X



δ相鉄車両総合スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワントンキン MM64-R5BA [153.154.141.28 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/26(月) 08:26:38.91ID:L+763CIsM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄系スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \___________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

前スレ
δ相鉄車両総合スレ18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/

関連スレ(スレ番はスレ立て時のもの)
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517512683/
相模鉄道(δ相鉄)スレ 95両目 δSOTETSU(IP)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510502328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0635【B:105 W:57 H:77 (One cup)】 (ワッチョイ 318a-JHIh [60.36.106.61])
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:24.84ID:Uyx7EYxC0
今日は20000走らないのか
0636名無し野電車区 (オッペケ Sr59-szi7 [126.234.32.192])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:01:24.29ID:rzSwjIj2r
西武が新特急50000系の甲種回送で山口から埼玉まで運転席にレオぬいぐるみを乗せたようやなw
こりゃ明らかに20000系のそうにゃん乗せをパクったなw
0637名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-KhvQ [182.251.228.17])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:54:55.33ID:vZbBrfDma
西武は30000の甲種の時にもコバトン(埼玉県のゆるキャラ)乗せてた。
どうやら、もっと前の10000の甲種の時もレオ乗せてたようだし。
ただ、今回のレオもそうだけど、そうにゃんほど大きくはなさそうだけど。
普通、甲種の時点ではまだ車輌メーカーから引き渡し前だから、日立だけがこういうのありみたいだな。
総車さん、12000の時はお願いしますよ…。
0639名無し野電車区 (ワッチョイ ce23-Sa1t [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/29(月) 03:20:38.20ID:loqeOM5g0
>>636
形式名発表したのか
0640名無し野電車区 (ワッチョイ 918a-7TBo [220.108.143.185])
垢版 |
2018/10/29(月) 03:34:34.01ID:QVQdS3wc0
キャラクター勝負ではそうにゃんの勝ちだな
西武のは車両のせいもあるのか、
目立たずゴミが乗っているのかと勘違いされかねないように悲惨だった気が

今更ながらにそうにゃんの偉大さを感じるわ
0641名無し野電車区 (オッペケ Sr59-szi7 [126.234.32.192])
垢版 |
2018/10/29(月) 06:13:33.51ID:SdEQlrBgr
>>637
あーそう言えばコバトン乗せてたなw
>>638
20000甲種のPVは、あれはもう感動すら覚えたよなあ
>>639
公式発表はまだだけど、もうネタバレ資料がネットで飛び交ってるw
まあ30000、40000(西武と小田急は「4」を平気で使うんやな)と続いたから、50000になるのは自然な流れなんだよなあ。
それとデビューの来年はちょうど秩父線開業50周年(=初代レッドアロー5000系デビュー50周年)の説目でもあるから、50000系というのもあるのだろう。
>>640
レオはイラストはカッコいいんだけど、着ぐるみやぬいぐるみはイマイチな気がする…
対してそうにゃんはイラストはもちろん、着ぐるみの再現度も秀逸(これ重要)
それと西武50000系はありゃどうしても塗装をケチッた電車にしか見えないw
改めて、YNBの20000系の偉大さを感じるなあ
0642名無し野電車区 (スップ Sd44-resC [1.72.7.168])
垢版 |
2018/10/29(月) 09:01:19.56ID:wNu/ZXJad
>>641
まあ西武のは…なんかデザインの方向性がなあ〜。
ウインナーというか座薬というか(個人の感想です)。


