X



小倉鉄道 / 添田線 / 日田彦山線 / 東小倉駅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9段)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:20:42.14
頑張ってみよう  
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 16:09:43.20
うおおおおおおお
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 17:36:09.09
って言う訳で、魔法の方程式完了w
0029名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 17:37:11.21
やっぱスケールが違うわw
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 17:38:53.06
日田彦山線を生かし、日豊線を活かし、環状線までやってしまおうとw
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 17:41:15.32
>>26
なるほどね。
日豊線の折り返しをなくして環状線を作る訳だね。
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:26:47.26
うん、空港線はオプション扱いで。
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 19:53:47.89
こういう感じ?
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:28.21
こんな感じかな?

←博多        ┌─┐              山陽新幹線    広島→
───────┤  ├─────────────────
←九州┌─┐  |小|      ┏━┓    鹿児島線    門司→
───┤西├─┤  ├───┨東┠───────────
工大前|小|  |  |      ┃小┣━━┓
      |倉|  |倉|      ┃倉┣━┓┃
    ┌┤  ├─┤  ├───┨  ┣┓┃┃
    |└─┘  └┬┘      ┗━┛┃┃┃
    |          U            ┏┻┻┻┓
    |          U            ┃富  野┃地
    |          U            ┗┳┳┳┛下
┌─┴─┐      Uモ        ┏┻┻┻┓鉄
|南小倉|      Uノ           ┃足  立┃東
└─┬─┘      Uレ        ┗┳┳┳┛小
    |          U|          ┏┻┻┻┓倉
    |日        Uル          ┃黒  原┃線
    |豊        U            ┗┳┳┳┛
    |線        U            ┏┻┻┻┓        ┌─┐下
    |          U  ┌─┐    ┃霧.ケ.丘┃        |安|曽
    |          U  |城|    ┗┳┳┳┛        |部|根→
    └─────┼─┤  ┝━━━┛┃┗━━━━━┥山├──
                U  |  ├────╂──────┤公|
                U  |野├───┐┃            |園|
                U  └─┘      |┃            └─┘
                U      日田彦┌┴┸─┐
                U          山|石  田|
                U          線└─┬─┘
                U                |
                U            ┌─┴──┐
                └………………┤志井公園|
                              └─┬──┘
                                  |↓志井
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:06.88
おっ、
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:12.54
ミニ環状線としても駅が少ないね。
あと5つ増やすべき。
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:43:35.38
日田彦山線は東小倉駅に帰結してこそ歴史に忠実なのです
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:46:17.78
すごいなあ。
日田彦山線の救済と日豊線の環状化と空港線の計画まである。
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:14:01.48
バラエティ派が帰ってきた
0044名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:16:40.95
1つの路線で3つの味
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:17:47.60
>>42
空港線は需要予測が厳しいんで後回し。
0046名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 21:47:55.19
路線運用としては、3つあるね。

東小倉線: 東小倉-富野-足立-黒原-霧ヶ丘-石田-志井公園-志井-石原町-呼野
(日田彦山線市内区間相互乗り入れ)

空港線: 折尾-黒崎-戸畑-小倉-東小倉-黒原-霧ヶ丘-安部山公園-下曽根-葛原-にれの木坂-吉志-北九州空港
(鹿児島線、日豊線区間相互乗り入れ)

小倉環状線: 東小倉-富野-足立-黒原-霧ヶ丘-城野-南小倉-西小倉-小倉-東小倉
(日豊線区間相互乗り入れ)
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:00:36.37
>>46
東小倉線運用では日田彦山線区間が非電化だけど、これはどうするの?
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:01:22.26
バッテリー気動車を使えばよい。
0049名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:06:46.24
>>36
地下鉄区間で地下街とかないの?作らないの?
候補地は?
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:14:47.11
東小倉: 1998年に国交省(当時の運輸省など11省庁)の提唱(鉄道新聞などソース)によって跡地開発が推奨されるが、
      地元通知もなく白紙放置されると言う経緯あり。
      現状では貨物駅跡地を一掃して都心の一角を担う業務中枢としての役割が期待される。
      地上区間なので地下街は無理。

