X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★197【ワッチョイなし】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 13:48:23.29ID:meK82XN6
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★196【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528586748/
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:11:37.01ID:oGViJ/31
>>840
鉄道がどうとかよりまず日本は資本主義の国
で社会主義の国ではない事を理解しよう。
JR東海 リニアでググればすぐ分かるが
リニアはJR東海の事業で当然、リニアに
関する知的財産はJR東海が保有してるわけ。
完全民営化した株式会社の知的財産を国家や
同業他社が勝手に侵害出来るわけない事は
最低高校でもでてりゃあ理解できるだろ。
JR東海が海外にリニアの技術を輸出するなら
ともかく国内の営業エリア外でリニアが建設
される事はあり得ない。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:15:11.63ID:TZ018FGw
>>849
小浜:米原B/C=2.2の根拠を教えてくれ
米原:与党PT(もしくはそれに類する機関)が発表しているんだぁ だから間違いないんだぁ

米原:輸送量2.4倍の根拠を示してくれ
小浜:与党PT(もしくはそれに類する機関)が発表しているんだぁ
米原:そんなのは認めないんだぁ

これば米原
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:16:18.05ID:1NCaViUo
敦賀止め派は主張せずとも、自然の流れでそうなるから安心余裕
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 00:07:44.22ID:/y3ELwSo
>>852
BC2.2は多少下がったとしても1を上回るのに変わりないが
BC1.05は少しでも下回れば1割れで着工不可になるから
残念ながら同じように扱うことは出来ない
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 00:08:40.00ID:Fy8R/f1/
>>840
ここでも散々議論になってるように
財源が確保出来てるのは2031年の北海道新幹線
建設分までで敦賀以西の延伸に係る財源は
未だに目処がたっていない。
誘致合戦といっても30年以上先の話で
日本の人口も1億人を割り込むと言われてる
なか整備新幹線で終了が現実的で本当に
新大阪まで開業出来るかどうかも不透明。
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 00:50:51.02ID:nmv9QKh6
国鉄に新幹線をタダで作ってもらった都道府県は楽やね
BC∞やで
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 00:55:39.80ID:n7eyol5e
後ろに控えた地域が早期開業を後押ししているな
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 00:57:36.48ID:nmv9QKh6
新幹線は東京だけ密に整備してあとぐだぐだやな
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 01:07:06.75ID:nmv9QKh6
東京にだけつながってたほうがいいってやつ
いっぱいいるんやろな
東京の政治家とかに
だから東京は嫌いやねん
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 01:16:58.62ID:nmv9QKh6
自分とこだけ整備してあと知らね
これが東京新幹線方式
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:33.38ID:Wn5+biVp
東京だけでなく名古屋も国におんぶで抱っこでインフラ整備してもらってるし
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 02:49:20.86ID:H7+cDHo6
>>864
国が一方的に金を押し付けただけで返却する前提
国が造るべきだった新幹線

東京のローカル線とわけが違う
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 03:36:55.19ID:cZVOYnH7
>>854
B/C>1は着工5条件のひとつだということはわかっているようだがルートを変更する口実にはならないことに気付こう
決まったルートの着工のための条件なのだから5つすべてクリアで着工となり、5つすべてNGで中止、1つでもクリアした場合は条件付き着工が可能だということだ

Cの上昇で問題となるのはB/Cより営業主体の収支採算性の方で貸付料に大きく影響を及ぼす
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 05:58:26.61ID:ivoB92qx
政治屋のせいで修羅の道になってしまったね。

もともと特急が二方向に走ってるのに一方しか考えず、
巨額の税金を湯水のように使って国民の負担も考えず、
ここまで相争う修羅の道になってしまった。

ここは白紙に戻して、2025年頃までじっくり国民全体で議論を成熟させることが肝要。
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 06:40:03.36ID:eBebgTv1
>>867
>もともと特急が二方向に走ってるのに一方しか考えず、

滋賀県はもとより北陸三県も当初から名古屋方面へのアクセスの配慮に言及していたが
それを踏まえた上で新大阪直通が優先されて小浜京都に決定したんだよね
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 07:01:04.26ID:svNyccvU
>>862
いや現実は全く逆
新幹線は都市間高速大量輸送機関だから
首都圏を中心に考えるのは当たり前。
長らく55年体制で自民党政権が続き
角栄に代表されるような地方選出の大物議員が
地元にどれだけ利益誘導できるかが議員の
力量とされたため無駄な道路やハコモノを
大量に造って積み上がったのが今の国と地方
を含めた借金が1000兆円超。
しかも無計画に造ったインフラの老朽化や
耐震性に問題がでて新設には手が回らない
のが実情。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 07:09:10.56ID:bNxkRzwS
羽田空港アクセス線ができそうだ。
・3方向につながり、かつ直通
・3000億円台の安い工費(財源負担協議は後)
・他のルートもあったがこれより工費が高い

