X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★196【ワッチョイなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:25:48.91ID:7MRaf8Lr
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★195
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527826874/l50
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:28:30.31ID:q5BdOApv
>>474
概ね同意だが、「新快速」は近江塩津は通過でもよい。
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:10.40ID:rDV3aB79
>>486
その需要の50分の1〜100分の1しかないのが
小浜だぞ
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:47.79ID:rDV3aB79
2兆円の税金は誰が払うんだ?
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:30:58.73ID:rDV3aB79
24 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2018/06/15(金) 17:37:51.94 ID:NH5wJcKv
年金支給年齢がガンガン上がって税金も上がる
将来不安だらけなのにインフレマインドになるわけねえだろ
いくら貯金あっても不安だわ
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:36:08.32ID:rDV3aB79
ほら、増税来たぞー
懸命な皆さんならわかる通り
まだこんなの序の口だけど。

【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529061130/
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:30.59ID:rDV3aB79
12 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 19:49:11.18 ID:P9Y9jawN0
年金支払い開始はどんどん伸びる
消費税は上がる
介護だの何だの税金は増える
これで貯蓄しないで消費すると思ってる方がおかしい
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:44.96ID:Yy2fc96Y
>>489
問題は小浜京都開業までの敦賀止まりが長くなればなるほど関西〜北陸の流れが致命傷になってくること。
既に金沢開業の時点でこの流れが始まってるからヤバい↓

北陸新幹線開業3年関西への進学減人手不足が加速も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28084640T10C18A3LKA000?s=1



敦賀開業で今よりももっと不便になるからこの流れは更に加速するし取り返しつかない。
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:53.29ID:q5BdOApv
どこかがおかしい人が現れたようだな

さあ、引き揚げるかwww
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:38:48.10ID:rDV3aB79
41 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 19:52:53.62 ID:YMHf8Lfa0
税金と保険料が上がってるからね
バカでも分かるよね
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:39:38.84ID:q5BdOApv
>>501
現在、富山で起こっていることが福井で起こるだけ。

敦賀開業で鉄道が不便になるのは名古屋方面。
しかし名古屋までなら車で行ける距離。
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:39:55.26ID:rDV3aB79
49 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 19:53:31.33 ID:66oJbCLo0
いくら銀行が低金利にしようと、消費税8%という固定金利があるからな
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:40:02.93ID:HEShMWov
>>488
JR東海は東名阪の高速鉄道が社是で
在来線はいやいややっても
北陸に繋がる新幹線にかかわる気は全くない
愛知や岐阜も地元負担がなくて国が全額
出してくれるならともかく北陸方面は
全く眼中にないのが実情。
県民の理解も得られず基本計画線の中でも
地元の熱意は最低レベルだな
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:41:44.81ID:rDV3aB79
78 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 19:56:55.70 ID:kVJYnMPB0
税の負担ばかり上がってりゃこうなるよ
給料上がってもそれ以上にとられるんだから
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:42:26.84ID:rDV3aB79
80 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/15(金) 19:57:11.60 ID:g6paJ5+F0
どーすんだよこれ

■来年の消費税10%で大恐慌に
http://Imgur.com/jr3Ha4J.jpg
http://Imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://Imgur.com/ugoeskH.jpg
http://Imgur.com/t3G8eTw.jpg

■手取りが大幅減少
http://Imgur.com/2kalODh.jpg
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万

2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:45:52.24ID:rDV3aB79
いったいどこに小浜2万人のために、1兆5000億円も税金の無駄使いしてる余裕があるんだろう。

24 名前:名無し野電車区 :2018/06/10(日) 10:08:31.62 ID:nnrN/tK0
15年前と比べて、日本人は全体的に所得が100〜150万円ほど下がっている。
日本人全体が貧しくなった。

にもかかわらず、財政自体は火の車。
増税と社会保障費の値上げ、カットが、高齢化と少子化の進んだ日本を襲う。

小浜京都ルートと日本の財政状況

日本国の本年度予算97兆円は
税収だけでは全く足りないので、うち借金(新発国債)が新たに34兆円な。
国の借金の返済どころか、さらに国の借金が毎年膨れ上がる状況。

