X



リニア中央新幹線を予測するスレ86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ b6e8-OLJ2 [153.151.193.154])
垢版 |
2018/02/12(月) 10:01:51.45ID:mMgy/c990
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

○開業予定時期
 2027年(平成39年) リニア中央新幹線:品川ー名古屋が開業
 2037年(平成49年) リニア中央新幹線:名古屋ー新大阪間が開業
 http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg

★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
ワッチョイは寂れるため非推奨です。→荒れ方がひどいのでワッチョイ+IPにしました。
次スレを立てる方は先頭行を2行書いてください。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513493692/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ dddc-3X61 [180.145.17.95])
垢版 |
2018/02/12(月) 12:27:31.17ID:PLk5/jZ70
世界一無駄な事業
0003名無し野電車区 (ブーイモ MM0b-OLJ2 [163.49.201.45])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:14:44.79ID:1CxF5P+sM
東海道新幹線の二重化自体は無駄ではないがJR分社化の弊害がもろに出たようなものだ。
リニアである必要は全くないし品川である必要もない。
鉄輪式で新宿・八王子・甲府とした方が良かったかと。
長野県内は南アルプスを貫くかどうかで変わるから何ともいえないがその先も中津川・名古屋・亀山・奈良・新大阪。
鉄輪式なら京都も奈良で文句はないだろうし。
名古屋はお誂え向きに車両基地への回送線が三重県方向に延びてるのは偶然じゃないだろう。
名古屋はホームをもう1本増やせないときついが増やせたら平面乗り継ぎしやすくできる。
東京側も需要の多い新宿に出来た方がいいし、橋本という中途半端なとこより拠点性の高い八王子の方がいいのは明らか。
品川なのは東海と東日本という分社化の弊害の象徴。
0005名無し野電車区 (ワッチョイ c58d-+g9t [114.179.104.82])
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:45.84ID:yiGkYIik0
前スレの、リニアに運賃と特急券の区分があるかどうか、の話題だけど
EX予約でも乗り遅れたときは特急券だけ買い直しが必要(運賃分は有効)とか、在来線と乗り継ぐ場合e特急券などと同様で特急券分が分離した方がリニアとの乗り継ぎ時に面倒が少ないと思う。
なので、リニア単独で買うならチケットレスで1つのチケットのように買えるけど、リニア特急券相当部分を買うこともできるようになるんじゃなかろうか。
ただでさえ乗り継ぎ時間が問題になるリニアだから、乗り継ぎで面倒が少ないように工夫するんじゃなかろうか。
0006名無し野電車区 (スッップ Sd03-tEd9 [49.98.167.31])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:29:45.94ID:xORtoVgXd
>>5
買い直しってことは追加費用を求めるわけでしょ
だったら手数料取って後続に再予約でいいじゃん。
何でわざわざ分券しないといけないのか。
そこまでして在来線にタダで乗りたい?
0007名無し野電車区 (ワッチョイ 4319-+g9t [133.202.135.112])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:14:09.40ID:uD9ySa3c0
新幹線利用時はm 東京都区内−大阪市内 のチケットで大いにお買い得感なのに、

品川−新大阪間だとブーイング必至。
0008名無し野電車区 (ワッチョイ ddea-VnJk [180.9.108.95])
垢版 |
2018/02/13(火) 14:48:47.68ID:8vXzMyQj0
中央線の東半分はJR東日本なのに
中央線の線増とも言える中央新幹線は
なぜJR東海が独占するんだ?
0009名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4b-Y8Ua [61.205.102.182])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:20:48.49ID:FCtqqQhcM
ヒント
左翼は税金を何だと思っているんだ?

