X



サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (ワッチョイ 8b68-Zlpr [182.169.100.246])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:27:44.63ID:gNfdwVZN0
北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
ソース、文責を明らかに出来ない書き込みは固くお断り致します 。
不必要な高速バスの話題及び持ち上げを趣旨とする書き込み、それと関連させた他交通機関との対立煽り・荒らしまがいの書き込みは禁止とします。
煽り目的のバスヲタを見つけても触らない事。バスヲタはバス板へ、当スレへの書き込みは荒らしと見做し禁止とします。
※高速バス厨(スプッッ 1.75.…、スッップ 49.98…、エムゾネ 49.106…、ワッチョイ 126…[上級国民])、富山ひだ廃止厨、ヒント厨(オイコラミネオ 61.205…)、ガラケー厨(ガラプー 07041050615417_af)、高槻豚(ワッチョイ 113.38.221.13、ワイエディ 119.224.…)は当スレでは荒らし認定しています。
書き込みは一切厳禁、現れても絶対に反応せず削除依頼・規制報告して下さい。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制報告の対象とします。

※北陸を走る在来線特急
サンダーバード(金沢・和倉温泉⇔大阪)
しらさぎ(金沢⇔米原・名古屋)
ダイナスター・おはよう/おやすみエクスプレス(金沢⇔福井)
能登かがり火・花嫁のれん(金沢⇔和倉温泉)
ワイドビューひだ(富山⇔名古屋)

【前スレ】
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517914513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-r0rD [126.199.135.182])
垢版 |
2018/12/13(木) 15:41:27.37ID:W645i3ilp
年末年始期間の指定席予約状況について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/12/page_13517.html
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181213_011_keihanshin.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/181213_000_hokuriku.pdf

2018年度 年末年始期間の指定席予約状況について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039005.pdf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0256名無し野電車区 (ワッチョイ 5e76-TixW [153.131.236.240])
垢版 |
2018/12/14(金) 18:04:44.80ID:r96EZYPG0
北陸新幹線とそれに接続する在来線特急系統の利便性は向上するが
サンダーバードの敦賀停車が増えるため在来線特急最速達列車が消滅か
0259名無し野電車区 (ワイエディ MM9a-8Y5/ [119.224.170.83])
垢版 |
2018/12/14(金) 23:28:52.40ID:ADdJIx8nM
681系のリニューアル施工ってV11だけで終了ですか?
それとも、それ以降も出場しているのかなぁ
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 19ed-U1IU [182.167.159.252])
垢版 |
2018/12/15(土) 02:03:38.54ID:hfyrNnkt0
サンダーバードはまた増発することだしW01プロト編成もリニューアルして敦賀開業まで使い続けてくんろ
ここで廃車してしまうと繁忙期には京都車担当の臨時の一部をしらさぎ編成で代走する羽目になってしまう
俺個人はしらさぎ編成はウェルカムだけどw
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 9256-5Jpq [61.86.172.26])
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:36.40ID:ruIvKbfL0
>>265
外人が増えてるのか、それとも地元北陸人が増えてるのか。
0268名無し野電車区 (アウアウクー MM39-SBv7 [36.11.225.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 04:32:34.92ID:MgSJ22e0M
そりゃ北陸新幹線の輸送力だけが突出しちゃった現状で金沢にそれらを収容できる包容力なんて無いんだもん、
そのために一定数をその日のうちにウザすぎる滞留客を他方へ吐き出す必要が生じている。
新幹線開業前から、上越廻りと米原廻りとを組み合わせた一周タイプの割引きっぷは存在しており、
しかも近頃は金沢‐名古屋‐富山‐金沢など周回するプランまで登場する始末で、
そこに京都まで加えてしまえばしらさぎどころかサンダーバードにまで悪影響を及ぼす。
それらを駆使すれば北陸新幹線の容量を吸収しきれない在来線特急が悲鳴を上げて当然だ。
近頃やっと騒がれ始めたオーバートラベル(野放図な観光誘致による地元民への迫害)問題は
マスコミが好んで扱う京都なんかよりもボトルネックとなった金沢の方が深刻なのである。
全ては東京のせいである。
0269名無し野電車区 (ワッチョイ c5d6-LQ2R [202.55.115.27])
垢版 |
2018/12/16(日) 05:54:52.75ID:RMARyY1p0
どさくさにまぎれて富山着発復活とかなかったな。
新幹線開業前の、ろうそくの最後の煌めき?
0271名無し野電車区 (ワッチョイ c5d6-5aZd [202.55.115.27])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:57:01.88ID:RMARyY1p0
>>270
サンダーが運休や遅れで後悔しないことを祈る。東京→大阪なら少々遅れても
なんとかなるかな。