もちろん、今までの借金1080兆円(国債)も返済する余裕が全くないので、満期のきた国債の借換債の発行が106兆円な。
普通債だけでも80兆円。

利払いだけで予算97兆円のうちの毎年9.2兆円もある。国債の金利は平均0.984%。
金利2%なら利払い18兆円。
金利3%なら利払いだけで27兆円。

小浜は税金のことなんか考えてなくて、
大阪府民や京都府民がそれぞれ2000億円ずつ府民税で、
どこか遠くの赤の他人が国民が、小浜に1兆5000億円、小浜の家庭一軒あたり2億円の税金払ってくれると思ってんだろ。
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:48:45.87ID:rDV3aB79
平均年収も100〜150万円下がってるけど、
さらに7年前と同じ年収400万円であっても、
増税や社会保険料の値上げで手取りが大きく減ってるんだよね。

無駄な税金使ってる余裕なんかないよ。
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:54:58.77ID:rDV3aB79
小浜京都ルートだと、真っ赤かの営業係数1000超えの小浜線も福井県民の税金で支えなきゃならなくなるぞ。

今までなら、都市部の儲けや優良特急、山陽新幹線が小浜線を支えてくれてたけど。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 20:59:19.03ID:rDV3aB79
134 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/15(金) 20:02:29.41 ID:5x38jGU00
野田政権時の税収42兆円
安倍政権時の税収59兆円

4割増えてるからな、そろそろ引き締めだな


2018年度の日本国の予算97兆円。
税収がこれだけ景気拡大しても59兆円しかないく、さらに2018年も34兆円も借金してるわけ。債務の残高1080兆円とは別に。

こんなのが長く続くわけないだろ。
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:00:09.50ID:Yy2fc96Y
>>504
元から名古屋圏でのしらざきなんて不便過ぎて空気。
しらさぎはどっちかというと北陸新幹線が北陸開通する前まで東海道経由で東京〜北陸を移動してた人がメインだったと言える。
名古屋圏では今年中にできる東海北陸道の四車線化で超便利になるインパクトの方がでかい。

逆に関西はサンダーバードが敦賀なんかで強制乗り換えという超不便になるインパクトがデカイ。
金沢以西の北陸圏も完全に東京方面しか向かなくなる。既に金沢は東京に夢中だしね。
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:02:53.82ID:rDV3aB79
158 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 20:04:34.70 ID:iKXpINWH0
そりゃ日本は政府が増税して景気抑制策とってるからな
金融緩和だけで物価上がったらファンタジーですわ

169 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 20:05:43.40 ID:66oJbCLo0
>>155
企業だって消費税分余計に払って原材料買ったり、エネルギー料金払ったり
なかなか賃上げできる状況にない
日本で生産活動を行う限り

無駄な税金なんか使ってるから、増税ばっかりになる。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:04:16.97ID:rDV3aB79
181 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/15(金) 20:07:16.79 ID:WQN+exvI0
>>134
増税、各種手数料値上げで可処分所得は減っていますが?


小浜京都ルートみたいな無責任な2兆円の無駄使いやろうとしてるのはありえない。
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:06:50.85ID:YazsSWlR
なるほど、それを勘案してリニアと北陸新幹線の工事の一体化で費用削減を目指してたのか与党は。
ということはやっぱり小浜京都ルートで進めていくのが既定路線ということやな
やっぱり米原ルートはないわ

そんなに米原ルート作りたいなら北陸中京新幹線として2060年だか、70年くらいの開業目指して頑張ったらイイわ
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:08:05.70ID:rDV3aB79
232 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/15(金) 20:12:11.02 ID:a4bvBqnF0
物価上がってないけど、税金、社会保険料爆上げやん。これらも物価に組み込めば日本はデフレ脱却一番乗りだよ

京都府民だけじゃない。
みんなが税金、社会保険料爆上げだって気づいてんだよね。
しかもこれからますます増税、値上げ、インフレ預貯金目減りの未来が待ってると。

これでも小浜京都ルートなんて主張する輩はどこの人ですか?
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:09:29.50ID:QselIFlz
小浜ルートの2兆円で全部解消してもらおうじゃない
待ってるぞ米原の諸君
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:15:44.63ID:gm2DZuUJ
これからは国民の高齢化。人口の減少。
毎年年金生活者の比率が増えて、社会保障費はどんどん膨れ上がっていくし、
労働者数も納税額も減ってく。

小浜京都ルートみたいな無駄使いやってたら、国民激怒なんじゃないの。
今から20年後の成人は小浜に憤るんじゃないか。
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:18:16.80ID:gm2DZuUJ
319 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/15(金) 20:19:22.82 ID:MKSvghQc0
そりゃそうよ
一般人はそれほど賃金上がらないし
税金はどんどん増えるしで
特に市県民税がドカンと上がったあの頃から
可処分所得が随分減った

