(王寺−五条)、桜井線(奈良−高田)で午後3時ごろ▽阪和線(日根野−和歌山)で午後3時半ごろ▽山陽本線(姫路−上郡)で午後6時ごろ−など。

http://news.livedoor.com/article/detail/15198325/
2018年8月23日 11時2分 産経新聞

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/a/9a3eb_368_9ab22d0defa235bd6ab55d41e34b8e4f.jpg
0882名無し野電車区 (オッペケ Srff-zM5y [126.212.177.198])
垢版 |
2018/08/23(木) 13:37:30.65ID:zbAjCC9ar
迂回で琵琶湖線経由となり、能登川で後続の新快速の待避する特急サンダーバード
見て悲しくなった
0883名無し野電車区 (オッペケ Srff-CQLR [126.234.38.233])
垢版 |
2018/08/23(木) 13:49:32.86ID:r7oaGECRr
>>865
特に高岡はね。砺波なら尚更だ。

だがバスは高岡は安いが富山は高い!
0887名無し野電車区 (アウアウアー Saff-0Goq [27.93.162.223])
垢版 |
2018/08/23(木) 18:35:30.71ID:uK3pYTfNa
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /
0889名無し野電車区 (アウーイモ MMff-IY4Q [106.139.4.49])
垢版 |
2018/08/23(木) 20:10:48.98ID:Ofi9k9AYM
まぁ中京方面のバスはあまり影響しないだろうから割と普通に走らすかもな。
鉄道は一旦運休を公式発表してしまった以上、定期列車の復活運行はないし、仮に走らすとしても臨時列車としてでしかないのだが。
石川県のバスは、風速30m以上の大荒れでも警察など行政が通行止めにしない限りはかなりの確率で走らす。
ある意味安全軽視のブラック的な存在だな
0893名無し野電車区 (アウアウアー Saff-IY4Q [27.93.162.55])
垢版 |
2018/08/24(金) 02:48:05.94ID:3WzNGYxHa
>>891
まぁな、実際にそんな環境で能登行きの特急バスに乗ったことがあるが、左側の窓下に見える路側帯を見ていたら
まるで狩勝峠旧線の脱線試験かと思うくらいの物凄い蛇行っぷりで、運転手が必死に進路を逸れまいと奮闘している姿が伝わってきた。
そんな状況で平然と旅客運行させる会社はやはりちょっと逝っている系ではある。
0899名無し野電車区 (アウアウアー Saff-IY4Q [27.93.162.55])
垢版 |
2018/08/24(金) 22:23:14.63ID:3WzNGYxHa
明石海峡大橋では通行止めの措置が行われる直前に走行中のトラックがバタバタと横転したそうだ。
気象観測用のお玉三つの可愛らしい風速計が限界値を超えた記録を記した時点で既に現場では事故や災害が起きてしまっているのである。
まぁどの横転トラックも積車状態か空車状態かは内部が見えないし中身が飛び散ってもいない以上、判別はできないのだが。
おそらく返空か、ルート配送の最終段階で極めて荷が少なかったかだろうけど。
一昔前の原油タンカーじゃあるまいし、納品後に死重を積んで返すわけでもないしな。
0900名無し野電車区 (オイコラミネオ MMff-4uIM [61.205.9.119])
垢版 |
2018/08/25(土) 06:00:08.64ID:i4t85XnEM
ヒント
新幹線のFGT導入を断念

北陸でも見送りへ、開発難航

 政府、与党とJR西日本が、新幹線と在来線を直通運転できるフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)の北陸新幹線への導入を断念する方針を固めたことが24日、関係者への取材で分かった。
既に九州新幹線でも見送られており、約20年間にわたって総額500億円を開発に投じたFGTの新幹線への導入計画が、全て頓挫することになる。

