X



/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:07:09.11ID:pKAusXfw
!extend::none

身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
このスレはワッチョイ厨立入禁止です。隔離スレを使ってください。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487866516/

公式
ttp://jr-central.co.jp/
公式運行情報  
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 23:59:18.74ID:xBeVvEmT
ガイジンはどうでもいいからにほんじんをたいせつにしてほすい
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 00:32:57.70ID:4uIOxHh2
>>101
定期客オンリーならちょっとだけ大切かも知れない
外人観光客にくらべたらたいしたことないけど
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 01:41:00.80ID:S8oXYL7V
>>96
各所からあがってる要望まとめるだけで、総合的なデザインがないからw
アクティの停車要望が全部実現すると、大磯しか通過しないことにw

この要望に対する回答
昔は上っ面の回答だったのにしっかりと回答してるなんて、最近の東海は本当に変わったな、、
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 05:05:29.36ID:YIETNr2P
>>72
伊豆半島から北上するケースもある。
下土狩〜大岡だったら狩野川を河岸沿いに伝って行った可能性。
もくしは山間だろうね。
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 07:10:51.97ID:xNxP9j5v
>>97
静岡県が要望しているだけで東海だってあまりやりたくないだろうよ>NEX御殿場線乗り入れ。
東海としては富士山へのアクセスは新幹線を使ってほしいだろうし。
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 07:16:42.58ID:xNxP9j5v
>>106訂正
誤・・・静岡県が要望しているだけで
正・・・神奈川県が要望しているだけで
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 22:45:38.19ID:4jgsevrS
空港線-我孫子線-千代田線-小田急-御殿場線ルートで走らせりゃ良い
車両はMSEで良し
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 08:24:35.40ID:8rDeBiVA
>>109
常磐線始発は無理としても綾瀬発の「ふじさん」はあっても良いと思う。
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 18:49:57.91ID:SViGDdS8
本日のさわうぉでスタート&ゴール地点にち〇ぽみたいな被り物をした複数の社員を見て爆笑したw
あのち〇ぽのような被り物はなんというんでしょうかw
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 07:41:02.71ID:8IdlZMOk
>>103
やる気の無い回答には変わり無い。
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/05/28(月) 23:19:26.92ID:jaVppNAY
最高速度を60→80に引き上げるだけでかなり違うんだがな
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 09:51:14.32ID:DjQqnU8C
>>119
LSE取り替えが終れば当分ロマンスカーは動きなしか。
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 22:00:16.77ID:FrBkpXLY
博物館つくりや複々線に忙しいのでしょう、いい気なもんです
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:56.92ID:INGCRY17
御殿場線のキャパシティで質問があります。18きっぷのシーズンに、国府津〜御殿場の区間に乗って、東名御殿場→東名浜松北→浜松駅→名古屋方面に進みたいです(上りは逆ルート)。

そこで、一時間に1本しかない3両編成の国府津〜御殿場の区間に東名御殿場から乗ろうとすると、厳しい混雑が予測されますか?東名裾野・東名沼津・東名愛鷹・東名中里は東名スーパーライナーが停車しないので、御殿場しかありません。
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 07:17:05.20ID:2adDUXUP
>>124 18切符期間でも物好き以外はそんなに乗らないでしょうが、
3両編成よりも2両編成が多いですよ。
あと御殿場駅と東名御殿場との距離がありますのでタクシーで移動すべきでしょう。

スレチになりますが、明日のさわやかウォーキングは韮山ですが,JR東日本との共催のうえに
三島発→韮山着の臨時がでるようでHMを出す模様。
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 07:22:04.51ID:0BYFJc6i
>>124
電車の混雑の事を聞いているのかバスの混雑の事を聞いているのか道路の混雑の事を聞いているのかイマイチ分からないが、電車は国府津からなら始発だから座れる。
松田からは座れないこともあるが。
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 22:42:38.84ID:VAbkJUxF
自衛隊の演習とかのイベントが無ければ国府津だったら座れるね。