それと窓が異様にデカいけど、あれ座面より低く
ない?それとも座席の配置が普通の電車とは全く違う
のか?
0643名無し野電車区 (オッペケ Sr59-szi7 [126.234.32.192])
垢版 |
2018/10/29(月) 12:51:03.52ID:SdEQlrBgr
>>642
公式発表あったね!50000系じゃなく、001系だって。
四季島やんw
数名の建築系デザイナーが設計したんやね。やはりデザイナーズ電車ってのはどうしてもデザイナーの個性が色濃く反映されるから、あんな風になるんだろうな。
デカ窓座席は…なるほどああ来たかw
スレチスマソ
あ、我が20000、12000も、デザイナーズ電車だよなあ
0646 【17.5m】 (ワッチョイ 318a-JHIh [60.36.106.61])
垢版 |
2018/10/29(月) 16:30:29.98ID:1O7fqgGX0
今日も20000引きこもってるの?
0649名無し野電車区 (ワッチョイ 72e7-JHIh [175.177.6.51])
垢版 |
2018/10/30(火) 02:17:43.83ID:lEEhMaZq0
>>645
俺はB-29が思い浮かんだな
B-29は昔の人は凄く嫌ってるが俺は結構好きな航空機だな
ブラモあったけど3.11の時に棚から落ちて本とかの下敷きになって
修復不可能になって泣く泣く捨てたなぁ

西武001系の動画や画像見たが日立だけあって台車が20000系と同系列っぽいな
0650名無し野電車区 (オッペケ Sr59-szi7 [126.234.32.192])
垢版 |
2018/10/30(火) 06:28:01.99ID:fRpPWrdAr
>>649
B29
チ○コ
ソーセージ
ミサイル
ボラギノール
チンアナゴ…
そー言えばまだ全体写真公開されてないよね?
巷では、コイツがゆくゆくは秩父〜海老名の直通特急で相鉄にやってくるかも…と囁かれているが。。。
0651名無し野電車区 (スップ Sd44-resC [1.72.7.168])
垢版 |
2018/10/30(火) 08:29:56.53ID:SgrYtMlad
>>650
ツイッターにあげてる人いたよ。下はスカート付いて
るのね。
座席は真横からだと一応腰回りを覆う様にはなってる
けど…アレは後々窓の下半分にマジックミラー貼る事
態になるんじゃないかな〜www
0652名無し野電車区 (オッペケ Sr59-szi7 [126.234.32.192])
垢版 |
2018/10/30(火) 12:13:40.41ID:fRpPWrdAr
>>651
Twitterの写真見た!甲種の時はビミョーだったけど、ああ全貌を現すとけっこうカッコいいと思えてくるわw
発表会に今をときめく土屋太鳳を呼ぶあたり、いかに社運をかけたか解るなあ
あとは側面の超デカ窓の下の処理をホンマにどうするんですかねえ
またまたスレチスマソ
0653名無し野電車区 (オッペケ Sr59-szi7 [126.234.32.192])
垢版 |
2018/10/30(火) 12:16:26.52ID:fRpPWrdAr
発表会で思い出したけど、新AEの時は上戸彩を呼んてたなw
我が相鉄も12000の発表会で誰か呼ぼうぜ!
0655名無し野電車区 (ワッチョイ 82bd-HLVv [61.210.121.17])
垢版 |
2018/11/02(金) 10:11:22.64ID:kjuv+eP90
>>653
サンシャイン池崎でも呼べばいいじゃん
0656名無し野電車区 (ワッチョイ 6ee7-zV7r [175.177.6.43])
垢版 |
2018/11/02(金) 14:12:20.32ID:xE9TUBzg0
12000系はスーパーロボット系の顔っぽいから水木一郎呼ぼうぜ
0657名無し野電車区 (ワッチョイ c706-6YsI [124.100.69.75])
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:26.19ID:0i+8Mxmk0
9000系リニューアル→南明奈
ジョイナステラス→ダレノガレ
あまりいないけど、相鉄にゆかりのある業界人を呼んでほしい。
0658名無し野電車区 (ワッチョイ c706-6YsI [124.100.69.75])
垢版 |
2018/11/03(土) 12:15:23.02ID:0i+8Mxmk0
9000系リニューアルて、車体載せ替えを伴わない更新工事では相鉄初だよね
もっと話題になってほしかった