 FGTは、まず九州新幹線長崎ルートに導入する予定だったが、開発の遅れなどで実用化のめどが立たず、断念。これに伴い北陸での導入も難しいと判断した。

 ただ、近畿日本鉄道が在来線区間での活用を検討する動きもある。

https://this.kiji.is/405630942481892449?c=39546741839462401
0907名無し野電車区 (ワッチョイ 0fb3-wF79 [153.193.216.175])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:33:55.90ID:IYobzRIp0
htt://i.imgur.com/1TqOBiN.jpg
0910名無し野電車区 (オッペケ Sr05-rzgr [126.186.177.77])
垢版 |
2018/08/31(金) 14:35:23.68ID:0tRTuX4Xr
運行情報
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00045983
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku_history_detail.html?id=00045989
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00045993
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00045991
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00045992
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00045997
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00045988
http://trafficinfo.westjr.co.jp/ex_history_detail.html?id=00045996
0915名無し野電車区 (スッップ Sd9a-i6gX [49.98.137.146])
垢版 |
2018/09/01(土) 07:56:51.80ID:am0GxKihd
昨日のしらさぎ61号は運転取り止めで、気を取り直して、今日は米原まで行ったものの、51号はおろか午前中は運転取り止め。
とりあえず一度帰路に就いたけど、とことん付いていない。
特急券は変更、払い戻しに応じてくれるだろうけど、米原までの乗車券はどうなるのだろうか?
0920915 (ワッチョイ 9928-i6gX [114.142.176.124])
垢版 |
2018/09/01(土) 22:12:54.67ID:EYcBfGty0
皆様ご教示ありがとうございました。
垂井駅利用者なので、垂井駅へ戻ったところ、駅員(東海交通事業に委託)が私の事を探していたみたいで、そのまま改札外に出してもらえました。
そして、しらさぎ5号から運転を再開するとのことで、無手数料でそのまま9号車に変更してもらっています。
0921915 (ワッチョイ 9928-i6gX [114.142.176.124])
垢版 |
2018/09/01(土) 22:14:40.88ID:EYcBfGty0
この話にはさらに続きがあります。
10時過ぎに再度垂井駅から乗車し、米原まで行ったのは良かったのですが、しらさぎ5号の車掌がなぜか6号車の一番後ろに立っています。
最初に来たとき、米原駅には8000番台1編成しかなく、西側には付属編成がいないことを見落としていました。
つまり、急遽名古屋から来た6両編成でそのまま金沢へ行く事になり、私は溢れ、大混雑の中駅員の指示で、2号車の車内で福井まで立って行く事になっています。
グリーン車まで立っていた客いましたね。
再度変更するまでに、付属編成分のマルスをクローズしてくれたら、こんなことにはならなかったのに…。
5号から運転再開するときに、米原に付属編成がいないことは分かっていたのでは?
結局、金沢駅で、特急料金の半額を返してもらっています。
長文すいませんでした。
0925名無し野電車区 (ガラプー KKde-0j9y [353462058665469])
垢版 |
2018/09/02(日) 17:06:03.59ID:dMEIvldxK
681しらさぎの付属ってたしか、つい最近2編成がサンダバ色になったのでしらさぎ運用から離脱したんだよな?
普段は昼寝してることが多かったから異動させたんだろうけど、運用に余裕無くした弊害がこういうときに出るな。
0926名無し野電車区 (ワッチョイ cd81-tpL7 [180.56.209.35])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:42:53.03ID:wbZVJs260
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20180902101.htm
七尾線は始発から、特急能登かがり火と花嫁のれん計8本、普通34本が運休した。午後3時までに全線で運転を再開した。

北陸線は特急サンダーバード17本としらさぎ9本、ダイナスター1本、普通26本が運休した。午後9〜10時台に運転を再開し、
サンダーバードは自由席の多い臨時列車3本を運行した。JR西日本金沢支社によると、管内で約1万9千人に影響が出た。
0942名無し野電車区 (オッペケ Sre7-OcGr [126.161.40.61])
垢版 |
2018/09/06(木) 23:28:47.38ID:cEZO5Jpqr
941あぼーん

http://hissi.org/read.php/rail/20180906/ZDFVKzB6Umcw.html
IP:140.227.68.145
Decimal:2363704465
Hostname:140-227-68-145.vpscloud.static.arena.ne.jp
ASN:2514
ISP:NTTPC Communications,Inc
Organization:NTTPC Communications,Inc
Services:Suspected network sharing device
Type:Broadband
Assignment:Static IP
Continent:Asia
Country:Japan
State/Region:Tokyo
0944名無し野電車区 (オイコラミネオ MMae-aavl [61.205.83.18])
垢版 |
2018/09/09(日) 09:04:15.38ID:tJ9gPikZM
ヒント
JR福井駅で自動改札機の運用開始
西日本管内で最後「やっとこの日が」
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/696068
運用が開始された自動改札機=9月8日、福井県福井市のJR福井駅
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/-/img_04e7af65a90139534d7d50e8db19f2f9101951.jpg

福井県に自動改札機がやってきた!
JR西日本は9月8日、福井県の福井と敦賀の両駅で自動改札機の運用を開始した。
福井県はJR西日本管内の2府16県で唯一の自動改札機空白県から脱却した。
待ちわびた鉄道ファンらが早速、切符を機械に投入して改札を通過していった。
慣れないため、切符を取り忘れる姿も見られた。(中略)