立憲・枝野氏「JR北海道や過疎地のバス路線は不可欠」

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

JR北海道の(経営)問題は大変深刻な問題だ。国鉄改革は(JRに民営化した)あの時点にさかのぼって
「間違っていた」とは言えないが、もう一度見つめ直す時期になっているのではないか。北海道の場合は
JRだが、全国各地では私鉄の鉄道・バスも人口減少、高齢化の時代の中で、30年、40年前と比べ、
飛躍的に公共交通の持つ役割が大きくなっている。新しいスキームを作ることを含めて、しっかりと今後も
成り立っていくための知恵を出していきたい。

(安倍政権が財政投融資で3兆円を投入する)リニア(中央新幹線)がなくても東海道新幹線はある。
しかし、JR北海道の多くの鉄軌道や過疎地域の民間バス路線などは、それがないと地域が成り立たない
という不可欠なインフラだ。優先順位は誰が考えてもはっきりしている。

(12日、北海道帯広市内の会合と終了後の取材で)

https://www.asahi.com/articles/ASL2D4TW7L2DUTFK004.html
0011名無し野電車区 (スフッ Sd03-+DpZ [49.104.6.197])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:27:12.62ID:gJmaaEd3d
>>6
リニア駅から乗ってリニア駅で降りる人はあまり居ない以上、せめてJRグループ内の乗り継ぎは便利に。
それが出来るなら特急券方式でなくてもいい。リニアだけチケット分離されては面倒。
>>7みたいなのも大事だし。
0012名無し野電車区 (スフッ Sd03-+DpZ [49.104.6.197])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:01.45ID:gJmaaEd3d
>>8
中央線ではなく、東海道線・東海道新幹線の代替だからじゃない?
途中駅はおまけ。
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 4319-+g9t [133.202.135.112])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:31:59.36ID:uD9ySa3c0
>>8
東がリニアを建設したら、東海道新幹線との競合が必至で名古屋駅なんて嫌がらせがwww

さらに新大阪駅は駅長が3人になる。
0014名無し野電車区 (スッップ Sd03-tEd9 [49.98.167.31])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:52:52.11ID:xORtoVgXd
>>11
今でさえ交通系カードは相当普及していてリニアはさらに10年後の話なんだから
チケット「情報」が在来と別でも大して不便ではないだろう。
2027年になっても在来線券売機に並ぶような旧人類のことなんて
JR 東海は考えないよ。
0015名無し野電車区 (ワッチョイ 4319-+g9t [133.202.135.112])
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:02.36ID:uD9ySa3c0
>2027年になっても在来線券売機に並ぶような旧人類のことなんて
>JR 東海は考えないよ。

公共交通機関のチケット購入に当たって、「IT弱者」=高齢者・障害者や外国人は
無視しても許されるなんてオツムのレベルが知れるぞwww

そんなプランを公表したら、国交省鉄道局のゲキリンに触れて、社長のクビが飛ぶぞwww
0020名無し野電車区 (スッップ Sd03-tEd9 [49.98.167.31])
垢版 |
2018/02/13(火) 18:30:43.35ID:xORtoVgXd
>>16
乗車券特急券の分離の計算はしない。
それについて在来乗り換えの利便性がナントカと言うから
券売機に並んで切符買うような時代じゃないと言ったまで。

