>>274
レスありがとうございます。
元々(国鉄時代)に決めたことで、この当時は東海道新幹線とルートを違えることにより災害時などに同新幹線の補完を果たす、という意味合いだったのですが、分割民営化後は、JR西日本への営業補償回避の意味合いが一番高くなっています。