敦賀米原アクセス線はよく似ている。
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 07:19:02.72ID:sbtFow3+
>>824
低学歴の小浜厨乙

逃げられない世代 ――日本型「先送り」システムの限界 (新潮新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4106107716

2036年。あらゆる問題を「先送り」してしのいできた日本に限界が来る。
これ以上の「先送り」は不可能になるのだ。
年金、保険などの社会保障はもとより安全保障に至るまで、国家システムの破綻は回避できるのか。

税収が50兆円代しかないのに、
わずか人口3万人の小浜に1.5兆円も税金つかうような社会が長続きするわけない。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 07:19:11.74ID:sbtFow3+
人口16万人の今治が、家計学園に県と市で93億円の補助金を出すのも、
市内の小中学校にエアコンが一つも導入されてないのを改善するとか、
離島から橋を使って病院に行くのに3000円かかるのを無料にしたほうがいいとか、
市民は激怒している。

人口3万人の小浜に1.5兆円とか、度を越してる。
小浜京都ルートを知った大阪府民や京都府民、国民がみな怒るのも当たり前。
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:35:53.63ID:9PGjJxqF
>>872
もういい加減人口3万人の小浜に1.5兆円は
言わない方がいいよ。
北陸新幹線の小浜京都ルートは北陸300万人と
関西圏1800万人を結ぶもの。
もちろん関西圏の人間すべてが北陸新幹線を
利用するわけもなくあくまで北陸のために
建設する訳だが通過点にすぎない小浜だけを
とり出すのはあまりにも矮小化しすぎて
却って非論理的が際立つ。
煽りたいだけなら兎も角まともな議論が
したいならやめた方がよい。
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:37:27.19ID:gbuLmgbX
>>868
だって片方は毎時1本の4両編成で間に合うようになって、
もう片方の3分の1以下にしかならないんだから当然と言えば当然。

利用者基準で多数派を無視し、少数派を不当に優遇する米原ルートは不要。
この観点では与党PJは必要な仕事をしたといえる。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:38:00.50ID:gbuLmgbX
>>873
そいつは時の流れがわからないような奴だから仕方がないw
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:40:24.55ID:gbuLmgbX
>>870
自分に都合がいいように話を捻じ曲げる米原厨乙w

敦賀〜米原は、羽田アクセスの何十分の1とかのレベル。
在来線で4両編成を毎時2本走らせるだけで十分。
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:41:49.16ID:Qxk4fXZO
>>867
その片方の特急がもう片方の3分の1程度しか運ばないのに、
そのルートを優遇するようなことを言うこと自体が問題。

白紙に戻ったら敦賀止め以外の道はない。
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:45:22.70ID:p8PS6gqW
>>866
その点でいうと、米原ルートはB/C以外全部NGのようだなw

(1)安定財源の確保 → どのルートも検討中
(2)収支採算性 → B/Cでは合格扱い
(3)時短などの投資効果 → 時短効果がない(かつ新規流動を生まない)
(4)JRの同意 → 得られない
(5)並行在来線の経営分離への地元自治体の同意 → 得られない

小浜京都ルートは、(1)が懸念される以外は全部合格扱い。
だから小浜京都ルートになったとしか言いようがない。
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:46:01.83ID:7MUm8eAv
両方を満たせるルートがあるぞ
それも建設費もすごく安い

田舎もんの我田引鉄もいい加減にしろよ
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:46:12.54ID:p8PS6gqW
>>860
その点では敦賀止めというのは理にかなっているかもしれないw
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:47:59.24ID:yiSpE36/
今治市民16万人に、小浜の話したら
激怒してた。
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 08:50:10.05ID:TEduevvG
>>854
米原ルートはB/C以外は全部不合格。

そのBもほとんど事業者便益。利用者便益はゼロかマイナス。
所要時間短縮がないか小さく、その割に料金だけ高くなる。
そしてあらかじめ計画された会社跨ぎではないので、
料金が調整される可能性もなく、単に異なる会社の路線がつながるだけ。