運賃は、現状でも北陸廻りのほうが
高いか。
0272名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-8PuE [150.66.95.15])
垢版 |
2018/12/16(日) 12:20:59.77ID:4YYkynt8M
>>266
外人 特に欧米系のツアー客 アジア系の個人客 が目立つと思う
やけにデカいスーツケース(普通席のスペースを全て埋めるくらいの)が特徴的
金沢で爆買いかな
それとか欧米系のツアー客には欧米系のガイドまでついてスムーズに乗降させたり

新幹線開通以前は見たこともない光景だと思う
0274名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-r0rD [126.199.162.5])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:31:05.94ID:+2nOltwJp
JR西日本683系V33編成がリニューアル工事を終えて構内試運転
https://2nd-train.net/topics/article/22049/
0276名無し野電車区 (ワッチョイ c5d4-eFbF [202.222.33.142])
垢版 |
2018/12/17(月) 19:51:36.64ID:YZvyDjPf0
来月(1月)下旬に金沢→大阪往復で乗ろうと思うんですけど運休の可能性高いですかね
サンダーバードは運休多いって聞いて調べてみたけど過去の履歴見つからなくて…
どなたか冬場の記憶ある方いたら教えてください
0280名無し野電車区 (JP 0Hc6-9p36 [219.163.16.32])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:39:53.61ID:KM+l6U2DH
所用があって大阪金沢往復と言うのなら
新大阪(新幹線)米原(しらさぎ)金沢の方が確実かといつも思う

昨冬のような大雪ならサンダーバード・しらさぎともダメだが
単に冬型気圧配置で湖西線強風だけだとサンダーバード迂回運転くらいで
その場合にはしらさぎの方がダイヤ乱れは少ない

積雪でアウトになるのは嶺南嶺北の境(今庄)
去年の場合は福井石川県境(大聖寺芦原温泉)だったがこれは例外的

まあ手取川周辺の強風というのも無きにしもあらずだが・・・
そればかりは時の運

というわけで
本当に冬場に金沢に行く必要があるなら米原経由の乗り継ぎ
単にサンダーバードに乗りたいだけなら天候をにらんでかな と思います
0281名無し野電車区 (JP 0Hc6-9p36 [219.163.16.32])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:44:11.65ID:KM+l6U2DH
なおサンダーバードは
冬季特有の路線の障害以外にも
通年で京阪神近郊区間での運行状況に非常に左右されるので
常用するには厄介な列車だと思う
はやく新幹線にして欲しい

毎週複数回ずつ使ってるが10連敗ということもあった
0282名無し野電車区 (JP 0Hc6-9p36 [219.163.16.32])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:48:54.66ID:KM+l6U2DH
酷いときには
手取川での強風で見合わせ + 石川福井地方の大雪 + 湖西線強風で迂回 + 宮原や金沢での折返し遅れ
が全て一斉に発生するのでね

まあ暖冬なら大雪原因の障害がなくなる恩恵は受けるとは思う
逆に暖冬であっても冬型にはなるので大雪以外の障害原因はなくならないでしょうね
0283名無し野電車区 (ワッチョイ 5e76-TixW [153.131.236.240])
垢版 |
2018/12/17(月) 23:48:11.32ID:cHOSxe/20
今回は暖冬だからなんとかなる
3年前の暖冬の時はは1月25日頃から冬型が強まったが今年は2月頃かな?
福井も2月まで雪積もらなかったし
0284名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-8PuE [150.66.89.217])
垢版 |
2018/12/18(火) 00:21:47.80ID:UeSESe99M
この3月だったかな
普通電車だけ運行(間引き)した日があって
前日は敦賀泊
どうしても当日敦賀→金沢→大阪をこなすことに
やむなくすべて普通+新快速で移動
そりゃ昔は18乞食もしたけどねえ
出張ですべて普通なんて難行苦行そのものやったわ
0285名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-8PuE [150.66.89.217])
垢版 |
2018/12/18(火) 00:32:25.96ID:UeSESe99M
それと改めて知ったこともあって
関西・北陸は高速バス劣勢で
いざサンダーバード運休したら
代替手段が東京経由の新幹線しかないんよね

