X



★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 23:57:34.38ID:4jtPXksT
輸送密度2万5千の路線でバス代替輸送やった結果、北海道・九州を含む全国からバスをかき集めている状況

札幌圏から鉄道を無くしたらマイカーとバスで道路パンクするよ
バスと運転手も500セットでも足らない
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 00:28:24.23ID:+83rKQbv
よくバスは運転手が足らないっていう人がいる。
けど、もし廃線してバス転換になったら、その路線に携わっていた職員の一部をバスの運転手に配置転換してもいいんじゃないか。
あくまでも、輸送密度が低い廃止対象赤字路線の話ね。
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 00:47:11.17ID:Q45MXjZq
>>309
動力車操縦者、特に内燃車のは少ないので本州側は喉から手が出るほど欲しい
民鉄じゃ会社の枠超えて、中途採用より優遇の編入採用を立ち上げた

JRの場合はさらに、40代後半が非常に少ない割に53歳以上はそれなりに居る
要らない人材はつまりそういう世代になるんだけど、その年からバス運転手の養成やるのかい?
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 00:50:08.49ID:Q45MXjZq
JRもどこまで要員計画を立てているのか知らないが、一般的に言えば単独維持困難な部分に対する手当ては考えないよね

つまり単独維持困難線区の存続スキームが出来なければ、資金不足の他に人材不足で運行出来ないことにもなる
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 01:21:38.28ID:IvhDaGYN
>>308
何ほざいてんだよ。広島とは違って札幌には地下鉄がある。
よく2001年の福井の例を引き合いに出す奴いるけど全くの間違いだからな。
福井のケースは代替路が谷間の国道一本だったから道路がパンクした。
札幌は複数のアクセス道路がある上に地下鉄だってある。
なのでJRの在来線を全て廃止しても、交通量こそ増えても道路はパンクしない。
何故なら札幌に数多くある地下鉄駅を目指して道路交通が分散するから。
バスの運転手は不足するかもしれないがな。空港アクセスの高速バスを全て連接バスにすれば良い。
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 01:22:46.51ID:c3iNhuVW
>>310
運転士だけじゃなく保線、駅、車両などの人もいっぱいいるぞ
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 01:26:03.13ID:+83rKQbv
>>310
全国的に、どのくらいバスの運転手が不足してるのか知らないが、不足気味なら基本的に人口減少地域である廃止対象赤字路線の地域に、外部からバスの運転手が来るのは著しく困難。
そうなると、JR北海道が自らから育成するしかないと思う。
バス運転手になって70歳まで地元で職を得るか、道内とはいえ縁も縁もない土地でやったこともない職種に配置転換されるか、選択を迫られたらバス運転手を選ぶ人もいるだろ。
あと、バス転換後のバスの種類をマイクロバスにすれば、運転免許は中型8t限定解除ですむから、大型免許は必要ない。費用も12万円程度だから、取得後一定期間をJR北海道のバスで働く条件でJR北海道が負担するだろう。
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 01:56:02.34ID:6LEkzc5m
.
札 幌 延 伸 で も 毎 年 4 0 億 円 赤 字 予 定 の 北 海 道 新 幹 線

     
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 02:36:57.57ID:CCKnBE+L
現職の運転士がバス運転手に転換って労組が猛反発するだろうな
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 03:55:45.94ID:ywNzltgB
https://mobile.twitter.com/aya_momi_mai/status/1027618072574578689
妖怪的よっきー@aya_momi_mai
山陽道三原市内を札幌ナンバーのJR北海道バスが走ってる!?
も、もしかしてJR代行バスの応援かい?

https://mobile.twitter.com/cube0891/status/1027928514664620032

ゆうゆう@cube0891
中国JRバス高陽車庫に、
    “?”な車両が2台・・・。

なぜ広島に、
ジェイ・アール北海道バスの
エアロクイーンIが高陽車庫にいるの?
(札幌200か1230
社番744−3901 無線番号789 )と
(札幌200か1231
社番744−3902 無線番号790)