富野: 都市高4号線富野I.C.最寄り。周辺は住友金属社宅跡地再開発によって既に整備されている。

足立: 郊外の住宅街の一角で、地下街や商業施設の建設には向いていない。おそらく反対される。

黒原: 周辺道路の交差点、割と開けたところで、地下街や商業施設を盛り込むと可能性はある。

霧ヶ丘: 文教地区の一角で、これも足立と同じくおそらく反対される。

…こういうところで、黒原が妥当ではないかと。
0051名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:37:31.36
う〜ん・・・・
小倉ー門司間に新駅東小倉駅設置  以上
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:59:23.53
さすが北九州を熟知してるねw
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 23:08:48.22
沿線情報もあると計画が進めやすい。
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 00:55:15.78
空港線区間の安部山公園以東の需要予測が厳しいんで、日豊線相互乗り入れの段階で打ち止め。
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 00:56:23.47
建設距離に対して需要が伸びるかどうか怪しい部分あり。
0056名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 00:57:49.43
空港島の埋め立てが完成しないことには。
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:32:50.28
じゃあ、空港線は後回しにしつつ葛原以東の合算乗降数15,000人をクリアできそうになったら復活させよう。
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:34:06.12
下曽根駅がだいたい12,000人。
下地はあると思う。
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:35:26.92
12000じゃ鉄道延ばすのは難しいだろう。
安部山分岐で打ち止め。
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:41:37.56
地下鉄区間の乗降数需要予測

東小倉: 10,000人
  富野: 11,000人
  足立: 12,500人
  黒原: 20,000人
霧ヶ丘.: 10,000人
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:49:32.76
3両編成だなw
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:50:21.57
ラッシュ時20分間隔、日中30分間隔。
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:53:08.46
>>62
少ない
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 02:03:46.27
日豊線でラッシュ時10分間隔、日中15分間隔だからそれに合わせてもよいw
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 02:05:02.42
環状線運用はそうなるね。
しかし他の路線も同じ線路で走ることになるんで、始めは少なめに。
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 02:06:15.40
そこだよなw
需要に見合わない本数を入れてもダメw
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 15:03:01.45
残念ながら現実的にはかなり厳しい
まだ大蔵線復活地下鉄北九州東西線の方が1ミリ可能性が高い
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 18:52:43.79
と言うことで、北橋市長の4期目出馬を正式に拒否する。
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 18:58:08.84
エエエェェ(´(ェ)`)ェェエエエ
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 18:59:07.90
お見事!ナイスな決断力!
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 19:00:06.08
もう3期やってるから自民党に交代しなきゃね。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 19:01:31.53
交代して悪くなったとしても、まずリフレッシュが必要。
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 19:02:10.80
総裁選に相乗りするのもダメ。
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 19:03:18.12
>>69
よくぞ決断した!でかしたぞ!
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 19:06:47.07
北橋市長、12年間よく頑張った。
安定力を見せ付けた。
次の市長はまた違うだろうけど、それも世代交代が円滑に進めば解決するだろう。
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 21:52:11.68
北橋市長、卒業おめでとう!
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 21:53:56.32
引退かな、国会議員に戻るかな。
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 22:01:33.28
北橋氏にとってここで決断するのがいいだろうね。
惜しまれるうちに手を引く。
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 22:03:00.88
本当は後継者を育成してほしかったけど、そこまでは無理だったようで。
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 22:06:20.82
たいまつが燃え盛るうちに、次の世代に引き渡す。
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 08:51:32.38
んー、東小倉駅の雑草なんとかしなきゃw
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 10:42:38.85
一般道の凹凸も放置されてて危険だね。
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 16:46:59.07
>>80
だいたいは2期8年で辞退してもらうのが想定路線だったんだけど、思わぬところで本人しがみつき状態。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 16:47:52.37
長期政権は不正腐敗を生み出す。
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 17:09:48.82
権力の味を知るとそうなってしまうんだろうね。
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 17:11:02.44
前回投票率35%、前々回37%よりさらに下落。
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:32.73
はいはい、ここは北九州スレじゃないんであっち行った行ったw
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 17:38:15.04
はい、このスレ解散
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 09:08:23.38
下関北九州道路の調査検討について(PDF形式:4,527KB)
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000803050.pdf