>>618
9702fって、早生まれだから年度だと92年度にならないか?
0660名無し野電車区 (ワッチョイ e6a5-99k1 [153.218.195.210])
垢版 |
2018/11/03(土) 13:45:45.42ID:MI2IeHNW0
>>656
ちょうど三ツ境出身の女性が居るじゃないか
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 87b3-YdG1 [60.127.53.143])
垢版 |
2018/11/03(土) 19:38:27.89ID:d1trpUQx0
糞鉄
0662名無し野電車区 (ワッチョイ 6ee7-zV7r [175.177.6.40])
垢版 |
2018/11/04(日) 02:46:18.01ID:EcEC+kZk0
>>660
堀江美都子か?
0663名無し野電車区 (ワッチョイ 6ee7-zV7r [175.177.6.40])
垢版 |
2018/11/04(日) 02:54:16.45ID:EcEC+kZk0
堀江以外の相鉄沿線出身芸能人ってこうかな

米倉涼子
楽しんご
高田信彦
矢口真里

矢口真里はイメージダウンになるから絶対に使っちゃダメ!

他の芸能人では声優にいたような気がする
大原さやかは下りの構内放送で起用されてるから呼ぶのもありかと
0664名無し野電車区 (ワッチョイ 6ee7-zV7r [175.177.6.40])
垢版 |
2018/11/04(日) 02:58:45.74ID:EcEC+kZk0
米倉涼子は高校生時代に相鉄線に乗ってしょっちゅう横浜等に遊びに行ったとか言ってたな
それから何かの番組で相鉄線の事を緑の電車とか言ってたような覚えがある

連投すまん
0667名無し野電車区 (スップ Sdc2-T12W [1.75.228.10])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:05:09.92ID:U1l/5T8Yd
座席指定列車じゃあるまいし芸能人なんていらんで
しょう。それこそそうにゃんで良いわけで。
そういや一時期相鉄不動産も含めてマンションの広
告にやたら芸能人使ってたけどあのムーブメントは
なんだったんだろ?
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 8706-6YsI [60.37.184.50])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:05:14.75ID:JZMaYd1K0
>>616
リニューアル車、MGのままだったはず
車体更新で足回り弄ってない筈だし
>>635
土日は撮り鉄が多くて中の人はうざいと思うし、アイドルは休ませるんだろ(適当)
0669名無し野電車区 (ワッチョイ 8706-6YsI [60.37.184.50])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:06:38.37ID:JZMaYd1K0
>>664
米倉は旭区出身だからな、相鉄は絶対知ってる
上京早かったから、緑の時代で止まったんだね
0670名無し野電車区 (ワッチョイ 829f-tNhV [27.95.91.144])
垢版 |
2018/11/04(日) 19:35:31.83ID:YOkUVyTJ0
大和はV6の長野くんもいる
0675 【大吉】 (ワッチョイ 878a-zV7r [60.36.106.61])
垢版 |
2018/11/05(月) 00:39:57.38ID:KPmJWP760
海老名に水野と山下がいるではないか
0679名無し野電車区 (スプッッ Sd63-WVnG [110.163.217.164])
垢版 |
2018/11/09(金) 14:30:26.27ID:KIdKOqgWd
>>663
元モー娘。の新垣里沙は?
0680名無し野電車区 (ワッチョイ 5bb3-A2K7 [60.127.53.143])
垢版 |
2018/11/09(金) 15:24:40.60ID:WyWiAcdZ0
>>677
具合の悪いお客様でサボの代替えだな
0681名無し野電車区 (アウアウクー MM93-xrbV [36.11.224.131 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:49.13ID:pWS0i3zvM
>>663
隆文?
0683名無し野電車区 (アウアウクー MM93-xrbV [36.11.224.131 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/09(金) 23:36:22.05ID:pWS0i3zvM
20本ぐらい走るんです亜種が居るのに?
0685名無し野電車区 (ワッチョイ 2a9f-yKTI [27.95.91.144])
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:19.05ID:O7ZnRJtp0
今日見に行ったけど7号車12701しかまともに見れなかったぞ
それだって塀からちょっと上半分が見えるだけだし。
側面はほんとに東急2020をネイビーブルーに塗った感じ
0687名無し野電車区 (スップ Sdea-6kU4 [1.75.2.173])
垢版 |
2018/11/10(土) 10:34:46.06ID:GQjIQz2Id
>>682
この前の台風の塩害がここに来てバタバタ出始めた
のかもしれんな。
とはいえ他の大手私鉄じゃとっくに廃車になってそ
うなのを未だに走らせてるのはこういう事もありえ
るからどうかとは思うが。
0688名無し野電車区 (ワッチョイ 2a9f-yKTI [27.95.91.144])
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:47.92ID:O7ZnRJtp0
ゆーて7000と同世代くらいの電車走らせてる大手私鉄のんてまだいっぱいあるでしょ、って思ったけど関東では東急8500くらい?
0691名無し野電車区 (アウアウカー Sa9b-6U/7 [182.250.254.9])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:11:34.92ID:r7aH+r98a
>>688
東急ならやっとこ7700が引退するとこだ

