1994年に足利が主体となって(?)館林〜太田の複線化要望出したのに10年間も東武がダンマリしてて2006年になって「館林以遠は利用者が大幅減だから無理」って遅まきの回答してなかったか?
足利市の大減少が東武のその回答につながったんだろうな
今となっちゃ複線化しないばかりか3両ワンマンになってるので複線化は永久に無理と言えるな(6両で走ってた2013年以前だったらまだ少し希望はあったが)
太田〜伊勢崎のワンマン化が2006年、館林〜太田のワンマン化が2013年、ワンマンのほぼ終日化は2017年とタイムラグあるのは東武なりの足利への配慮だろうね
本当だったら2006年に一気に館林からワンマンにしたかったんだろうけど「複線化無理」という回答と3両ワンマン化(館林分断ダイヤ)を同時にやるのは流石に下策と考えたのだろう