Aルート案: 彦島-若松埋立地
Bルート案: 彦島-西港
Cルート案: 彦島-大里西

Cルート案: 彦島-大里西に決定^^
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 18:29:21.46
北九州市内のローカル鉄道etc.

北九州モノレール
筑豊電鉄
帆柱ケーブルカー
門司港レトロ観光線

最近どれが利用しましたか?
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:25.58
日田彦山線 
バス転換したら3年で転換交付金底付く
添田線: 西鉄バス転換後営業係数650
補助金で運行したバスも3年半で撤退した
日田彦山代替バスも数年で廃止 
分断・過疎化へまっしぐらだ 自治体で補助金
鉄路復旧だ バス会社にとっても長距離不採算
数年で廃止となる。 
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 23:52:05.18
博多で儲けた利益を充てればよい。
それが商売人の罪滅ぼしだよ。
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 14:56:32.38
>>95
BRTじゃないの?>日田彦山
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 03:52:53.45
wniの鈴木里奈かわいい
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 22:39:46.00
おおっ
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 16:15:02.35
よいしょ
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/10/16(火) 11:17:14.35
>写真展を開いた田川広域観光協会の坪根法広さんは「歴史も魅力もある日田彦山線の写真を見にたくさんの人にきて欲しい」と話していました。

所詮、他人だより
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/10/19(金) 23:42:16.72
どうやら折れて手打ちに。
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/10/19(金) 23:44:07.14
106 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


107 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


108 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 05:46:03.70
112 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

113 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

114 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 00:33:11.02
北九州市長選 北橋氏「基本は市民党」、政党推薦求めず 11/9(金) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000037-san-l40

北九州市長選(来年1月13日告示、27日投開票)をめぐり、4選を目指して出馬に意欲を示して
いる北橋健治市長は8日の記者会見で、「基本は市民党が良いと思っている」と述べ、政党推
薦を求めない考えを示した。

一方で「組織的なバックアップをしてもらえるなら、それはそれでありがたい」とも述べた。12日
以降、市議会与党会派のメンバーらと面談し、月内にも立候補を正式表明する。

北橋氏は平成19年、当時の民主党などの推薦を受けて初当選した。2期目を目指した23年の
選挙では、市民党を掲げ、政党推薦を受けなかった。

3選した27年は、自民党単独推薦で戦った。安倍政権との距離を縮めようと、麻生太郎副総理
兼財務相の意向を受け、「他党の推薦を受けない」との条件をのんだ。だが、野党系の市議会
会派からの支援も受け、実態は与野党相乗りだったため、麻生氏が不快感を示していた。

今回、再び市民党を掲げたことについて、前回選挙との整合性を問われると、「終わったことな
ので胸の中におさめておく」と語った。
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 02:28:45.01
wwwwwwwwwwwwwwwww

41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/11/13(火) 02:22:12.36 ID:bUYOeE3K0
北九州市民は小倉県を復活させたがっているが、
若松区と八幡西区八幡東区は旧福岡県。
小倉県復活と同時に北九州市は東西に分割されてしまう。
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 05:26:47.73
>【社会】「陽気にBBQパーティー!近所は煙まみれ...『敷地内だから文句ないだろ』は許されるか」 ★4

八幡「製鉄所やるぞ」
小倉「巨大扇風機持ってきて待機してるよwwww」
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 11:18:53.98
【福岡】北橋氏4選、自民が事実上支援へ 多選批判の動き不発 北九州市長選 選挙強さ、与党との関係評価
2018年11月13日 06時00分