トラブルが起これば、各事業者は自社の都合を優先する。
その結果利用者が割を食う。
米原ルートにならなくてよかったと思う者は多い。
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 09:08:45.78ID:/3tBa8mk
頭おかしい敦賀どめ
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:26.71ID:E4J5K9L4
四国新幹線作ったと仮定して、
今治に駅出来ないだろ。

「新今治西条」でお茶を濁されるのがオチ
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 09:28:07.57ID:OfdDxwfh
米原厨がBC再計算を最後の砦にしているようだが
2016年12月の米原厨大敗北が再現されるだけ

2016年の与党PT決定以前も米原厨がBCBC念仏のように唱えて
小浜京都落選としつこく主張していたが
結果はみなさんご存知の通りの結末w

そもそも小浜京都のBC以前に
米原は同意形成不可でどう転んでも永久に着工不可能なんだけどな
ダメ押しで与党PTで正式に落選、廃案になっただけ
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 09:49:13.34ID:tw85YBxU
>>866
>1つでもクリアした場合は条件付き着工が可能だということだ

まーた小浜バカが大嘘ついてる
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 09:53:10.59ID:gz23wWOS
>>878
ところが、小浜京都と比較してみると……
小浜京都にする理由が一つもないw

(1)安定財源の確保 → 絶対的な額で、小浜京都より圧倒的に有利
(2)収支採算性 → 当然ながら、小浜京都より圧倒的に有利
(3)時短などの投資効果 → リニア開業後の乗り入れにより小浜京都と同様に
(4)JRの同意 → 小浜京都が実現不能となったら同意するしかない
(5)並行在来線の経営分離への地元自治体の同意 → 得られないのは小浜京都も一緒
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 09:56:51.77ID:OfdDxwfh
着工5条件で真っ先に脱落するのが同意形成不可の米原
与党PTで落選廃案になったのは順当な結果

悔しい悔しいリアル負け組の米原厨は
ネット掲示板でネチネチ憂さ晴らしするしかないんだろうな
ご愁傷様
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 10:06:11.60ID:OfdDxwfh
>>890
米原厨お得意の妄想てんこ盛りきたね
何の確約もないのに雪に弱いバラスト起動の東海道新幹線と
大雪でも定時運行可能な北陸新幹線スラブ機動の非現実的な相互乗り入れ
関西⇔北陸間の時短性最悪、運賃割増のクソっぷり、
リニアも実現困難な相互乗り入れの妄想を前提にしないと二度乗り換えで破綻、論外
JRの同意も「〜するしかない」とご都合主義の妄想、JR東日本まで絡むことは無視
並行在来線は小浜京都だと実質福井県内のみ

あと、地元自治体の同意問題はどうしたんすか?
都合が悪いから完全スルーでしょうか?i
一番大事なところなんですがねw
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 10:58:36.12ID:QpVa7VR9
2014 長野〜金沢
2015 新青森〜新函館北斗
2022 金沢〜敦賀
2027 名古屋〜東京
2023 長崎〜武雄温泉
202* 武雄温泉〜新鳥栖
2030 新函館北斗〜札幌
2038 名古屋〜新大阪

こういう流れがあって、今後も山陰、羽越、四国が続く。
ただそれだけの事。そのための先行投資が小浜京都ルート。
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 11:14:10.79ID:sDoyAB3q
>>894
2038年までは確定。
小浜京都ルートはルートは決定したものの
財源が確保出来ておらず先行き不透明
建設の法的根拠があるのはここまで。
30年後を今から予測するのは困難だが
移民を大量に入れるなど余程の事がなければ
人口1億人割れはほぼ確実。
新幹線の新設は今の整備新幹線で終了。
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 11:54:28.10ID:QpVa7VR9
人口が減少局面に入れば、新幹線ができない とかアホすぎw
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 12:23:04.57ID:Bdlu6MYp
金もない需要もない法律整備もないのに
新幹線ができるとかアホすぎw
お空から降ってくるのかな?
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 12:24:01.30ID:IMX1KND/
>>892
バラスト軌道とスラブ軌道の直通運転なんて山形秋田でさんざんやってるじゃんw無知か?
台車融雪ヒータと融雪ピットで見事解決w