利便性とか言いながら、結局は在来にタダで乗りたいだけだろ?
これからどんどんキャッシュレス化していくのに
チケットがリニアと在来で別でも不便なんてことはない。
0022名無し野電車区 (ワッチョイ ab81-tEd9 [153.174.20.6])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:33:00.13ID:bl0zaas10
料金なんて収益目標にあわせて設定されるんだから
在来にも乗れるようにして費用が上がったらその分料金が上がるだけだろ。
見た目上は客が得してるように見えてもしっかり転嫁されるから一緒。
0024名無し野電車区 (ワッチョイ ad8a-jA6l [60.35.94.73])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:02:12.96ID:q6zwLY/L0
実際料金体系どうなるんだろうな
案外あり得るのではと思うのは、新幹線と同等の運賃とリニア特急料金で、
営業キロは品川を東京扱いで名古屋と品川の間は在来線、新幹線と同じ
橋本は新新横浜扱いで、東京〜品川間と同じ
新甲府はまさに新甲府扱いで東京〜甲府間の在来線と同じ
飯田は新辰野扱いで、東京〜辰野の在来線と同じ
中津川(美濃坂本)は、名古屋〜美濃坂本間の在来線と同じ距離を名古屋側の営業キロから引いたもの
なんて事にしてくるだろうか?
0025名無し野電車区 (ワッチョイ ab96-+DpZ [153.179.199.108])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:57.06ID:9NUD8CzM0
>>24
それ便利かもな。
リニア開業の頃にはeチケット買う側には見えないだろうけど、内部的にはそんな感じ?
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 3b2b-JDCB [119.224.191.125])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:25:28.60ID:HBvHyTh20
鉄ヲタがパズル感覚でそういうの考えるのは面白いかも知らんが
こういう「ややこしい特例」を盛り込むとシステムはどんどん高額になる。
エクスプレス予約が乗車券を排除して特急券と企画券だけ取り扱ってるのは
そういうことなんだけどな。
0028名無し野電車区 (ワッチョイ ad8a-jA6l [60.35.94.73])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:29:41.45ID:q6zwLY/L0
>>26
例えば、橋本は新新横浜ではなく、新茅ヶ崎扱い58.6kmにしたいところかもな
東京〜八王子が47.4km、八王子〜橋本が8.8km
この区間を28.8kmの東京〜新横浜扱いで乗られたらたまらないか

その意味では新茅ヶ崎扱いに無理なくできる倉見の湘南相模新駅を新幹線に先に作っておきたいところか?

中津川に関しては、アルプス越えショートカット料金として、名古屋からの営業キロから計算するという形で良いだろうけど
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 2d23-Y8Ua [124.32.23.76])
垢版 |
2018/02/14(水) 02:27:05.45ID:JuUYH8y+0
在来線である東海道新幹線から離れ過ぎているので実キロでしょ。
運賃の賃率は幹線扱い以外はあり得ないし。まさかの地方交通線とかあり得ない。
リニア特急料金は運賃との合計が東海道新幹線+700円位になるように調整する。
0030名無し野電車区 (ワッチョイ ab96-+DpZ [153.179.199.108])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:00:23.39ID:v0lz9brn0
>>27
>エクスプレス予約が乗車券を排除して特急券と企画券だけ取り扱ってるのは

え?EX予約の
>乗車券・特急券の効力が一体となった新幹線専用商品です
これは企画券というの?

>(「東京都区内」「大阪市内」といった通常の乗車券に適用される「特定都区市内制度」は適用されません)
こう言うのが欲しいんだけど、新幹線駅以外でEX予約で改札通れる仕組みがないってこと?
リニア出来る頃には出来てるといいな。
0031名無し野電車区 (スフッ Sd03-+DpZ [49.104.11.18])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:46:20.18ID:sPmK8WEgd
>>24
そこまですることはないと思う。
ふつうの切符に合算して買えればいいだけ。
JR各社対応がいるけど。
0032名無し野電車区 (ワッチョイ 2d35-mVKK [124.110.152.204])
垢版 |
2018/02/14(水) 10:33:20.19ID:i8sivtYs0
>>24
>新幹線と同等の運賃とリニア特急料金
これは旅規16条の2的にはどういう扱い?
中央新幹線だけど東海道本線と同一と見みなす規定を追加するの?
そしたら旅規16条の2-2の手当を設けると1号で路線の2/3が対象。すごいね。

>営業キロは品川を東京扱いで名古屋と品川の間は在来線、新幹線と同じ
旅規に準用できる規定ある?また一つ新たな条を追加して温泉宿化?

>橋本は新新横浜扱いで、東京〜品川間と同じ
意味が分からない。橋本が新横浜扱でなぜ東京〜品川間と同じ ?