京都府民、大阪府民
小浜京都ルートにそれぞれ2000億円の府民税を負担?
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:20:23.30ID:3GXzFAby
小浜のために1.5兆円と言うといかにも
バカっぽいが
福井のために5900億円と言うと
リアリティがある。
米原ルートの利用者は福井県民もしくは
福井に用事のある人間以外ない。
ここで問題になるのが滋賀県で余程の
イレギュラーでも無ければ滋賀県民の利用者
は皆無なのに地元負担は強いられるは
平行在来線の問題も発生する。
滋賀県民にすればふざけるなで
米原ルートだと困る人がいないどころか
被害者と言っても差し支えなく
新幹線新駅以上の大反対は容易に想像される
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:24:05.22ID:gm2DZuUJ
403 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 20:25:52.24 ID:quFTLnTx0
そらそーよ
国力衰えてるからな

理系軽視しすぎて国際競争力ガタ落ち
大企業がR&Dをガチガチに締め付けすぎたから優秀な人は
やる気無くしたか海外逃亡済み、残ってるのは虚業に勤む輩よ

小浜京都ルートに2兆円も突っ込んで小浜に貢ぐより、米原ルートにして、
節約できた1.5兆円を研究開発に使えよ。
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:27:46.85ID:YazsSWlR
>>519
なんで恥ずかしいの?

ワッチョイなしスレにしか書き込めない米原厨の方が恥ずかしいって自分自身で理解してるんやないの?

ホントは北陸新幹線の沿線の県民府民じゃないからワッチョイ有りスレに書き込まれへんのやろ?

普段書き込んでるスレッドがあってそこから地元が推察されてしまうのが怖いから書き込めんのやろ?

だって当事者の県民や府民なら堂々と書き込めるのに、米原厨はワッチョイ有りスレを尽く嫌がるもんな?

仮に沿線住民じゃなくても心の奥底から米原ルートの方がイイと確信してるなら堂々と書き込めるハズやのに、ワッチョイスレを忌避するのは別の目的があるからやもんな?

ホンマは米原ルートのが自分の地元が得するからやもんな?
それが本音やけどそれが知られてしまうと自分の地元がバッシングされてまうもんな?

それは怖いよな?後ろめたいよな?

だから結果的にワッチョイなしスレ限定で延々と米原ルートを主張してるんやなあ、それは恥ずかしいなあw
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:28:32.11ID:gm2DZuUJ
447 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/15(金) 20:29:59.12 ID:uTloOUIP0
>>405
日本の家計の貯蓄率は既に0%前後ですけど。
つまりあるだけ使っているんですけど。

457 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/06/15(金) 20:31:12.95 ID:k4bYujDX0
>>405
貯金すら難しい時代になってるの理解してる? データ出てるよ?

これでまだ増税して小浜京都ルート2.1兆円なんて無駄使いするの?
主要な流動を犠牲にして小浜に1.5兆円使うの?
地方議会の自民党議員は選挙苦しいんじゃないか。
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:30:41.22ID:gm2DZuUJ
464 名前:名無しさん@1周年 :2018/06/15(金) 20:31:32.81 ID:SwWv33Gc0
これで何でまた消費税上げんだろうなw
また個人消費冷えて二度と立ち直れなくなるかもな


それはお、お、小浜京都ルー(自己規制 ボカシ
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:35:56.00ID:gm2DZuUJ
マスコミ押さえとけばよかった昔と違って、今やネットでいくらでも情報が流れるから、
国民みんな気づいてんだよ。
小浜京都ルートの馬鹿さかげんに。
自民党の議員が思ってるほど、国民は馬鹿じゃない。

その結果がこれ。

北陸新幹線延伸「再検討・中止」45% 
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100

8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、
巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した。
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 21:39:24.57ID:Yy2fc96Y
>>517
むしろ欲張って二兎追うものは一兎も得ずになるパターン。
北陸新幹線とリニアの工事と歩調が合わなくてリニアまで道連れで遅れるというw
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 22:20:29.18ID:pPTXyKMz
>>528
米原経由でも滋賀県民は反対だろ
どこを通ろうと新幹線の為の増税が実施されるんだもんw
そりゃ、関西の連中は反対ですわ

どうしても欲しいなら福井や石川、JR西日本が全額負担しろ
金沢以西に新幹線は不要
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 22:22:49.00ID:Tqg2vgeN
>>530
滋賀県も懸命に米原ルートを誘致して、
小浜京都ルートの費用便益比は嘘だって指摘してたやんw

232 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2018/06/13(水) 12:39:41.30 ID:v/wXo5ta [1/2]
米原ルートになれば、新大阪行きサンダーバードも名古屋行きしらさぎも米原経由に集約されるので、
米原から北陸に行く便が毎時2〜3本になる。