あと一旦北陸域内に入ったら
域内(福井石川間)の移動はほとんどJRのみ
かろうじて小松空港連絡バス乗り継ぎくらいはあるのだが
敦賀となればJR運休だと北へ行く手段がなくなる
0290名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-8PuE [150.66.87.59])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:59:24.80ID:0/l7w/+FM
航空?
機材繰りは鉄道よりシビアだぞ
鉄道なら例えばサンダーバードだと大阪金沢往復のみの運用だが
航空は全く違う路線を同一機材で運行するからな

たとえ小松は大丈夫でも他所で遅れたら全てが遅れたり
最悪欠航とかな

しかもサンダーバードみたいに多頻度あるわけでもなく
数便しかないうちの一便だけが影響うけても相対的には被害度は大きい

悪天候の場合の航空なんて要するに信頼度ゼロだわ
0291名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-o2yp [150.66.91.187])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:41:12.52ID:v4b7T7uYM
ヒント
ヒント
この1ヶ月でどの程度マスターベーションをしましたか?

男性の平均値は6.5回、それに対し女性の平均値は0.9回となり、
男女に大きな差が出ました。
年齢別に見ると20代が6.7回と多く、
20代男性の11.1回が最大値を示しました。
都道府県別では秋田県が5.6回でTOP、
最も少ないのは福井県の2.8回でした。。

グラフ
http://i.imgur.com/FxDVE2C.jpg   

 
http://i.imgur.com/
0292名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-c9sR [106.129.87.49])
垢版 |
2018/12/18(火) 08:52:42.57ID:Nsx5qwWra
>>290
航空がいちばん確実だよ
飛行場周辺がなにもなければ迂回
一ヶ所使えない飛行場があってもそこ発着の往路が目的地変更か引返し、復路が欠航になるだけで
その他は遅延はあっても欠航は少ない
小松は雪も少なく風向きが優れた飛行場なので就航率は高い
伊丹、小松便を冬場だけ設定したら確実に行きたい人で埋まるんじゃない
0301名無し野電車区 (ワッチョイ 5eb3-5Jpq [153.193.216.175])
垢版 |
2018/12/19(水) 16:29:33.94ID:yKnLCMkR0
北陸新幹線がまっすぐ湖西を通らないのは風が強い・トンネル区間が長い・滋賀県に駅を作らないといけない・湖西線を文理三セク樫内とならないなどの理由があると思われるがいかがか?
0305名無し野電車区 (ワッチョイ 998a-q1e7 [58.94.190.249])
垢版 |
2018/12/20(木) 10:42:25.31ID:eYLUkzxy0
その昔、小松から伊丹の航空路線があったの時代を知らないのか〜
なぜ大阪への航空路線がなくなったかを考えれば、答えはすぐに出るのにね〜
関空開港時に、富山から関空への路線もあったね〜
0307名無し野電車区 (JP 0H6e-jJ6L [219.163.16.32])
垢版 |
2018/12/20(木) 11:47:02.72ID:G0BuYyvRH
小松から伊丹・関西なんて
かりに再就航したところで
どうせ一日一便とかしかないわけで
いつまでもメインの交通機関に成り得ないから
0308名無し野電車区 (ワッチョイ a6b3-kcn7 [153.193.216.175])
垢版 |
2018/12/20(木) 12:57:31.93ID:IsaU7W9p0
中部成田とかあるわけだし国際線への乗り継ぎで成立するんじゃないのか?
新大阪から関空まで遠いし
0309名無し野電車区 (ワッチョイ a661-s0s/ [153.186.225.46])
垢版 |
2018/12/20(木) 18:59:03.48ID:6BEeLe190
航空運賃のダンピングは高単価のビジネス客がいるから成り立つのであって初めから割引ありきの路線なんか無理でしょ
ただでさえ短距離で燃費悪いのに強力なライバルがいてしかも奇跡的に軌道に乗っても近い未来に新幹線が出来て粉砕されるのが確定してる路線に誰が参入するのか
伊丹の発着枠も少ないのに
0310名無し野電車区 (ワッチョイ 09c3-jJ6L [106.185.150.31])
垢版 |
2018/12/21(金) 00:13:55.41ID:suwShmYP0
それよりもさ