>新甲府はまさに新甲府扱いで東京〜甲府間の在来線と同じ
>飯田は新辰野扱いで、東京〜辰野の在来線と同じ
旅規16条の2で中央新幹線を東海道本線を同一と見みなすとしたら
こんな扱い無理じゃない?
それとも旅規16条の2で中央本線と同一とみなす?
一端が中央本線上じゃない上に営業キロ30キロほど長くなるし
品川〜(みなし中央線)〜名古屋で途中下車〜(みなし東海道線)〜新横浜
みたいな買い方したら往復割引なんかよりだいぶ安く乗れちゃうね。
ついでに旅規157条的にはこのへんどう規定するの?
並行在来を東海道本線にしても中央線本線にしても非在来駅が殆どなんだけど。

>中津川(美濃坂本)は、名古屋〜美濃坂本間の在来線と同じ距離を名古屋側の営業キロから引いたもの
旅規に準用できる規定ある?また一つ新たな条を追加して温泉宿化?



もう少し旅規にどう整合させるか考えた方がいいかも。
元から完全に独立した別線として取り扱ってしまえば一番楽だけどね。
JR他社への影響も少なくできるし。
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 3b35-eYd0 [183.177.186.65])
垢版 |
2018/02/14(水) 15:39:38.44ID:X9U+mdpr0
新しい販売システムにするんだから料金計算も新しくするだろ。
せっかく新しいもの作るのに手で切符売って目で改札してた
古い時代の都合でできた制度をなんでつかわにゃならん。
0034名無し野電車区 (ワッチョイ e33e-yK7Y [125.2.78.241])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:40.57ID:iUg3j8pU0
地方交通線運賃のような、いわゆるリニア運賃が
設定されれるでしょ。それで新幹線、在来線運賃
との連続性を担保するのではないの。

特急料金は山陽新幹線とは調整するだろうけど、
それ以外は単純合算か。

チケットはどんなに進歩しても、紙切符はなくす
ことはできないんじゃないかな。
0037名無し野電車区 (ワッチョイ 9b2b-HsKf [119.224.184.65])
垢版 |
2018/02/15(木) 07:51:16.19ID:CY4q2yBF0
運賃が連続である必要は無いからな。
一つのチケットで乗り降りが完結するならそれでいい。

と言っても現状だってJRで完結せずに地下鉄乗るなんて当たり前だし
地方は地方で在来線なんてたまーにしか来なかったりで
結局バス乗ったりタクシー乗ったりしてるのでワンチケット完結してないけど。
0038名無し野電車区 (スフッ Sd33-kWYo [49.106.203.110])
垢版 |
2018/02/15(木) 08:35:54.64ID:gtDeHH0Ed
>>37
そうそう、一度の操作で買えて、その区間は乗り継ぎ手続きが最低限ならいい。別会社ではあるが、せめてJRグループ内ではうまく調整して欲しいな。
他社との間でも需要が多いところは乗り継ぎ切符あるわけだし。
0039名無し野電車区 (スップ Sd73-hgdf [1.75.7.204])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:16:45.31ID:kTAY/KN4d
東海は販売スペースは設けないと言っているだけなので
発券機ぐらいは置くんじゃないの?
購入はネットか最悪電話で。受け取りは駅で。

こうするだけで質問注文を駅では承らなくて済むようになる。
0040名無し野電車区 (スフッ Sd33-kWYo [49.106.203.110])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:07:29.41ID:gtDeHH0Ed
>>39
中間駅については、自治体運営のチケット販売コーナーとかを駅地上部とかにおかせてもいいんでない?
あの中間駅はそういう運用を前提にしてるんだよね。
主要駅はJR東海が券売機置くだろうね。
0041名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-wUwu [61.245.93.120])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:40:16.89ID:ozXrt8k/0
>>8
リニア中央新幹線は東海道新幹線バイパス線であり、
JR東海が自己資金で建設する物だから。
JR東に口を出す権利は無い。
0043名無し野電車区 (スップ Sd73-hgdf [1.75.7.204])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:50:07.33ID:kTAY/KN4d
>>40
ないでしょ。
仮に運営が自治体としても東海の商品を売るのに委託料他
東海が何のコストも払わないということはない(実質東海への贈与なので)。
それにもし現地販売を1箇所でもやるとなるとそのためのインフラや教育投資がいる。