そうすると、リニア新大阪開業後は米原にとまるひかりが毎時2〜3本ぐらいになることが予想される。
これは滋賀県にとってもメリット。

逆に小浜京都ルートになると、北陸と滋賀県、名古屋、東海道新幹線、リニア沿線との連絡はズタズタになってしまう。
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:00.20ID:4bNzvfp/
なんかザマー臭がするぞ。 
米原=ザマーなのか?
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 01:08:45.89ID:f1TfHdFH
>>530
米原経由「でも」ではなくて、米原経由「だと」じゃないの?
滋賀県民の半分以上は、米原より京都が便利になったほうがありがたいから。

>>531
しかし米原ルートに固執していたわけではなかった。
滋賀県の狙いは、あくまでも在来線の3セク化阻止。
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 03:46:20.95ID:lVGKhxWO
リニアや整備新幹線の早期整備や北陸や長崎や将来の四国や山陰を見越した新大阪駅に機能強化が盛り込まれた「骨太の方針」・「未来投資戦略2018」が閣議決定された。
もう、米原なんて全く相手にされず物事は進んでるのだからいい加減諦めろ。
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 04:19:48.55ID:lVGKhxWO
>>483
基本計画に過ぎないからな。
基本計画をさも整備計画と同じように語るのは味噌ぐらいだろ。

しかも、その基本計画も誘致合戦では四国や東九州や奥羽羽越や山陰に後れを取ってる上に山陰の沿線のような石破、島根の自民最大派閥を率いる細田とかの大物もいないし。
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 05:40:07.83ID:p5Rb98Yg
>>533
>しかし米原ルートに固執していたわけではなかった。
>滋賀県の狙いは、あくまでも在来線の3セク化阻止。

どこにそんな主張のソースがあるんだ?
それなら小浜京都ルートの方が滋賀県内を通らないんだから、小浜京都ルートを推すだろうに。
口からでまかせばかり言ってんじゃねえよ、
我田引鉄小浜厨
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 05:44:01.73ID:p5Rb98Yg
>>534
現実はこれ。
いったいどこに小浜2万人のために、1兆5000億円も税金の無駄使いしてる余裕があるんだろう。

24 名前:名無し野電車区 :2018/06/10(日) 10:08:31.62 ID:nnrN/tK0
15年前と比べて、日本人は全体的に所得が100〜150万円ほど下がっている。
日本人全体が貧しくなった。

にもかかわらず、財政自体は火の車。
増税と社会保障費の値上げ、カットが、高齢化と少子化の進んだ日本を襲う。

小浜京都ルートと日本の財政状況

日本国の本年度予算97兆円は
税収だけでは全く足りないので、うち借金(新発国債)が新たに34兆円な。
国の借金の返済どころか、さらに国の借金が毎年膨れ上がる状況。

もちろん、今までの借金1080兆円(国債)も返済する余裕が全くないので、満期のきた国債の借換債の発行が106兆円な。
普通債だけでも80兆円。

利払いだけで予算97兆円のうちの毎年9.2兆円もある。国債の金利は平均0.984%。
金利2%なら利払い18兆円。
金利3%なら利払いだけで27兆円。

小浜は税金のことなんか考えてなくて、
大阪府民や京都府民がそれぞれ2000億円ずつ府民税で、
どこか遠くの赤の他人が国民が、小浜に1兆5000億円、小浜の家庭一軒あたり2億円の税金払ってくれると思ってんだろ。
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 05:54:33.82ID:b8HCOqEM
>>535
バカ?そこで全く無関係な名古屋がなんで
でてくるんだよ。
名古屋は整備新幹線でも基本計画線でも
なく民間企業のJR東海様が自前でリニアを
ほっといても作ってくれるんだよ。
時代遅れの新幹線なんか好きにしてちょーが
名古屋の民意で北陸なんか眼中ににゃーよ。
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:32:59.24ID:qw/LSaz3
>>539
それで無駄な建設費の一切かからない
敦賀止めが一番だよな
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:34:10.19ID:9xTSNDxQ
>>540
そうだよな

敦賀止めと変わらないものに金をかけるよりはるかにましw
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:35:35.94ID:9xTSNDxQ
>>536
我田引鉄は、敦賀止めと変わらないものに金をかけろと主張する米原厨www

6000億円も無駄な出費をするなら、当然つくらないほうがまし。
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:36:42.41ID:9xTSNDxQ
>>537
× 1兆5000億円
○ 2兆1000億円