秋田新幹線 E6系 こまちに、積水化成品の融雪ヒーターとピオセラン採用
https://s.response.jp/article/2015/02/17/244508.html
融雪装置設置 JR東「こまち」の除雪を効率化 新幹線で駅は初 /岩手
https://mainichi.jp/articles/20180605/ddl/k03/040/108000c

一方、ご自慢のスラブ軌道でも結局は臨時停車して雪落としw

http://kanazawa-west.jp/report/takuwa/161202.html
>必要がある時には「かがやき」も糸魚川駅に臨時停車して、28人が1チームとなり、6分程度の作業時間で昨冬は7日間行いました。
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:23.88ID:IMX1KND/
>>892
地元自治体
京都→負担が大幅に減るので大歓迎
大阪→負担が大幅に減るので大歓迎

福井→既に敦賀までで恩恵に預かってるのに、反対するんですか?????
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:41.43ID:YE2VBdXq
>>895
関西方面はリニアも予定通りいかないよ。
新大阪の北陸新幹線ホームと一体化工事は、欲張って二兎追うものは一兎も得ずになるパターンにしかならないからね。
現実はリニアと北陸新幹線の歩調が合わなくてリニアまで道連れで遅れるだけ。
そもそも国交省や自治体が出しゃばって好き勝手に口出されるとグダグダになって上手くいかないことをJR東海はわかっていたので何よりもそうなることを嫌がっていたが、関西方面はそれでも構わないので放任状態。

関西方面は未だに未着工どころかルートさえも決まってない惨状。
さらにこの期に及んでリニア新大阪駅が北陸新幹線の混迷に巻き込まれるとう早期開業とは逆行したマヌケな展開だから終わってる。
関西には夢だけ見せとけということ。
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 14:25:57.14ID:kx9Vhfvw
>>873
なのにやる気のない関西w
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 14:38:50.10ID:OfdDxwfh
米原厨が何を喚こうがこれが現実です

北陸新幹線(敦賀・大阪間)の整備促進に関する要望書
平成29年12月
関 西 広 域 連 合
京 都 府 
大 阪 府 
関 西 経 済 連 合 会
福 井 県
http://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1512694228.pdf

国土交通省の調査結果によると、新大阪駅までの全線開業時期は、
約30年後の2046年となっている。
しかし、北陸新幹線の開業効果を早期に発現させるためには、1
日も早い着工と大阪までの全線開業が不可欠である。
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 14:39:21.10ID:OfdDxwfh
敦賀以西の財源議論開始 自民WT 早期開業策探る
                 中日新聞 2018年6月22日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2018062202000206.html

北陸新幹線の未着工区間(敦賀−新大阪)を巡り、
沿線の自民党国会議員でつくるワーキングチーム(WT)が二十一日、財源確保に向けて議論を始めた。
国費増額やJRが国に支払う施設使用料(貸付料)の算定期間延長などを検討していく。
早期開業の方策をとりまとめ、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)に提言する。

与党PTは、国が進めるルートの詳細調査や環境影響評価(アセスメント)の五〜六年間に
財源問題にめどをつける方針。
国交省は財源が確保されれば、敦賀開業後の二三年度着工が可能との見方を示している。
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 14:49:02.99ID:OfdDxwfh
国交省 新幹線新大阪駅、地下ホーム構想
https://mainichi.jp/articles/20180331/ddn/008/020/021000c

国土交通省は30日、九州新幹線長崎ルート(博多−長崎)から山陽新幹線に乗り入れる場合に備え、
新大阪駅の地下に新たなホームを設ける構想を明らかにした。
同駅の地下には、リニア中央新幹線や北陸新幹線のホームも設置される予定で、
国交省はこれらを一体的に整備して、同駅を新幹線ネットワークの要にする考えだ。
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 14:53:17.92ID:OfdDxwfh
日本政府や国交相、地元自治体やJR各社、各経済連合会を相手に
米原厨が掲示板でゴネて虚勢を張り精神的勝利宣言をしたところで、
現実は何一つ変わらないということだよ

米原厨の恥知らずでしつこい負け惜しみは、ただただ見苦しいだけ
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 15:07:08.55ID:MhyjwqEQ
>>904
口先だけの「要望書」とやらを持ち出してこれが現実だとかドヤ顔されましてもねぇ

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/334587
>県会北陸新幹線整備促進議員連盟会長を務める山本文雄議長は「京都、大阪府が積極的でないことが財源議論が進まない要因だ」と語気を強める。
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 15:13:02.42ID:OfdDxwfh
>>908
またその小浜京都ルート磐石のソースですか
懲りない人だねw