それがオッケーなら初めから駅で売らないなんてことは言わないさ。
0045名無し野電車区 (スフッ Sd33-kWYo [49.106.203.110])
垢版 |
2018/02/15(木) 18:06:23.23ID:gtDeHH0Ed
>>43
旅行代理店での発券は可能だろうから、それが駅の付加施設として自治体費用負担で入ればいいだけでは?

10年度も一定数ネット予約決済できない人もいると思う。どこかでは対応せんといかんってなると思う。
0046名無し野電車区 (ワッチョイ 3319-MriG [133.202.135.112])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:43:12.80ID:Vw1zp+0P0
中間駅には営業要員は置かないとか言ってるが、車両故障とか天変地異で
列車が途中打ち切りになったら、後続列車への振り替えとか、乗客への世話は
誰がやるんだ? 遠隔画像だけでは到底無理だろう。
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 5123-MFN6 [124.32.23.76])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:48:30.28ID:gAan+hUR0
誰も居ない。
そういう思想。
0048名無し野電車区 (ワッチョイ eb96-kWYo [153.179.199.108])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:38:22.28ID:N6xCFAQQ0
>>46
車掌じゃね?千人の乗客に何人いるか分からんけど。
最寄りのJR駅(東海とは限らん)から応援できる契約とかするかも。
0049名無し野電車区 (ワッチョイ 9b2b-HsKf [119.224.190.175])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:45:01.56ID:K+PX9uUV0
自治体が期待してるのは都会から人が来ることなので
地元駅で切符売ることをタダで引き受けたってあんまメリット無いし
黒字企業の業務をタダで引き受けることに予算付けるのは反発もあるだろうし
ネット使えなくても電話予約してコンビニで払うぐらいはできるだろ。
テクノロジー難民を切り捨てろとは言わないが手厚くカバーすべきものでもない。

去年からはスマートEXが始まったが、これ事実上の運用実験じゃないかね。
スマートEX対応カード全10種類の発行枚数は1億8千万枚。
紛失ダブり法人貸与などがあるので日本人全員が持っているとは言わないが
今にちでこれだけ普及しまくっていれば利用しない手はない。
今のうちに課題洗い出して10年後にはSuicaでリニアに乗るのが普通になるのでは?
0050名無し野電車区 (ワッチョイ 133e-1djH [125.2.78.241])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:03:53.57ID:ia/rAkWf0
>>44
リニア甲府駅の収益を最大化するにはリニアを在来中央線に
接続させればいい。利用者にとってもそのほうが利便性が良い。

だが他社エリアでJR他社の収益を奪うような行動は極力避け
なければならない。そんな選択肢の中での地元の要望だよ。
0054名無し野電車区 (スップ Sd73-hgdf [1.75.7.204])
垢版 |
2018/02/16(金) 05:57:15.10ID:AdGWkggXd
>>53
そうだとして、それは山梨県が単独駅を要望したこととは関係ないだろ。
県があんなこと言わなきゃ普通に小井川になってたさ。
じゃなきゃ在来駅直上にルートなんか通さない。
0056名無し野電車区 (スフッ Sd33-kWYo [49.104.33.12])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:20:36.17ID:LG6IZ2Ttd
>>51
>>48
豪雪など天候によるトラブルだとよその応援なんか出来んから、やっぱり駅舎に詰めるか車掌を多めに乗せるかせんといかんのでは?
0058名無し野電車区 (ワッチョイ 6bbd-9rRX [121.103.184.242])
垢版 |
2018/02/16(金) 14:41:01.63ID:5VKRoxzu0
東海旅客鉄道は日本車輌製造ロシェル工場のゴタゴタから解放
して貰うためにみかじめ料支払いとして世界初営業運行は
譲ってやったようだ。