いい加減数字ぐらい覚えろよwww

>>538
名古屋から北陸へは車で行くものだ。
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:44:33.84ID:v5JRAY3i
>>543
>名古屋から北陸へは車で行くものだ。

それなら、その50−100分の1の需要しかなく、現地での足もない小浜はなおさら車だな。
さらに東海道新幹線、リニアという遠距離からの高速鉄道利用者がいる米原ルートと違うし。
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:48:48.41ID:GU6xjl3v
>>536
旧3ルート検討時や広域連合での米原ルート案に纏める話の場で、
前の滋賀知事が在来線分離になるから不要、米原ルート建設でも在来線分離なしか条件だと発言されているが?
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:53:44.18ID:eo0CCwVn
この案いいな。

2030年に米原ルートで全線開業。
北陸新幹線が、リニア開業後の空いた東海道新幹線に乗り入れ開始するまでは、
京都・大阪方面は引き続き、敦賀乗り換えのサンダーバードを走らせる。

利用客はどうせ米原で乗り換えるなら、代わりに敦賀で乗り換えて、
大阪駅まで直通し、料金も安い在来線サンダーバードを選ぶ人も多いはず。

2037年以降、リニア開業後の東海道新幹線に乗り入れ開始後は、
北陸新幹線が新大阪まで直通するので、この時点でサンダーバードを廃止。

このメリットは4つある。
@小浜京都ルートでは2046年まで強制敦賀乗り換えなのに対して
乗り換え期間を2037年頃まで大幅に短縮できる。

A北陸と名古屋、東海道新幹線、リニア沿線との連絡が図れる。
逆に小浜京都ルートでは、敦賀永久乗り換え強制のため、
鉄道は高速バスに完敗。米原―敦賀間の鉄道は断絶される。

B小浜京都ルートと比べて、建設費=税金を1兆5000億円節約できる。
負の遺産たる維持費も毎年70億円ほど削減できる。
大阪、京都の府民税もそれぞれ1600億円を負担せずに、自分達の府内に使える。

C貸付料以外にも、JR東海から年間30〜40億円程度の納税も見込める。
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:55:18.16ID:AHaJ3hqq
>>534
北陸新幹線とリニアを一体的ホームとか机上の空論で喜んでいるのがおめでたいな。
むしろ欲張って二兎追うものは一兎も得ずになるパターンでしかない。
現実はリニアと北陸新幹線の歩調が合わなくてリニアまで道連れで遅れるだけ。
そもそもJR東海は確実にリニアを実現するために自社単独で集中したいから名古屋〜品川を自腹でやることで国や自治体を黙らせてルートもJR東海の思い通りに変更して早期着工まで劇的に進展させたわけ。
国交相や自治体が好き勝手に口出されることをJR東海は嫌がっていたわけだが、名古屋以西はぶっちゃけどうでもいいから適当に話を合わせて放任してる状態。
現実は関西はリニアも北陸新幹線の混迷に巻き込まれてグダグダになるとい展開。
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:59:20.34ID:vUAqsn9r
>>544
リニア+複数回乗換なら一般人は航空を選ぶ。

つまり米原ルートは建設の意味なし。

小浜京都ルートか敦賀止めかの2択。

北陸〜中京は敦賀延伸後に車や高速バスで行くのが当たり前になる。
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:59:52.15ID:eo0CCwVn
>>548
1兆5000億円の血税を無駄に浪費して、利便性も損なわれることを考えたら、
長浜ー余呉間に200〜300億円の持参金払ってやればいい。

200〜300億円あれば100年はもつし、1兆5000億円とどっちが安い?
法律に但し書き作って不具合がある県の利益を調整して是正してやるだけ。
金がなければ知恵を出す。
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:38.90ID:vUAqsn9r
>>545
それがわからんのが米原厨www

>>547
名古屋〜新大阪も自前で対応するわけだから、ルートを気にせずに済む。
山陽新幹線の新大阪駅地下ホームは、あくまでもリニア乗換のため。
まあ、北陸新幹線でも使うことで建設費が多少圧縮されるかもしれんが、
北陸新幹線はあくまでもおまけということでw
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:03:07.44ID:GU6xjl3v
>>544
小浜京都ルートは滋賀が建設費負担と並行在来線分離拒否を強い意志で示した結果であり、小浜は単なる通過自治体でしかない。
だから福井県と小浜市以外は小浜市付近に駅設が無くなったとしても構わないのが現状。速達列車が停車する駅でも無いからね。