電車からの乗り換えだったら東名松田も可能。裾野、沼津、愛鷹は駅から遠いから考えないほうがいい。
東名松田〜東名御殿場〜名古屋方面と乗り継いでもチケット一枚でいけるので、最初のバス停で
名古屋方面のチケットを買ってどこかのバス停で乗り換えることもできる。
御殿場が無難。
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 07:46:44.66ID:M9Llwoha
東名松田にもスーパーライナーや昼特急を停めても良いと思う。
小田急または御殿場線乗り継ぎで小田原、伊豆、湘南、厚木方面にアクセスできるから乗り継ぎ需要はあると思う。
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 08:44:18.75ID:+i7WrHVh
東名松田バス停がもっと駅に近ければ良いのに。
御殿場線が運転見合わせると東名松田までバスに乗って小田急に乗り換える人がいるけどあの距離歩くのは辛い。
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:02:53.60ID:R2W4SUvy
国府津の駅名標にも御殿場線のナンバリングが入っていた。
東日本のコーポレートカラーよりやや薄い緑色。
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 22:45:48.03ID:lthkd+Pf
日本製紙富士工場の元引き込み線の様子を見たけど、線路が剥がされたのは
終端のごく短い区間で踏切も撤去されていたが、JR富士駅から工場敷地内のみ
そのまま残されていた。
もしかして身延線の新富士延長の可能性はわずかながら残されているとみた方がいいかな?
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 08:16:12.25ID:+xq4MwIm
>>133
乗り換えついでに見たけどナンバーと駅名板が同じ色なので目立たないね。
橙色が使われていないので東海の路線というイメージがない。
ナンバーの貼り付け位置は東日本仕様で左上。
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 10:14:15.50ID:tMkrnaXG
>>134
今はともかくリニア開通後は東海道新幹線がゴミになるから地元の足としての利用をねらうのはあると思うね
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 14:53:07.47ID:KVthdr9i
東日本の仕様は左上ではなく駅名の左隣。
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:11:59.13ID:JkWMoSId
>>138
つまり東日本仕様でもない東海仕様でもないオリジナル仕様ですね。
東海道線のナンバーが入った際に整合性が取れるか気になる。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 10:22:17.49ID:pCuvo1UY
塩尻、辰野、甲府、熱海、国府津・・・
東と東海の境界駅の魅力・・・
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 15:17:41.59ID:80xGNdYj
>>141
家康は良くも悪くも教科書にあるように出身地の三河と活躍した江戸のイメージが強く全国的に有名である。
浜松、静岡は将軍になる一過程と引退後の生活地としか捉えられていない。
その為、少なくとも東側は家康の足跡をたどる客や集客が見込める関東客は新幹線で浜松、三河へ直接向かうので、満席ではなく需要もなかった。
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 16:03:39.11ID:sAvaleSw
>>138
左隣は東海道線用に空けてあるんだろ。
支線の方が先にナンバリング入っちゃったから。

>>141
祭り自体はそこそこ集客力あるんじゃねか?
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 06:53:02.18ID:xSWLwYBW
浜松もそうだけど甲府や小田原みたいに有名な戦国大名のいるところってなんかいいね。
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:15.85ID:gyTmM8ku
松田〜東山北間の線路脇(山側)に新しいレールが用意されていて良く見るとロングレールだった。
近々ロングレールに交換される模様。
とりあえず見たまま情報。
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 10:54:16.76ID:i9kGEI+E
>>140
辰野と国府津はともかく甲府と塩尻はふじかわやしなのの客がいるだろうし
熱海みたいに東海の出張窓口置いてもいいと思うんだよな、なんなら東に委託でもいい
東意外誰も損をしないWINWINだとおもうんだがなんでやってくれないんだろう・・・
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 11:21:03.67ID:LfZfKT4r
ヒント
熱海は新幹線駅があるから窓口がある。アホなのかな?
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 15:07:15.56ID:TXcQV8Y5
>>149
国府津は休日に限り御殿場線ホームに臨時精算所が設置される。
対応しているのは東日本社員だけど。
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 09:30:47.98ID:niVirzqw
>>152
ええな、富士や富士宮だけじゃなく甲府や身延の人たちも伸ばせるもんなら伸ばしたいだろ
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 18:07:37.19ID:Mx75ekBA
>>154
いうても甲府民はいずれリニアが開通したら離れるやろし延伸しても費用回収無理やとおもうで
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:06:41.69ID:v7u7o3gz
身延線の新富士駅乗り入れが発展してフリーゲージトレイン化して
東京→富士宮の特急「あさぎり」なんてやりそうだなw
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 00:07:08.75ID:WlCvq3N4
>>155
昨夜はネタ釜だからな。
小田急ヲタよりも65ヲタの方が多かっただろう。
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 07:21:24.14ID:R2O6gslX
東京→富士宮の特急「やきそば」

