X



【熱海】東海道線静岡口スレ84【豊橋】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:37:29.15H
!extend::none
東海道線静岡口(熱海〜浜松・豊橋間)について語るスレです。
sage進行。荒らしは徹底放置、あまりにもひどい場合は削除依頼・規制報告を。

前スレ
【熱海】東海道線静岡口スレ83【浜松】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511532818/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 12:14:32.750
>>274
山梨県は静岡県の2割程度の人口しかないのだから
全域を静岡県に吸収合併してもらったらどうだ?
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 16:48:04.87a
どうせリニアが出来たらあずさ廃止なるから束の社長は長野は東海にくれてやれ

静岡は東海静岡支社を解体でいいわ
名古屋から見たらクズ路線支社なんだろ、なくてもかわまん束に欲し路線くれてやれ、束は伊豆と富士山周辺の観光に力いれてるからな
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 19:26:02.700
>>277
束:東海静岡支社は一寸たりとて要らない。伊東線すら伊豆急に引き取ってもらいたいのに、、、
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 20:05:32.790
東が欲しいのは沼津駅と電留線だけだろ
そして丹那トンネルの保守はしたくない
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 22:42:02.94K
>>265 由比というよりは、蒲原駅が由比よりに作られてしまった経緯がある。
もう少し蒲原宿よりに作りたかったが、反対されたとか。
戦後しばらくたって、蒲原町の中心地に遠いという理由で、新蒲原駅ができた。
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 22:49:16.91K
>>280トンネルの保守管理が嫌だと、ICカードが会社またぎで使えないと神奈川県民が言っている、御殿場線と伊東線をトレードか。
踊り子廃止、伊東線も伊豆急乗り入れ車両もJR東海持ちは3両編成ロングシートとか。
現状は伊豆急行の車両だけでまわしているから、東京直通分断の熱海〜伊東だけで、良いか。
今、沼津〜熱海の短距離運用があるから、それが熱海駅でスイッチバックで伊東とか。
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 23:03:58.550
>>283
つうか静岡口スレなのに神奈川県民って

いなかっぺの強がりしかないのかこのスレは
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:30.860
>>283
御殿場線と伊東線をトレードか
距離もほぼ等距離になる
ICエリア跨ぎ問題も解消するから
それなら神奈川県民も納得するかもな
束は熱海駅と山北駅までか
東海は山北駅から西と熱海駅から西と伊東線
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:28.310
>>282
蒲原駅は反対されたのではなく、当時、蒲原宿と由比宿両方から陳情があり、もともと宿場間隔が短かったためにほぼ中間の堰沢に蒲原駅が開業した。その当時開業していた岩淵〜興津のバランスもあったらしい。
その後、町内にどうしても駅が欲しかった由比町が再陳情、大正時代に貨物輸送を考慮し漁港近くの現在地に由比駅が開業、さらに町外れにしか駅が無かった蒲原町で中心地に近い場所に新蒲原駅が開業した。

そういった経緯があるので、結果的に蒲原駅は中途半端な存在になってしまった。
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 07:00:03.790
樋蚊、なんと垢ぬけない名称なんだろう・・・・
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 17:24:55.65r
TOICAはSuicaグリーン券として使えるのに、ICOCAは使えないのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況