北九州市長選を巡り、北橋健治氏(65)の3期目の市政運営を支えてきた市議会最大会派の
自民党市議団が12日、4選への立候補を支援することを事実上決めた。北橋氏は民主党(当
時)などの推薦を受け初当選後、「4選以上出るべきでない」と明言していて、自民党内でも対
抗馬を模索する動きがあった。ただ、選挙戦にたけ、同市議団など市議会与党3会派と良好
な関係を築く北橋氏が4選への意欲を高める中、流れを覆すには至らなかった。

「お願いします」。10月4日、北九州市内であった北九州商工会議所の利島康司会頭の叙勲祝
賀会。発起人として訪れた麻生太郎副総理兼財務相に、「反北橋」を掲げる地元経済人がある
人物の名を挙げ市長候補とするよう直訴した。スペースワールド閉園などで、北橋市政への不
満が一部でくすぶっているからだ。

一方で同じ日、自民党市議団は市内で「北橋氏支持でまとまってきた」と、県連幹部に報告した。

4年前の市長選。かつて民主党衆院議員だった北橋氏は政策推進のため、政府与党とのパイプ
を求め、自民党の単独推薦を受け入れ臨んだ。
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 11:19:10.77
当時も今回も自民党候補の擁立にこだわったとされる麻生氏だが、同氏周辺は10月末、「地元
市議団がまとまるのが大事。上から指示することではない」と事実上、「北橋容認」を宣言し、福
岡県知事選に注力する姿勢を示した。

「麻生氏は(衆院福岡)8区の人。北九州市を選挙区とする9、10区からすると、なんで口を出す
のか」。麻生氏側の姿勢の変化には、地元市議や国会議員らの不満が背景にあったという。
市長選を巡っては今春以降、市議や県関係者、官僚らの名前が挙がったが、北橋氏の対抗馬
の本命になることはなかった。

北橋氏の支持を事実上決めた自民党市議団の12日の会合。片山尹(おさむ)団長は終了後、
記者団に「よくやってもらっている。今後も応援する」と明言。「北橋市長より悪い、ぐちゃぐちゃな
市長になったら困る。それに尽きる」と話した。

政令市長選では公認、推薦を3期までとする自民党。4選を目指す意向の北橋氏を党として応援
することはできないため、市議団として北橋氏支援でまとまることが重要だった。残る市議会与
党会派の公明党市議団、ハートフル北九州も自民党市議団に歩調を合わせ、北橋氏が掲げる
「市民党」に相乗りしつつ、3期目と同様の協力態勢を維持したい意向だ。

   ◇    ◇
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 11:19:26.72
「公約破り」どう説明

北九州市長選で4選を目指す北橋健治氏にとって、2007年の初当選時から批判してきた首長の
「多選」に自ら挑むことを、どう説明するかが最大の関門となる。4選出馬の意欲が高まるに従い、
多選に関する北橋氏の発言内容は徐々に変化してきた。

「多選の禁止」を掲げて初当選した07年。北橋氏は公約に「長くても3期までとする条例を提出す
る」と明記した。10年の市議会2月定例会でも「4選以上は出るべきではないということは政治信
条として貫く所存」と答弁したが、条例化されることはなかった。

「1期目の選挙は激烈。いろんなことをお互いに言い合うもの」。4選出馬が取りざたされてきた
18年8月の定例記者会見での発言は、「公約破り」(自民党市議の一人)とも受け取れる内容に
変わった。市議会9月定例会では、「2期目は(公約に)取り上げていない」と説明し、批判をかわ
そうとした。

「4選出馬へ」の報道があった10月上旬、「やるべき仕事をしてバトンを譲るのも大きい。このまま
では道半ばで投げ出す形になりかねない」と発言。多選批判を受けてでも、出馬する意向を示した。
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 11:19:46.70
麻生氏が国立大出身の首長を批判 2018/11/17 19:16 c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/436470275406333025