※敷地外から撮影。


ウテシ付きで派遣かね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 04:48:49.71ID:sJjdiE/J
>>278
DKR道東高速鉄道株式会社
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 07:06:12.50ID:dQouJb9n
>>308
そうだな。
鉄道を廃止するとしても輸送密度が低い線区に限る。
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 09:14:04.67ID:+83rKQbv
配置転換でごねるのが、親方日の丸体質だなと思う。
会社にその職種の仕事が無くなれば、配置転換されるか、別の地域の同じ職種の仕事があれば転勤するか、さもなくば退職だよ、普通の会社は。
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 10:21:58.77ID:sdPSKI1e
会長だけじゃなくて社長含めほとんどの役員を東日本から出向させてJR北海道を運営させろ
そしてできなきゃ罰として北海道の路線を引き取らせる。そうすりゃ死ぬ気で経営するだろ
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 10:42:27.97ID:k1KNjnc7
>>278
ごめんな?もう道東道の全線完成があと5年程度できちゃうんだよ。高速道路の強さにプライドがへし折れそうなのはわかるけどさあ
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:09:23.21ID:sdPSKI1e
だから速度で圧倒できる新幹線を作るのがよい
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:20:22.10ID:qsZ9t1Fd
電化新線なんて俺より熱心だねw なら
花咲線 日露友好でエルクが動力付きトロッコを牽引。エゾシカが近くで見れる。
鵡苫線 沿線自慢の馬による開業仕様の  道産子馬車鉄道 勿論動力付き
留萌線  熊に牽いてもらえ

なお主力はどれもミニトロッコで上の列車は特別列車。どうせ10人位だし足りる。ネタに振った方が客は来るし。
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:30:45.03ID:7QkfKTXI
鉄道経営が成り立つのは、大量輸送の需要がある、
もしくは他に移動手段がない場合に限る

自動車も航空便もほとんどなかった昭和30年代じゃないんだから
北海道の鉄道はオワコン
千歳空港・旭川〜札幌〜小樽以外は全廃でいいよ
旭川方面
は特急だけな
小樽もそのうち要らなくなるかもしれん
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:38:17.48ID:1cMEXtwh
ドアtoドアで移動出来ない鉄道なんて日常の足にクルマが使い物にならない地域位しか使われん。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:46:06.99ID:6f7DV+R7
>>322
6000億近く税金投入して、石勝線潰す道路な。
ttp://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/25jigo/3_h25_025.pdf
で、これって黒字なん?
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 12:43:50.66ID:dQouJb9n
>>327
こんなのが供用開始されたら石勝線は木っ端微塵だな。
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 13:41:27.76ID:xJmzdXHd
石勝線を木っ端微塵に出来るってことは、当然、
維持管理費900億弱を全て通行料で賄った上で、
5000億弱の建設費に対して、
北海道新幹線の線路使用料的なものを払って、
なおかつJHの黒字分を確保してるんだよね?
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 15:59:11.44ID:D/mNQghz
ヒント
 JR東日本が、山手線や東北新幹線などで、運転士がいない自動運行の導入へ向けた検討を始めたことが分かった。
ベテラン乗務員の大量退職で、将来的に運転士や車掌などの不足が見込まれることに対応するのが狙いだ。
すでに社内にプロジェクトチームを設置しており、技術開発を加速化させる。

 JR東が検討しているのは、列車に運転士が乗務せず、自動で運行するシステムの開発だ。
第1段階として、緊急時の対応などのために車掌のみが乗車することを目指す。将来の完全無人の自動運行も視野に入れる。

 国内では、当初から線路内に人が立ち入らない構造で設計された新交通システム「ゆりかもめ」などで、無人の自動運行が行われている。
JR東海が現在建設中のリニア中央新幹線は、運転士が乗務せずに運行する予定だ。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180813-OYT1T50021.html
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 16:45:35.07ID:Fd3NLabJ
>>332
>当初から線路内に人が立ち入らない構造で設計された新交通システム

毎日鹿はねまくってる環境のJR北海道で自動運転なんてできるはずないだろ
夢見るのもいい加減にしろ
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 22:15:38.90ID:JmLPNRzF
JR日高線、存続かバス転換か 沿線7町長、秋にも結論 一本化調整なお険しく
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/217935

ある町長は「一向に復旧に動かないJRの姿勢は納得ができない。こんな理不尽なことはない」と憤る
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 22:20:21.22ID:q4iT76NQ
北海道新幹線の赤字が年間100億円、これが札幌開業まで毎年累積されていく。
途中駅とはいえ、乗降客数が1日60人。10両編成で乗客が35人…
もう詰んでるやん。札幌開業で多少改善が見込まれるとしても、焼け石に水だろ。

