X



★☆JR北海道総合スレッドPART188☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 19:02:55.81
JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp

釧路支社
http://www.jrkushiro.jp
旭川支社
http://www.jrasahi.co.jp
函館支社
http://jr.hakodate.jp
苗穂工場
http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/

Kitacaでお買い物
http://www.kitaca-shop.jp
JR貨物
http://www.jrfreight.co.jp

姉妹鉄道
デンマーク鉄道
http://www.dsb.dk

前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART187☆★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513614391/

次スレは>>970すぎの立てられる方おねがいします
ワッチョイやIPは本来の住人すら死滅しスレが崩壊します、導入禁止
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 11:16:11.24ID:LGpBg9J8
寝台特急の飲酒運転で事故連発した時点で、職員のモラルが低下しきった国鉄を国民は完全に見限ってたよ。
0506crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 11:20:26.08ID:ntP7FGfw
だからこそ、内容的に問題だらけの国鉄分割民営化にも賛同してる。
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 11:28:57.76ID:4U8zVOKo
国鉄改革が確実になったのは、とある国鉄幹部の自爆行為だから
何を血迷ったか国鉄改革派に本心を語りだして、中曽根まで伝言されてきた結果

それが無ければ当時は中曽根のパワーバランス的に自民党も一枚岩では無かったし、国鉄が自主努力すれば出口論もあり得たわけで
0508crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 11:33:31.74ID:ntP7FGfw
国鉄分割民営化の他に国鉄一括民営化という意見もあった。

だけど、国民に与えられた選択肢は「国鉄のまま経営を続ける」と「国鉄分割民営化」に2択だった。
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 11:39:39.72ID:4U8zVOKo
国鉄一括民営化は日本鉄道株式会社法案として社会党が出していただろう
だが国民は社会党を選ばなかった
つまり国民自身が否決したに等しい
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 11:45:39.90ID:rEHD+2kn
労組の力をそぐのも目的だったから全国統一組織だとその目的が達せられないからね
社会党としては支持基盤の労組の力持たせたかっただけ
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 11:46:50.98ID:YCKIH9si
>>493
自分の予想外れたら途端に批判しだすってライターとしてどうなの?
0512crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 11:48:59.20ID:ntP7FGfw
>>509
すまない。私の調査不足だった。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 12:17:48.66ID:4U8zVOKo
国鉄自身も過去に支社制度を導入して、ローカル線には管理所による線区別経営を導入していた
最近でいう○○線運輸営業所みたいなもの

結局本社が政府の言うこと聞いて、地方に恫喝してくるのが発生したし、政権が変われば本社方針も変わってしまう
赤字83線がいい例

大胆な権限委譲をやっても国とのしがらみが取れなければ、結果は同じとなった
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 12:29:18.46ID:BYomnOLG
>>511
ちゃんと取材しないで、噂話と妄想で記事を書いているライターだから、そんなもんです。
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 13:17:59.81ID:HmfAu71R
>>509
ならJR北海道が潰れたら日本国民が全員で北海道の鉄道を維持するために金を出すべきだな
選択をした責任を取ってもらう必要がある
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 13:30:47.87ID:No1AohGl
>>515
地元民すら碌に使わない輸送密度2000未満の路線を廃止すれはいいだけだ。
碌に使わないローカル線を廃止しないで破綻するならJR北海道の自己責任だな。
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 14:21:44.26ID:4U8zVOKo
>>515
それはJR北海道のステークホルダーが、全国民に対して合意形成出来るよう根回しした結果次第じゃないかな
JR北海道への国庫補助を同意できる国民の過半を形成すればいいだけ
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 14:21:55.44ID:kg0IfAJr
石炭輸送列車は重くてレールを傷めまくったそうだがレールのメンテ行き届いてたのだろうか?
それこそ60kgレール使うとか線路を特甲線並みにしないと耐えられないはず
何かD52で3600トン輸送したなんて逸話もあったがEF200の1600トンより重いとか凄まじすぎw
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 18:25:10.62ID:Yr9yGAt2
>>521
タビリスのこの人は感情的になってる某ライターと違って
切り込み方がおもしろいね
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 18:33:55.70ID:BHKfPObv
>>521
200%まで詰め込めばどうにかなりそうだ
0525crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 18:45:42.95ID:ntP7FGfw
要するに「札幌貨物ターミナルの平面交差解消に北広島市の税金を使ってくれ」という話でしかない。
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 00:38:18.52ID:97CDTkjq
>>525
岩見沢の広大な空き地を再整備したほうが安かも知れん。
0528crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/09(月) 00:39:13.46ID:iFgNdXI4
ちょっと訂正。