滋賀が費用負担と在来線分離の合意をしても東海がリニア全通後に乗り入れ同意をしない(将来が解らず回答拒否であり拒否ではない)ため、
計画的に進める整備新幹線計画としては米原ルートからの乗り入れも盛り込めないなら別線計画となる。
湖西線に並行するフル路線であったとしても京都ー新大阪の別線になった可能性が高い。

そこを理解していれば今回のルート決定はいくら米原ルートが建設費が安く早期完成が見込めて
効果範囲が広いといっても諦めるしかなかったと納得はできないが理解はできるはず。

それを無視して米原ルートしかないと訴えるのは四国新幹線厨とアンチ大阪・関西。
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:03:16.94ID:eo0CCwVn
>>549
リニアの沿線ってのは、空港に近いところだけじゃないんだな。
特にリニア橋本は利用人口だけでも大阪府と同じぐらいいる。

それと東海道新幹線も忘れないで ・ ね。
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:04:31.52ID:vUAqsn9r
>>550
× 1兆5000億円
○ 2兆1000億円

いい加減数字ぐらい覚えろよwww

米原ルートは敦賀止めと変わらないものに6000億円も出す愚策。
建設されないほうがまし。
つまり敦賀止めなら6000億円節約され、
小浜京都ルートなら利用者の多い北陸〜関西に配慮。

金がなければ知恵を出すというのはいいが、
最も金の無駄遣いになるものを推す理由はなんなのかw
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:05:17.90ID:BaW+cGOc
正体表してきたね味噌ランド人
トヨタもアメリカにボコされるの確定で現状ですら中部空港もボロボロだからなりふり構ってられないようだ
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:05.19ID:eo0CCwVn
現実ギャー

人口が減少して、高齢化、少子化してきてるのに、
無駄な税金ばかり使って、増税しまくってるからだよ。

■手取りが大幅減少
http://Imgur.com/2kalODh.jpg

2011年→年収300万−19万= 手取281万

2017年→年収300万−39万= 手取261万

2011年→年収500万−66万= 手取434万

2017年→年収500万−92万= 手取408万
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:11.96ID:vUAqsn9r
>>552
JR東海がリニア開通後も乗り入れに合意しないのは、
JR東日本との調整が必要というのもある。実は最大の難関はこれだ。

滋賀県が同意しない、JR3社が同意しない、関西広域はもはや無関心…

これでは米原ルートに決めたとしても建設予定時期が見込めないし、
建設開始が遅れれば遅れるだけ建設費もかさみ便益も小さくなる。
最終的に小浜京都ルートが上回るという大笑いの結末もある。

だから小浜京都ルートを選択し、実現不可能なら敦賀止めとする、
2016年のルート決定は妥当であるといえる。
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:46.45ID:vUAqsn9r
>>553
人口が多いことと流動との関係は全くない。
それがわからないからとんでもないことを言い続けてるんでしょwww
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:10:06.80ID:GU6xjl3v
>>546
初めから中京地区も引っ張り出して旧3ルートの小浜亀岡ルートと米原ルートの同時着工で終わらせれば良かった話。
合せても今の小浜京都ルートより安いはず。
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:12:28.63ID:vUAqsn9r
>>555
味噌?
名古屋は尾張であって、味噌を意味する地域は三河である。

まあ、名古屋から北陸へは車で行くもんだよ。

米原厨は、おそらく福井〜東海道(のマイナーな地区)の利用者。
首都圏へは航空や長野経由で十分、名古屋へは車や高速バスで十分。
そうなるとどこが空白地域かわかるよなwww
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:13:33.44ID:2LClVZSc
>>555
北陸新幹線やリニアの話は
名古屋は高見の見物
東京と同じ立場で近畿の中で好き
にすればいい
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:15:54.46ID:3xogvV7L
>>558
へー、全くないんだ?www
今時は首都圏に人モノ金が集まってるのに?

これまた小浜の珍説だな
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:16:14.95ID:vUAqsn9r
>>559
そうなると、北陸〜京都が不便になるから、
北陸方面からの同意が得られなかった可能性もあるし、
滋賀県を通すから、滋賀県の反発も当然ある。

北陸〜関西、北陸〜中京、滋賀県の利害関係を完全に一致させるには、
滋賀県を通さずに2ルートをつくる必要がある。
このうちの北陸〜関西に配慮したルートが小浜京都ルートだから、
これはこれでよく、あとは滋賀県を通さずに北陸〜中京を作るかどうか。
誰かが言っていた大野経由というのは、敦賀や米原を経由するより近いから、
意外と本命になる可能性がある。
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:17:09.57ID:2LClVZSc
>>560
だな
名古屋を味噌と言うやつは京都人にたこ焼き
と呼ぶようなもんで私は無知ですよと
わざわざ表明してるようなもんだね
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:17:39.22ID:GU6xjl3v
>>557
JR間の合意ができる・できないという話は想像での話であり事実ではない。
運行システムの設備・車両・ソフトも含めた統合が可能かどうかはJRから回答があった事は無いはず。
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:17:49.87ID:3xogvV7L
>>560
544 自分:名無し野電車区[] 投稿日:2018/06/16(土) 08:44:33.84 ID:v5JRAY3i