中身は福井が「着工前倒し、早期完成」に向けて
京都大阪にもっと積極的に動いてくれと言うだけの話だろバカバカしい
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 15:39:27.50ID:/3tBa8mk
大事なのは民意だよなあ。
政治家なんてのはその仲介役に過ぎないわけで。

その立場と謙虚さを忘れて、我が物顔にまつりごとを行うならば、天はこれを誅する。

小浜厨は民意を軽んじている。
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 15:41:55.17ID:zrsNV5VW
四六時中北陸新幹線のことだけ考えている北陸
北陸にせっつかれた時に思い出してポーズだけ取ってごまかす関西
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 15:49:50.05ID:I3kitlfB
>>909
どこが磐石なんだw

何で福井が「2031年完成」とかいう基地外じみた目標すら掲げて早期着工に狂奔してるか、まるで分かってねえんだな
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 16:44:57.55ID:OfdDxwfh
>>912
は?
福井県の前倒し、早期完成を目指すってのは
小浜京都ルートで完全確定していることが前提の話なんだが

>>904-906にしても同じこと
アホですか?
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 16:47:33.31ID:OfdDxwfh
>>910
でたね、バヨク米原厨の民意ガー!
米原厨の脳内にしか存在しない民意w
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:15.32ID:FjTv34kv
>>914
民意の敵 小浜チュー

民意が怖いって、
小浜はなにかうしろめたいことしてるのか?
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 17:27:37.24ID:k4SS5Cl9
早く資金確保しないと
敦賀暫定開業によって
利便性ダウンによる
利用者激減によって
着工見直しになる可能性がある。
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 17:28:48.54ID:OfdDxwfh
ネットで負け惜しみしか書き込めないリアル負け組、米原厨の脳内民意が怖い?
なんの冗談だよw
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 17:48:37.53ID:zrsNV5VW
まあまあ。
ルートは決定してるんだから、そうカッカすんなよ。
いつか京都につながるのを余裕を持って待てないのは
実は自分も「このルートは凍結される」とわかってるからか?w
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 17:56:57.45ID:Lgxr0F+i
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

敦賀開業が大幅に前倒しされる。
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 18:09:06.62ID:jqpXC+hg
小浜京都ルートは
山陰新幹線も併用するし、新潟(羽越)からも乗り入れする。
さらに新大阪地下で山陽九州長崎と直結。
リニアと山陽の乗換え利便性も向上(これ超重要)。

確かに費用を考えれば米原だろうけど、
もっと長い目で見れば小浜京都がベターな選択だよ。
あとは費用削減頑張ってもらうしかない。
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 18:36:53.50ID:ImCqAcfb
>>920
山陰新幹線も羽後新幹線も絶対に要らん
現行の交通手段の飛行機や山陽新幹線乗り変えや上越新幹線乗り変えや特急列車や高速バスで十分
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 18:57:38.30ID:izDn+Rkj
>>920
新大阪とかいう陸の孤島になる欠陥駅、はよ無くなったらええのにな笑
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 19:03:05.10ID:ZadmYRgR
>>900
だからリニアと「一体化工事」じゃねーっつーの
米原厨はホント息を吐くようにウソをつくなあw
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 19:03:29.94ID:HOmzlTPn
>>920
小浜に新大阪駅でも作ればええやん。

大阪府民は北陸新幹線にも、小浜のためにも、府民税負担するつもりは全くないから。
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 19:18:43.75ID:efTIIha2
>>900
こいついつも二兎追うものは一途も得ずって言ってるなw
毎回毎回同じセリフ回しだからコテハンもワッチョイなくても同一人物ってわかるわw
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 19:35:32.27ID:RWqVU4vh
>>917
民意より怖いのは財務省なんじゃないですかねぇ

https://s.response.jp/article/2018/04/26/309065.html
>このうち社会資本整備では、国土交通省が所管する整備新幹線についての事業評価(費用に見合った政策効果を得られているかどうか)が問われ、
>北海道新幹線や九州新幹線西九州ルート(武雄温泉〜長崎間のいわゆる「長崎ルート」)に対して厳しい指摘があった。

https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia300425/02.pdf
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 19:40:58.11ID:RWqVU4vh
とにかく安倍ぴょんがイケイケドンドンのうちに決められるだけ決めとかないと
消費増税・オリンピック終了・人手不足のトリプルパンチでまーたひっくり返るからな
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 19:52:16.43ID:bNxkRzwS
1997年長野オリンピック→だから北陸新幹線長野ルート開業

