X



++++++++++ 京王相模原線 part14 ++++++++++

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:04:44.290
!extend::none

京王相模原線について語るスレです。

前スレ
++++++++++ 京王相模原線 part13 ++++++++++
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1489774916/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 16:10:54.740
肝心の小田急だって最安経路しか認めてないと思うぞ。
相応の人が自己負担でも利便性向上した小田急をチョイスしてくれると思ったが、
大きく想定下回った。
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 16:12:50.590
最安経路の定期代しか支給しないの間違いな。
自己負担まで否定する代物ではないから認めないはおかしいから修正しとく
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/02/09(土) 18:54:54.350
京王堀之内駅から徒歩3分の駅近公団マンション、エミネンス長池、中古マンション価格がとても上がっているね。
みな、駅近物件に殺到しているのかな?投機資金が流入しているのか?
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 04:07:25.830
複々線化による輸送改善効果は、特に朝方のラッシュ時間帯に発揮されるものであり、
当社でも通勤定期のお客さまの増加を見込んでいた。足元のご利用状況については、
月を経るごとに増加率が拡大しているものの、当初の想定を下回っている。
なお、通勤定期は、多くの企業が最安値の経路を指定するものと考えるが、
昨今では着席通勤ニーズが高まっており、今後は価格だけでなく、
速達性や快適性といった側面からの経路選択がされることを期待している。

https://www.odakyu.jp/ir/financial/explain/o5oaa1000001drz3-att/01.pdf
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:15:19.450
本気で奪いたいなら終日20分毎に急行以上の種別を出さないとね
30分毎で京王より遅くて高いんじゃあダメだ
0805名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:22:28.14r
>>804
ムショ帰り?
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:35:38.770
娑婆の空気に慣れるまで少々待ってあげたら
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:46:01.050
>>790
4月は多摩ユーザーが様子見してたこともあり、
小田急永山多摩センターの増加はきわめて低調だった。
5月以降が知りたいんだけどそこには触れずかw
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 10:56:29.25M
>>805
平日夕方になると本数減るのが謎すぎる
朝は確実に奪いにきてるのに
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 11:02:33.340
小田急の第三Qと通期実績は2/8発表だからみてみたらどう
センター・永山は
通期で定期+5.1% 定期外-1.2%
第三Qのみ定期+7.1% 定期外+4.9%(10月が以上に高かった影響)
※通期の定期5.1%は上原の5.5%に続く好成績なので注目
  両駅共10月以降の通勤経路切換え者の数が目立つ
※4月の定期買替実績が反映される2019.第一Qの結果が楽しみだね
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 11:39:22.99r
>>808
唐木田快急も多摩線内ガラガラのようだが…
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 12:46:42.980
>>808
退勤時刻は分散するでしょう
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 13:03:51.000
朝はブラックもホワイトも大して時間変わらないからな
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 15:02:59.75p
>>812
ブラックもホワイトもって?
どう言う意味?
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 16:37:09.05d
>>812
違うのは帰宅時間だけと思いきや、前日21時までに仕事が終わらないと強制的に朝6時出社とかあるのが隠れブラック。
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 10:51:56.630
>>764
とは言え、範囲指定のない予想は予想そのものがないのと一緒でないかい?
減るや増えないも予想の「範囲」から除外してないんだから。
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 13:00:09.360
武蔵小杉のタワマン建設ラッシュは想定外だったみたいで。
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 14:56:09.07a
結局は通勤するのに便利かどうか、つまりリニアが通勤に使えるかどうかなんだよな。
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 17:58:51.19M
橋本に事業所、品川に本社があるけど、どうせリニア出張は認められないんだよなあ
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 18:15:59.530
橋本・相模原両駅周辺の大規模再開発。
数年内の加算運賃値下げ
多摩線延伸やる気なし。
これらを考慮すれば京王橋本客の大幅増加は織り込める。
具体的な数字なんていらない。
経済状況にも左右されるしなー
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 18:36:17.63a
なんか説得力ないなぁ。
再開発って何やるのかもよくわからんし。

当たり前だが採算度外視で広くて安いマンション建てれば少々不便でも人は住む。
でも通常そんなマンション建てないし。
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:26.04a
すばらしいね。
複々線化だけじゃなく、小田急の延伸も確実だね。
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 20:45:38.600
KOYA @KOYA20662701
新宿八王子間の所要時間が京王準特は40分に対して中央特快は33分。
看過できない差が付いたので本線特急減便しても問題ない。
京王は普通運賃の安さで囲い込むだけ
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 11:30:59.130
>>821
大雑把でいいのよ。
10年先のこと当てられることができれば、
株で億万長者になっとるww
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 16:26:49.75p
>>825
>>10年先のこと当てられることができれば、
株で億万長者になっとるww