それなら、その50−100分の1の需要しかなく、現地での足もない小浜はなおさら車だな。

さらに東海道新幹線、リニア利用者という、車を使いにくい
遠距離からの鉄道利用者が米原ルートにはたくさんいるし。
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:20.97ID:vUAqsn9r
>>561
そのうえで比較的ルートが短くなるように、JR東海が話を進めるだけだな。

>>562
関係は全くないよw
流動が全くないとまで言わんがwww

首都圏に人やカネが集まっても、福井との間は航空や長野経由で行くもんだ。
橋本というのは中途半端に離れている。
これより東京に近ければリニアの選択肢はない。
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:37.90ID:3xogvV7L
>>559
もっと簡素化して、米原ルート、
そして「京都ー小浜専用新幹線」
を作れば、それで全てうまくいくんだよ。
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:21:26.22ID:vUAqsn9r
>>564
そこはちゃんと理解しないとねw

>>565
あのね、運行主体とシステム提供者が全く別なのもハードルの一つなんだよ。
どうやって意見調整しろっていうの???

>>566
ならば敦賀延伸後の状況をしばらく追ってみることだな。
どう見ても減少傾向にしか見えないが。
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:21:32.72ID:3xogvV7L
>>567
小浜厨得意の言い換え逃げ


558 返信:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 09:09:46.45 ID:vUAqsn9r [6/9]
人口が多いことと流動との関係は全くない。



567 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 09:19:20.97 ID:vUAqsn9r [9/9]
関係は全くないよw
流動が全くないとまで言わんがwww
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:22:42.47ID:AHaJ3hqq
>>551
元から名古屋〜新大阪は後回しで開業は遅くなる予定だったので、国交相や自治体が口を出してきてグダグダやられてもJR東海にとっては勝手にしてくれって感じでどうでもいいわけ。
とにかく名古屋〜品川に集中するのみ。
関西は北陸新幹線のファンタジーに巻き込まれてあっこっち混乱して何もかも遅れるだけ。
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:06.59ID:GU6xjl3v
>>563
小浜亀岡ルートが京都駅を通らない事による京都市だけが反発した。
京都府としては小浜亀岡ルートで京都北部の改善になるので中立の立場だった。
元々小浜亀岡ルートが新大阪まで最速のルートだった事と東海道新幹線との完全二重化ができる案で有力だったが
建設費がネックになっていた。
それを凌駕する建設費の小浜京都ルートになってしまったが。
これも旧3ルートで散々あった話。
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:24:54.85ID:3xogvV7L
>>569
多少減っても、米原ルートにするとちゃんと復活するんだ。
なぜならば、そこに米原―敦賀間の鉄道需要があるから。

この点が50−100分の1の需要しかなく、人口2万人割れ予測の小浜との大きな違い。

小浜は京都との間に高規格道路を造るのが正解だと思うよ。
他の主要な流動を阻害せずに済む。巨額の税金を独占して無駄にしないですむ。
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:26:07.24ID:vUAqsn9r
>>570
また意味不明なことを言うwww

「人口が多いことと流動との関係は全くない」というのは、

「人口が多くても流動ほぼゼロ」
「人口が少なくても流動が多い」
等が同じ確率で起こることを否定しないということだ。

少なくとも人口に比例して流動があるということにはならないだろう。

たしかに「全く」というのは言い過ぎかもしれんが、
関係あるというよりは関係ないとうほうが実態に合う。
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:05.45ID:GU6xjl3v
>>569
何故、意見調整も実現も出来ないと断言できるの?
当事者でも無いのに出来るから出来ないかなんて分かる筈も無いのに。

東と東海は仲が悪いとかいう噂を鵜呑みにしている様な、思い込みでしかない。
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:28:21.04ID:vUAqsn9r
>>571
それは理解するところ

>>572
敦賀〜新大阪に最適解はないということをよく言い表していると思う。

>>573
長い目で見ると減り続けているのに何を言うかwww
むしろ現状で何もない小浜が化ける可能性がある。
例の2.4倍の根拠の1つだよwww
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:32:23.28ID:vUAqsn9r
>>575
仲の良し悪しの話ではない。
運行主体とシステム提供者がまったく一致しないことが問題と言っておるのだ。