要するに「JR北海道としては北広島市の税金で札幌貨物ターミナルの平面交差を解消したい」という話でしかない。
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 21:58:35.55ID:MFJDpKXS
>530

蝕んでるのはオレだけじゃないんだ〜ってか。
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:21.03ID:tF/6cinQ
>>521
「北海道でレジャー産業は長続きしない」のジンクスをハムが打ち破れるのかどうか。中島公園の遊園地、白石レジャーランド、テルメ、夕張石炭の歴史村、ファンタジードーム、レジャスポ。どれもみんな飽きられて消えた。
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:20.80ID:lt/736al
千歳線は仮称北広島ドーム〜平和間で上下線の方向をそれぞれ反転させればいいだけ
その場合、札幌〜平和間の線路配置は

函館本線(旭川行)
千歳線(新千歳行)
函館本線(小樽行)
千歳線(白石(札幌)行)
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 10:45:01.88ID:lt/736al
>>533訂正
○南千歳行
×新千歳行

立体交差
仮称北広島ドームの西側:新設でおそらく南千歳行を立体交差させて変更
平和の東側:既設の設備をほぼ流用
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 10:47:29.70ID:U7Lx3BJA
>>533
反転させればいいだけ…?
信号設備総入れ替えっすか?いくら金あっても足りないっすね
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:43.00ID:U7Lx3BJA
>>534
そして結局立体交差させるなら札タでやりゃいいじゃんの一言
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:45.19ID:tF/6cinQ
>>533
平和駅のホームが中央の千歳線側にしかないから、その配線だとホームの位置を変える必要が出てくる。

平和駅は橋上駅舎ではなく、連絡通路から階段を降りた先の島式ホームの上に駅舎が設置されているから、架線柱の移設も含めて建て替えるとなると相当な手間になる。

函館本線と千歳線の両方を利用できるように島式2面4線にするにしても幅が狭い。
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:20.95ID:3eahx68Z
>>537
知ったかで適当なこと書かない方がいいよw
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 11:44:40.84ID:lt/736al
>>535
移設だろ
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:55.76ID:lt/736al
>>535
まあ上野幌駅まで補助機関車を付ければいいだけと言いたいところなのだが、
山本通までに道路面から橋桁下まで4.3mを確保する必要があり、どれだけ頑張ってもレール面までは4.8m程度必要だから、25‰程度になってしまう(縦緩和曲線も必要だからね)
25km/h程度の低速なら2両のDF200では登ってくれるだろうけど、あまりにも低速だからこれまた支障をきたしてしまう
補助機関車としてEH500を用いればよいのだが、札幌貨タは架線をすべて撤去している
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:23.70ID:lt/736al
平和駅のホームだが、新たに(新)千歳線白石行の単式ホームを設置し、橋上駅舎化するしかないので、それをやる
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 16:14:22.39ID:/QI4EfRL
>>542
交通権とかの前に、スーパーにもAコープにも撤退されて隣町に行かないと日用品が買えなくなってるのを何とかするのが先じゃないのかね?衣食住の確保すらままならない所に誰が住むのか。
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:59.20ID:Qr9i9VLz
>>542
交通権という話をするならば
持続できる仕組みを作らなければならない。

よって鉄道路線を廃止したうえで代行バスを出せばいい。

輸送密度もない所に鉄道存続はあり得ない。
0545神奈川県
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:53.15ID:yeepXZiG
畜産大の思想哲学の先生かよ。偉そうな事言ってるけど素人じゃん。
輸送密度二千人以下の鉄道は全部廃止してバスにしろ。バスで運び切れるなら鉄道は要らない。
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 20:10:15.82ID:yeepXZiG
>>479
1990年当時は外国人が居なかったからもっと空いてたんだよ
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 21:44:31.87ID:MsB+Eh6A
.
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < ナンデ北海道は何をやってもダメなんだ・・ ワハハァーーーン !!!!! 
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ



          ↑ ホッカイd民

               
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/04/11(水) 21:52:36.36ID:v0NCvItb
北広島からふるさと創生
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 06:37:55.35ID:cZBkiN2n
https://toyokeizai.net/articles/-/215977
>筆者は新幹線の可能性を信じる者として、将来の北海道新幹線利用者として、新幹線を国民の財産と考える者として

どの口が言ってんの?別の記事でこう言い切ったの誰だっけ?