県内初の自動改札機の起動を見届けようと、越前市から訪れた少年(14)は
「やっとこの日が来た」と興奮した様子で、起動の様子をしっかりビデオカメラに収めた。
0947名無し野電車区 (オッペケ Sre7-Mnkm [126.234.11.72])
垢版 |
2018/09/09(日) 23:22:12.04ID:8YSa1Oour
金沢止まりになって中距離列車に変わったのに湖西線三駅の停車は増えないね
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 47b3-FQPv [126.209.3.166])
垢版 |
2018/09/10(月) 07:35:00.41ID:aoHHdzg60
>>947
湖西線内からの利用客が少ないからだろ
0950名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp59-Zlpr [126.247.85.70])
垢版 |
2018/09/13(木) 21:40:06.73ID:7lo8kpYYp
「交通系電子マネー」および「楽天Edy」へのチャージがセブン銀行ATMで可能に〜さらに便利に、いつでも、どこでもチャージが可能〜
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/09/page_13042.html
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 7b20-kO1E [119.242.147.69])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:08:39.41ID:8q4c6Q9v0
大阪駅でサンダーバード見たけど名前も車両もかっこいいな。
連休中、暇だったら松江から金沢に行ってみたい。
0953名無し野電車区 (ワッチョイ 7b20-kO1E [119.242.147.69])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:56:26.48ID:8q4c6Q9v0
ありがとうございます。
我々西日本の日本海側の人間にとって北陸は関東や関西より遠い存在なので絶対に行きます。
0956名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8b-DdHY [61.205.92.119])
垢版 |
2018/09/14(金) 19:09:00.79ID:J3vgN1FqM
9号だと名前負けしない?
じゃあ他のは何なんだよ・・・

湖西線ではどの列車も同じような速度感だし
敦賀駅通過とか言っても速度制限あるし
そんなに速く感じるかね

それよりはしらさぎの方が地平の北陸線(米原口)を高速走行する分
速度感は感じると思うよ
0957名無し野電車区 (ワッチョイ fded-Tlrf [182.167.159.252])
垢版 |
2018/09/14(金) 19:57:37.50ID:uqGhuqtc0
北陸本線区間で福井だけ停車するサンダーバードに乗ったことあるが
通常の停車パターンのサンダーと比べるとかなり「速い」と感じたな
下りは9、33号、上りは10、14号あたりか
0958名無し野電車区 (アウーイモ MM61-mbz5 [106.139.1.134])
垢版 |
2018/09/14(金) 20:51:28.93ID:MA1IUgW6M
いっぱい停まる方が何か得した気分になるのは俺だけか?
だから俺は最期までずっと半ば読売旅行のツアー客御用達状態であった雷鳥の愛用者だった。
だからといって普通列車では満足しないのだ、まず車両が新製投入時から腐っている。
0967名無し野電車区 (JP 0H13-Yq0l [111.108.30.93])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:14.54ID:gFbXEc70H
いやいや動きには大差あるでしょ 指定と自由

自由は大阪京都から北陸に向かうのと北陸内相互の両方
(もちろん比率では大阪京都から北陸のほうが多い)
だから下りの場合
隣の席が空いたと思ってもまた乗ってくることがある

指定は大阪京都から北陸に向かうのがメイン
つまり北陸相互内では利用が皆無(駅発券)で
下りの場合には隣の席が一旦空席になればもう埋まることはない

だから停車駅が増えれば自由席では相互利用が相まって「うざ」く見える可能性

と思いますけどね
違うかな
0968名無し野電車区 (JP 0H13-Yq0l [111.108.30.93])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:37.47ID:gFbXEc70H
東海道新幹線だとEX予約がすごく普及してて
最近は「ひかり」でも途中駅相互で指定席利用がかなり多い
「のぞみ」だと東京から段々に減るというか

それと一緒でしょ サンダーバード9号云々
停車駅の多少でスピード感が変わることはないと思うよ

ちなみに自分はサンダーバード・しらさぎの多頻度利用者ね
年間100回程度利用してます
0985名無し野電車区 (ワッチョイ fd68-Zlpr [182.169.100.246])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:36:18.72ID:gNfdwVZN0
>>982
9/19までのNGワッチョイ
・-TRSR
0987名無し野電車区 (ワッチョイ edb3-25FJ [126.209.60.182])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:50:03.76ID:Qzr8VhnC0
>>980
倒壊が酉を所謂阪急阪神HD方式で傘下入りさせたらなw
米原〜金沢間のノンストップと解させて貰うぞ
0988名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8b-DdHY [219.100.53.63])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:16:22.94ID:JU+hYhasM
さてどうかな
きらめきかがやきとか一瞬はあったけど
結局は今の停車パターンに落ち着いたのは
速達だけではダメなのをお前らじゃなくてJRが認識したからだろうよ
アマチュアがいくら妄想根拠にほざいだって無駄

それに無理に速達化するにも競争相手もないからさ
だれを基準にして競争のために速達化するのさ
無意味だわ
0991名無し野電車区 (オッペケ Sr59-ABZV [126.237.1.244])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:00:34.41ID:WNX9E5ULr
>>984
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 2時間 29分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況