メリーランド州旅客鉄道公社MTAとの第三セクター65km路線として
国際協力銀行JBIC融資枠50億米ドル5290億円相当を引っ張って来た
日立アンサルドボルチモアレールパートナーズ社が受注内定?
https://dc.urbanturf.com/articles/blog/dc-to-baltimore-maglev-train-narrowed-to-two-potential-routes/13535&;xid=25657,15700019,15700105,15700124,15700149,15700168,15700201&usg=ALkJrhgB4sIpDCrum8_DbwP06YEOavpemw
https://www.enr.com/articles/43917-baltimore-dc-maglev-could-be-speeding-toward-2020-construction-start
0059名無し野電車区 (スフッ Sd33-kWYo [49.104.33.12])
垢版 |
2018/02/16(金) 16:33:10.88ID:LG6IZ2Ttd
>>49
現状はまだまだ面倒みたいね。
10年後には特に会員登録や年会費なしでそう言う環境欲しいね。
切符需要は主要駅券売機かコンビニ端末とかで運賃・予約情報チャージ済みの使い捨てICカード買えればいい。
0060名無し野電車区 (ワッチョイ 9b2b-HsKf [119.224.179.87])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:33:13.73ID:0xU/Nn9E0
>>49だけど、今日ツイッター(業務垢)で上司が
「リニアはスマートEXになるから慣れておくこと」とツイートしててビビった。
もしかしてここ見てる?とか思ってしまったわ。

イエーイ!部長みてるー?
0063名無し野電車区 (ワッチョイ ebe8-10N7 [153.151.193.154])
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:42.22ID:JAn7iz7f0
外国人観光客の利便性考えたらジャパンレールパス対応とFeliciaだけじゃなくQRコード対応もしないとだよな。
まあ、ジャパンレールパスがQRコード対応すれば券売機は不要だし実質チケットレスとも言える。
駅には案内のポスターにQRコード書いておいてwebでカード決済してQRコードを切符の代わりにすれば駅周辺のコンビニでの決済もいらない。
カード決済にデビットまで加えたらカバーできない人はほぼいないだろうからそれていいと思う。
0065名無し野電車区 (ワッチョイ 3319-MriG [133.202.135.112])
垢版 |
2018/02/17(土) 08:56:58.30ID:bUj7A3wA0
>駅には案内のポスターにQRコード書いておいてwebでカード決済してQRコードを切符の代わりにすれば駅周辺のコンビニでの決済もいらない。
>カード決済にデビットまで加えたらカバーできない人はほぼいないだろうからそれていいと思う。

IT弱者など切り捨てても良いという書き込みをたびたび見かけるが、オタクショップや
ネットショッピングならともかく、公共交通機関でもあり、日本観光の看板でもあるリニアで
それが許されるなどと、まさにヒッキー鉄オタの世間知らず。

