X



JR東海在来線車両スレッド63ワッチョイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 (6段)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:37:46.19
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイを消す行為は禁止です。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526911615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0972名無し野電車区 (スップ Sd73-SUml [1.75.4.133])
垢版 |
2019/02/22(金) 09:49:16.88ID:LLnFz3mhd
ここでも知恵袋でも時々見かけるが東海が名鉄に遠慮してるっていうのは何なんだ?
ほんとに遠慮してるなら2006年の313-5000投入や名岐間をあんな所要時間にしないと思うんだが
知恵袋の方なんかリニアの話題でそういう回答してるやついたし
リニアに名鉄なんて関係ないやん
0974亀にゃん (ワッチョイ 91d2-uGSY [122.23.150.191])
垢版 |
2019/02/22(金) 14:26:32.45ID:v4MaLHar0
>>972
東海が迷鉄に遠慮してるとかいじめてるとか本当よく聞くよねww
迷鉄の利用者を取りすぎてしまうと東海の経営も困るとか意味が分からないしw
そもそも313-5000を投入しておいて大垣は特別だと思わないと言ってる時点でおかしいし
純粋な東海ファンと節操なし迷鉄に浮気している鉄ヲタの違いだろうね。
なんか東海だけが好きだと東海を盲信している頭のおかしい人間扱いするし。

>>973
青熊くんはまた豊橋がボトルネックだと言って東海を攻撃してるよねw
それを真に受けた小学生がそのまま鵜呑みしてるってだけ。
妄想が独り歩きしてるのがよく分かるよw
0975うさにゃん (ワッチョイ 91d2-uGSY [122.23.150.191])
垢版 |
2019/02/22(金) 14:39:01.26ID:v4MaLHar0
>>972
キモオタは一方的に勝負がついてしまうのが面白くないんだろうなw
それに東海というのはいつも真綿でじわじわと締めるような戦法を取っている会社だから
大きな改正をしないのは競争を放棄したと思いこんでいるのだろ。

あとスーツが動画の中で「(迷鉄は)JR東海とのスピードで競争するのはやめてしまって」と発言していて
それが東海も同じだと思いこんでいるアホが多いのだと思う。

https://youtu.be/aWL8OhaZdNs?t=369
0976鶴にゃん (ワッチョイ 91d2-uGSY [122.23.150.191])
垢版 |
2019/02/22(金) 14:55:00.64ID:v4MaLHar0
あと東海道線の混雑率が100%前半だからこれ以上増発の必要はないなどと言っている奴だな。
そもそも競合路線なのだから便利にすればするほど利用者は増えるのだが。

それとアンチに餌を与えてしまうことになるのであまり明言したくはないが
JR東海の車両の乗車率の計算方法が他社とは大きく異なっている点だ。
東海の場合は「車両にどれだけ乗ることができるか」が100%の基準になっているため
313系の定員はE233系の定員とほぼ同じ約150人という設計である。
0977鶴にゃん (ワッチョイ 91d2-uGSY [122.23.150.191])
垢版 |
2019/02/22(金) 14:56:44.46ID:v4MaLHar0
つまり1車両150人ほど乗ってようやく100%なのだが、
座席定員が56人で残り94人が立客となるのでドアの周りに30人立っていることになる。
その状況を考えてみればどれだけ激しい混雑か分かるだろう。

もともと混雑率というのは国鉄が予算を要求するために作り上げた独自指針で
数字を過剰に作り上げるための役人が考えたカラクリであった。
だから田舎路線でも混雑率180%というような数字が出てしまった。
0983名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-4fA7 [106.130.135.203])
垢版 |
2019/02/22(金) 19:42:02.95ID:px4D8dpma
増発対策ですらないと思うが・・
0985亀にゃん (ワッチョイ 91d2-uGSY [122.23.150.191])
垢版 |
2019/02/23(土) 01:09:25.69ID:SfbJRaTV0
>>983
場内距離を短くすることで列車が駅を抜けたという判定が早くなるから
足の遅い貨物列車とかが駅を発車する時は結構重要なんだよね。
25両だと発車から完全に抜けるまで2分くらいかかるからね。
今度貨物列車の動画作ろうかなw
0987名無し野電車区 (アメ MM8d-YYsW [210.142.92.173])
垢版 |
2019/02/23(土) 02:34:19.89ID:Z0gpB7L9M
武豊線6連対応化で
0991名無し野電車区 (ワッチョイ c169-uBO9 [114.169.0.68])
垢版 |
2019/02/23(土) 09:26:16.82ID:G/GsI5ao0
何でもいいけど名鉄とJRのシェアも均衡状態でこれ以上の大きな変動は望めないから意味がないってのをどういうわけか名鉄に配慮と謎変換してくるのは勘弁してほしいな
そりゃ確かにJRが便利になれば利用者は増えるけどそれは名鉄から流れてくるんじゃなくて単にJR沿線の人口が増えるだけで名鉄が受ける影響なんて微々たるものにしかならないしね
中京圏に限らず今の時代求められてるのは全体のパイを増やすことであって限られたパイを奪い合うことじゃないんだけどどうもその辺の認識の違いを理解できてないのはちょっとな
0992名無し野電車区 (スップ Sd73-SUml [1.75.4.21])
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:02.07ID:TES16KI5d
ソースないからそこはすまんが東海のお偉いさんが「まずは名鉄とともに鉄道利用客を増やせれば」みたいなこと言ってた記事があったような
だからといって名鉄への配慮ってわけじゃないのは言うまでもないが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 19時間 49分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況