行く先が破滅と分かっていても前進を止められないのが日本人の悪い癖だ。
損切でもやむを得ない、今からでも英断はできないのか。名誉ある撤退は恥ではない。

北海道新幹線はきれいさっぱり諦める。すべてを2016年3月25日以前に戻す。
青函間は在来線を復活させ、需要に見合った短編成の特急や快速を走らせる。
(そのかわり風光明媚を売りにした観光特急として、車両は少し豪華にする?)
JR北保有の新幹線車両は、新青森以南の輸送力増強用に東に売却して少しでも金を稼ぐ。
新函館北斗以南の軌道はもう使わないのだから少しずつ撤去する。
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:48.01ID:GertIiuv
暗〜いムードに包まれてるスレだな
さすが負けの大地北海道
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 01:42:18.85ID:5SnGOLZw
日高乞食は北海道の恥
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 02:04:15.21ID:IWebOox8
>>340
7月4日の記事って国のスキーム発表する前に書いた記事じゃん
新型気動車も更新出来ない事態に陥ってるんだからこんな記事は無駄
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 05:11:47.98ID:5bjyK7+i
>>327
> 6000億近く税金投入して、石勝線潰す道路な。
> で、これって黒字なん?
黒字関係無いよ 物流から緊急車両まで利用する汎用インフラだし。客と限られた貨物しか運べず、使用時間も制限される使えないインフラと比べられても困る
台風で線路が吹っ飛ばされたときに資材や工事車両を運ぶのに活躍したのも高速道路だしねえー
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 07:06:50.70ID:p9MW7Naj
>>338
どっちかと言えば殆どの沿線住民が使わない著しく公共性の低い鉄道をよそ様の金で残せと主張している事の方がよっぽど理不尽。
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 08:10:30.13ID:bHU4qTCt
>>345
作る前は物流も緊急車両も通れてなかったんだ、へぇ。
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 09:05:28.62ID:aJL3HACZ
諸悪の根源は初音ミクにある
あんな情操教育に悪いキャラクターは秋葉原に追放して
北海道民の初音みたく一山当てようと目論むIT産業や土産物店員は、全員田舎に強制移住させて農業に専従させ車を取り上げれば
農産物の輸送や、自宅から空港や札幌へ出る足としてJR北海道活気に満ちるだろ(笑)
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 10:04:31.34ID:euks/Faz
>>315
一度、JR札幌駅〜新千歳空港〜羽田空港〜モノレール浜松町駅〜JR東京駅でどれくらいの時間がかかるかを測ったことがある。結果は3時間50分で、ヤフー乗換案内の結果とほぼ同じ。
三回も面倒な乗り換えがあるんだから、新幹線が四時間半くらいなら十分競争になるのではないかと思う。特に大宮なら新幹線の方が早くてもおかしくない。
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 12:55:55.02ID:QrIGl0EZ
>>349
だったらJR札幌ーJR東京の新幹線の方が良いよな。
現在でもJR札幌ーJR新函館北斗ーJR東京の1回乗り換えだけで行ける。
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 13:03:26.00ID:euks/Faz
>>350
もちろん、いま検討中の羽田空港アクセス線にもよるだろうけどね。

ただ、福岡空港が博多の市街地に近いから不利なはずの東京〜博多でさえ、新幹線は1割のシェアが取れている。

一方、新千歳空港は札幌まで列車でも40分はかかる。
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 14:32:18.89ID:GertIiuv
>>351
新幹線の運賃は?

北海ペテン師はいつも新幹線の運賃については触れない。
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 14:35:14.58ID:GertIiuv
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://seiryo.boy.jp/archives/21013
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 14:46:35.48ID:GertIiuv
>>351
東京〜札幌の新幹線運賃答えてみろよ! もちろん推測で。。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 14:49:43.79ID:GertIiuv
北海道・東北新幹線 通過速度の比較
https://www.youtube.com/watch?v=2w6gwBfYaQU


コメント欄

>北海道新幹線は東京ー大宮、青函と2度減速区間を通る。
>4時間超えの長距離路線にとっては痛い減速ですね。


>こんな遅いのに、バカ高な割増料金徴収するとは、もはや犯罪レベル!


●東京ー新函館 820km 22690円
●東京ー博多  1170km 22950円

失敗作でも料金は博多並みを頂戴します
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 14:53:54.56ID:GertIiuv
東京〜札幌開業して ●東京ー博多  1170km 22950円 並みの運賃で収まるのかな???

どうなの???
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 14:56:03.37ID:GertIiuv
>>351
東京ー札幌は1035kmだから博多よりは安いよね??
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:02:21.74ID:GertIiuv
>>351 「 ディーゼル暮らしが恥ずかしくて、愛する郷土北海道に新幹線早期実現」 それだけが希望だろ
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:04:22.12ID:GertIiuv
>>351
東京ー札幌は1035kmだから博多よりは安いよね??
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:09:53.75ID:GertIiuv
>>351 北海ペテン師セールスマン  逃げちゃったかな??