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1804/06/news030.html
>落ち着いて考えれば、関東から北海道に行くなら、ほとんどの人々は飛行機を使うだろうし、私もたぶん、不便な駅なら初乗りの1回と、いつになるか分からない旭川延伸時しか利用しない。
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 06:40:55.94ID:axRHxXnh
まあ、杉山ちんも多少オトナになったということでw
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 06:50:06.08ID:cBwJZF6d
>>549
今の新幹線は防音壁やトンネルばかりで「車窓を楽しみながら…」もないし
ただひたすら「退屈が飛行機より長い」ってだけだもんな。
鉄道主義者のオレでも、東北・北海道新幹線で札幌へ行く気にはならない。
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 07:10:45.75ID:cZBkiN2n
>>551
飛行機も窓際の席になる機会そんなに無いし、景色なんか別にどうでもいい。それよりも運休しなくなる方が助かる。千歳線に何かあったらすぐ止まるし遅れるし。
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 07:23:20.14ID:cBwJZF6d
>>552
荒天時や千歳線運行障害時の代替機能のために
(維持費も含めて)あれほどの巨費を投じるのか?
…金のムダだと思う。
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 08:04:58.69ID:XS8elPJE
まーた杉なんたらがJR北海道の大東案を叩いてんのかw
こいつしつこすぎじゃね?w
商業施設で儲けるのはそんなに悪いことなんか?w
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 08:06:58.51ID:cBwJZF6d
>>554
決して悪いことじゃないよな。
儲かれば…の話だけど。
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 08:15:54.25ID:XS8elPJE
決まったことにいつまでもグダグダ言う杉なんちゃらw
長崎新幹線の佐賀でも叩いてろw
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 08:18:47.94ID:+eq+6CBE
国がというより北海道がお金出すから新幹線通してくれって事で、北海道新幹線も決まったわけで
叩くなら北海道庁へだろ
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 08:39:24.36ID:5Q65/VB6
>>557
佐賀県の主張は金は出せないから新幹線はいらない!

だからとても筋が通っている。
むしろ見通しの甘いのは長崎県。
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 08:44:56.22ID:WedXMuTY
現状の品川と上野比較したら乗り換え距離が結構重要なのはわかるだろうにな

そこそこ使われる品川に対して閑古鳥の上野

どうせホーム上にムービングウォークとか付かないんだろうしグリーンから南北線さっぽろからだと大通駅より遠いとか何の冗談だ

実際のところ博多でさえ東京からの通し需要は知れてるから仙台までの間に50万レベルの大都市がなく相当数が道内完結の札幌なら大した需要にはならないからあんな辺地でもいいという発想かね
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 08:58:46.29ID:WedXMuTY
そりゃ佐賀市はあまりメリット見いだせなさそうだもんな
どうせミニレベルの需要しかないし、そんなに時間短縮しないし、山陽の本数からして全部大阪直通する訳ではないだろう
0561crementex
垢版 |
2018/04/12(木) 09:10:31.70ID:ZC62cat1
まずは国の鉄道関係予算を増やすことだと思う。
整備新幹線が終われば、次は第二青函トンネルとリニア。
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 09:14:16.12ID:GiJEwU+x
東雲湊@交通政策論@wanganexp

鉄道オタクの皆さんに是非伺いたいのが、JR東日本にしてもJR東海にしても鉄道オタク
にはお世辞にも評判があまり良くない会社が何故、北海道支援に名乗り上げろと言える
のだろうか?冷静に考えて欲しい。それで理想とする鉄道が確保されるなら誰も苦労しな
いし、何度も言うが少しは現実的視野でみよう
0563crementex
垢版 |
2018/04/12(木) 09:24:55.63ID:vixOS2/t
この人、結局どうしたいのだろう?
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 10:01:17.20ID:/vfFDeW3
>>560
山陽直通に関しては、新大阪の地下にJR西日本の専用ホーム作るみたいなこと言ってたな。鹿児島行きと長崎行きを新大阪〜博多間で併結すれば良いのに。
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 10:16:53.56ID:/vfFDeW3
>>559
南北線沿線もオールドタウン化が進んできたね。今度は東豊線沿線に力を入れ始めるのかな。

