X



阪急宝塚線・箕面線スレッド Part60
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0840名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 12:10:38.11ID:d4bteRUK
>>838
外国人とか県外の人に大阪駅と同じ場所って伝わるようにらしいよ
0841名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:02:27.40ID:g7XwJLMR
そんなん大阪難波とか大阪上本町とかあるのに、結局「梅田」がどこにあるかわかってないとあかんやん
0842名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 14:00:44.12ID:JhMU8Qsc
石橋阪大前ってなんやねん
北千里阪大前とか箕面船場阪大前とかもあるのか
0844名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 01:10:43.17ID:pei5ZW3Y
脳内で石橋関大前と混乱してまぎらわしい
0845名無し野電車区
垢版 |
2020/02/10(月) 02:44:20.81ID:lkbKsSNm
阪急で大学駅を名乗れそうな駅はどれくらいあるの
0849名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 18:23:51.40ID:QA4+6F2g
甲東園関西学院大学前
0850名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 18:25:08.08ID:QA4+6F2g
岡本甲南大前もあった。
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 18:33:13.81ID:QA4+6F2g
上新庄大経大前
正雀大阪学院大前
高槻市大阪医大前
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:36.61ID:K50bd6mr
天見阪大前駅
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/02/14(金) 12:06:59.77ID:CcDGooDF
清荒神の正月だけ働く行灯型行先案内も「大阪梅田」表示に変わってた。
快速急行も一緒に更新するとは思わなかった。
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:18:14.15ID:38XHmRVx
全く空調効いてなかったぞ。ドアからもろにすきま風が入るしどないなってんだこの電鉄会社
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:30:40.28ID:TIj3Fayc
府下南部出身だけど阪急沿線って冬は
冷える地域を走っているよね
やはり車両のヒーターや軌道は違ったりする?
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:37:19.71ID:bX+B2/fm
冬冷えない地域って頭から湯気でも出てんのか?
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:41:35.39ID:f1YqCqE3
那覇のモノレールは座席下のヒーター無いよ。
穴の間板の代わりに、穴の無い板を貼っているね。
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:42:13.09ID:f1YqCqE3
穴の空いた板な!
季節外れの暑さで頭イカれました。
0866名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 12:30:17.95ID:sjRau0TI
jr宝塚線は春から大阪宝塚間の有効本数が時間8本になるな
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 21:55:26.98ID:ZAH39yzd
神戸線出身の者ですが、宝塚線の問題点を指摘します。
梅田の話ね。
神戸線では先発と次発の特急が8.9号線ホームに停車してます。
7号ホームに普通が出入りします。
特急の乗客は急いでる場合先発の、座りたかったら次発の特急に乗ります。
だからホームは混まず、かつ、座りたい人は発車まで車内で快適に座って待てます。
宝塚線は6号線をラッシュ以外では使いません。
ホームには普通が入り、次に急行が入り、急行が出て行き、普通が出て行き、普通が入ってきます。
結果、メインの急行の客は発車ギリギリまでホームに待たされます。
だからホームはいつも混雑していますし、客は立ち疲れしています。
宝塚線も4.5号線を先発、次発の急行が出入りし、6号線を普通専用にすれば快適になります。
神戸線でやっているので阪急側はそれを分かっていないワケがありません。
これは神戸、宝塚どっちも利用してる人間じゃないと意外と気づいていないかもしれません。
日中、6号線は完全に遊んでおり、それを利用すれば宝塚線はもっと快適なります。
何でしないのかは知りませんがするべきですし、宝塚線の急行の客は損しています。
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 00:33:56.62ID:1uRDoINu
>>867
神戸線で8,9番線で特急が2本いるのは、ダイヤの都合かと…
もし特急を塚口停車とかしてスピード落とせば、宝塚線同様に8番線普通、9番線特急でやるかと、実際夜遅くはそうしてるし