追い払うことができて何よりです。
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:17:19.38ID:GertIiuv
毎年約100億円ずつの赤字を抱えて2030年まで累積赤字額(2016〜30年) 約1500億円弱
札幌開業後も毎年40億円の赤字が発生。

これどうやって返すの? 札幌開業しても1日たった17本のイナカ新幹線でお金返せるんですか?

それとも踏み倒す気?
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:18:47.19ID:GertIiuv
そんで360km/hにスピードアップ??(笑)
その金もどっから出てくるの??
北海道庁のサイフからポーン!と出てくるの?
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:22:11.17ID:GertIiuv
北海道のイナカ鉄ヲタはいつも夢ばっかりwwww
現実的な話をすると貝のフタを閉じたようにおとなしくなるwww
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:35:10.90ID:ICo04vct
だから北海道新幹線は全廃
鉄道で札幌行きたかったら、新青森で白鳥に乗り換えて、函館でディーゼル特急に乗り換えろ
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:36:34.33ID:ICo04vct
10両で35人だから、青函間もキハ40の単行で足りるわな
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:37:23.78ID:Y5b1olOD
東京〜札幌を新幹線で行くなら内浦湾を掘って、新函館北斗→室蘭→札幌なら乗る価値もある
それ以外なら、中央羽田ライン整備と北のエアポート10分間隔と増車でいいんじゃない
あるいは、丘珠と東豊線を大整備すればいい
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:38:13.95ID:ICo04vct
北海道はディーゼルで町起こしすればよい
都会人にはかえって新鮮に写るぞ
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 15:43:08.30ID:ICo04vct
北海道新幹線の廃軌道は道路に転用
2車線分しかないだろうが、高規格な有料道路にできるぞ
むしろこのほうが儲かる
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 17:23:53.20ID:xEehPQ4d
札幌駅、新千歳空港40分短縮ー札幌駅を起点に考えればそうだけど
車社会の北海道また出張、旅行は荷物が多い車で行く場合考えると
高速道路ICからスムーズに来られるか駐車場料金を比較すると利便性は変わらない(車以外を含めトータルでは札幌駅が高いが)
(リニア新甲府駅は甲府駅から約10Kの郊外の高速道路新設インターチェンジ予定地近く)
東京ー福岡JRシェア7.5%だから東京―札幌は1割がいい所
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 17:37:41.73ID:BgXCh0yR
千歳の高速接続なんてうんこじゃん
新しくできたインターもクソすぎて使えない
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 19:02:58.29ID:iJuT0X01
>>291
旅客のことしか考えてないでしょ
例えば貨物とか
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 19:56:22.55ID:hfE8xoqj
>>373
東京札幌で1割いけば充分すぎる。
あとは大宮・北関東・東北・函館〜札幌と、倶知安や小樽目的の需要で埋められる。
北海道新幹線は東京のためにあるのではない。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 22:22:22.73ID:GertIiuv
函館〜札幌と、倶知安や小樽目的の需要で埋められる???


カハハハハハハハ( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:04.70ID:GertIiuv
>>376
夢見るなよ  劣等道民!!!!!!


(ブハハハハハハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッwwwwwwwwww
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:55.73ID:GertIiuv
倶知安や小樽目的の需要??


ククククククククククㇰッwwwwwwwwww
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 22:33:34.93ID:GertIiuv
日本人で上越新幹線がガーラ湯沢や苗場の客で埋められるなんて馬鹿な発言する人なんて誰も居ません。

流刑の地北海道に住んでて井の中の蛙状態の北海土民だからそんな夢幻発言をする。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 22:35:52.94ID:GertIiuv
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 誰がなんと言おうがホッケードーLOVE!  地元LOVE!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < 北海道チンカンシェン 大成功!!!!!!!!!!   
/`ー `ニニ´一''´ \



 
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 22:51:36.97ID:GertIiuv
文明の利器を知らない遅れた土人だから、未知のモノに過大な期待を抱いてしまうんだよねww
「北海道に新幹線が来たら革命的大発展が起こる」みたいな?