作られた時期の違いもあるけど、コンコースは東豊線の方が広くて、ホームも8両編成まで対応できるように準備工事されてる。
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 11:23:41.64ID:rwc0a8zC
>>559
上野は乗り換え不便というより、駅までのアクセスが良くない。上野が近いのは常磐線沿線くらいで、他の地域からは東京や大宮のほうが行きやすい。
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 11:55:15.59ID:AF8U0nVT
●赤字額最大は函館線
・・・赤字額が最も大きかったのは函館線の函館〜長万部間・・・

http://tabiris.com/archives/jr-hokkaido-24/


札幌失敗新幹線の並行在来線区間が北海道一の赤字額!!!!!!
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 12:23:33.26ID:AF8U0nVT
日本一遅れている名ばかりの政令市札幌

だから日本一新幹線に飢えている

遅れたドーミンの熱情 伝わってきますよww

                  
0571crementex
垢版 |
2018/04/12(木) 12:29:43.46ID:A9zuOIgT
北海道新幹線札幌延伸まで(札幌近郊も含め)全路線を休止したら?
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 21:59:56.56ID:3sYJy5MA
>>572
そもそも請願駅を覆したってことだよなこれ?JRやる気あるやんか
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 22:16:11.94ID:cZBkiN2n
>>574
新駅設置以外にも、増発分の車両製造、札幌駅と札幌貨物ターミナル駅周辺の配線改良、留置線・待避線の増設や信号システムの改修が必要なので相当な金額になる。その費用をどこから引っ張ってくるのかが鍵になる。
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:56.16ID:cZBkiN2n
https://twitter.com/mainichikitaspo/status/984415056740859904
Q・北広島の新駅について市側によれば「課題もあるが不可能ではない」という説明があったそうだが、不可能ではないということと、その課題とは

A・市の方がいらっしゃった時に説明させていただいたのは、千歳線の利用状況、ダイヤ状況、輸送力の状況、加えて新駅を設置した場合の安全面や快速の課題についていくつかの課題を説明させていただいた。

「不可能ではない」という表現で説明した記憶はないが、いずれにしても駅を作っただけで問題が解決するわけではなく、一度に大量のお客様を輸送する輸送力をどう確保するか、加えて到着とお帰りの際の安全面をどう確保するかが一番大事になってくる。

2001年の明石の花火大会であったような事故を起こさないように対応できる設備も用意しなくてはならない。お手伝いをさせていただく事業者としては考えていかなくてはならないので、それらを説明させていただいた。
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 23:04:32.40ID:ODtD5m2V
そういえばサッポロビルと揶揄される
恵比寿に名前を変えた駅前の不動産が
本業のビール会社があるな
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:40.59ID:8IhXcVLv
つまり請願駅なら駅の建設費用だけでOKだけど、今回は加えて増発するための車輌とか、線路、信号とかの
改良費用も出してねって事では? 信号関係とかは一部JR北負担でOKってだけで。
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/04/12(木) 23:49:29.10ID:o5fkTWAt
でも、球団(北広島市)側が新駅はいらない。
バスで北広島駅間をピストン輸送するってなったら
JRとしても北広島駅の改良を球団側に求めるのかな?
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:11:24.98ID:1X4u16mh
>>575
相変わらず沿線自治体は金を出す気は全くないようだな。
JR北海道と国でバスを出すしかなかろうに。

これでも揉めるならば
単独で維持できない線区は形だけ鉄道存続にして
鉄道を安全上に理由で運休させて
代替バスを週に一往復ぐらいでよかろう。
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:15.30ID:AqrMkjS8
要は「旅客増に対する投資・対応はハムか北広が全額負担な。泣いて土下座するなら少しぐらいは出してやっても良いよ。
あ、増収した分はJR(我々)が全部貰いますからね。」ってことでしょ?

なんか、札幌市電のループ化※の時以上に冷たい態度なんですけどw
北広島と日本ハムに恨みでもあんの?