宝塚で4,5番線を急行2本止めるなら、その分を余分に運転する車両の本数が増えてコストがかかるし、
6番線使わないことによってコストも下げれるわけだし
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 00:38:23.14ID:t4OT9Lk+
6号線を極力使わないのは誤乗対策もあるでしょうね
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 00:58:36.37ID:qNcFWBbV
8分到着0分発車だからね神戸線特急は
1線だと乗務員も事前用意必要だし、1分遅れるだけでカオスになる
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 01:50:04.47ID:21rFocZc
>>871
6と7だけは同一ホームで二路線の乗り場になるから余裕があれば使いたくないホームなのは確か
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 23:07:14.81ID:SvTvPK15
872の通りで、神戸線はダイヤ上やむを得ないだけ
0875名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 07:23:27.29ID:Hh3rlUEG
4-5番線同じホームってわかりやすいし別に今のままでいいかなぁ
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 18:24:04.52ID:nAoun/z0
ホーム幅こそ大きいもののホーム数が少ないがためという感じだな>6番線問題
宝塚線が2線で処理出来ているので弊害というほどでもないが
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 20:13:10.74ID:rqoesnv7
かなり昔は急行が6号線だったりしたけど
あれも普通池田行きがあったせいな気がするし発
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/02/28(金) 13:18:23.82ID:wYQDubTN
>>869
>>876
番線じゃない。「号線」
ただし神戸三宮だけは例外。
間違えんなアホ死ねカス一生ROMってろ
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/02/28(金) 13:55:52.27ID:o39JUePh
>>878みたいな奴が阪急ヲタやってるとなると同じヲタとしてとてつもなく恥ずかしい
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:23.82ID:ZZp4a3hH
>>867
日中宝は4,5でまとめたほうがわかりやすい
しかしなんで神戸の夕ラみたいに、種別入れ替えしないんだろうとは思ってる
現状
00 急発4
01 普発5
03 普着5
05 急着4
で、到着列車は手前で信号待ちしてる
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/02/28(金) 18:31:01.79ID:cMlVQJqY
>>879
お前には阪急ファンの誇りが無いのか!?
しR酉でも乗ってろよ。
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/02/28(金) 19:20:42.58ID:76iha5kx
>>881
どーでも良すぎることにいちいちかんしゃく起こすなってこった
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/03/07(土) 09:10:59.54ID:210FHE45
    

【自粛拒否】宝塚歌劇団、中止していた公演を9日から再開すると発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583512818/

411 エファビレンツ(大阪府) [AR] sage ▼ 2020/03/07(土) 08:56:56.53 ID:a1+mGPhr0 [1回目]
目先の利益を取ったか


412 メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] sage ▼ 2020/03/07(土) 08:58:19.88 ID:wisxYv390 [1回目]
新たなクラスターの予感w
宝塚の公演も全国から人があつまるからな
     
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/03/09(月) 02:17:00.59ID:Q4fIdyi4
神戸線にも快速特急を休日に運転すべきです。
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/03/09(月) 02:22:38.92ID:iGVsrfxm
神戸線の新車と9000をトレードすべきです
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 23:00:18.18ID:zJvxtbRJ
>>880
どの時間でとは言わないけど、急行と普通とで車両を入れ替えしている時がある。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 23:59:57.17ID:+Owfsipc
梅田発普通川西能勢口ゆきは全部箕面ゆきにしろや!!
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 02:30:54.34ID:whTxr5u6
子供の頃の記憶だからすごい曖昧だけど普通が4,5号線で急行が6号線だった時代無かったっけ

池田行きと雲雀丘花屋敷行きの普通が走ってた頃だけど
0904名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 07:47:02.74ID:/TKRoQCf
4号線が普通池田行き雲雀丘花屋敷行き
5号線が普通宝塚行き朝夕準急箕面行き
6号線が急行宝塚行きだが朝夕に限って準急雲雀丘花屋敷行きの一部入ってたね