B級グルメブームの今だからこそいっこう
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 08:08:38.55ID:veIMjYjr
>>159
でも何らかの形で新富士へ乗り入れないと身延線の未来は無いで。

>>161
EF65もいよいよカウントダウン?
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:34.85ID:aoiCIJn7
松田でさわうぉ号とふじさん11号の並びを撮ろうとしたらタッチの差で国府津方面に走り去ってしまった。
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:43.08ID:R2O6gslX
動画でとってあれば自慢できたな、おしいw
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 11:54:34.13ID:R2O6gslX
おもしろかった
10回再生だけかもったないw
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:07.30ID:oqranTdL
>>163
沿線の観光地を開発せんと新富士接続したところで利用者は減る一方やろ中部横断道開業でまた奪われるで
リニア連絡にも静岡→山梨県駅より東京新駅まで行ったほうが利便性もあるしIC使えんのはどっちもやし時間も大差ない
線形改良しようにも東海的に旨味は薄いし定期利用はそこまで増加見込めんわ
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 13:39:21.88ID:Mpmn9NFY
最近話題のアニメで山梨県身延町を舞台にしたゆるキャン△というのがあっての
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 16:55:43.99ID:KOvw4K/3
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-LHz9)[sage] 投稿日:2018/06/08(金) 22:05:34.61 ID:OeBRmFGc0 [1/3]
ゆるキャンのwikiみてたら

なでしこの
愛知県豊橋市に近い静岡県浜松市西部から山梨県へと引っ越してきた

この愛知県豊橋に近いって必要なくね?
豊橋市民が無理やり付け加えたのかね
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 06:29:26.28ID:thPUiORu
質問がありますが、新幹線の事件でクローズアップされたのが座面を外して盾にする方法で
ニュースやブログで盛んに宣伝されていました。

では在来線の場合はどうですか?

東海なら211系、313系ロングシート、
乗り入れの東日本ならE231・E233系のロング・クロス車とグリーン車が対象です。
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 12:25:56.38ID:kj8QwrLu
公式には出てないが御殿場線国府津口遅れているみたい。
国府津12:19沼津行きまだ国府津着いてない。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:26.71ID:3gNPWkpa
特別送達、何通届きましたか?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 07:55:16.84ID:dgXAVNGK
>>177
30分以内じゃなかったっけ?
ちなみに一昨日は上野東京ラインが午前中ダイヤ滅茶苦茶だったからその影響かも。
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 08:59:45.67ID:qTXUJ/AR
コンセントやWIFIもいいけど先日ののぞみ大虐殺みると護身用具も欲しい気はしますね
新幹線や特急ならまだしも在来線のロングシートじゃ引っ剥がせないじゃないですかヤダー
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 10:51:59.81ID:VoH+syev
>>180
各車両に消火器があるだろ。
アレは火消しだけの物じゃないぞ。
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 00:03:58.50ID:0yilla4T
>>182
東だと最近撤去されてるよね消火器
よほど盗まれたりいたずらされたんだろうけど
ないといざというときにちょっと不安ですよね
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 00:09:57.16ID:x1WN9Liz
>>184
良く見てみ、1両に1個は必ずあるから。
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 10:40:38.35ID:9lIFeHWq
>>184
E233乗ってるんだが消火器は車体に収納されていて扉開けなきゃ見えないじゃん。
わざわざ収納扉開けて確認したのか?
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:40:41.16ID:+AuDTpr5
俺は211系好きだけどな。
静岡には湘南色211系が良く似合う。

>>184
>>187への返答は?
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:04:52.68ID:6RlVO0IQ
置き場が2つあるけど置いてあるのは1個なんじゃなかったっけ?
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 15:15:26.52ID:FsrZzr0d
関西の地震のためふじかわやふじさんにも遅れが発生ハァハァ
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 06:46:51.37ID:JF8JV/fU
静岡東部含む首都圏に影響が出てくるのはむしろこれからだろ。
関西方面からの貨物がそろそろ関東入りする時間だ。
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 15:09:10.89ID:blF11NuS
静岡東部含む首都圏 ← こういう言い方する奴は静岡県民、俺にはわかるんだよね
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 20:12:31.58ID:WZKQDcl2
東海道線横須賀線人身事故で止まっちゃった。
三島沼津方面、松田御殿場方面はこれから影響出るかも。
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 20:19:06.68ID:blF11NuS
ああ、大阪壊滅で自殺するは続出しそう・・・
政府が無能だと国民が苦労するね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況