そう言う人結構いるけど
世の中には
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 00:49:17.070
>>826
デイトレは大半の人が損失出してるみたいよ。
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 01:41:49.400
なんであれ、朝ラッシュが改善されない限りろくな未来はない。
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 20:06:41.760
リニアを過小評価する人に一言。
どこの自治体も誘致しないww。
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 21:50:27.050
相模原線利用者は日中も増えてきたんだけど。
そりゃ本線より少ないのは間違いないけどよ。
相模原線内で各停の役割を担う区急・快速が基本10両だから、
数字以上に空いてるように見える(本線各停は8両)。
きちんと補正しない人に空気輸送云々を語る資格ないぞい。
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 22:24:11.89a
考えてみれば、小田急が定期客吸い上げてくれるからもってるようなもんだよな、この路線。
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 23:34:18.05p
>>829
過小評価もなにも
リニアは輸送力過小だからね。
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 23:41:56.820
座席なしの詰め込み車両を品川⇔橋本間に走らせて欲しい
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 12:56:15.780
>>829
計画当初は請願駅扱いだったこと知らないんだろうよ(爆笑)。
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 13:00:16.84a
リニアがどうだ再開発がどうだ加算運賃がどうだと言っても、朝ラッシュがあれではどうしようもない。
電気の通ってない豪邸を自慢してるようなもんだ。
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 16:35:13.740
>>836
橋本は地下駅だから2200億とか出てたね。
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 16:54:57.66p
計画当初請願駅でも、東海が全額自主事業と言った時点で、そんなものは消えてますが?激爆笑
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 21:08:09.240
橋本特急が復活すると主張する人がいて
本線特急が減りそれに代わって橋本特急が設定される、なんてことを言っていたわけなんだが
当然多くが、本線特急が減ることはないと批判したんだよね

で、本線特急が減ることなく橋本特急が設定された

そしたら、橋本特急を否定してたくせに懲りないなwwと言い出し、
リニア過小評価するやつは皆すべて予言を外したやつら、これから橋本特急は更に増え本線特急はその分減る
と騒いでる人がいるから気をつけなきゃな
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 22:30:26.53M
朝7時台につつじヶ丘始発でいいから橋本までの急行を6本きぼんぬ
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:02:51.700
>>840
そう言う事は橋本君火病スレに書きなさい。
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:53:38.30
欅坂46ヲタの在日韓国人玉南賎民バカノック藤木(朴)>> 843はハシモトにボロ負けw
ケンカ弱すぎ笑
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 16:47:36.650
>>839
JR東海の全額負担が決まる前から神奈川県と相模原市は誘致活動やってますが。
この書き込みに爆笑を付けるとか痛すぎる(超爆笑)ww。
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 17:03:17.38a
>>845
逆に言えば、金出さなくてよくなったかわりに恩恵も受けられなくなったかもしれないわけだ。
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 22:48:49.570
>>846

845は日本語理解してないよ。
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 22:49:55.270
>>844
そう言う事は橋本君火病スレに書きなさい。
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:43.030
>>847
脳足りんハシモトクン
なんだろ
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 23:13:31.890
>>846
JR東海はアンチ橋本じゃないからさ。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 00:48:02.820
>>850
いやなんと言うか、リニアを通勤に使えるかどうかと言われたら、定員乗車で輸送力を確保できないから無理と言うしかないじゃん。
けど公的な金を使ったら、無理してでもなんとかしろと言われかねないから、それよか自分らで出した方が面倒がないわけで。
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 00:49:57.11
欅坂46ヲタの在日韓国人玉南賎民バカノック藤木(朴)>> 848-849はハシモトにボロ負けw
ケンカ弱すぎ笑
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 05:50:09.35p
橋本付近に車両基地作るから、品川への送り込み兼ねて運行するよ。
そのかわり品川での折り返しのための車両清掃は無し。
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 08:06:14.640
>>853
毎時5往復とは別に橋本〜品川の列車を用意してくれるなら大きいが、それをあてにして売りこんで、ふたを開けたら「システム上無理。」とか言われたらえらい事になりそう。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 17:53:53.52p
名古屋からの1番列車が6:30くらいには来てしまうから、車両基地出庫はそれより前しか設定されない。
そんなものは通勤には使えない。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 16:46:51.690
開業時の新横浜はド田舎だったこと知らないんだろうなー
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 19:44:31.070
京急空港線値下げキタ
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/02/21(木) 13:51:38.31p
>>859
行政や鉄道会社に頭来た地主農家が、どんだけ札束積んでも買収に応じないからね
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 05:55:04.15p
地元民が本当に腹を立てているのは、○武グループだろ
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 12:26:10.29d
多摩センター始発の急行の発車が6分遅くなって新宿到着も1分遅くなってる

1番線到着なのも少し不便
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 01:16:06.98d
>>863
調布から先の利用者にとって便利なダイヤになったかも
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 21:01:05.99M
平日夜にある5000系の調布行き各停
ロングシートに切り替えるのやめたのか?
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 01:39:26.82H
アドバイスお願いします。
仕事場が南橋本駅周辺にになりそうで、それに合わせて引越も検討しています。
職住近接の観点からは橋本駅周辺に住むのが良さそうですが
個人飲食店は絶望的に少なそうだし
嫁は新宿に近いほうがいいと言い出してるので
そうすると千歳烏山がひとつ候補になるかなと思います。
千歳烏山→橋本の朝通勤、橋本→千歳烏山の夜帰宅の
利便性ってどんなものでしょう?
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 01:48:16.600
>>868
多摩センターか南大沢に住むという選択肢はないのか?
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 02:18:25.680
まさに烏山に住んで橋本に二年間通勤してるけど、
朝は調布までには座れるかなって感じ。橋本まで立ちっぱなしは無い。
帰りは今のところ橋本で100%座れてる。
本数はだいたい10分に1本かな