準急箕面行きどころか箕面行きが全滅の今となってはどうでもいい遠い大昔だが
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 09:21:47.19ID:erWT99QP
当時は三国で減速させられるから止めても大して時間のロスにならなかったんだな
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 12:37:50.09ID:QH26ZzG/
換気促すのはわかるが空調効かしてからの話だろ戯け
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 12:47:47.27ID:TYxizkbR
便所の手を乾かす機会とめてる店があるそうだが、そんなもん駅弁所にないもんな
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 13:10:50.02ID:lTiS1kJt
出るもの腫物ところ嫌わず
ご辛抱ください
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 14:29:52.38ID:7ndLoy3e
老人大杉
若者が住みたくなるような物件ないのか
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/03/16(月) 10:49:04.00ID:T6Fy/Qpn
頻繁に折り返す箕面線はあかんかったん?
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/03/16(月) 13:37:32.63ID:9zL7gI5N
>>912
単に予備編成化したので、箕面線編成にトラブルない限りは箕面線では走らないんだろう…
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/03/16(月) 15:06:21.45ID:Q8OLmuRS
>>912
回生電力が無駄になるからね。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/03/18(水) 22:14:00.59ID:E/Ht86Fc
本線急行運用で8040F+8041F+7024F確認!
LED案内表示の2段表示がたまらん…8315Fのそれよりパターンが洗練されていると感じる。
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/03/18(水) 22:27:43.46ID:lcvyveMC
駅名かえるといくらくらいかかるの〜
千万?1億?
石橋前じゃだめなんですか
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/03/19(木) 21:39:14.34ID:etJCq+Mb
今日も8040F+8041F+7024Fキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0921名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 10:03:43.06ID:xsIgSKeA
>>920
22時ごろに雲雀丘から乗ったよ。
三脚構えた撮り鉄が一人いた。
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 07:42:13.19ID:COK292u2
8040F( ゚∀゚)o彡゜8041F( ゚∀゚)o彡゜
急行運用にて確認!
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 13:19:29.28ID:EGgeVNDm
8040F+8041F+7024F今日も普通運用で確認!
そろそろ飽きてきた
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/03/27(金) 07:46:28.08ID:TFnFsVMQ
8040F+8041F+7024F、ついに準急運用で確認!!
個別制御VVVFの独特な変調音が心地よい…やっぱVVVFはGTOですよ。
今まで何度か乗ったが車内案内表示器で乗り換え案内が表示されないことがある。車掌の操作で変わるのだろうか?
このまま阪急宝塚本線のバリエーションのひとつとして日常的に乗れる電車になって欲しい。
8040F+8041F+7024F最高!!

他の話題話してくれても良いんだぞ?
みんなの8040F+8041F+7024Fに対する熱いメッセージでも良いぞ?
0926名無し野電車区
垢版 |
2020/03/27(金) 11:23:00.05ID:amsgC+1U
5100系、能勢6002Fとともに平日限定だけど、終日運用をするようになったのがラッキー。
0930名無し野電車区
垢版 |
2020/03/27(金) 21:14:46.37ID:h/Mqp9sb
中山観音の駅名標が新しくなっとる!!!!!!
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/03/28(土) 19:20:38.59ID:JnWyPeMF
石橋から蛍池まで乗ったが案の定今日も全く空調効いてなかった。リスペクトするわここまで徹底するて
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 06:24:34.45ID:IlAtmnot
>>931
光風台・ときわ台からわざわざ箕面森町を繋いだからな…。
妙見急行無くなったから座って行きたい豊能町民と、森町への利用者増やしたい阪急バスの利害が一致した。

今は亡き能勢営業所の替わりに、実質上森町出張所を使っているし。
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:09.46ID:/RLvxkxB
>>931
路線図のデザイン変わるんだな
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 01:36:05.15ID:MgNAZRV4
雪が降ったら酒を飲み
桜が咲いたら酒を飲む
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況