運行主体がシステム運用する当事者ならば調整できる可能性があるが、
米原ルートに関してはそうではない。
米原乗り入れは、JR東海とJR東日本が同意しない限りありえない話だが、
JR西日本のために他の2社が便宜を図るとは考えにくい。
自社利益増がわずかなのに、手間のかかることは通常やらない。
下手をすると株主に叩かれる恐れすらある。

自分が経営者なら絶対にやらない選択肢だw
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:33:47.78ID:3xogvV7L
>>574
さて、首都圏西部・リニア橋本利用人口」と北陸との流動の関係性について。

小浜厨のいう、
「人口が多いことと流動との関係は全くない」
は真か?偽か?

正解は、「物理的に行き来が不可能でもない限り、
人口の多さと流動数とはそれなりに関係がある。」

従って「偽」!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 09:45:33.15ID:wV/gV1AA
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよろし。

敦賀開業が大幅に前倒しされる。
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 10:19:54.86ID:boXqeJDb
>>560
味噌作が必死だなw
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 10:23:11.23ID:boXqeJDb
北陸新幹線は全ルートで確定済みです

部外者の味噌はお引き取りください
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 10:27:13.63ID:RUtjcXYB
岡山を経由した新大阪までの所要時間は、
徳島1時間35分(1時間18分短縮)、
高松1時間15分(29分短縮)
松山1時38分(1時間52分短縮)、
高知1時間31分(1時間44分短縮)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/170814/wst1708140002-a.html

なかなか見応えのある数字だな。

松山なんか人口50万人超えだし、高松も40万人超。
この四国新幹線1兆5000億円の経済効果はでかいよ。
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 10:27:56.48ID:RUtjcXYB
時短効果もすごい
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 11:00:30.83ID:WaFDjwVp
>>560
味噌は三河だと言ってるけど
八丁味噌をパクったり味噌煮込みうどんとか味噌カツを名物だと言ってるのでは…
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 11:02:49.11ID:0m4DHFmP
東海と東が乗り入れで調整できるんだったら、とっくに東京駅で直通してるよ。
・(東北新幹線が東京延伸した時の東の直通したいという意欲)>>>>>>>>0>>>>>>(北陸新幹線・米原で直通したいという西の意欲)だけど
・(直通させろと国がクチを出す正統性)も、東北・東京>>>>>>北陸・米原
だけど、東海は頑として直通に応じなかったわけだ。

これで、どうして北陸米原で調整できると思えるんだろう?
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 11:02:50.54ID:5rSaowLk
>>577
システム統合は俺なら逆にやる。
多方面からの乗り入れによる相乗効果と、直通による利用者増を狙えるならば、
直接の乗り入れをどうするかは別として幅広い選択肢を持たせる。
特に整備新幹線の範疇で費用が出るタイミングがあるなら、そこを狙う。
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 11:05:49.03ID:OGL8aJok
金沢が先に東京へつながった
慌てて大阪に繋ごうとして
金は嵩むが直通ルートで決まった

しかし時すでに遅し
どんなに金が掛かろうが
便利になろうが
もう遅い
小浜京都の負け
勝者は東京
米原は論外
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 11:40:34.74ID:AHaJ3hqq
>>585
現時点では過密化してる東海道に東京駅から東北新幹線を直通させるメリットはない。
しかしリニア開業後は東海道にも余裕が生まれるし東北新幹線がリニア品川に接続するのはJR東海にとってもJR東日本にとってもメリットがあってwinwinになる。
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 12:09:10.16ID:boXqeJDb
まだダイヤさえ開けばゲームの世界のように乗り入れ可能なんて妄想してる馬鹿がいるんだな
JR東日本にもメリットか、とかね、お前が決めることじゃねーよバカタレ
そもそも多少の雪でも定時運行可能なことがメリットの北陸新幹線を
雪に脆弱なバラスト軌道の東海道新幹線に乗り入れ可能だと思ってる時点で池沼レベル
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 12:30:51.74ID:X5woHeBr
小浜ルートから米原ルートに変更すれば
浮いた1.5兆で四国新幹線が出来るのに
小浜厨は日本全体の事を考えろよ
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 12:34:14.47ID:oNVRzVUE
来年秋に消費税10%とか、北陸新幹線の財源確保成功だなw
敦賀認可した頃は8%になったし、整備新幹線は消費税食い潰しのクソ事業が確定した

日本経済をダメにするお荷物インフラめw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています