X



【JH】横浜線 Part.69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (4級)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:00:24.30
横浜線(東神奈川〜八王子)についてまったりと語るスレです。

駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論等はスレ荒れの原因になりかねないので慎重にお願いいたします。

■前スレ
【JH】横浜線 Part.68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514914200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無し野電車区 (オイコラミネオ MM57-SeYE [150.66.86.216])
垢版 |
2018/11/06(火) 19:09:23.31ID:QFt+DeacM
>>749
もう東横線なんか関係ないだろ
的はずれなスレチの話を延々すんな、
ガイジ
0753名無し野電車区 (アウアウクー MM8f-YdG1 [36.11.224.245])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:48.43ID:trP1Bwc0M
相模原市役所なんて車や自転車がなかったとしてもバスだけで行くよな
電車で来る人って車を持っていないで引っ越しして来る人くらいだよ
矢部を廃止して西門付近に駅を作るっていうならまだ市役所利用に電車使う人が現れるかもしれないけど
0754名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-0EdJ [106.181.202.154])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:47:50.59ID:weAJ//I9a
市役所が補給廠跡地に移転するからね
0761名無し野電車区 (ワッチョイ c3b3-FKdA [126.8.210.79])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:58:26.62ID:2aRtSlqg0
>>743
こっちの方がしっくりくる
神奈川区→横浜(一部が神奈川区内)
中区→関内(県庁最寄りのJR駅)
南区→蒔田
磯子区→新杉田/杉田
金沢区→八景
泉区→立場
青葉区→たまプラーザ

>>756
ついに南側も再開発の機運が高まって都市計画準備組合が立ち上がったから
10年後には横浜線から見る景色もだいぶ変わってると思う
0765名無し野電車区 (ワッチョイ fb81-YP9l [220.104.69.138])
垢版 |
2018/11/11(日) 12:25:11.98ID:QQ4OXwxs0
新横浜と菊名は船橋と西船橋、国分寺と西国分寺の関係に近いよね
違うのは先にできたほうが乗り換え駅なのに長年快速通過で、あとからできたほうが快速停車で区の中心駅になってるとこだが
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 93d2-gztD [110.133.164.63])
垢版 |
2018/11/11(日) 21:23:40.43ID:YwwAOSBc0
まだ〇〇が中心とか続いてんの?
同じこと繰り返して自閉症か、話ふってる馬鹿
0769名無し野電車区 (アウアウウー Sabf-gJxK [106.130.18.95])
垢版 |
2018/11/13(火) 21:38:43.01ID:kimmooN8a
電車の床下から火花とかいう情報がツイッターに出ていたが、まさか線路設備モニタリング装置の見間違えじゃないよな?
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 12:35:49.57
青梅線や横浜線に待合室、6駅8か所新設_JR東日本八王子支社エリアに変化
https://tetsudo-ch.com/2316010.html

JR東日本八王子支社は、青梅線 東中神駅 上り・下りホーム、中神駅 下りホーム、御嶽駅 改札外、奥多摩駅 改札外、横浜線 片倉駅 上り・下り同一ホーム、南武線 矢野口駅 上り・下りホームに、待合室を新設する。
2018年度中の利用開始をめざす。

また、青梅線 東中神、小作、五日市線 秋川、横浜線 八王子みなみ野、南武線 西国立、矢川、武蔵野線 新小平、八高線 北八王子、東飯能に内方線付き点状ブロックを、2018年度末までに整備する。
0785名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-+Dzf [42.145.236.192])
垢版 |
2018/11/17(土) 19:22:38.91ID:z9dAEvzG0
当たり前だろ、新幹線は5分置きに旅客を吐き出してるんだから。受ける横浜線の本数が少な過ぎる

それはそうと12月は年末年始以外はまかいじの運転無しのようだね。いつもそうだっけ?
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 8f9f-4+sL [113.156.9.11])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:20:36.49ID:Gqbc9/uV0
篠原口はどうにかならんのか
0804名無し野電車区 (オッペケ Sr47-DPv1 [126.229.81.66])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:31:03.37ID:LKEPEKB/r
横浜支社をJR東日本から分社化して
JR横浜にして、横浜支社だけで物事決められるようにして欲しい。

そうすれば、車両も本社が決めたE233ではなくオリジナルのY○○○になるだろう。
Yシートも導入可能。
大井町線みたいに転換シートで
夕方ラッシュ時に快速を運転してYシート導入。

今、導入すると終日設定のグリーン車しか無い。
駅の発車票もオリジナルになる。
東神奈川なんか、一回導入したのを直ぐに入れ替えたし。
0807名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6f-0jhW [150.66.67.235])
垢版 |
2018/11/29(木) 20:57:23.50ID:EacHsOJFM
町田のワイヤーホームドア取れよ
電車遅らせてんじゃねーよ
0808名無し野電車区 (ワイエディ MM2a-g7BJ [119.224.172.56])
垢版 |
2018/11/30(金) 10:44:44.46ID:NN4D1LtCM
北九州空港から1時間15分、山口宇部空港から1時間30分ぐらい。
ただ、現場の球場は下関市街地からはかなり遠く、新幹線の新下関駅に近い。新幹線使えば福岡空港の方が早かったりする