麻生太郎副総理兼財務相は17日、福岡市で街頭演説し、東大卒の北橋健治北九州
市長を「人の税金を使って学校に行った」と批判した。国立大出身者に対する批判と
も受け取られかねず、不適切との指摘を浴びそうだ。
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 11:20:05.85
福岡市長選 中央との「パイプ」強調 麻生氏、高島氏支持訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000061-san-l40

任期満了に伴う福岡市長選で、3選を目指す現職、高島宗一郎氏(44)=自民支持=の
応援に17日、麻生太郎・副総理兼財務相が駆けつけた。自民党本部は15日、高島氏の
支持を決めた。直後の福岡入りには、高島氏と微妙な関係にある自民党市議団に官邸と
の太いパイプを見せつけ、当選後の市政運営をスムーズに運ぼうとする狙いがある。

「高島市政の8年間、福岡は人口も税収も、企業数も増えた。これは当たり前じゃない。
隣の北九州を見てください。同じ政令市で人口も税収も減らした。政治は結果です。自民
党は高島宗一郎を支持しています!」

麻生氏は午後2時過ぎ、福岡・天神の新天町商店街で、高島氏と固く握手を交わし、こう
訴えた。

今回、高島氏は2期8年の実績と高い知名度を武器に、優位に戦いを進める。自民党の
支持や麻生氏の応援は、当落だけを考えれば必須ではない。こうした中での一連の動き
は、「反高島派」が見え隠れする自民党市議団への牽制に他ならない。

陣営幹部は「明確に自民党支持といってくれたのが重要。今後の市政運営への布石だ」
と述べた。

高島氏は平成22年、当時は野党だった自民党の支援を受けて初当選した。当時を知る
関係者は「これが何よりも大きい。麻生さんだけでなく、安倍(晋三)首相にとっても、『雨
天の友』なんだ」と語る。

高島氏もこれに応えるように「民主党政権だった時代から、麻生先生は終始一貫、応援し
てくれる。私が市長になって2年後、麻生先生は政権のど真ん中に入った。以降、国と一
体になって事業を進めてきた」とアピールした。

市長選には、新人で共産党市議団事務局長の神谷貴行氏(48)=共産推薦=も立候補
している。18日投票、即日開票される。
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 17:18:08.26
運輸省が鉄道貨物輸送の効率化のため二つの調査を開始
http://web.archive.org/web/20161102164334/http://homepage1.nifty.com/yswww/rekisi/1990/1998_04.html

運輸省は鉄道貨物輸送の効率を改善するため、オフレールステーション(Off Rail Station,ORS)と貨物駅の
郊外移転という二つの課題について、1998年度から調査を開始する。

オフレールステーションは、貨物駅の出張所。荷主から直接 駅へ荷物を持ち込むのではなく、オフレール
ステーションに集める。オフレールステーションと貨物駅との間は、トレーラーでピストン輸送する。トラックに
よる貨物の集配を効率化し、スピードアップが図れるとともに、コストも削減されるという。調査では、集配
システムの問題点や、オフレールステーションと貨物駅との間の道路整備の手法などを検討し、実現の
可能性を探る。

一方 貨物駅の郊外移転は、東北本線の宮城野駅と鹿児島本線の東小倉駅が対象。両駅は都市化で周辺
の道路交通量が増え、集配トラックの出入りに時間がかかる。そこで駅を郊外に移転し、集配トラックの流れ
をスムーズにするとともに、駅跡地を再開発して都心部の活気を取り戻そうという考え。調査では、事業の
可能性や、公的支援などを含めどのように事業を進めていくかその手法を検討する。なお運輸省・通産省・
建設省・自治省・農水省・郵政省など11省庁は、中心市街地の空洞化を防止するため、共同で「中心市街地
の整備改善と商業の活性化推進法律案」を、1998年2月11日の閣議決定後、国会に提出している。

これらの調査には、運輸省の運輸政策局複合貨物流通課が当たる。

参考サイト: 運輸省
参考文献: 交通新聞,1998年3月23日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況