小松って羽田成田と既にそれなりの本数で結ばれてるわけ
羽田成田に対して圧倒的に就航地の少ない関西に飛ばして何ができる?
さらには就航地が国内オンリーの伊丹に飛ばして何をしたいんだ?
0314名無し野電車区 (ササクッテロル Sp1d-zk28 [126.233.28.195])
垢版 |
2018/12/21(金) 22:54:48.96ID:0lmEbrzHp
あいの風観光列車 来年4月6日から運行 富山湾鮨・懐石料理の2コース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00118106-kitanihon-l16

4月6日デビュー あいの風鉄道の観光列車「一万三千尺物語」
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/TO20181221511.htm

【あいの風とやま鉄道】一万三千尺物語出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/22088/
https://railf.jp/news/2018/12/21/160000.html
0316名無し野電車区 (オイコラミネオ MM15-MoNS [150.66.74.101])
垢版 |
2018/12/24(月) 00:13:04.76ID:3ZGYwPZdM
ヒント
福井市営地下鉄、ネットで定時運行
福井県出身の大学生が立ち上げ
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/764654
架空の福井市営地下鉄の路線図
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7b0a3b516855d2a6ddfabdd419febb61111576.jpg

午前7時現在、福井市営地下鉄全線は平常どおり運転しています―。
福井県越前市出身の法政大生、三好郁也さん(23)=東京都=が、インターネットで
架空の「福井市交通局」を立ち上げ、地下鉄路線図を公開し毎日「運行」している。
運行状況は定期的にSNS(会員制交流サイト)に投稿。線路侵入による遅延、
ダイヤ改正などリアルさにこだわる。
「福井に興味を持ってもらい、福井を広めるきっかけになれば」と話している。

子どもの頃に東京や名古屋を訪れ、都会といえば地下鉄というイメージを持ったのがきっかけ。
「もし福井に地下鉄が開業したらどうなるんだろう」と、高校生の時から
県都福井市を舞台に想像を膨らませ、上京後の2015年に試しに路線図を作ってみた。
16年4月の福井鉄道とえちぜん鉄道の相互乗り入れのニュースに刺激を受け、
16年9月に福井市交通局のホームページを開設し路線図を公開。
ツイッターでも情報を発信している。
0323名無し野電車区 (JP 0H6e-jJ6L [219.163.16.32])
垢版 |
2018/12/26(水) 16:13:36.52ID:l03xzOjBH
今日乗ったのもそうだったけど
インバウンド客がかなり多い
今日のは見たところ一両の半分程度がインバウンド

しかもあのスーツケースの大きさは何だ?
車端部の座席後ろのスペースをがっちり占有してリクライニングすらできない
しかもメンバー全員がその大きさのスーツケースを持っている
酷い奴になると手洗い前の通路に置いて
しかも二段に積み上げ(細い面を底にしてそれを二段)
次に見たときにはその二段がバラけて通路を塞いでた

スーツケースに貼られている航空会社のシールを見ると結構頻繁に訪日してる模様

あいつらは何者なんだ?
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 0520-q1e7 [110.66.27.52])
垢版 |
2018/12/26(水) 22:05:10.54ID:TT/L2e+70
ジャパンレールパス+神コンビニフード、神ココイチ、神一蘭、神回転ずし、air b&b(ちょい前まで)
そりゃ、安くつくわな
テレビしか見てない人にはわからないかもしれないけどね
0327名無し野電車区 (スッップ Sd03-lrLU [49.98.153.239])
垢版 |
2018/12/29(土) 15:23:11.08ID:pojkxghCd
今日のしらさぎ
米原ひかりに接続しない
0338名無し野電車区 (ワッチョイ 3b68-4fyn [119.228.236.103])
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:06.73ID:GchU919l0
681系・683系0番台の付属編成は先頭車同士併結でドアが無い箇所出るんだよな
ドアが無くて慌ててホームを移動する人がたまにいる
2000番台は客室の片一方に統一したためドアの位置が均等になった
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 3b68-4fyn [119.228.236.103])
垢版 |
2018/12/31(月) 20:39:20.08ID:GchU919l0
ドア増設工事は683系はアルミダブルスキンなので難しい
そもそも車体に穴を開ける工事もやった話を聞かない
681系は普通鋼なので頑張れば出来るが指定席の座席数が減る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況