ちなみに俺は千葉県南部民だが、日常はすべてクルマ移動。JRに乗るのは年に3回ほどだから
Suicaすら買ったことがない(買うメリットがないから)
まして高齢の女性などそういう決済方法など困惑するばかりだろう。
0067名無し野電車区 (ワッチョイ a923-jaNE [122.219.231.239])
垢版 |
2018/02/17(土) 09:22:21.75ID:igsI6yn20
>>65
海外ではQRコードが主流だからそれに対応すればという話に
田舎の高齢者ガーとかいう明後日の方向の反応はどうかと思うぞ。
0069名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-Z2ua [126.236.192.249])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:20:31.31ID:oqVbjIvop
QRコード容量は7000文字という事なので、
乗車日、列車名、列車番号、号車、座席番号、などは余裕で入るね。
問題は紙に印刷するのでコピーが容易に出来てしまう事かな。
アプリ読み込みさせれば解読可能なので、偽造も可能なのがちょっと。
0070名無し野電車区 (ワッチョイ 9b2b-HsKf [119.224.179.87])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:52:11.23ID:c0OmSQ6g0
自称ヲタが必死でおばあちゃんおばあちゃん言ってるけど
電話予約してコンビニでQRコード発券してもらえば終了だからな。
電話もコンビニも使えないなんという人はリニア以前に社会生活が困難。
0072名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-HtAl [59.171.57.96])
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:41.80ID:6w1QQJDh0
あくまでも東海自身は切符売り場は置かないって言ってるだけで欲しいなら自治体負担で作ることもできるらしいしIC式にしろQR式にしろ自治体が金さえ出せば駅で買えるシステムにはするんだろう
0075名無し野電車区 (ワッチョイ 9b2b-HsKf [119.224.179.87])
垢版 |
2018/02/17(土) 16:39:40.62ID:c0OmSQ6g0
>>72
自治体負担でできるのは直売所とか案内所とかそういうやつでしょ。
鈍い人はハコだけ作れば販売できると思ってしまいがちだが、
駅で買えるようにするのはそういう仕様を組み込まないといけないしメンテも必要。
そのコストも自治体が払ってくれるの?そんなことは無いだろう。
コンビニでの支払、受取に対応した方がなんぼも便利だし実現性高い。

それに自治体がリニアに期待することは都会からの入込であって
地元民が駅でリニアチケット買えたところでうま味無し。
0077名無し野電車区 (ワッチョイ ebe8-10N7 [153.151.193.154])
垢版 |
2018/02/17(土) 18:43:28.82ID:JAn7iz7f0
基本は旅行商品扱いになるというのが最大の違いだな。
自治体が旅行会社に委託する形を取るんだろ。
料金的な違いや発車前何分前まで取り扱うかキャンセル料やキャンセルの取り扱い先の違いなど。
一般の切符と旅行商品としての切符の違いは結構でかい。
改札通った後で2時間遅延した場合でも発売した会社でないと払い戻しできないとかの制約は付くと思う。
コンビニ発券の場合も基本は同じだけどシステムの整備や全国各地に店舗や端末があるので場所的な制約は実質的にはないようなもの。
0080名無し野電車区 (ワッチョイ 3319-MriG [133.202.135.112])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:51:34.00ID:alEKunhl0
スマホを持っていないと、リニアのチケットが買えないシステムなど
社会が容認するはずがないのに・・・

それと、「親族が危篤!」などいきなり連絡を受けて、遠方の実家に駆け付ける時、
現新幹線なら、とにかく駅に行けば最速便の切符が買える。
その利便性をわざわざ捨て去るのか?
0082名無し野電車区 (ワッチョイ ebe8-10N7 [153.151.193.154])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:34:46.91ID:t6mf4R4c0
正直、モバイルSuicaとエクスプレス予約(+駅ネット)にしてから5年くらいみどりの窓口や券売機で買ったことはないな。
券売機で切符の受け取りをしたことはあるが。
航空はもとより高速バスも使ってるが高速バスも同じ。(クレカ決済)
IC非対応の船とか過疎地方私鉄でない限り現金使うことはない。
0083名無し野電車区 (スップ Sd73-hgdf [1.75.6.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:49.79ID:Z13Ajhltd
・チャージ額上限引き上げ
・SF決済対応
・自由席設定

この三つをやってくれたら相当便利。
大阪まで乗るとしてもたった1時間だし
最初立ちでもどうせ名古屋で自由席空くから
普通の電車感覚で予約なく「ピッ」で乗れたら超楽。
0084名無し野電車区 (ワッチョイ eb96-4H+m [153.179.199.108])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:22.67ID:Yx1AzM/v0
>>65 >>75
ネット予約・決済と同じ役割をする機械を置くのはあってもいい。と思ったが
決済が大変かなやっぱり。特に現金払いを受けるならセキュリティにコストかかりそう。
コンビニ発券の方が現実的かと思うが
支払いなしで予約・QRチケット発券、車掌か到着駅精算機で現金のみで支払い
支払済確認できなければその切符で改札から出られない、ってのではだめ?