2016年北陸新幹線ブーム→だから北陸新幹線小浜ルート決定

2028年リニアブーム→だから米原ルート着工

今はやりのものにあやかるのは世の常
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:14.95ID:4ARJRY1D
>>927
整備新幹線においてそれはない
事業仕分けや八ッ場ダム建設凍結やって注目を浴びた民主党が
北海道新幹線推進や敦賀延伸をシレッと決めて世間も無関心で誰も気付かない
それが整備新幹線
その時も財務省はダンマリ、政治が官僚の人事権奪った安部政権以降はさらに何も言えないだろう

ただし共産党政権が誕生した場合には、全てひっくり返る可能性はある
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:10.74ID:DEL1Xewo
>>930
震災がなければ今も整備新幹線の復活着工はなかっただろうけどな
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:29:30.03ID:A4HCjnxd
民意は国政選挙も知事選も争点にならない
から問題にはならない。
問題になるのはやっぱり財源だな
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:42:05.34ID:iZMgCSIL
>>884
しかし一般人に聞けば、無駄だから作るなと言われるのがオチw
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:44:55.21ID:iZMgCSIL
>>899
滋賀県という最も同意しないところを外す時点で終わりw

米原ルートは敦賀止め以下だから落とされたということを
未だに理解できないとは笑えるぞwww
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:45:52.63ID:4ARJRY1D
>>933
財源で問題になっているのは前倒しの部分
小浜京都の実現性そのもには問題はないだろう
政治家が官僚の人事権を握った今は政治主導で事は進む
官僚は忖度するしかない時代になりつつある
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:45:58.73ID:iZMgCSIL
>>936
その試算では乗換時間の見積が短すぎ。
そういうときだけ都合よく情報を使うんだなwww
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:48:18.73ID:4ARJRY1D
>>936
直通があるにも関わらず
乗り換え抵抗×2ルートでは現実的に対抗はできないだろうね
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:51:09.53ID:W8vqr+j8
明日も特急サンダーバードとしらさぎが全面運休か。
サンダーバードとしらさぎを新幹線化しないと、今年の冬に続いて、夏もまたまた運休だ。

サンダーバードとしらさぎを天候に強い新幹線化しなさいってことだ。
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:31.92ID:W8vqr+j8
政治屋が悪い
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:57:17.86ID:W8vqr+j8
小浜京都ルートでは、
自然災害に弱くて、税金食いで、
敦賀ー米原間の鉄道を断絶してしまう。

なにやってんんだ。馬鹿な政治屋どもめ。
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:59:55.12ID:A4HCjnxd
>>938
まぁなんだかんだで小浜京都ルートは
粛々と進むだろうね。
ただ建設期間が15年というのはどうだろう
新大阪までの全面開業は2050年ぐらいまで
ずれ込むんじゃないか。
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:05:47.56ID:G0WSsPZb
>>937
滋賀県?京都大阪の広域負担で終了でしょ

あの嘉田ですら最後は同意したと言うのに
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:06:29.14ID:9KM6MMsx
>>945
進まないと思うよ。

日本の財政が限界。

そしてネットによる情報流通を背景とした民意が小浜京都ルートを許さない。

小浜京都ルートなんて、昭和の裏口入学みたいなもんだ。
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:09:20.11ID:iZMgCSIL
>>940
むしろリニア経由は航空に対しても競争力がない。

>>941
災害に強いというなら、小浜京都ルート以外にないな。
これから作るんだからどうにでもできる。
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:18:04.30ID:1kSnZrJJ
>>948
北陸のもう一本の要、しらさぎがどうにもならなくなる。

だから小浜京都ルートという片肺新幹線は駄目なんだ。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:20:04.54ID:9Q2by+Cz
>>948
自然災害なら東海道と車両を融通しあえる米原の圧倒的勝利では
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:32:15.09ID:qYvlbMvd
>>944
小浜京都ルートより米原ルートのほうが災害には弱くなる。
なぜなら東海道新幹線は老朽インフラだから。

>>946
それは関西広域がJRにヒアリングする前に
独自に米原ルートを支持していた時のもの。
橋下はJRに確認した後に米原ルート支持をトーンダウンさせた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況