>>974
7000や7100の置き換えが本腰となり
10000も新形車への更新が見据えられたが
当時H3年製の4次車は車齢15〜20年で
特急車として更新工事の適齢期

そこで小検へ転属させ
先頭車化やVVVF化など
大改造にて4連2本へ再編し11000編入にて
予備車確保で運行安定化を図り
ビジネス特急網の充実が考えられたものの

決定版12300にて12000小検転属