>>80も必要だとは思う
出先でスマホなくした・故障した・バッテリー切れた、で
既に買った切符がご破算はともかく、現金持ってても帰れないんじゃたまらん。
急いでなければコンビニ発券できればいいけど。

>>79
QRコードお手軽でいいな。
リニアのような全席指定は偽造したら問題起こるので危険は少ないのでは。
予約ブッキングが発覚した場合や、
空席がわかるようにしてそこに座っている人がいたらその人だけ車掌が検札とか。
0089名無し野電車区 (スフッ Sd33-kWYo [49.104.36.207])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:45.60ID:tUq2TbsGd
>>83
立ち席なしの自由席はなんとでもできそう。
改札通るとき空き座席に自動予約。
一定時間内に空きがないときは改札を通さずに予約を促すとか。

>>84
>支払いなしで予約・QRチケット発券
キャンセル料なしで予約無視できるから、予約とるだけとる人がでるかな?
何らかの個人認証が必要。
予約時、顔写真でもとる?
0093名無し野電車区 (ワッチョイ eb96-4H+m [153.179.199.108])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:29:06.29ID:Yx1AzM/v0
>>92
再利用あり、デポジット性にすればコストはどうにかなるのでは。
予約情報、支払済み情報を入れたICチップカードを運賃+500円くらいで販売
返却すればデポジットは返金される
こんな事例もあるみたい。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000001337.html
https://www.tour.ne.jp/blog/travelko/7400/

人が触った切符は嫌だ!なんて奴はおらんよな?
0096名無し野電車区 (ワッチョイ ebe8-10N7 [153.151.193.154])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:04:51.23ID:t6mf4R4c0
自由席設定無くてもホームにさえ入れば1本前のに乗っちゃう奴出てくるだろうな。
速達型なら品川からなら名古屋までは降ろされることなく罰金的な追加料金取られるだけで済むだろうし。
それ防ぐにはホーム上に中間改札的にボーディングブリッジ的なホームドアとホームのセンタースペースの間に中間改札的な指定便のみしか通過できないようなのと中に次の便の乗車客用のベンチシートが設置されるかな。
結果的に違う便への飛び乗りと駆け込み乗車が不可能になる。
ホームの幅員も新幹線よりだいぶ広く設計されてるから無理ではないと思う。
さすがに航空のようにそこに入ってない人の確認や捜索まではないと思うが。
0097名無し野電車区 (ワッチョイ eb96-4H+m [153.179.199.108])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:15.35ID:Yx1AzM/v0
>>96
予約便の到着時刻まで改札から出さなければいいんじゃない?
乗っちゃった便に空きがあった場合は予約変更手数料を精算すれば出してやるとか。
でも早く駅に着いたら早い便の空きに乗りたい。
予約変更が素早くできる仕組みは欲しいところ
0098名無し野電車区 (スップ Sd73-hgdf [1.75.6.165])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:37:42.71ID:likUUBh/d
>>96
買った列車以外の列車に乗る奴なんて今でも普通にいるし対応も確立している。
わざわざホーム上に中間改札なんて作って縛りをきつくするようなことはしないだろ。
0099名無し野電車区 (ワッチョイ 3319-MriG [133.202.135.112])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:10:17.18ID:1bW1OSI/0
切符が無くても、乗り込んで発車しちゃえば列車から突き落とす訳にも行くまいし、

ヨーロッパでやってるように正規の20倍ほどの懲罰的料金を請求するというのも
日本の国民感情は受け入れないだろう。

入場券など無くせという意見もあるが、ばあちゃんを見送るとき「8号車5番B席」まで
送り届けるのも必要だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況