っていうかまだ走らせてたことに驚愕
1000のほうを先に歯医者してたから、7700は無くなってたと思ってた


1000中間車をトレーラーに載せて走ってるのを、西谷のR16で見たおぼえがある
0692名無し野電車区 (ワッチョイ c3b3-Wl8Q [126.242.144.177])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:38:15.58ID:RrEDNUKo0
>>691
1000のほうは日比直減便で余剰になったんだし。
0693名無し野電車区 (ワッチョイ c3b3-Wl8Q [126.242.144.177])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:38:47.12ID:RrEDNUKo0
ごめん減便が続いてそのあと直通廃止だった。
0695名無し野電車区 (ワッチョイ c3b3-Wl8Q [126.242.144.177])
垢版 |
2018/11/10(土) 23:58:18.13ID:RrEDNUKo0
>>694
僕は昔は日比谷線〜相鉄直通なんて妄想していたこともあったけどさ…
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 9b06-oghl [124.100.66.17])
垢版 |
2018/11/11(日) 08:53:18.01ID:b7Aq3NKG0
直通運転すれば儲かるというバ〇な発想ほんと嫌い
いずみ野線の平塚延伸断念がどれだけの人に迷惑かけたか
トンキン方面作る金あるなら平塚口を開拓して欲しかった
0697名無し野電車区 (ワッチョイ aba1-48/L [118.240.63.142])
垢版 |
2018/11/11(日) 11:18:16.81ID:9jDQqm8K0
断念したのは採算がとれなくて会社に迷惑だと判断したからでは?
0699名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-5EBc [124.215.41.83])
垢版 |
2018/11/11(日) 13:59:26.60ID:wX2+o6qd0
東急7700系は相鉄だと旧6000系や3000系と同世代か。
ステンレス車で下回りを交換したとはいえ凄いな。しかも、他社譲渡でこれからも走るし。
7703も来年廃車として旅客車で44年は相鉄の中では最長寿になるか。
0700名無し野電車区 (スップ Sdea-6kU4 [1.75.2.173])
垢版 |
2018/11/11(日) 18:03:18.75ID:gSxvqs9od
>>699
鉄道界のB52だな。
下手すりゃ100年いけるか?
0701名無し野電車区 (アウアウエー Saa2-FEG7 [111.239.188.150])
垢版 |
2018/11/11(日) 18:04:57.40ID:KlqKNyUYa
相鉄も5000系とか一部部品のみだが50年以上持ったのもあるじゃん。
0705名無し野電車区 (スップ Sd9f-NP1t [1.66.101.207])
垢版 |
2018/11/17(土) 10:01:05.19ID:FMPF8wQSd
東急直通開始後の所用運用車両予想
自社線 10連12本 8連 6本 168両
JR 10連 9本 90両
東急 10連 3本 8連 12本 126両
合計 10連24本 8連18本 384両
運用は、
1群…自社線8連(11-16)
2/3群…東急直通8連(21-26/31-36)
5/6群…自社線10連(51-53/61-69)
7群…JR直通10連(71-79)
8群…東急直通10連(81-83)
0706名無し野電車区 (スップ Sd9f-NP1t [1.66.101.207])
垢版 |
2018/11/17(土) 10:01:55.96ID:FMPF8wQSd
(続き)内訳
現時点で確定してるのは12000系の導入本数6本、11000系がJR直通に充てられる点のみ
8000系10連 6本
9000系10連6本
10000系10連3本 8連 5本
11000系 10連5本
12000系10連6本
20000系10連5本 8連15本
合計 10連31本 8連20本
0710名無し野電車区 (ワッチョイ cf06-sVzf [153.135.168.216])
垢版 |
2018/11/17(土) 15:30:00.58ID:upzU/BZM0
相鉄の主な偉業
非大手の私鉄の10両運転開始(昭和56年、日本初)
非大手の私鉄の10両固定編成導入(平成元年、北大阪急行ポールスターに次ぐ)
本線を国鉄に強奪された会社の大手昇格(平成2年、現時点で唯一)
営業用クモハの運転終了(平成23年、大手私鉄では初)
営業用クモハの全廃(平成30年、これも大手私鉄では初)
0712名無し野電車区 (ワッチョイ cf06-sVzf [153.135.168.216])
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:05.71ID:upzU/BZM0
ネタツイにマジレスすなw
0713名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-gOgr [27.95.91.144])
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:51.33ID:uGOAaVIz0
万弐が3両で試運転してたというのになに下らない話してるだ?
0715名無し野電車区 (ガラプー KKff-dT0u [05004010431976_mb])
垢版 |
2018/11/18(日) 06:26:50.87ID:jw+BilBFK
>>710
☆ディーゼル電気式車両の営業運行
(1935/昭和10年、私鉄では日本初)