童貞なんですよ、要は。  北海道民は新幹線童貞。  
女体の神秘とかいうエロ本見過ぎた童貞だよwwww
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 22:54:15.83ID:GertIiuv
エゾ地の新幹線童貞向け指南書
http://hokkaido-shinkansen-navi.jp

これ見てオナニーしてるんだから困ったもんですwww
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 07:12:01.97ID:wXRhZnkF
特急100km乗ったらレンタカー100km無料にしてくれ
切符の有効期間中だけで良いから
10年落ちのヴィッツで良いから
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 08:43:49.90ID:7OQn1Ii/
盆に上越新幹線に乗ったが、上越新幹線も定期ダイヤだと昼間は1時間1本しか新潟発着がないのな。それで26本
北海道と違ってあれだけ東京近くてこれは十分失敗じゃね?
もちろん俺は北海道新幹線もアンチだが、ザマーは北海道しか叩く気がないから、かえってアンチの足手まとい。
その点東日本も叩けるヒント…も上越新幹線や角栄を叩いたとこ見たことないなあ
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 08:46:15.26ID:7OQn1Ii/
もちろん北海道新幹線よりは全然マシだけどね。
東京には宇都宮はもちろん安中榛名・上毛高原〜東京の定期代をポンと出す企業はあるが、北海道には倶知安〜札幌すら出してくれる企業なさそうだしな
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 09:12:17.56ID:HmjH2IVo
上越新幹線の営業係数は56程度らしい。儲かってるって事だよね。
平日のビジネス需要が多いのだろう。
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 11:42:54.54ID:UkJIGR8x
「北海道新幹線信者の会」受付窓口@yosshi1511

鉄ヲタの最も多く主張する新幹線にスピードアップよりも値下げを求めるというのは
「日本の税金の歳出は公共事業費や公務員人件費を極限まで抑えて、その分を国
の借金返済に回すべき」というのと同じくらい建設性がなく馬鹿げてて悲しい主張に
思える。

まあそういう人はLCCかフェリーに乗ってればいいでFAですね。
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 13:12:58.28ID:KAUsSbWQ
札幌開業したら、各停の道内シャトルは
ディーゼルの単行でオッケー
どちらも新幹線史上初だ
最高速度も130〜160キロ程度なら、開発も容易だし、酷使にならずに済むだろ
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 13:33:27.21ID:hjowPsMm
他スレでアボイダブルコストって言葉を出されてキョト〜ンとしてるザマーだから、
もう奴の程度は知れただろうから、このスレにザマーが遊びに来たら、みなさんは
ボケ老人を扱うような幹事で接してあげてください。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 14:50:08.09ID:f1Oe079X
>>387
儲かってたら山陽東北並に本数あるはず
新潟行きなんてのは1時間に1本程度
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 15:26:05.90ID:Nw5M/CRM
>>392
需要に対する供給量や競争力が適正だから儲かる訳で。
むやみに本数増やしても空気輸送になるだけ。
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 16:59:59.30ID:f1Oe079X
>>393
営業係数は運用本数を一切考慮しない
東海道と東北を知らないのかね?
儲かるならどんどん本数を増やす
新潟行きは儲からないから本数が極端に少ない
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 18:19:35.09ID:1ZR+f/VP
足手まとい

そういうドーミンいたなwww
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 18:21:37.19ID:1ZR+f/VP
日本の新幹線史上初の赤字路線  ホッケードーチンカンシェンwwww
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 18:23:50.39ID:1ZR+f/VP
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://seiryo.boy.jp/archives/21013
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 18:27:03.63ID:1ZR+f/VP
広島、博多 1日約80〜100本以上
福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本

札幌 1日約17本 (← 日本最大の貧困過疎地帯だからこうなる)


     負けの大地 ホッケードー!
                   
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 19:01:40.15ID:1ZR+f/VP
ヤッカイドウ〜〜〜♪  ほっかいどー♪  厄介道♪
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 20:01:34.38ID:sDaA5U40
輸送密度二千人以下の鉄道路線はさっさと廃止してバスにしろ
客が少ないのに鉄道維持なんて金の無駄
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 21:25:58.86ID:s9hEYAQI
稚内ーモスクワの寝台特急を
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 21:32:12.43ID:1ZR+f/VP
>>401
https://toyokeizai.net/articles/-/227170?page=5

Bは20億円程度(札幌延伸後には40億〜60億円)=増益効果

103億円-50億円=53億円の赤字


北海道新幹線 札幌延伸でも毎年53億円赤字
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:54.70ID:C9lGvv2C
しかし、何故ロシアに明け渡せなの?
それなら、アメリカでいいじゃん。
沖縄の米軍基地を誘致しようよ。
今の何倍も自治体に金が入るぞ。
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 22:05:26.18ID:8QyvhpwX
>>405
まあ、いつものことだが日本語理解してないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況