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35.view-000

下関でホエールズのユニホーム躍動 来年3月、横浜ベイのオープン戦

最終更新:11/27(火) 7:55
産経新聞
11/27(火) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35

 山口県下関市は26日、プロ野球の横浜DeNAベイスターズが、
来年3月10日にオーヴィジョンスタジアム下関(下関球場)で、 オープン戦を開催すると発表した。
球団創設70周年事業の一環として、創設の地である下関で試合をする。

 対戦チームなど詳細は、12月中旬に決まる。同球場でプロ野球1軍の試合が行われるのは、平成19年以来12年ぶりとなる。

 球団によると、前身の「大洋ホエールズ」は昭和24年11月、大洋漁業(現マルハニチロ)を親会社に、下関で誕生した。
25年から3シーズン、下関を本拠地とした。その後、大阪、川崎、横浜と移転した。

 下関でのオープン戦で選手は、プロ球団創設時の復刻ユニホームを着用する。
0815名無し野電車区 (スプッッ Sd92-iwQU [1.75.196.62])
垢版 |
2018/12/03(月) 13:22:39.49ID:7pTIps7Ed
東神奈川の折り返しの都合があるのか、間隔調整がうまくいかないね。
今朝の新横浜です3本くらい続いていて、その後が一本運休していて10分くらい開いていたんだけど、3本は連なったまま菊名へ向かい、その後がじわりじわり遅れていき、予想どおり乗り切れなかった。
逆に、朝だと調整してもどうせ乗り切れないから敢えてしていないってのもあるのか
0816名無し野電車区 (オッペケ Sr27-sYEr [126.204.164.71])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:49:45.03ID:bbzSe6eer
>>815

今朝だと古淵の件かな?

間隔調整は後ろの列車が遅れている時に前の列車が行う。
遅れている列車の後続は詰めるだけ詰めて運転。

東神奈川で詰まったら
通知運転にして各駅に列車を止めて駅間停車を防ぐ。
東神奈川に入線できるようになったら
大口に止めた列車を動かして、
次に菊名に止めた列車を動かし、
新横浜に止めた列車を動かす。
0819名無し野電車区 (ワッチョイ d27c-RAie [123.230.57.111])
垢版 |
2018/12/05(水) 10:07:33.76ID:ewn+RN020
終日無人化で良いよ
0822名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-AKRe [182.251.248.44])
垢版 |
2018/12/05(水) 17:31:24.14ID:9ytiZ5a3a
小机は駅長がいる駅ってことになってるけど、
小机駅長は普段は新横浜にいるとかなのかな。
0825名無し野電車区 (ラクッペ MM4f-QnI8 [110.165.207.214])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:09:57.59ID:dNn1cxUVM
ラグビーワールドカップやオリンピックがあるのに完全放置の新横浜。会場近くであんなボロい駅他にあるんだろうか?

相鉄開業時にどれくらい乗降減るか分からないから手を付けたくないんだろうが、それにしても酷すぎる。
0829828 (バットンキン MM13-JnFt [114.155.22.224])
垢版 |
2018/12/06(木) 19:31:51.76ID:Wz/DmEuqM
スマン、途中で送信した。

>>825

同じJR東日本でもオリンピック会場に近い
原宿と千駄ヶ谷、信濃町は駅改良工事が進行中。

横浜支社がやる気ないのか
本社が不要と判断しているのかは分からんが。
0831名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-7LRN [106.154.70.250])
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:55.90ID:iU7eCdIma
>>827
一応、白いペンキで塗りたくってるww
壁とかホーム

もう地下に沈めるか、新幹線を跨ぐかしない限り
どうしようもないのが現状だよな
0837名無し野電車区 (ワッチョイ f7b3-wYT5 [60.121.191.62])
垢版 |
2018/12/07(金) 22:39:22.02ID:E3hJDjoF0
突然すいません。
長津田の自販機はまだシャクレてますか?
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 175d-YKK9 [220.144.126.203])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:25:26.39ID:XcSAB+qh0
横浜線はクズ。
八王子で中央線(暖房効いてて快適)から横浜線に乗り換えると、この時期でもシートが冷え切っていて震えながら乗ってる。
車掌に言っても、「フルオートで調整できません」と我関せず。
0843名無し野電車区 (ワッチョイ 0fd2-lVwh [110.133.164.63])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:47:03.72ID:4DeYxI6m0
こういうゴミクズみたいな奴の職を知りたい
0844名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-YBe+ [126.36.83.231])
垢版 |
2018/12/09(日) 00:33:05.23ID:I7t+NmNj0
>>840
それは東急が撤退したからかと。元の計画はJRと東急の共同計画だった。
あそこは地盤が半端じゃなく悪く、建設費考えると収益が厳しいってコメントがあったし、
そこに地震で色々再検討が必要になって建設期間の伸びも不可避になったからJR1社でできる範囲に縮小したんだと思う。
JRはまだ東口の開発もあるし
0845名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-7LRN [106.154.65.92])
垢版 |
2018/12/09(日) 11:49:06.56ID:j6ytIDJAa
>>842
ドア全開で出発待機してるからだろーが
空調のせいじゃない
嫌なら八王子方面に行かなきゃ済む話

八王子レベルで暖房調整されると
横浜エリアまで南下してきた時には
サウナ状態になるから暑いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況