※道内でマトモに軌道工事を仕切れる札建(JR北海道グループ)が入札スルーでガン無視。これで工期が年単位で遅れた。
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:14:44.78ID:1X4u16mh
>>572
駅の新設だけを北広島市に全て求めれば万事解決。
開業して激混みならばみんな自動車に流れるだろう。
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:23:58.54ID:AqrMkjS8
旅客か減っても金寄越せ、旅客が増えても面倒いから金寄越せ。
やる気あんの?
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:28.48ID:mvsFLH9b
>>554
杉ナントカってJR北海道のこと何も知らないことがばれたよね

適当な記事書くなよなあ
コメント欄で炎上してやんの
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:50.37ID:oPMDWxwP
>>585
JR北海道のこと? 何も知らない?

そんな北の潰れポッポ屋を知ってたからって何の自慢になるんだ? ドーミン!
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:40:50.14ID:oPMDWxwP
>>585
そんな真っ赤な企業問答無用で潰せばいいだけ。
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:57.99ID:XJ6282D7
潰しましょ。とりあえず島田社長の腹黒さに嫌気さしてきた。
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 00:51:56.35ID:RRqL+6IG
>>581
宗谷本線の沿線なんて、名寄〜稚内間の高速化のための費用を出して特急の所要時間短縮に協力するよりも、1日1人以下の利用しかない「秘境駅」とやらを守る方が大事なんだろ?そんな愚か者どもの主張など無視するに限る。
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 01:34:01.53ID:LiuPP9oQ
球場駅はいらない
バス専用道と遊具扱いの専用鉄道で充分
乗降を分けるため、北広島駅北側に臨時改札口を設置し、階段設置場所として1両分ホームが伸びるくらい
改札外北西側にエレベーターがないのでその新設を行えば、南北共に乗降を完全分離でき、兵庫の馬鹿事故は完全に防げる
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 08:09:55.82ID:z9t8JEHZ
その昔、福岡ドームができたばかりの頃は、
市営地下鉄が延伸されていなくて、
大量の臨時バスで観客を輸送していたな。
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 09:20:36.21ID:fGLhWt1v
JR東日本の子会社を作って、北海道新幹線と電化済区間と並行在来線を売却すれば良い。

ザマーあたりは「札幌近郊区間の黒字転換は不可能だからJR東日本は買わない」と主張するかもしれないが、それが本当なら確かに売却できないかもね。

なお、これは維持困難路線の存廃とは別の話。
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 09:24:45.64ID:AqrMkjS8
新幹線で垂れ流した赤字額を少しでもほかの線区に当てれば、廃止やら周辺自治体に文句を言うことも減るだろうに
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 10:03:34.29ID:b8jPcD35
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
789系4000番台(160km/h対応車)
九州新幹線長崎線より需要率が高い見込み
札幌ー釧路が2時間46分に
https://railway.chi-zu.net/18649.html
ysk
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:11:01.61ID:fGLhWt1v
>>597
利用権をJR東日本に売却。
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 12:59:55.17ID:mVxm+M5B?PLT(16000)

JR北、マンション事業参入 苗穂駅に第1弾
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2932215012042018L41000/

JR北海道は分譲マンション事業に参入する。
大京、住友不動産と共同で札幌市の苗穂駅北口に第1弾の
マンションを建設すると12日発表した。
自社研修センターの移転跡地を活用し、2020年度末の完成を目指す。
他の社有地の活用も視野にノウハウを学び、
鉄道事業の赤字を補う新たな収益事業に育てる。
敷地面積約8千平方メートルに、地下1階・地上27階建ての
高層マンションを計画する。部屋数は300戸。夏ごろに着工し、
19年春にも売り出す。同日の定例記者会見で島田修社長は
「土地を売るのではなく、マンション分譲そのものに参画し、
ノウハウを習得して手がけられるようにしたい」と意欲を見せた。
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 15:28:47.30ID:YzGjSDzf
>>601
もう札幌圏と旭川間、新千歳空港間、新幹線以外は鉄道辞めて不動産業に専念したらいい
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 15:53:50.21ID:xzv2D8gH
>>601
不動産開発事業に参入が遅すぎる
民営化後すぐに参入しとけば今頃は会社全体の収支まだ良かったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況