ただ、自分は訳有だから烏山に住んでるけど、
理由ないなら橋本に住みたいと思ってるよ。通勤時間が馬鹿馬鹿しい
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 03:51:07.880
>>868
橋本、野菜も卵も少し歩くと激安で農家さんなどが無人販売してたりするから、
生活費はセーブしやすいですよ。
烏山だとそういうのあんましないかと。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 05:31:12.93M
>>868
嫁が新宿に近い方が良いというのは嫁の職場が新宿に近いということ?

南橋本だとJR相模線になるけど京王橋本とJR橋本の乗り換えに距離があるから最低5〜6分は掛かるとみて欲しい
朝の橋本方面は普通に遅れるから乗り換えで走らないといけないが人混みに巻き込まれるとろくに走れません
相模線の本数も少ないから下手したら橋本で無駄に時間を食うことになります

帰りは急行や特急が来るから帰りの方が逆に早く帰れます

とりあえず乗り換え検索でシミュレーションしてみて下さい
>>870の補足で朝の橋本行き階段に近い号車は当然橋本ダッシュの人が終結するので座れません
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 07:50:15.61H
>>869,870,871,872

>>868です。貴重なアドバイスありがとうございます。
おそらく仕事は始発で出勤して7pm〜8pmには退勤するスタイルに
なると思います。
乗り換え検索はもちろん、実際に乗車して通勤時間を確認してみます。
1時間くらいならスマホで雑用をこなすのに丁度いいので
まったくの無駄時間にはならないと考えています。

住まいについては相模原、多摩地区だと郊外型の生活になり
買い物や外食の選択肢が限定的になりそうで
千歳烏山ならそういう選択肢は幅広いかなと思います。
それぞれ一長一短はありますよね。
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 14:00:08.00H
>>874
海老名は南橋本にも新宿にも行けるし
物件相場は比較的安そうですね。
JR相模線は視野に入れていませんでしたが
検討の価値ありそうですね。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 05:47:33.78p
新宿からは近くないけどね
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/02/28(木) 08:06:32.56F
新宿発のライナーが売り切れになる時間は橋本行きのが早い

橋本行きは15分前には売り切れ
京八行きは直前に裏切りか空席あり

特に19時30分は売り切れるのが早い
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/03/01(金) 05:52:47.98p
八王子方面は、あれだけほかに特急準特急が走ってればね…
カネ払うくらいならそっちに乗る人多そう。
府中くらいなら座れなくても苦にならないだろうし。
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/03/01(金) 19:42:08.46d
むしろ明大前の踏切を通過対応にして運転停車もなくすべき
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/03/01(金) 20:01:23.76M
ライナー待たないで目の前の特急乗ったほうが早いという
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 09:17:04.850
>>880
京王ライナーが調布で特急追い抜き。
ここまで露骨な誘導ダイヤを見てしまうと、
今後は利便性を下げるだけではなく減便しそう。
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 13:30:36.740
そこまでしなくちゃならないほど利用低迷なの?
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 14:01:28.460
沿線民が他社民よりドケチって事だよ。
有料列車という文化が無かったからね。
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 16:22:50.860
橋本行きは良いけど本線がダメポライナーから脱却できないと言う事なのかな
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 18:03:07.88M
そんなの簡単だ
明大前に京王ライナー停めないからだ
新宿で待ってりゃ確実に座れるんだから無理して選ばなくてもいい
井の頭線からの客拾えるようにすれば乗車率上がる
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 12:23:32.030
明大前通過にした理由は何だろう?
@新宿で満員御礼確実と読んだ(んで、強気の400円にした)
A明大前停車だと表定速度低下を恐れた
B京王は明大が嫌いだ
C井の頭線渋谷ユーザーを舐めた
D井の頭線は小田急へ譲渡し、複々線化費用を捻出する妄想があったので冷遇した
E複々線トンネルが出来たら明大前には駅を造らないのでその伏線として通過とした
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 13:08:19.410
中央ライナーとの競争。
通常特急との差別化。
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 15:37:44.700
>>889
多分、明大前から乗ってこようとする乗客を規制するための警備員の人件費が勿体ないと思ったからだと思う。
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 16:26:43.250
暴動防止対策?
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 21:10:05.990
ある程度扉が開かない時間がないと、最悪検札が終わらないとか
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 09:34:02.46M
ヒント
埼京線を京玉線に改名はよ。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 08:20:50.80M
ダイヤ変わってから都営行き増えたり
混んでる準特急とかしか通勤時間に合わなくてもうだめぽ
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 19:05:07.96d
乗車に時間が掛かるからじゃないの?
明大前下りが2線無いとキツいと思う
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 16:36:32.030
次の白紙改正が小田急対策の最終形。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況