☆5000系での屋上断流ヒューズ導入計画
(在来線では日本初)

☆5000系での空気バネ台車導入
(1959/昭和34年、私鉄の通勤型車両では
京阪2000系スーパーカーと共に最も早いと思われる導入事例)

☆タッチパネル式自動券売機導入
(1987/昭和62年、日本初)
0716名無し野電車区 (アウアウカー Saa7-mGQ3 [182.250.254.2])
垢版 |
2018/11/18(日) 06:59:25.59ID:YThi8FIea
>>694
相鉄民としては、日々直というか日比谷線は神谷町あたりまででなかろうか

路線が東横から東京湾側に向かっているから、乗るとしたら日比谷などの先は東海道新橋→山手京浜東北有楽町から乗り換え利用になるかと

今はメトロパス安いから複数目的地ある時は東横で、ってなるだろうけどね
0717名無し野電車区 (オッペケ Sr67-CIqD [126.204.3.169])
垢版 |
2018/11/18(日) 10:36:34.04ID:MaIZO1rmr
>>714
東横のほうは10連だろ。
0718名無し野電車区 (ワッチョイ 6fe7-4fLB [175.177.6.55])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:17:11.08ID:CmYwspBg0
>>715
私鉄初の60kgレール導入
私鉄初の拡幅車両(2930mm)導入
0729名無し野電車区 (オッペケ Sr47-5fOY [126.186.179.222])
垢版 |
2018/11/25(日) 09:50:10.85ID:CIWtBd1wr
>>728
東武なら8000系よりも先に2000系が両開きドアでデビューしているんだが…
0734名無し野電車区 (オッペケ Sr47-5fOY [126.200.16.195])
垢版 |
2018/11/28(水) 19:26:04.37ID:+tAvXx9sr
>>732
ごめんその辺理解不足だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況