東海道・山陽新幹線198
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 16:56:30.17ID:sUvw5a9Q
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線197
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520913140/
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:08.80ID:4AoI3NbQ
>>82
もしかして
100系X・100系V・100系G編成の2階
グリーン車から見える風景のことを言ってる?
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 20:15:20.06ID:s1yggEYl
>>72
阪急阪神東宝グループと電通はズブズブだしな
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 20:52:39.00ID:Gkpxh/5H
大型連休の帰省ラッシュが始まった時は、「のぞみ」は指定席、自由席は満席です。
自由席はもしかすると座れるであろう程度です。
「ひかり」は、「のぞみ」よりは停車駅が多いので時間がかかる。
しかし、こだまよりは少ない、のぞみよりは自由席が多い。

東京行くにあたり、多少時間がかかってもいい、自由席に座れるであろうなら、のぞみより、ひかりの方が、ある意味では楽ですか?

あと、私は愛知県住まいで、ひかりは、豊橋からじゃないと乗れないです。
ひかりは豊橋に停まるものと、停まらないものがあります。

こう考えても、名古屋からだと、自由席、時間として考えても、ひかりは楽ですか?
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:22.58ID:Wlvjvra7
静岡の方、500系が静岡停車したことあります?
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:17.34ID:JUra51wH
ヒント
またまた窓ガラス破損!

JR高崎線、窓ガラス割れる けが人なしも50分の遅れ
カテゴリ:国内
2018年4月22日 日曜 午前6:39
JR高崎線で21日夜、走行中の車両の窓ガラスが割れた。

21日午後7時半ごろ、熊谷駅から行田駅に向かっていた電車の窓ガラス1枚が割れているのを乗客が発見し、駅員に申告した。

当時、この電車にはおよそ300人が乗っていて、けが人はいなかったが、湘南新宿ラインなど、最大50分の遅れが出るなど影響が出た。

https://sp.fnn.jp/posts/00390319CX
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 09:05:14.83ID:SoE5XsCy
>>91
まだひかりメインのダイヤだった頃に、臨時ひかりの博多行きが静岡停車
100系や300系だったが、検査などで500系が代走していた
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 10:28:48.31ID:AwI2HP0u
朝、名古屋始発ののぞみが出来たが
それでも土曜日とか名古屋始発のひかりの自由席は
浜松で既に立ち客が出ている。
もう一本、名古屋6時10分発くらいのひかりを増やしてほしい。
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 18:45:08.32ID:TjIsgSA3
>>81
普通に小田原過ぎて相模川あたりまで、見えるよ
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 18:46:15.57ID:TjIsgSA3
ちなみに、浜名湖、天竜川からも見える
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 20:01:10.08ID:2VqK8gJ0
G車は客扱いしてるの?
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 20:05:16.47ID:Neegn22d
>>100
こういうホメ記事を気に入らないアンチって居るんだろ?
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 20:11:17.94ID:YgZ1Yp0p
N700Sはまじで素晴らしいと思うよ

ここまで徹底的に作り込めるのはやはり東海という会社のリーダーシップだと思う
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 20:24:23.63ID:U0oca4zl
>>101
またVの車両故障かね
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 23:14:29.18ID:DlwPfomx
初代ゼロ系は時速210キロから始まり、次に220キロまで速度が向上した。
そして現在に至っては、285kになっている。

「のぞみ」こだま」ひかり」これらにおいて、285キロだったら、名古屋から東京まで、停車駅の数を含めて、遅いなと感じる事はないかな?
初代ゼロ系から比べての話。
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 23:43:42.84ID:AaeUGFZX
東京から新大阪までこだまで行くのと
東京から広島までのぞみで行くのって
所要時間同じぐらいなんだな
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/04/24(火) 23:47:35.20ID:AaeUGFZX
あと東京から乗り換え無しで岡山までひかりで行くのも所要時間おなじくらいか
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 00:19:51.06ID:uuD8v72c
>>80
トイレよりもJR西日本に対してでは?
もしそれが元JR社員とかだったら笑え、ないか
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 01:10:15.98ID:JZYgP4SO
ときどき福間発の博多行き始発電車(5時過ぎかな?)に
乗ることがあるんだが 途中でアジア系の若人が大勢乗車
してくるんだけど 学校行く前に仕事とかしてるの?
それとも6時くらいからの仕事してるのかな?

別に文句を言ってるわけじゃなくて 自分で聞けば
いいんだけど つい聞きそびれてしまって

知ってる人いたらおしえてちょー
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 01:43:56.71ID:mxApWxwU
>>110
ところで厚東駅のトイレって汲み取り式だったの?
もしそうならいたずらとかよりも汲み取りや保守が面倒だから廃止しただけでいたずらというのは後付けだったりして
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 02:26:57.29ID:JZYgP4SO
山口県宇部市 寂しすぎる商店街「宇部中央銀天街」 2014/10/05

https://www.youtube.com/watch?v=fDkXEKWJMUI

山口県宇部市 宇部新天町名店街を自転車で走ってみた。 2014/08/03

https://www.youtube.com/watch?v=qI3lKG6xWaQ

00222 宇部市 宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202 164824

https://www.youtube.com/watch?v=9b_jTPivWXA

宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202_165455 山口県宇部市 商店街

https://www.youtube.com/watch?v=NdPKF1i4AvQ

宇部市新天町アーケード空撮2017/7

https://www.youtube.com/watch?v=NEfj2xfeun8


あまりの変わりっぷりに驚きました。
平成初期までは自転車を置いて歩かなければならないほど人が多かったですよね!
一本裏通りは飲み屋街で、毎晩人であふれてた…らしいw
車が無いと不便な町だけに、郊外に大型店舗が数店できただけで17万人の町はこの変貌とorz
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/04/25(水) 08:22:35.86ID:n++Cujex
>>100
台車の構造が変わってるのは東海がN700系の欠陥を認識してたからなんだろうなー
それより全席コンセントぐらい今作ってるN700Aから対応しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況