X



東海道・山陽新幹線198
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 16:56:30.17ID:sUvw5a9Q
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線197
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520913140/
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 16:36:33.35ID:IU2bui1e
自由席にしか座れないくせにスレでは上客気取りのカス=死重
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 17:53:39.30ID:8ooJg8Tn
新幹線にアイサイト付けたらATS不要になるんじゃないのか??
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/04/21(土) 18:14:45.30ID:lBL+EpvX
大阪梅田から関西空港へは、最近では専ら、高速バス。

以前は、大阪駅から関空快速に乗って、関西空港に向かい、海外へ出国していた。
梅田方面から関西空港へは、この、7,8年でJRから高速バスに移った人が激増した。
以前は、高速バスは渋滞に巻き込まれたり、天候の急激な変化で、敬遠されていた。

今では、関空快速利用よりも高速バス利用の方が、渋滞に巻き込まれなければ、時間の節約になる。
料金も関空快速よりも高速バスの方が若干、安いくらいだ。

高速バスより関空快速が不利な点も多い。
大阪環状線や阪和線は複線電化区間で複線区間の割に輸送力が限界に来ている。
また、大阪環状線や阪和線は通勤電車の他に、通常の快速電車や、関西空港方面以外の特急電車も頻繁に走っている。

また、停車駅が関空快速の場合、割と多く、ダイヤによっては、特急電車の通過待ちを強いられることも少なくない。
最悪の場合、関空快速と言っても、日根野までは関西空港利用者だけでない利用客も紛れ込んで乗車するので
大型スーツケースを持って、海外に出かける旅行客にとっては苦痛を強いられる場面も多くなっている。
それでも、関東の成田国際空港に向かう成田エアポート快速電車に比べると、「それでもマシ」ではあるが。

大阪環状線の複々線は無理な話にしても、阪和線区間の天王寺から日根野までの区間は複々線区間にするべき。
関空快速や関空特急「はるか」、新宮に向かう「くろしお」と通勤電車である普通電車と快速電車のバランスは非常に難しくなる。
大阪環状線と阪和線の輸送力の問題点をクリアしないと、関空快速や「はるか」、
南海電車の関西空港方面電車は高速バスに乗客を奪われるばかりの状態に陥るよ。

高速バスは、渋滞に巻き込まれない限り、自然災害で高速道路が不利な条件に陥らない限りは優位に立っているのだから。
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 03:52:39.70ID:AsPQeXPg
西日本がマスゴミにいいように叩かれてるのはよく言われるようにマスゴミって自社の主張に都合のいいデータしか使わないからな
西日本が民営化後並行私鉄(特に阪急、阪神)から客を奪いまくって経営を傾かせたことに対する報復だろう。
マスゴミ各社は関西私鉄の資本が入ってる所が多いから。 取り敢えず西日本を叩けりゃ何でもOKって感じだな

メディアで西日本に対して好意的なのはFM802位しかないと言われてる。

在京キー局でも関西大手私鉄(というより、ゴジラとタカラヅカの阪急東宝グループ)の影響下にあるもんなぁ
関東圏の新聞とか雑誌でもタカラヅカやゴジラや東宝映画への賛美企画見ない日はほぼ無いしねぇ
CM出稿ダントツのサントリーはモロに阪急の親戚みたいなものだしなぁ
下手すりゃノーCMのはずのNHKだって阪急東宝へのヨイショ凄いぜ

だからといってJR西日本の徹底的な人命安全無視社風(多分永久に不滅の)が正当化されるわけじゃ無いが

どーせそのうちまた事故るだろJR西日本

お願いだから東海道新幹線乗り入れ先では事故るなょ
アーバンネットワークや山陽新幹線で事故っても「予め乗客サイドも予測可能でしょ?自己責任で」でお終いだが
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 04:25:15.42ID:m8w7lfy0
ヒント
おっと、JR西日本への悪口はそこまでだ。僕が来たからにはここから先は一言も悪口は言わせないぞ。
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 06:54:07.81ID:DAr1L9I9
名古屋のテレビ局も大抵名鉄が大株主なんだけど。
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 19:16:52.26ID:iIBWxsNI
>>72
長っ!

あすぺ?
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 19:17:44.51ID:iIBWxsNI
>>71
あかんわ
ブログでやって
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 23:23:05.95ID:w13V8TUF
平昌五輪でも、競技は深夜まであったのに、観客が帰ろうとしたら最終列車はとっくに終わっていたり……。いずれにせよ、あってはならない連携ミスだ。
運転取扱いの人件費を削り、全てシステムでやろうとするから、臨時や変更に対応出来なくなるんですよね。
今回に限らず他の大きなターミナル駅でも列車の変更内容が営業社員に伝わらない事は日常茶飯事とJR九州の方から聞いたことあります。
地上駅だった頃の大分駅はドリームにちりんが深夜に長時間停車していたし、運輸区や機関区を併設していたから
深夜でも駅職員が常駐し何かしらの動きがあっただろうけど、今は深夜帯を走る列車が皆無だから、引き継ぎがしっかり行われず
今回の様になってしまったんですね。


深夜の臨時特急、到着前に駅閉めちゃった 216人降車


4/22(日) 21:39配信

朝日新聞デジタル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000058-asahi-soci

 JR九州は22日、臨時特急列車が到着する前に大分駅の営業を終了するトラブルがあった、と発表した。
同日午前1時38分に到着した列車から216人が降りたが、駅の一部の照明が消え、出入り口は施錠されていたという。

 JR九州大分支社によると、21日に福岡市内で人気アーティストのコンサートがあったため、臨時列車を運行していた。
だが、当日勤務する駅員に引き継ぎがされておらず、22日午前1時ごろ、通常通り駅の営業を終了したという。

 巡回中の警備員が気付いて扉を開けて誘導。自動改札機は通行可能だった。
乗り越し精算などが必要だった乗客約15人には、車掌が対応した。(前田朱莉亜)
.
朝日新聞社
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 09:42:16.12ID:Jn/0k9lU
厚東駅トイレ閉鎖

https://pbs.twimg.com/media/DbRDB9tVAAAb2qr.jpg

厚東駅の便所に恨みを持つ者でもいるんかね?

かつて新幹線駅を併設する計画が持ち上がったことを感じさせないほど静かな駅だよな

厚東駅のトイレで大便をしたのも今となっては貴重な経験になってしまうのね。
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 12:35:51.50ID:4AoI3NbQ
東海道・山陽新幹線の話題に戻しましょ
東京駅方面
富士山を左側で観ることができる限界は
三島駅を過ぎる所まで観ることができる
(お茶畑で隠れる)
やっぱり
富士川の橋梁から観る富士山は最高だね
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 14:19:27.86ID:czjPQNZa
>>81
はあ?冬とかは品川駅到着間際までは見えるよ
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 16:20:46.25ID:G6suN4Bw
静岡にのぞみ停めろ
ひかり増発しろ
やれなかったらJR東海をぶっ壊す!
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 16:48:41.59ID:IsnrSlKz
>>83
倒壊「あぁ?上等だ 貴様なんぞドアに挟まったまま285km/hで引きずり落としてやるよ!」
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 18:10:50.29ID:QawdtpXb
静岡県民は遠近分離という言葉の意味が分かってない。
わかってたらのぞみ停めろとか言えないはずだ
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 18:29:10.01ID:rMkzhTih
西明石・姫路・福山・徳山・新山口「くやしいのう静岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況